太陽光やめた理由
541:
匿名
[2013-05-31 11:09:49]
|
||
542:
匿名さん
[2013-05-31 11:53:16]
>541
天気の良い昼間は電気が使えるから無いよりはマシでしょ。煮炊きや暖房は灯油やガスでも良いが携帯の充電はできないよ。 |
||
543:
匿名さん
[2013-05-31 12:16:45]
携帯なら電池で十分です。
|
||
544:
匿名
[2013-05-31 12:27:35]
携帯の為に太陽光をのせるのか… 可哀相にすごいな
|
||
545:
匿名さん
[2013-05-31 16:52:17]
ソーラーパネルはなんと言っても見た目がちょっとね・・
|
||
546:
匿名さん
[2013-05-31 17:22:43]
まあ、そう僻むなよ。
|
||
547:
匿名さん
[2013-05-31 19:05:54]
普段家計に寄与しつつイザって時に携帯などにも受電出来るよって話なのに・・・
そんな事だから妬み、乙って言われるんだよ。 因みに災害時は電池なんか真っ先に売り切れるけどな。 |
||
548:
匿名さん
[2013-05-31 19:15:29]
長い停電は津波被害の所だけでしょ、津波被害は家もないから太陽光も不用になる。
|
||
549:
匿名さん
[2013-05-31 20:48:32]
少しトピずれになるけど防災用に太陽光でなく発電機を購入した人はいないかな? 発電機なら天候に関係なく夜でも使えると思っているけど…なにか問題あり?
|
||
550:
匿名さん
[2013-05-31 21:02:23]
|
||
|
||
551:
匿名さん
[2013-05-31 23:36:58]
|
||
552:
匿名さん
[2013-05-31 23:58:36]
大震災では津波に関係なく大規模停電する。
通電火災も発生するので、発電所が無事でもすぐには通電しない。 まあ、防災用なら、太陽光パネルを屋根に設置しなくても、 ソーラーランタンなど昼間に充電できる防災機器の方が役に立つ。 |
||
553:
匿名さん
[2013-06-01 03:58:26]
大地震などの災害時に、ヘタに通電すると通電火災が起きるから、やっぱり太陽光はいざという時には役に立たないというか、むしろ危ないんじゃないんだろうか。
照明を使いたい夜には発電できないから、結局懐中電灯が必要だし。 家屋や配線にまったく損傷がなく停電している状況で、なおかつ蓄電池を併設しているのなら役に立つかもしれないけど。 |
||
554:
匿名さん
[2013-06-01 07:32:48]
|
||
555:
匿名
[2013-06-01 07:35:57]
見た目悪いし元が取れないし壊れるから。
|
||
556:
匿名さん
[2013-06-01 07:42:59]
ガス漏れと異なり通電は直にする、阪神は通電火災で命をなくした方が大勢いるらしい。
3.11で震度6弱地域ですが1時間程度で通電してます。 |
||
557:
匿名さん
[2013-06-02 17:02:45]
太陽光パネルの工事は大体一日で終わるて
思いますが、その工事前に隣人宅に挨拶には 行った方がいいでしょうか? |
||
558:
匿名さん
[2013-06-02 17:40:07]
|
||
559:
匿名さん
[2013-06-02 18:24:41]
>558
今の38円/kwhでは割に合わない気がするが2年前の48円/kwhの時で国と自治体の補助金貰って付けた人は割に合いまくりだよ。 |
||
560:
匿名
[2013-06-02 21:00:13]
電圧抑制?とかで買い取ってもらえない地域や時間帯があると聞きましたがそれがどの地域のいつか詳細を調べられるサイトなどがありましたら教えてください
|
||
561:
匿名さん
[2013-06-02 22:33:06]
>560
そんな事は現地の電圧測らんとわからんです。 また、その日の状況によっても全く違うし・・・ 家の場合はAVRの電圧をちょっと上げたらほとんど発生しなくなりました。 勝手に上げてはダメですよ。電力会社と相談して指示もしくは許可が必要です。 |
||
562:
匿名さん
[2013-06-03 00:12:12]
|
||
563:
匿名
[2013-06-03 12:34:57]
>561>562
コメントありがとうございます やはり問題なく売電できるかは、運の問題で…仮に問題が発生した場合その問題を分析対応できる知識と日頃からの発電売電状況の監視管理は必要なようですね ありがとうございました |
||
564:
匿名
[2013-06-04 12:38:10]
ここを見てる熱心な太陽光発電マニアは毎日発電量のチェックと毎月の売電量チェックは欠かさず行っているだろうが… 実際どれだけの設置世帯がそんなめんどくさい事してるんだろう 家計を~防災を~とは別の趣味の世界だな
|
||
565:
匿名さん
[2013-06-04 13:19:49]
記録は基本的に月末に末締めで月間発電量を記録すれば良いだけ。
日々の記録はお好きなように。でも家計簿よりはずっと楽。 記録するかは別として日々の発電量はしょっちゅう見てるよ。仕事から帰ったら子供の顔くらい見に行くだろう。 それと一緒。 |
||
566:
匿名
[2013-06-04 23:54:42]
>564
太陽光発電マニアではありませんが、新築時に太陽光設置して3年目です。 東芝のパワコンモニターには毎日の発電量と売電量は設置当初のものからデータが残っていますので、いちいちチェックしなくても大丈夫です。 何年分記録するかは分かりませんが・・・。 停電経験はありませんが、姉宅は停電時に炊飯器とポットが使えて良かったと聞きました。 |
||
567:
ビギナーさん
[2013-07-12 08:42:21]
うちの住んでる市は太陽光の補助金を出す条件が・・・・
「市内の業者が施工すること」 となっているため諦めました。 |
||
568:
匿名さん
[2013-07-12 09:11:57]
本来、自治体の税金が中心である市の予算なら、極力市に還元されるよう設定するのが一番良いのだろうけどね。
|
||
569:
匿名さん
[2013-07-12 09:19:04]
|
||
570:
匿名
[2013-07-12 12:08:09]
みんな頭悪そうだよね(笑)
ソーラーなんて見た目悪いし金もかかるのになんで付けるんだろ。 |
||
571:
匿名さん
[2013-07-12 12:20:25]
↑
と、世間ずれした知恵遅れがほざいています。 |
||
572:
匿名
[2013-07-12 12:26:55]
つまり図星をつかれたんだ 可哀相に
|
||
573:
検討中の奥さま
[2013-07-12 12:30:09]
キャッチ工法なら屋根に穴を開けなくていいみたいですよ
|
||
574:
匿名さん
[2013-07-12 12:52:02]
|
||
575:
匿名さん
[2013-07-12 13:04:36]
ミニバンにエアロやらブラックフィルムやらでっかいスポイラーやらつけてこの車カッコイイって思う人もいるけど、あの車**だなって思う人もいる
太陽光も一緒で屋根に太陽光を載っけて俺ってクールだぜって思う人もいれば、アチャーやっちまったぜって思う人もいる 見た目なんて主観の問題だから自分がカッコイイって思ってればそれでいいと思うよ |
||
576:
匿名さん
[2013-07-12 18:17:13]
でも、見た目が悪くなるのは事実かと…
|
||
577:
匿名さん
[2013-07-12 18:28:09]
屋根なんかいつ見るの?誰も気にしてないよ。よほどパネルが目立つ家以外。
|
||
578:
匿名
[2013-07-12 20:54:28]
オレンジ色の洋瓦でパネルを乗せるのは勿体無いよね。
|
||
579:
匿名
[2013-07-13 00:02:54]
ヘイバーンにした
|
||
580:
匿名さん
[2013-07-13 00:25:12]
|
||
581:
匿名さん
[2013-07-13 11:24:49]
>580
他人の家が見える外界さえも狭く息苦しいものになっていないか? 寛容さが欠けてしまうと公共の場というのが堅苦しいものになる。 世の中、自分と同じ価値観の人ばかりではないのだから他人を受け入れる事も必要だよw |
||
582:
匿名さん
[2013-07-14 02:40:41]
|
||
583:
匿名さん
[2013-07-14 03:24:29]
11年目以降の売電価格(東電、新電力)、保証期間以降の発電機器の保守費用がどれだけ掛かるか解らない。
今後、東電、新電力からの買電価格が上昇し続けるのか、ある時点から下落するのかも解らない。 売る程発電する太陽光発電システムは不要で、11年目以降でも自給自足出来る程度の発電量が有れば十分なのでは。 東電、新電力から買い続けるというのも、ひとつの選択肢。 投資目的でMAX発電量で太陽光発電システムを導入するのは、リスクが高いと思いますね。 |
||
584:
匿名
[2013-07-14 07:50:59]
だから10年内に投資回収してそっから先はそこで考えるとなる。5年で回収できれば5年分の貯金ができる。
とループ。 |
||
585:
入居済み住民さん
[2013-07-14 09:26:57]
それぞれの意見があるからまとまるわけ無いよね。
|
||
586:
匿名さん
[2013-07-14 10:56:38]
いろいろ考え方がありますね。 5年間で投資資金を回収出来る太陽光発電システムが有るなら、魅力的ですね。
|
||
587:
匿名さん
[2013-07-14 12:27:22]
今後も補助金(税金)がなければ、5年以内に回収できる太陽光発電システムなど不可能でしょう。
技術開発が進んでパネルの価格が安くなっても、それ以外の部材や人件費は安くならず、むしろ上がっていくでしょう。 発電効率が上がった分だけ高く売れないとメーカーも新規技術の開発を中止してしまうでしょうし。 そもそも、現在の売電価格も大幅に減らすか、中止しないと、ドイツみたいに電気料金に 含まれる太陽光発電負担分の金額が増えすぎて破綻するはずですから。 投資回収が容易であるはずのメガソーラーも20年間固定になってしまいましたので、 すでに破綻は規定路線なのですが。 |
||
588:
いつか買いたいさん
[2013-07-21 23:13:54]
10年後、20年後の屋根のメンテのとき
パネルを外したりがめんどうそう。 |
||
589:
匿名
[2013-07-22 08:04:09]
電気高く売れなくなるらしいよ。
|
||
590:
購入検討中さん
[2013-07-26 08:55:23]
ソーラーパネルつけないという選択にしたけど、他人がつけたソーラーのための余計な過剰電気料が、ソーラーつけてない人が負担しないといけないのはなんとも不満がある。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
家が無事ならね、実際電気が長い事止まる様な震災だったら‥無事かな?
批判するつもりはないけど蓄電できないならあまり意味がない。