30階建てのマンションの25階の部屋を契約してしまったのですが、気圧の変化等が体に悪影響なのではないかと心配になってきました。
毎日エレベーターで上り下りするだけでも体には負担なんでしょうか。
今まで最高で4階の部屋にしか住んだことがないので分からないのですが、頭痛持ちなので高層に住んだら頭痛が悪化してしまうのではと心配です。
高層階に住んでから体調の変化があった方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
[スレ作成日時]2005-08-03 02:15:00
タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?
1221:
匿名さん
[2011-07-24 10:11:11]
|
||
1222:
匿名さん
[2011-07-24 10:24:00]
1220さん
ちなみに、建築大辞典では100m以上だと記載されています。 更に、違う種類の事典でも違いがあります。 Wikipediaは、一般の人が書き込んで作られているものです。 誰がどの情報を書き込んだかわかりませんし、それが正しいと言う保証もないのです。 時には間違ったことを書き込まれていることもあります。 それはそれとして、つまり、呼び名に決まりは存在しないと言う事です。 |
||
1223:
匿名さん
[2011-07-24 14:32:31]
白熱した議論が展開されましたが、最終的には高層階に住むのは健康に悪いということで結論に至ったように思います。
お疲れさまでした。 |
||
1224:
匿名さん
[2011-07-25 12:05:44]
ほぼ一日返事を待ちましたが、反論は無いようなので結局は高層階に住むのは健康に悪いということで結論に至ったように思います。
長きにわたっての議論お疲れさまでした。 |
||
1225:
匿名さん
[2011-07-25 13:48:52]
だからヨー、大地震で高層難民になる不安をかかえ、ただの停電にも右往左往したり、おまけに健康不安まで指摘されてる高層マンションにわざわざ住まなくなっていいでしょうが。ほかに住みよい住宅なんてたくさんあるよ。誰かが作ったふわふわしたイメージに踊らされちゃいかん。
|
||
1226:
匿名
[2011-07-26 01:15:42]
なんかみじめったらしい〆方だね
|
||
1227:
匿名さん
[2011-07-26 01:37:59]
確かにそうですね。
後悔している高層の住人さんに対して、死者に鞭打つような言い方かもしれません。 もう少しいたわりの気持ちをもって接してあげましょう。 |
||
1228:
匿名さん
[2011-07-26 10:54:17]
しつこい議論が展開されましたが、最終的には高層階に住むのは健康に悪いということで結論に至ったように思います。
しつこいみなさん、お疲れさまでした。 |
||
1229:
匿名さん
[2011-07-26 13:45:16]
>>1219
大変基本的なことですが、「酸素ボンベをつけ呼吸をしながらのダイビング」なんてことは普通やりません。 酸素タンクから純酸素吸いながら10数mの水圧がかかれば大抵の人間は酸素中毒により気を失い、やがては死亡してしまいますんで。 また、減圧症、いわゆる潜水病は水圧がかかった状態で血液中に取り込まれた残留窒素によって引き起こされるのであって、酸素で起きるのではありません。ましてや平常気圧の状態化では窒素が血液中に取り込まれることはありませんから、1気圧の状態下にいる人が高所に行ったとしても減圧症(潜水病)にはなりません。つまり気圧が下がることのリスクの例として、その文脈で減圧症を持ち出すのは全くのトンチンカンですよ。 |
||
1230:
匿名さん
[2011-07-26 14:00:50]
1229さんはダイビングをしたことがないからでしょうが、一般にダイビングで使うものを酸素ボンベと呼びます。
中は純粋な酸素ではなく圧縮空気です。 |
||
|
||
1231:
匿名さん
[2011-07-26 14:38:20]
そして、上記のダイビングの話題は全くのスレ違いなので別のスレで行うべきです。
双方とも意地の張り合いで恥ずかしいです。 |
||
1232:
匿名さん
[2011-07-26 14:55:37]
私もRescueDiverですが、確かに「酸素ボンベ」より「空気ボンベ」のほうが正しいのかも(^^;
|
||
1233:
匿名さん
[2011-07-26 15:12:19]
単に間違いを訂正しただけなのに、意地の張りあいだとあおるのは止めて下さい。
|
||
1234:
匿名さん
[2011-07-26 15:20:32]
私もレスキューですがエアーボンベの方が正しいのかも(><)
|
||
1235:
匿名さん
[2011-07-26 15:21:42]
>>一般にダイビングで使うものを酸素ボンベと呼びます。
呼びませ~ん(爆笑) |
||
1236:
匿名さん
[2011-07-26 17:01:14]
みなさん、揚げ足取りがお好きなようであきれています。
一般に酸素ボンベと言えばダイビングの空気ボンベのことであるとダイビングをしたことのある人ならわかると言っているのです。 もちろんダイバーからすれば酸素ボンベとは言わないしボンベよりもタンクと呼ぶようです。 本当に心の狭い人が多いのには驚きました。 |
||
1237:
匿名さん
[2011-07-26 17:04:43]
レスキューの人って意地悪なのですか、それで人を助けることができるのでしょうか?
本当のレスキューの人が見たら大変なことになりますね。 今からレスキューにこのような書き込みがあったと連絡します。 |
||
1238:
匿名さん
[2011-07-26 17:31:51]
>今からレスキューにこのような書き込みがあったと連絡します。
そのレスキューの方によろしくお伝えください。 私はPADIですので、PADIジャパンの会社概要ページを貼っておきます。 http://www.padi.co.jp/visitors/company/index_gaiyou.asp#a 尚、掲示板の投稿は人を助けるスキルへ、影響ありません。 ベランダの子供用プールで溺れそうになったら、大声で呼んでください。 会社終えたら助けに伺います。 |
||
1239:
匿名さん
[2011-07-26 17:46:08]
#7119ですね。
|
||
1240:
匿名さん
[2011-07-26 17:48:51]
レスキューを名乗ったという理由で調査するそうです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
またまたありがとう。ほんと勉強になるよ。潜水病の本質は減圧時の空気塞栓、高山病は主に酸素分圧低下による低酸素症だったね。高層マンションでは低圧になり空気塞栓あるいは低酸素で健康に悪い。拝聴しました。ありがとう。