太陽光やめた理由
561:
匿名さん
[2013-06-02 22:33:06]
|
||
562:
匿名さん
[2013-06-03 00:12:12]
|
||
563:
匿名
[2013-06-03 12:34:57]
>561>562
コメントありがとうございます やはり問題なく売電できるかは、運の問題で…仮に問題が発生した場合その問題を分析対応できる知識と日頃からの発電売電状況の監視管理は必要なようですね ありがとうございました |
||
564:
匿名
[2013-06-04 12:38:10]
ここを見てる熱心な太陽光発電マニアは毎日発電量のチェックと毎月の売電量チェックは欠かさず行っているだろうが… 実際どれだけの設置世帯がそんなめんどくさい事してるんだろう 家計を~防災を~とは別の趣味の世界だな
|
||
565:
匿名さん
[2013-06-04 13:19:49]
記録は基本的に月末に末締めで月間発電量を記録すれば良いだけ。
日々の記録はお好きなように。でも家計簿よりはずっと楽。 記録するかは別として日々の発電量はしょっちゅう見てるよ。仕事から帰ったら子供の顔くらい見に行くだろう。 それと一緒。 |
||
566:
匿名
[2013-06-04 23:54:42]
>564
太陽光発電マニアではありませんが、新築時に太陽光設置して3年目です。 東芝のパワコンモニターには毎日の発電量と売電量は設置当初のものからデータが残っていますので、いちいちチェックしなくても大丈夫です。 何年分記録するかは分かりませんが・・・。 停電経験はありませんが、姉宅は停電時に炊飯器とポットが使えて良かったと聞きました。 |
||
567:
ビギナーさん
[2013-07-12 08:42:21]
うちの住んでる市は太陽光の補助金を出す条件が・・・・
「市内の業者が施工すること」 となっているため諦めました。 |
||
568:
匿名さん
[2013-07-12 09:11:57]
本来、自治体の税金が中心である市の予算なら、極力市に還元されるよう設定するのが一番良いのだろうけどね。
|
||
569:
匿名さん
[2013-07-12 09:19:04]
|
||
570:
匿名
[2013-07-12 12:08:09]
みんな頭悪そうだよね(笑)
ソーラーなんて見た目悪いし金もかかるのになんで付けるんだろ。 |
||
|
||
571:
匿名さん
[2013-07-12 12:20:25]
↑
と、世間ずれした知恵遅れがほざいています。 |
||
572:
匿名
[2013-07-12 12:26:55]
つまり図星をつかれたんだ 可哀相に
|
||
573:
検討中の奥さま
[2013-07-12 12:30:09]
キャッチ工法なら屋根に穴を開けなくていいみたいですよ
|
||
574:
匿名さん
[2013-07-12 12:52:02]
|
||
575:
匿名さん
[2013-07-12 13:04:36]
ミニバンにエアロやらブラックフィルムやらでっかいスポイラーやらつけてこの車カッコイイって思う人もいるけど、あの車**だなって思う人もいる
太陽光も一緒で屋根に太陽光を載っけて俺ってクールだぜって思う人もいれば、アチャーやっちまったぜって思う人もいる 見た目なんて主観の問題だから自分がカッコイイって思ってればそれでいいと思うよ |
||
576:
匿名さん
[2013-07-12 18:17:13]
でも、見た目が悪くなるのは事実かと…
|
||
577:
匿名さん
[2013-07-12 18:28:09]
屋根なんかいつ見るの?誰も気にしてないよ。よほどパネルが目立つ家以外。
|
||
578:
匿名
[2013-07-12 20:54:28]
オレンジ色の洋瓦でパネルを乗せるのは勿体無いよね。
|
||
579:
匿名
[2013-07-13 00:02:54]
ヘイバーンにした
|
||
580:
匿名さん
[2013-07-13 00:25:12]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
そんな事は現地の電圧測らんとわからんです。
また、その日の状況によっても全く違うし・・・
家の場合はAVRの電圧をちょっと上げたらほとんど発生しなくなりました。
勝手に上げてはダメですよ。電力会社と相談して指示もしくは許可が必要です。