上記でマンションを探しています。現在は夫婦二人ですが、将来は子どもをつくる予定。夫の実家は阪急六甲徒歩圏内で、夫婦二人の職場は大阪市内です。阪神高速湾岸線の便利がよくて、教育環境もよいところを探しています。おすすめの地域ありましたら教えてください。
[スレ作成日時]2004-10-06 20:26:00
阪急芦屋〜六甲間のおすすめ地区は?
142:
匿名はん
[2006-05-03 23:09:00]
|
143:
匿名はん
[2006-05-04 01:53:00]
|
144:
匿名はん
[2006-05-05 03:39:00]
六甲登山口の更地にポツリと建ってるのは、飯場かトイレですよ、きっと。この物件は、ゼネコン
ではなくて設計者に注目、塔を建てること間違いなし。丸屋根かどうかは、断言できませんが。な お、六甲苑に中華を食べに行くと、壁にかかっている昔の航空写真が観賞できます。ここは、由来 ある土地柄なんですね。神戸大丸へは、バス一本で往復できるというのも、なかなかいいです。眺 望なら、3F から期待できます。地上を歩いていても海が見える場所ですから。 |
145:
お子様ディナー
[2006-05-22 17:13:00]
登山口のところはワコーレです。あるモデルルームで営業の方が言ってました。場所はいいですが値段がかなり割高になるとか・・・。あと、阪神御影駅前にタワーが建つとも言ってましたよ。やはり営業の方は情報が早いですね。他に建設予定ってあります?
|
146:
匿名はん
[2006-05-22 18:32:00]
ワコーレってほんとアンチが多いね。
笑ってしまう。 絶大な信頼を勝ち得た後にポリシーを捨てた 三井のプラウドの方が、現状では悪の**だと 感じているのは自分だけだろうか。。。 まっ、それも個人の感想か。 |
147:
匿名はん
[2006-05-22 19:14:00]
三井もワコーレも企業の成り立ちってなかなか払拭出来ないよね、私には現在固定概念を
払拭するだけの根拠が無いけど・・・>>146さんの三井が悪の**だと言い切れる根拠は? |
148:
匿名はん
[2006-05-22 21:39:00]
プラウドは野村。三井はパークコート。
|
149:
匿名はん
[2006-05-23 02:00:00]
登山口の更地の斜め向かいにあるレンガ造りのビルも、そのうちマンションになります。
すごく贅沢なビルで、設計も手の込んだことをしているので、見学するなら取り壊す前 に。 |
150:
匿名さん
[2006-05-23 17:10:00]
|
151:
匿名はん
[2006-05-23 18:56:00]
神戸や芦屋も一杯いい所があります。現地に行き現地の人に聞くのが1番ですよ。神戸人が言うのも変だけど市が市民を食い物にしてるのは事実です。震災の時は腹が立った。それでも神戸が好きなんだけどネ。予算があれば阪急御影周辺が良いけどねぇ
|
|
152:
匿名さん
[2006-05-23 23:42:00]
|
153:
匿名はん
[2006-05-24 03:28:00]
六甲ですよ六甲。世界で一番治安がいい所ですから。ときどきヘリコプターが旋回してますが気にしない気にしない。
|
154:
管理人
[2006-05-24 10:20:00]
【スレッドを再編成させて頂きました。】
|
155:
匿名はん
[2006-05-25 00:30:00]
ワコーレっていったら、兵庫区や長田あたりにやたら多く建ってて、60㎡程度の部屋を無理やりに3LDKにした趣味の悪い造りのマンションってイメージが強いね。
2号線〜43号線あたりならまだしも阪急沿線の六甲には似合わないよ。 |
156:
匿名はん
[2006-05-25 02:55:00]
と、思うでしょ? ワコーレが水道筋の近辺に建ててる分譲や賃貸は、なかなか良いのですよ、これが。
|
157:
匿名はん
[2006-05-25 08:50:00]
建築関係者ですが、ワコーレとプレステージは安くても買いません。
|
158:
匿名はん
[2006-05-25 11:08:00]
正直施工会社によって大分かわってくるので、デベはあんまり関係ないのかな??
ワコーレのマンション確かに兵庫長田で多いですけど、あそこで広い高いもの建てても所得が追いついてこないからではないんでしょうか??w 長田・兵庫ではどこのデベも安い物件しか出してないですよね 登山口の空き地がワコーレならまぁまぁいい物件建つんじゃないんですか? 詳細しってる方いれば教えて下さい。。 |
159:
匿名はん
[2006-05-26 03:38:00]
まずは登山口近辺を散歩してみて下さい、お昼から夕方にかけては、優雅な人々が行き交ってますよ。
|
160:
匿名はん
[2006-05-26 13:28:00]
女子大生の嵐!!
|
161:
匿名はん
[2006-05-26 23:52:00]
芦屋なんて偉そうにしてるけど、このスレ書いてる人は所詮マンション購入検討だろ。
芦屋の本当の豪邸は買えずにマンション買うわけでしょ。 自慢するなら本当の豪邸を買いなさい。 |
162:
匿名はん
[2006-05-26 23:56:00]
芦屋に住んでるのにマンションというのもかっこ悪い。
住所録なんか見ても、「あ、こいつ芦屋にすんでる。お嬢様かな」と思っても そのあと見ればすぐマンションてわかるからね。これなら俺も買えるとか思うよ。 |
163:
匿名はん
[2006-05-27 00:01:00]
いやいや芦屋は、億ションも結構あるから、いちがいには言えないよ。
|
164:
匿名はん
[2006-05-27 02:09:00]
芦屋には朽ちかけた豪邸が山手にゴロゴロと ....
|
165:
匿名さん
[2006-05-27 02:18:00]
|
166:
匿名はん
[2006-05-27 09:59:00]
平田町は旧市街地では六麓荘に次いで、戸建平均土地面積広いの知ってましか?
|
167:
匿名はん
[2006-05-27 10:14:00]
山手町も川沿い急傾斜地マンション群以外は①入り確実だよ〜
この人以前に線引きマニアで阪神スレ潰した人じゃないの? |
168:
匿名さん
[2006-05-27 10:59:00]
|
169:
匿名はん
[2006-05-27 19:56:00]
>>165 他人が他スレで作ったのを勝手に順位変更工作しない・・・
|
170:
匿名さん
[2006-05-28 13:53:00]
|
171:
匿名はん
[2006-05-28 17:25:00]
|
172:
匿名さん
[2006-05-28 19:01:00]
|
173:
匿名はん
[2006-05-30 00:14:00]
芦屋は環境いいですが、公立あれてるよ。
校区広いし、芦屋もいろいろあるからね。 |
174:
匿名はん
[2006-05-30 00:35:00]
芦屋は小学校で抜けて中学校でごっそり私学に抜けるから、公立中学は厳しいよね・・・
でも高校で神戸第一学区を選択出来るようになったから、高校は公立でも美味しいかも。 |
175:
匿名さん
[2006-05-30 00:58:00]
|
176:
匿名はん
[2006-05-30 01:11:00]
朝小って1学年3クラスだったかな? 3人はすごいよ!
|
177:
匿名はん
[2006-05-30 06:14:00]
場所より付き合いレベルですので、何処に住んでも変わらないですね。
|
178:
匿名はん
[2006-05-31 15:12:00]
阪神住民の為のスレ。
|
179:
匿名さん
[2006-06-02 23:05:00]
|
180:
匿名はん
[2006-06-02 23:30:00]
|
181:
匿名はん
[2006-06-02 23:36:00]
阪急沿線で芦屋川〜六甲であれば、どこをチョイスしても問題ないと思いますがただ六甲は震災以来、街に似合わない輩達が増えたかな?
|
182:
匿名さん
[2006-06-02 23:37:00]
|
183:
匿名さん
[2006-06-03 00:14:00]
|
184:
匿名さん
[2006-06-03 00:59:00]
|
185:
匿名さん
[2006-06-03 01:19:00]
|
186:
匿名さん
[2006-06-03 01:35:00]
|
187:
匿名さん
[2006-06-03 02:08:00]
|
188:
匿名さん
[2006-06-03 02:22:00]
|
189:
匿名はん
[2006-06-03 02:37:00]
荒しは管理者が整理してくれるでしょうから、本題に戻って、やっぱり六甲ですよ、
切り売りされそうなマンションも転がってることですし。 |
190:
匿名さん
[2006-06-03 02:40:00]
|
191:
匿名さん
[2006-06-03 02:46:00]
|
時価総額も個別物件も良いけれど…