30階建てのマンションの25階の部屋を契約してしまったのですが、気圧の変化等が体に悪影響なのではないかと心配になってきました。
毎日エレベーターで上り下りするだけでも体には負担なんでしょうか。
今まで最高で4階の部屋にしか住んだことがないので分からないのですが、頭痛持ちなので高層に住んだら頭痛が悪化してしまうのではと心配です。
高層階に住んでから体調の変化があった方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
[スレ作成日時]2005-08-03 02:15:00
タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?
1181:
匿名さん
[2011-07-20 18:10:49]
|
||
1182:
匿名さん
[2011-07-20 18:35:17]
神経科でも関係性が認められてないものですから(笑)
本に書いてあることを、そのまま信じちゃう人もいましたね。 |
||
1183:
匿名さん
[2011-07-20 18:58:01]
じゃあ高層ホテルにも泊まれないですね。
じゃあ超高層ビルでの勤務も体に悪いですね。 |
||
1184:
匿名さん
[2011-07-20 20:12:28]
|
||
1185:
匿名さん
[2011-07-20 21:49:56]
高層に住むとひきこもりになる可能性が高まると本に書いてありました。
|
||
1186:
匿名さん
[2011-07-20 22:19:49]
|
||
1187:
匿名さん
[2011-07-20 23:42:36]
|
||
1188:
匿名
[2011-07-21 00:31:34]
どんどん荒れろー(笑)
|
||
1189:
匿名さん
[2011-07-21 11:41:59]
荒らすのだけが目的で書き込む人が住みついているのを管理人はご存知なのでしょうか?
|
||
1190:
匿名
[2011-07-21 12:22:22]
虚弱体質や三半規管が弱い人は、高層マンションはやめたほうがいいかも。。。
体育会系で、体力に自信がある人はいいかも。停電しても階段でらくらく上り下りできそう。 |
||
|
||
1191:
匿名
[2011-07-21 12:23:48]
最近のタワーマンションの共有部分って
本当にグレードが高くてホテルライフのようですね 羨ましい マンションも年代によって変われば変わるモノですね バブルの頃の億ションが古くさく見えるわ 同じ価格ならそりゃ・・・ねえ |
||
1192:
匿名さん
[2011-07-21 20:13:13]
まだやってるのかここ!
|
||
1193:
匿名さん
[2011-07-21 23:25:07]
もはや、あの系統の商業本の宣伝の場ですからね。
さすがに間抜けなマスコミも取り上げないし。 |
||
1194:
匿名
[2011-07-21 23:31:42]
タワーマンションの高層階に住むのは健康に悪いという結論が出たようです。
ありがとうございました。 |
||
1195:
匿名
[2011-07-22 10:50:26]
反論が無いのでタワーマンションの高層階に住むのは健康に悪いという結論が出たようです。
ありがとうございました。 |
||
1196:
匿名
[2011-07-22 11:48:01]
タワーマンションの高層階に住むのは健康に悪いという結論が出たようです。
私、しつこいですか? |
||
1197:
匿名
[2011-07-22 13:26:37]
|
||
1198:
匿名
[2011-07-22 13:41:46]
タワーマンションが健康に悪ければ、
標高の高いところで住んでる人はどうなるの? ということで、 健康に関係なし。 |
||
1199:
匿名さん
[2011-07-22 13:51:51]
>1198
頭使って考えられないようですが脳梗塞でも起こしているのですか? タワーマンションに住むのと標高の高いところに住むことが同じだと本気で言っているのですか? まさかね! 本気ではなくて小学生が揚げ足を取るのと同じことをしたかっただけなんですよね? 本気でそう書いたのなら、あなたの知能指数は相当低いでしょうね。 それに一般常識もほとんど無くて、他の人と顔を合わせて会話することもないのでしょうね。 もしも、って有り得ないけど、もしも本気だとしたら、公園の池で手漕ぎボートに30分乗るのと豪華客船で1年掛けて世界一周するのも同じだと言うのかな?まさかね! |
||
1200:
匿名さん
[2011-07-22 18:36:47]
妊婦さんが高層マンションに住むのは懸念があると本に書いてありましたよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
揺れで船酔い状態なのに、揺れている感覚が自覚症状としてないので、ただ調子が悪いだけだとか他の病気かも知れないと自己診断してしまう人が多いのです。
それから、血管が僅かですが膨張しますので、血圧の変化が出やすく、また、エレベーターで1階に下りる時、急激な気圧変化と高速で降下するために、身体の変化がついていけずにエコノミー症候群のように血栓が移動し、どこかで梗塞を起こす可能性もあります。
普段から健康に気を配り、食事に気をつけて適切な運動をしているならば問題にはならないでしょうが、若いからと言って、不摂生をしている人の中閑は危ない人もいるでしょう。
何にせよ、あなたのように何でもかんでも刃向かうようなことを言っていては、必要な情報を見逃してしまうでしょう。
まず、他人が書いた内容を読んで理解して下さい。
それから反論するのも結構ですが、私が書いた内容を理解していないのに、私が書いてもいないことを書いたかのように決めつけるのは止めてください。
あなたはかなり凶暴性のある人格のようです。
気をつけないと身を滅ぼしますよ。