30階建てのマンションの25階の部屋を契約してしまったのですが、気圧の変化等が体に悪影響なのではないかと心配になってきました。
毎日エレベーターで上り下りするだけでも体には負担なんでしょうか。
今まで最高で4階の部屋にしか住んだことがないので分からないのですが、頭痛持ちなので高層に住んだら頭痛が悪化してしまうのではと心配です。
高層階に住んでから体調の変化があった方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
[スレ作成日時]2005-08-03 02:15:00
タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?
901:
匿名さん
[2011-02-28 22:19:40]
|
||
903:
匿名さん
[2011-02-28 23:42:28]
この板を読んで、高層マンションに住まない方がいいということがわかりました
みなさん、ありがとうございました |
||
904:
匿名さん
[2011-02-28 23:47:10]
住みたくない人は、住む必要なし。
|
||
905:
匿名さん
[2011-03-01 01:09:31]
そういう問題ではありませんよ
住みたい人も健康維持のためには住まない方がいいということですよ わかりましたか |
||
906:
匿名さん
[2011-03-01 01:12:34]
高層階の南東角部屋に住んで鬱病がなおりました。
日あたりがいいからだと思います。 |
||
907:
匿名
[2011-03-01 01:17:58]
根拠もなく、ただ闇雲に悪い悪いと書き込み続ける人の方が心配。
心身に疲れが蓄積してるのではないか? |
||
908:
匿名さん
[2011-03-02 00:53:12]
ですから、本に書いてあるんですよ、高層マンションに住むのは体によくないと。
では、逆に証明していただけますか、高層マンションに住んでも体によくないことはないと。 |
||
909:
匿名
[2011-03-02 01:13:32]
908は重症だね。
|
||
910:
匿名
[2011-03-02 08:56:08]
同感
|
||
911:
匿名
[2011-03-02 12:17:10]
908は高層マンションに住んで、こうなっちゃったのか?
だとしたら妙に説得力あるな(笑) |
||
|
||
912:
匿名
[2011-03-02 18:53:28]
911さん。
うまい。笑ってしまった。 |
||
913:
匿名さん
[2011-03-02 21:29:25]
重症でけっこうだから説明して下さいよ(笑)
|
||
914:
匿名
[2011-03-02 23:23:42]
文字読めないの?
|
||
915:
匿名さん
[2011-03-03 01:35:30]
高層マンションに住むと健康に害が及ぶ懸念があると本に書いてありますよ。
特に小さい子どもの発育にその懸念が強いそうです。 |
||
916:
匿名
[2011-03-03 01:54:54]
915、
君はもうそれしか言う事なくなってしまったね。 そのうち誰からも相手にされなくなる。。 |
||
917:
匿名さん
[2011-03-03 02:03:29]
あはあはははははは
じゃあ、理屈をたてて反論してみなって(笑)。 |
||
918:
匿名さん
[2011-03-03 02:09:10]
無理。盲人に色の違いを説明するようなもんだな。
|
||
919:
匿名さん
[2011-03-03 02:41:33]
超高層マンションは耐震性のため常にユラユラしてますからね。
気圧等で身体が何らかの影響を全く受けないとは言えないのでは・・・。 根拠もなく悪い悪いと言うのはどうかと思いますが、影響を受けやすい人(気にする人)は 高層階に住む選択をしなければよいだけ。 ちなみに私は30階のオフィスで1日10時間いますが、今のところ体調に変化はないですが。 |
||
920:
匿名さん
[2011-03-03 12:04:40]
高層がいやなら地下にでも住んでれば?
|
||
921:
匿名さん
[2011-03-03 21:11:38]
子どもの発育に害を及ぼす懸念だけではなく、
人格形成にも差し障りがある可能性を指摘するサイトがあったと思います |
||
922:
匿名
[2011-03-03 21:32:17]
真剣な話、健康上の問題は無くても、出不精になる可能性は高くなるかもね。
あくまで低層と比較すると…ってレベルだが。 |
||
923:
匿名さん
[2011-03-03 23:54:52]
>>921
自分の子供が精神異常になったのは、5階だか6階だかより高いところで育てたせいだとか何とか書いてたやつだっけ。 まともに育てられなかった理由を、マンションに責任転嫁してるだけに見えたなぁ。 6階より高いところでまともに育ってる子供、いっぱいいるでしょ。 |
||
924:
匿名さん
[2011-03-04 00:48:57]
そりゃあそうだよ。
高層に住む子どもの全部が全部おかしくなるなんてことがあるはずがない。 可能性の問題でしょ。 高層に住む方が引きこもりや発育障害を発したり人格形成に悪影響を及ぼす可能性が高い懸念があるといってるんじゃないの。 |
||
925:
匿名さん
[2011-03-04 01:13:57]
インターネットで検索したらザクザク出てきますね。
やはり子どもをもつ親としては高層は避けた方が無難なようですね。 |
||
926:
匿名さん
[2011-03-04 01:43:20]
>まともに育てられなかった理由を、マンションに責任転嫁してるだけに見えたなぁ。
残念ながら読解力不足のようですね(笑) |
||
927:
匿名さん
[2011-03-04 01:45:22]
気管支が弱い人は避けた方が良いみたい。
|
||
928:
匿名さん
[2011-03-04 02:18:56]
じゃあ、下層階で日当たり不良、空気もよどんで悪い、圧迫感この上ない部屋の方が
子供の発育にいいの? 私は大人だけど、街中に住むなら高層階で出不精で風の強い日に高層揺れで酔っても ずっといいと思うけど。 単純に、高層だからとか下層だからとかで健康やらを語れないのでは? |
||
929:
匿名さん
[2011-03-04 02:29:25]
火事の時にはしご車が届く高さ以上は、住む気がしない。
|
||
930:
匿名
[2011-03-04 06:48:42]
ちゃんと読めよ。健康面の話だぞ。
|
||
931:
匿名さん
[2011-03-04 10:31:23]
思い込みの激しい方が、多いね。
|
||
932:
匿名
[2011-03-04 15:12:37]
幹線道路沿いの低層で日当たりが悪く、対面にも建物があって人の目がありカーテンを閉めっぱなし。
こういうマンションが一番健康に悪い。 まあ論ずるまでもないわな。 |
||
933:
匿名
[2011-03-04 16:41:19]
じゃあ都会のど真ん中は駄目って事だね
|
||
934:
匿名さん
[2011-03-04 22:13:19]
低層、EVなしのマンションよりは、運動不足になる確率は高そうですな。
スレ主さん、25階ならEV上昇中にせいぜい耳の違和感が1回起きるかどうかの高さだから、まったく心配いらないよ。半年もすれば自覚がなくなる。ウチはその倍の高さだけど、そうだった。昇っていく時、キューッって耳から空気が抜けてくのはわかるけど、鼻かんだり、くしゃみした時の気圧変化の方がよっぽど大きいし。 神戸とか長崎に住んでる人だって、昼間は標高5m、夜は自宅で標高150mなんて人はザラや。宅配とか新聞、郵便配達の人なら1日何回も往復するしな。 た だ し 老人になって孤独だったりすると、外を見ても人間が現実的に見えないから、心の病を加速ちゅうことはあるかもしれへんな。 |
||
935:
匿名さん
[2011-03-04 22:25:36]
そういう問題ではないよ(笑)
わかってないなあ そういうことが問題だとしたら何で引きこもりや人格形成の懸念があると言われるんだい? |
||
936:
匿名
[2011-03-04 22:26:21]
要するに都心は子育て環境には良くないってこと。子育てならやっぱり広い庭付戸建てかな。
わざわざ都心の高層階で子供育てるメリットなんてないでしょ。 |
||
937:
匿名さん
[2011-03-04 23:33:06]
1階はムカデなどの害虫と、湿気カビ対策が
大変みたい |
||
938:
匿名さん
[2011-03-04 23:38:03]
|
||
939:
匿名さん
[2011-03-05 01:14:09]
わからない人たちだな(笑)
高層の健康被害について書かれた著書が多くあるんだから、違うというのなら根拠づけて反論してみなよ 痛々しいよ(笑) |
||
940:
匿名
[2011-03-05 01:23:22]
多くないよ。
例の教授の歪んだ論旨を引用したいい加減な本しか出ていない。 しかし君は根気よく中身のない投稿ばかりする堕人間だなぁ。 感心するよ。 |
||
941:
匿名さん
[2011-03-05 01:43:45]
なんだ、ひとつしか知らないのか(笑)
あまり本を読まない人なんだね じゃあ、まあ、それでもいいから、理論的に反論してみなって 本を読まない人には無理かな(笑) |
||
942:
匿名さん
[2011-03-05 01:48:44]
流産したら、高層階を売った営業マンを恨むわよ?
|
||
943:
匿名
[2011-03-05 01:58:50]
940
キサマ高層の住人か? 頼むからハジさらしな発言はやめてくれ 高層住人みなが〇〇だと思われたら迷惑だ 黙ってスルーしてくれ |
||
944:
匿名さん
[2011-03-05 02:44:30]
まあ、本の内容については887-900くらいで検証済みですから。
理論的具体的な反論をお願いします。 |
||
945:
匿名さん
[2011-03-05 11:32:15]
精神的には、日本に住んでるリスクの方が、よっぽど大きいと思う
感覚的には、それと較べれば7分の1くらいのリスクだな、集合住宅住まいは。 高層じゃないよ、集合住宅というくくりだよ。 |
||
946:
匿名
[2011-03-05 14:01:32]
本を読む能力=データを読む能力…ではありません。
そこまで他人に期待してはいけません。 また本の内容に乗っかり持論を展開できない人も多数います。 自分達が読み取り、理解していれば良いのです。 |
||
947:
匿名
[2011-03-05 18:24:12]
そもそも恣意的な統計数字だけで、検証もされていない極論を前提に話をす事に意味はない。
|
||
948:
匿名さん
[2011-03-05 22:10:28]
流産も多いと書いているサイトもありましたね
|
||
949:
匿名さん
[2011-03-05 23:24:29]
548への反論ありませんか。
|
||
950:
匿名さん
[2011-03-06 00:01:54]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
少なくとも発育期の子どもがいる家庭、これから出産を迎えようという家庭は高層は避けた方がよさそうです。