大東亜帝国レベルの大学を5年かけて卒業し、就活せずに、現在に至ってます。
社会的引きこもりと言われました。
どうしたらいいでしょう。
風貌は「仙人」のようです。
[スレ作成日時]2013-03-30 18:52:14
注文住宅のオンライン相談
24歳の息子が社会的引きこもりです
61:
匿名
[2013-04-24 19:23:36]
|
62:
匿名
[2013-04-24 19:33:23]
やはり引きこもってる人は海外派遣協力隊に応募して視野広げて欲しい。少し環境が違うだけで心も気持ちも変化するし新しい発見して来て欲しい。若い時は二度と訪れないことを親は伝えて欲しい。
若さがもったいない |
63:
匿名さん
[2013-04-24 20:31:54]
関東学院出てても国会議員になれるんや!
|
64:
匿名
[2013-04-24 21:13:16]
普通はなれないよ♪
|
65:
匿名
[2013-04-24 23:37:34]
普通でないからなれました♪
|
66:
匿名さん
[2013-05-11 05:34:09]
24歳の長男は1年勤めた会社を適応障害で退社。
現在無職。 7月まで失業保険出るから家でのんびりしてます。 |
67:
匿名
[2013-05-11 06:04:09]
適応障害ってどこかで聞いたことあるね♪
|
68:
匿名さん
[2013-05-11 06:54:04]
失業保険って何カ月も貰えるの?
そしてら働かないで、貰い続けていた方がお得だよね!? |
69:
匿名
[2013-05-11 19:40:44]
会社辞める前に次の就職先を探しておくのが普通なんですけどね。病気だからはやく辞めたくなってしまったんでしょうか。
失業保険もらっているときに遊んでちゃダメですよ~。 適応障害ならその会社には適応できなかっただけで辞めたら元気回復したんですよね? がんばってすぐ次を決めたほうがいいですよ。でないとあっとう間にニートです。 |
70:
匿名さん
[2013-05-11 20:16:14]
もう、すでにニートです。
アルバイトで行こうとしてた所も無断で行かずじまい。 |
|
71:
匿名さん
[2013-05-12 17:12:50]
バルサンたけや。でてきよるで。
|
72:
大学3年の親
[2013-05-12 19:09:55]
スレ主さん。
今、世の中は幕末に近い状態ですよ。 未来がどうなるかは誰にもわからないのだから、 本人の好きにさせてあげたらいい。 無理に就職してもしかたないし。 不安でしょうがね、親としては。 |
73:
匿名
[2013-05-12 19:34:18]
バイトくらいはしてほしいですよね。
せめて国民年金は自分で払わないと、生活保護も簡単には貰えなくなりましたからね。 |
74:
匿名さん
[2013-05-12 20:52:05]
アベノミクスで多少は求人増えたかな。それでも依然失業者の数は多い。
|
75:
匿名さん
[2013-05-24 07:46:18]
近所にも留年してやっとFランク大学卒業した人がいるけど、卒業して2年くらいたつと思うけど、未だに無職だよ。
ご両親が就活するように言っても、ハローワークとかに行けないらしい。2年引きこもっていると対人面でも影響あるよね。 |
76:
匿名
[2013-08-28 10:35:50]
生活保護の事考えています
|
77:
匿名
[2013-08-28 10:39:45]
生活保護もなかなかもらわれへんよ。家族ぐるみで河本とこ
もらってたのにはビックリや。 |
78:
匿名
[2013-08-28 10:41:25]
世の中厳しいですね。本当に生活できない人がもらえないんですから…
|
79:
匿名
[2013-08-28 11:50:39]
選挙権があるなら地元の公明党議員へ頼むと助けてくれるって聞いた。手紙だけでも出してみたら?ただし騙されないように気をつけて。
|
80:
匿名
[2013-08-28 12:41:49]
でもソウカに入信してお布施を払わないとならないでしょ
あと、生保もらうなら世帯分離して息子を一人暮らしさせて医者に精神障害者の診断書を書いてもらわなきゃ 社会的に廃人宣言したようなものだよ 若くて健康な引きこもりに国がただでお金くれるわけない |
81:
匿名
[2013-08-28 14:12:14]
引きこもりを親が甘やかすからいけないんだよ。
健康に問題ない引きこもりは家から叩き出して、それでもバイトすらしないなら、浮浪者にでもなってもらえばいい。 |
82:
匿名
[2013-08-28 14:28:52]
80さん、潜入感とか一人よがりの考え方をもう少し柔軟にしてみてよ。切実な問題なんじゃないかなと勝手に80さんのこと、思うんだけど…。社会人として自立して欲しいわけでしょ?
悩んでないで80さんが行動しないとね!頑張ってください。 |
83:
匿名
[2013-08-28 15:26:19]
>健康に問題ない引きこもり
精神的にもし問題があっても、外見だけでは分かりにくいからねえ。 世間は外見だけで健康って事にしたがる。 |
84:
匿名
[2013-08-28 17:24:44]
|
85:
匿名さん
[2013-08-28 19:00:33]
肉体的にも精神的にも問題なくても、部屋に引きこもって好きな事だけして
暮らして良い環境に置かれれば、内向的な人は何不自由なくその環境に なじむと思うよ。 誰だって家でぬくぬく暮らせるのに、外でしんどい思いして働きたくない。 その場合、医者に連れて行っても肉体も精神も問題なしと診察されるかと。 もちろん生活保護はもらえないだろうし。 >58さんの伯父さんみたいになれたらいいんだろうけどね。 親は心を鬼にして、若いうちに追い出すか、一生お金に困らない環境を作ってあげるか しかないです。 |
86:
匿名さん
[2013-08-30 18:55:18]
肉体的にも精神的にも問題なくても、部屋に引きこもって好きな事だけして
暮らして良い環境に置かれれば・・・・・ ↑ 精神的には問題ありでしょ! |
87:
匿名さん
[2013-08-30 20:08:48]
別に精神に問題なくても、家が好きでアクティブが苦手な人が
宝くじが当たって何不自由なく生活できるお金が手に入ったら、 家で好きなゲームやったり、漫画読んだり、チャットやツィッターやったりして、 あまり外に出ないで、日ゴロゴロして暮らすでしょう。 そんな生活してるのは精神に問題があるからで、病院行けってレベルじゃないよ。 |
88:
匿名さん
[2013-08-30 21:43:38]
自分は質問者じゃないけど、「甘え論」とか単なる説教じみたレスというのはご遠慮を願いたいです
|
89:
匿名さん
[2013-08-31 05:43:18]
家に83に書かれたような子供がいたら、気が狂うなあ。
お金があっても仕事をして稼いでほしい。 いつまでもあると思うな親と金。 |
90:
匿名
[2013-08-31 08:41:14]
精神科やカウンセラーに診察受けてからこれからのことを考えたら?
健康上は問題なくて精神病とまでは行かなくてもメンタル弱い人はいるから 緊張すると過敏性下痢になったり汗が吹き出すとか人には言えない悩みがあるのかもよ |
91:
匿名さん
[2013-08-31 08:59:25]
お隣のお子さん(たぶん25歳㊚)は、大学卒業して2年経つけど、一度も働いた事が無く引きこもってます。
お母さんは「うちのは引きこもりじゃなくて、外に出ないだけ。やりたい事が見つかるまで出来る限り援助していくの」と言ってます。 まあそれぞれの家庭の考えだから良いけど、たま~~~~に見かける姿は、仙人?栄養失調?病気?って思っちゃうくらい貧相で汚らしい。 そのお母さん「大学出ているから、仕事はいつで見つかると思うから、今はゆっくり学業の疲れを取ってほしい」と。なんか変。 |
92:
匿名さん
[2013-08-31 09:13:10]
子供が引きこもりッて、親も異常な人が多い気がします。
|
93:
匿名さん
[2013-08-31 09:57:01]
親子で異常なんだね
|
94:
匿名さん
[2013-08-31 10:57:18]
矢口と同じだな
|
95:
匿名さん
[2013-08-31 12:16:27]
国民の義務
お勉強する お仕事する 税金払う でしたっけ? |
96:
匿名
[2013-08-31 15:04:53]
うん、教育、勤労、納税ですね。
既出の海外ボランティアとか、いいと思いますけども。 あとは昼夜逆転してるなら、犬を飼って世話をさせるのは? 朝夕散歩して、近所の犬好きコミュニティに参加させる(笑) あとは親がちょっと倒れてみる。 危機感を持ってくれるかもしれません・・・? 逆効果かな? |
97:
匿名
[2013-08-31 17:21:30]
・普通の人、でさえやりたがらないボランティアを
無理にやらせようとしても無駄。 ・犬の世話をさせて、他人に噛み付かせたら余計に問題。 ・危機感で突発的行動に出る恐れもあるし。 |
98:
匿名
[2013-08-31 17:29:30]
>91
体面保つためにそう言っているのでは?もしくは自分に言い聞かせてるか? |
99:
匿名
[2013-08-31 17:33:19]
実際は何かの病気だったとしても、対面保つためにご近所には真相を言わないだろうけど。
|
100:
匿名
[2013-08-31 17:34:22]
対面→体面
|
101:
91
[2013-08-31 18:20:24]
そのお子さん、早朝にパチンコに並んでいるんですよ。
引きこもりだけど、パチンコには行けるんですね。 |
102:
匿名
[2013-08-31 19:55:03]
新型鬱かもしれないですよ
遊びには行けても仕事はできないっていう病気 怠け者とも思うけど病気認定されてるんだから病気なんでしょう |
103:
匿名さん
[2013-08-31 23:12:38]
仕事せずパチンコ行ってる息子さん、病院でうつ病って診断書もらって
来ない限り、近所はただの怠け者だと絶対思う。私もそうだろうと思って しまう。 世の中で仕事せず探さず、パチンコしてる人は、うつ病の人より、怠け者の人のが多いと思うので。 |
104:
匿名さん
[2013-08-31 23:15:13]
仕事はできなくて、パチンコは出来る。で、うつ病って言われてもねぇ。
|
105:
匿名さん
[2013-09-01 05:16:03]
2年も引きこもっていていれば、仕事探しなんてできないでしょうね。
人とも話せないだろうし、体力だって落ちている。 第一、就活もしないで引きこもってた人なんか採用する会社など無いよね。 |
106:
匿名
[2013-09-01 08:21:39]
40代でひきこもりしてる男。こんな自分にしたのは、父親や母親、元妻のせいにして、こんなはずじゃなかったと文句は一人前。
男の三人目の子供は、男が働いていた記憶さえない。小さい時から、パパは無職。その子供も、高校を不登校で、ニート予備軍。 その子供も親のせいにして、ひきこもりか。 親子だな。 |
107:
匿名さん
[2013-09-01 08:39:36]
親が働いていないのに、子供が働くわけが無い。
|
108:
匿名
[2013-09-01 11:46:23]
親が働いていないのにどうやって生活してるのかな
|
109:
匿名さん
[2013-09-01 15:53:16]
妻のパート代と夫の両親の年金で暮らしてます。
|
110:
匿名さん
[2013-12-05 11:54:17]
あげときます
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東→東海大学という説もあり
亜→亜細亜大学
帝→帝京大学
国→国士舘大学
これらの大学ではそれなりに就職は出来ていますから、スレヌシさんのお子さんは大学のせいではないと思います。