マンションなんでも質問「タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-11 19:10:07
 
【一般スレ】タワーマンションの高層階と健康| 全画像 関連スレ RSS

30階建てのマンションの25階の部屋を契約してしまったのですが、気圧の変化等が体に悪影響なのではないかと心配になってきました。
毎日エレベーターで上り下りするだけでも体には負担なんでしょうか。
今まで最高で4階の部屋にしか住んだことがないので分からないのですが、頭痛持ちなので高層に住んだら頭痛が悪化してしまうのではと心配です。
高層階に住んでから体調の変化があった方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

[スレ作成日時]2005-08-03 02:15:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?

1161: 匿名さん 
[2011-07-17 17:02:27]
凄い。

低層階から見上げる嫉妬はここまで強いんだ、、、。
精神の安定のためにバッタモノみたいな本にすがるしかないんだねぇ。
1162: 匿名さん 
[2011-07-17 18:06:28]
タワーマンションの高層階に住むのは健康に悪いということで結論が出たようです
お疲れさまでした
1163: 匿名さん 
[2011-07-18 18:49:54]
>>1154
都内の交通至便の場所にに100平米以上の戸建て建てることが出来ないので、
しょうがなく、リスクのある集合住宅でがまんしてるんだよ。
住宅ローンとかいろいろな関係があるだろ!
住みたくて住んでるというより、本当は世田谷や松濤に住みたくても
出来ないからすんでるの!わかるか??
1164: 匿名さん 
[2011-07-18 19:56:01]
それはお気の毒です
タワーマンションの高層階に住むのは健康に悪いということで結論が出たようです
お疲れさまでした
1165: 匿名さん 
[2011-07-18 20:44:53]
住むのと働くのと違うの?
超高層ビルの40階とかで働いてる人いるよね。
家にいるのと同じ時間くらい過ごしてない?
1166: 匿名さん 
[2011-07-19 01:27:37]
高層に住むと子どもがよりひきこもりになりやすいと本に書いてありました。
1167: 匿名さん 
[2011-07-19 11:36:34]
連休中も朝から晩まで高層階に嫉妬してパトロールしている方が健康にいや精神に。。。(笑)

妬みって怖いね。
1168: 匿名 
[2011-07-19 12:02:42]
私の友人はオフィスが38階で、
健康うんぬんはわからないけど、
お肌がかさかさになると言ってました。
1169: 匿名さん 
[2011-07-19 12:02:44]
>>1165

それは本には書いてありません
本当にお疲れ様さまでした
1170: 匿名さん 
[2011-07-19 12:04:43]
>1168

空調とか考えて書こうよww
微小な気圧の変化でかさかさするの~(爆笑)
1171: 匿名 
[2011-07-19 12:05:23]
私の友人はオフィスが38階で、
健康うんぬんはわからないけど、
髪の毛がかすかすかになると言ってました。

1172: 匿名さん 
[2011-07-19 13:18:39]
それはお気の毒です
タワーマンションの高層階に住むのは健康に悪いということで結論が出たようです
お疲れさまでした
1173: 匿名さん 
[2011-07-19 13:43:29]
空調は関係ないですよ。
今までは10階以下に勤務で、
オフィスが引っ越して高層階になりましたから。
ちなみにその友人は男性です。
1174: 匿名さん 
[2011-07-19 14:38:36]
あ、匿名と匿名さんを使い分け間違えました。
1175: 匿名 
[2011-07-20 08:19:56]
高いところから下見えるのが脳によくないと思います。たまにはいいが自然体でない。
1176: 匿名さん 
[2011-07-20 11:14:59]
そうですね。
人の作った建物に住むなんてありえない。自然じゃないです。
1177: 貧乏人 
[2011-07-20 11:20:03]
貧乏人しか見ないサイトなので結論は明白です。
1178: 匿名さん 
[2011-07-20 12:07:44]
人間の身体はそれほど強くありません。
高山病や潜水病など、気圧の変化に対して個人差はありますが、弱いのはどうしようもないことです。
高い場所に行けば気持ちは高揚しやすくなりますが、それは決して良いことではないです。
どちらかと言うと、冷静さを欠いて無謀になるのです。
また、体調に関してはマイナス面が強くでます。
体内の圧力は変わらないので、外部との気圧差で膨張するとイメージしてもらえば良いと思います。
膨張すれば、普段なんともない部分に不具合が出たりしますし、場所や度合いによっては人としての機能を損なうこともありますし、内部で毛細血管などが破れて命に関わる事態を招く可能性もあります。
また、意識してわからなくても、揺れていることが多いので、何か理由はわからないが常に不愉快に感じる人もいます。
その他、多くの健康を害するリスクがあります。
1179: 匿名さん 
[2011-07-20 13:06:24]
と、電磁波クンが主張しました。
1180: 匿名さん 
[2011-07-20 17:44:20]
タワマン住んでて平気な人もいっぱいいますからね。どんな人が健康を害するのでしょう。
1178読んで、タワマンに住むと絶対病気になると信じちゃう人?暗示にかかりやすい人?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる