ブリリアプラネ芦屋伊勢町のスレがありましたが、
読むのも嫌になるぐらい荒れ果ててしまいました。
こちらで新たにスレッドを立てましたので、
マンションについて語っていきましょう。
今は入居前の忙しい時期で情報交換したいことが
たくさんあります。
どうか有意義なスレッドになりますように
みなさん節度ある投稿をお願いいたします。
申し訳ありませんが、前スレを荒らしておられた「入居予定さん」には、
投稿をご遠慮いただきたくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-06-13 16:21:00
ブリリアプラネ芦屋伊勢町について
2:
匿名はん
[2007-06-13 16:52:00]
住民版にもスレがあるのでそちらで意見交換したらどうですか?
|
3:
プラネっ子
[2007-06-13 17:32:00]
さきほどのぞいてきました。
住民版ありましたね。 気が付かず失礼しました。 ただこの物件は、まだ売れ残り物件もあるわけですし、 検討中の方にご検討いただけるように 検討版に残したいと思います。 完売すれば、住民の利益にも繋がることですから。 |
4:
ブリちゃん
[2007-06-13 21:08:00]
みなさん、はじめまして。
プラネっ子さん、新しいスレッドをたてて下さってありがとうございます。 ほんと、前までのスレがあのような状態になり悲しかったです。 気分を新たに意見交換をしていきたいです。 どうぞよろしくお願いします。 駐車場も決まり、とりあえずは一安心でしょうか。 先日は大阪でのオプション会に出席して来ました。 未だにアレコレ悩んでます。 夢は膨らみ、財布は萎み・・・ みなさんはいかがですか? 色々お聞かせ下さい。 |
5:
入居予定さん
[2007-06-18 22:39:00]
もうすぐ内覧会ですね。建築士にみてもらう方いらしゃいますか?
|
6:
契約済みさん
[2007-06-18 23:01:00]
うちは内覧会屋さんを予約しました。
やはりどこを見たら良いのか分からないし せっかく高い買い物をしたのでちゃんと見てもらおうかなあと。。 ところで家具やカーテンなど探されてますか? どこかお勧めのお店などあったら教えていただけたらうれしいです(^.^) |
7:
入居予定さん
[2007-06-19 11:03:00]
内覧会の同行をお願いした方へ
どちらのサイト及び会社でお願いされたのでしょうか・・・ さくら事務所がいいと聞いたのですが・・・ 情報をお願いします。 |
8:
契約済みさん
[2007-06-19 12:25:00]
07さんへ
ずばりさくら事務所ですよ。 インターネットなどで良いと聞いたのでそうしました。 |
9:
入居予定さん
[2007-06-19 12:33:00]
08さんへ
早速情報ありがとうございます! さきほど見積もりをお願いしたところです。 所要時間が1時間以上はかかると見込んでいますが 東京建物不動産さんにOKもらえるのでしょうか・・・ 内覧時間30分になっていますね(~o~) |
10:
契約済みさん
[2007-06-19 16:21:00]
09さんへ
30分しかないのは本当に短いですよねえ。 うちは内覧会屋さんを同行するので時間かかりますと 東京建物さんに伝えたら了解してもらえました。 事前に言ってたら良いのではないのでしょうか。。 ただカーテン屋さんは内覧会が終わる夕方に連れてきて ほしいとは言われました。 |
11:
購入経験者さん
[2007-06-19 22:56:00]
内覧30分・・・。「やっぱり、東京建物は。・・・」と思われませんか?
|
|
12:
入居予定さん
[2007-06-19 23:41:00]
NO10さんへ
ありがとうございます。 早速、建築士同行の検討してその旨東京建物さんに言います(^^) 高い買い物です。納得して入居したいですもの!! |
13:
契約済みさん
[2007-06-21 21:58:00]
今日マンションのHP見たら3戸売れたみたいですね。
あと6戸だから入居までに完売できるかもしれないですね がんばって欲しいです(^.^) |
14:
契約済みさん
[2007-06-22 19:52:00]
|
15:
入居予定さん
[2007-06-25 00:27:00]
今週末は内覧会ですね。
みなさん、オプションはどうされましたか? 初めてのオプション会では、舞い上がってしまい・・・ すごい金額になってしまいました。 日が経つにつれ段々冷静になりましたが。 おすすめオプションって何でしょう? お聞かせください。 |
16:
契約済みさん
[2007-07-02 00:51:00]
昨日(7/1:日)は、内覧会でした。
小さな傷はありましたが、入居までに補修して頂けるようでした。 室内に大きな問題も無く、良かったです。 内覧業者もさくら事務所にして良かったです。 浴室周りや建具の取り付けなど、自分では気づかなかったところまで 点検方法なども教えて頂けました。 |
18:
匿名さん
[2007-07-02 15:14:00]
内覧業者って費用はどれくらいなのでしょうか?
|
19:
入居予定さん
[2007-07-02 15:57:00]
うちも気になる所は小さなめくれや汚れくらいでした。
建築士の方にも「丁寧に仕上げてあり大きな問題はありません」との お言葉をいただき一安心です。 |
20:
契約済みさん
[2007-07-02 16:21:00]
NO18さんへ
広さによって値段は違いましたが、5〜7万円くらいだったと思います。 思ってたよりリビングが狭く感じて(覚悟はしてましたが) 家具をどのように配置したらまだ広く見えるのだろう。。と考えています。ソファも置きたいし悩みます。 皆さんはもう配置など考えましたか? |
21:
契約済みさん
[2007-07-02 23:55:00]
内覧会おつかれさまでしたー。
さすがブリリア。大きなトラブルはないですね。(事業主の多さにはびっくりですが)私もクロスの若干の汚れ程度でしたよ。 引っ越しが楽しみですねえ。 ※緑町からJR芦屋まではどれくらいの頻度でバスがあるんでしょうかねえ。みなさんは大阪までは阪神ですか?JRですか?歩くには少々かかりそうですね。 |
22:
入居予定さん
[2007-07-02 23:59:00]
和室にしても、畳1枚が小さいですよね・・・
今、住んでいるマンションのリビングダイニングが17畳。 今度はソファーは3人掛けだけになりそうです。 |