一戸建て何でも質問掲示板「太陽光やめた理由」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光やめた理由
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-17 15:04:16
 

ここ最近アツイ太陽光。
設置検討スレが多いですが、やめた方の理由をまとめてみませんか
私がやめて理由は
1:10年後20年後の突発的費用が発生したときの負担
2:大屋根で西向き

ではどうぞ

[スレ作成日時]2013-03-29 23:56:16

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光やめた理由

482: 匿名さん 
[2013-05-15 16:17:07]
>477
>電気代あがったら大変よ。
上がったら付ければよいのです、しかし電力会社も困りますので普通は其処まで上がりません。
それが自由経済です。
483: 匿名さん 
[2013-05-15 16:24:06]
今なら国内大手メーカーでもパネル20年、パワコン15年保証付いてるのにねぇ。

残念!チーン

484: 匿名さん 
[2013-05-15 17:05:36]
>483

http://taiyoseikatsu.com/specifications/support/support.html
これでしょうか?

出力保証が20年、パネル自体の保証は10年とかが多いですね。有料とか。
485: 匿名さん 
[2013-05-15 18:07:17]
東芝は定価で4万、実売2万かな?の有料保証だけど機器15年、出力20年保証だから安心だよね。
486: 匿名 
[2013-05-15 22:39:23]
日照時間が短い日本海側は特に採算が合わないよ。
487: 匿名さん 
[2013-05-15 23:18:16]
>486
またそんな燃料投下をしてw
488: 匿名さん 
[2013-05-16 09:05:58]
太陽光発電は燃料代タダなのがいいよねぇ〜
489: 匿名 
[2013-05-16 12:18:28]
でも設置費用が高い。
491: 匿名さん 
[2013-05-16 13:43:26]
売電が期待できるかどうかは設置場所の条件次第だから既存の家は仕方ない。
修理代の心配は保証が充実したメーカーを選べば必要なし。
初期費用は10年の高値売電期間に回収出来るなら問題ないと言うより得する。
492: 匿名さん 
[2013-05-16 13:52:07]
蒸し返すようだけど、屋根に穴開けコーキングの問題が一向に解決されていない。
10年で儲けても雨漏りしたらマイナス。
被害額はえらいこっちゃで。
493: 匿名さん 
[2013-05-16 15:39:11]
元を取ってしまえば後は機器の寿命まで得するだけだけど
確かに雨漏りの心配はあるね。10年間は施工保障が付いてるから問題ないけど。
494: 匿名さん 
[2013-05-16 16:26:21]
何故10年保証かというと、コーキングの寿命が10年だから。
その後はどうするの?と質問してもどの業者もどのスレの住人も答えられない。
495: 匿名さん 
[2013-05-16 17:25:54]
確かに・・  辞めよう
496: 匿名さん 
[2013-05-16 17:42:45]
コーキングの劣化で雨漏りした例がある?
コーキング部分はパネルの下だから紫外線も熱もあまりうけない状態だと考えられるんですが、もしそういう事例がたくさんあるなら教えてほしいです。
497: 匿名さん 
[2013-05-16 17:49:46]
この先太陽光つけて10年以上経つ人が年々多くなるから
10年後には実際雨漏りするのかしないのかとかいろいろ事実として判るので
その結果で判断すればいいでしょ。

コーキングがもたないなら打ち直せばいいだけだし。
498: 匿名さん 
[2013-05-16 17:56:24]
確かに熱や紫外線から守られてるから
直射日光あたる場所で10年もつコーキングなら
倍の20年もっても不思議はないな。
499: 入居済み住民さん 
[2013-05-16 17:57:09]
その時には売電価格はもちろん激下がりよ
500: 匿名さん 
[2013-05-16 18:16:06]
そんないつどうなるかも判らない話で太陽光つけないとか
いつ来るかも判らない地震で壊れるかもしれないから家建てないみたいな話だな。
501: 匿名さん 
[2013-05-16 19:14:27]
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/search/detail.do?id=0000000110

太陽光って塩害地域NGなんですか。
502: 匿名さん 
[2013-05-25 15:55:35]
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/05/jn1305...
「穴あけをしないことで、施工による雨漏りの心配もありません」ということが売り文句になるくらい
穴あけによる雨漏りが多いということなのでしょうね。
それからパネル下の通気を確保しないと、小屋裏の温度上昇を招いたり、
パネル自体の温度上昇で発電効率が落ちることもわかります。
つまり、太陽光パネルを設置するのに不適当な屋根は、最初から諦めた方が賢いということですね。
503: 匿名さん 
[2013-05-25 16:04:26]
パネル下の通気も何も、パネル載せた方が載せないよりも小屋裏の温度上昇には有利だろう。
2階トイレの粘着みたいな奴だな。
504: 匿名さん 
[2013-05-25 16:31:39]
将来のパネル大量廃棄時代がくれば、リサイクル料はどうなるんだろう。
「パネルには鉛などの重金属が含まれる・・・。2030頃に大量に廃棄されるようになる・・まだリサイクルが確立されていない」というような事が、昨日か一昨日の日経記事にありました。

載せる派の人は「そんな先、とっくに元取れてるから、廃棄してもおつりがくるよ」ってことで払ってください。

505: 匿名さん 
[2013-05-25 19:45:41]
リサイクル料の件は早速法整備に取り掛かってほしいところ。でも政府には無理な話だな。問題が大々的に顕在化しない限り取り組みむ訳ない。

むしろ今のうちにソーラーパネルのリサイクル手法で開発できたら大儲けできるかも。
506: 匿名さん 
[2013-05-25 20:12:08]
>504
太陽光の原価回収したらパネルは放置プレイで良いんじゃないの?
日除けにもなるしね。
507: 匿名さん 
[2013-05-25 21:19:26]
古いのを取っ払って新しいのをつけたい訳でしょう。
508: 匿名さん 
[2013-05-25 23:07:11]
そこでカバー工法登場ってか。
509: 匿名さん 
[2013-05-26 00:29:58]
>載せる派の人は「そんな先、とっくに元取れてるから、廃棄してもおつりがくるよ」ってことで払ってください。

何を当たり前のこと言ってドヤ顔してるんだか・・・
設置者が廃棄するに決まってるだろう。
廃棄料が高いなら庭のスミにでも積んでおけば宜しい。
大して場所なんか取らないし。
510: 匿名 
[2013-05-26 04:09:55]
庭の隅にパネル積んであったら嫌だなぁ
511: 契約済みさん 
[2013-05-26 19:49:47]
つまり太陽光をやめる理由は無いってこと?
512: 匿名さん 
[2013-05-26 21:09:35]
10年以上も屋根にのせてたら部分的に色が違ってたりして。
やはりやめらませんな。
のせなくてよかった。
513: 匿名さん 
[2013-05-26 23:43:01]
色が変わる?
どんな屋根材なの?
514: 匿名さん 
[2013-05-27 10:35:21]
10年後はパネルが消耗して取り替えかメンテ
になると聞いたけど、本当かな?
2010年以降に着けた人は元取れないのかな?
太陽光発電は疑問だらけなので辞めた。
515: 匿名さん 
[2013-05-27 10:48:22]
元が取れたら再設置だろうよ。商売なんだから。「最新のシステムはですね・・・」という感じ。
516: 匿名さん 
[2013-05-27 11:21:07]
>514
国内メーカーでもパネルの20年発電保証付けてる所あるから
そういうメーカーなら20年は安心ですよ。
517: 匿名さん 
[2013-05-27 16:09:58]
10年後15年後にその会社があるかどうかあやしいものだ。
518: 匿名 
[2013-05-27 17:27:03]
パネル自体はそんなかに複雑な構造じゃないから壊れにくいでしょう、問題は他の箇所
519: 匿名 
[2013-05-27 23:27:03]
>516
どのメーカーかおしえてください。20年後にも確実に存在してるメーカーなんでしょ??
520: 匿名さん 
[2013-05-28 10:16:51]
東芝でしょ!
521: 匿名さん 
[2013-05-28 13:22:54]
OEMだし・・・って釣りか。
522: 匿名 
[2013-05-28 13:32:23]
太陽光の家って停電になっても電気使えるのかな?
それなら薪ストーブと同じで"イザ"という時に頼りになるよね。
523: 匿名さん 
[2013-05-28 14:30:37]
>521
OEM関係ないよ。
保証してるのは、販売してる東芝だから。
東芝が潰れない限り大丈夫。

>522
パワコンのコンセントからは電気使えるよ。
524: 匿名さん 
[2013-05-28 16:14:02]
>522
>523
でも使えるようにするにはさらに数十万かかるとか聞いたが?
525: 匿名さん 
[2013-05-28 16:30:18]
>>524

何の費用?何するの?
526: 匿名さん 
[2013-05-28 16:31:57]
>522
パワーコンディショナーを手動で自立運転にすれば停電用のコンセントから15アンペアまで取り出せます。天気が良ければ炊飯器でご飯が炊けます。
527: 匿名さん 
[2013-05-28 16:32:55]
>524
家庭用の蓄電池の話と混同してる気がする。
528: 匿名 
[2013-05-29 14:57:54]
どちらにしても設備が地震で無事ならって話し、アウトドアの準備した方が実用的かも
529: 匿名さん 
[2013-05-29 15:31:48]
>>523
仮にOEM先があぼーんして故障で代替パネルが必要になったときに調達できないでしょう。東芝が20年以上在庫取り置いてくれない限りは。
530: 匿名さん 
[2013-05-29 16:51:48]
>529
保証した発電量を発電する代替え品でいいよ。
531: 匿名 
[2013-05-29 17:15:01]
震災で設備が全く無傷だと思わない方が良さそうだな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる