30階建てのマンションの25階の部屋を契約してしまったのですが、気圧の変化等が体に悪影響なのではないかと心配になってきました。
毎日エレベーターで上り下りするだけでも体には負担なんでしょうか。
今まで最高で4階の部屋にしか住んだことがないので分からないのですが、頭痛持ちなので高層に住んだら頭痛が悪化してしまうのではと心配です。
高層階に住んでから体調の変化があった方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
[スレ作成日時]2005-08-03 02:15:00
タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?
571:
匿名さん
[2010-09-09 09:00:52]
あんたも健康そうにはみえないな。
|
572:
匿名さん
[2010-09-09 09:12:49]
570
私は健康ですよ。 高層階を否定してるわけではありません。 ただ気にしながら住んだって快適なわけないし、 それなら低層階か戸建てに住めばいいだけ。 戸建てに住むお金がないなら高層階でもマンションで 我慢するしかない。文句言ってもお金がない自分が 悪い。それだけ。 ネットの書き込みだけで健康状態が見える方ですか? こないだ、UFOと交信できると主張する人がテレビに 出てました。あなたはどちらかと言うとその部類の 人なんでしょうね。 |
573:
匿名さん
[2010-09-09 18:24:00]
健康や子どもへの影響は後10年もすれば、結果が見えてくるだろう。
杞憂ならいいが、本当に問題が表面化してきたらアウトだぞ。 それだけでも、タワマンの資産価値は下落するだろう。 他にも災害時の高層難民問題、大規模修繕技術未確立問題については、 誰も解決策を出してない。 テレビの見過ぎだとか、根拠のない説を信じるおめでたいヤツだという人は 問題に対する答えを書いてくれ。 |
574:
匿名
[2010-09-09 18:44:50]
567さんがいいこと言ってると思うんだけど、この件について郊外戸建て派の意見を聞きたい。
うちはタワマンじゃないから高層の援護をするわけじゃないんだけども、 純粋に納得できるもん、これ…。 満員電車に長時間揺られるのってかなり負担にならないの? |
575:
匿名さん
[2010-09-09 20:30:54]
例えば車酔いと船酔いって酔い方の種類が違うよな。
|
576:
匿名
[2010-09-09 20:30:55]
572
他人の収入云々を語ってるじてんでお前さんは十分不健康さ。 早く立ち直れよ。 |
577:
匿名さん
[2010-09-09 23:33:30]
> 健康や子どもへの影響は後10年もすれば、結果が見えてくるだろう。
超高層ビルや超高層マンションが建ち始めて何年経つんでしたっけ? |
578:
匿名
[2010-09-09 23:47:16]
何か問題があったとしても、それを超高層マンションに住んでいることとの因果関係を表すのは大変だと思うよ。個人差もあることだし。
ただ子供にとっては決して良い環境ではないな。大人なら大して問題ない微震動も幼児期の未熟な脳には影響ありますよ。幼児のいる家は超高層は考えた方がいいと思うな。 |
579:
匿名さん
[2010-09-10 00:07:23]
昔NHKで「故郷が高層47階の子・・」とかドキュメントやってたな。可哀想に。
|
580:
匿名さん
[2010-09-10 00:14:33]
ええと・・・5階以上の高層で育つと、精神障害になるんだったか
|
|
581:
匿名
[2010-09-10 00:18:46]
↑ほら、知能指数が低い人間が解釈できるのはこの程度まで…
|
582:
匿名さん
[2010-09-10 00:41:20]
↑495読んでどっちが知能指数低いか、よく考えてみようね。
|
583:
匿名さん
[2010-09-10 01:46:10]
↑どっちが恥脳指数高いの?
|
584:
匿名さん
[2010-09-10 08:46:08]
でもさ、超高層のマンションが建つって事は大抵、都心でしょ?
そんな所で戸建って金額的にも土地的にもないに等しいんじゃない? 例え土地をつかんでも商業地域だろうから日当たりを確保するのはほぼ不可能。 日が当たらない高いビルに囲まれた戸建で育つのと、高層階で育つのって揺れ云々はハッキリ実証も ないし、自覚のない人も多いけど日が当たらないってのは皆が感じる事だろうから 同じ土地なら高層階のマンションの方がいいのでは? まぁ、どっちも子供を育てるって環境としてベストではないけど。 マンションに住んでいる子って親が利便性のいい都会で暮らしたいとか、学区がいいからって親の希望とか 住宅地域だけど戸建は高くて買えないから、その地域に建つマンションがマイホームとして手に入れられる ギリだとかで親の都合だけだろうけど。 子供の事をきちんと考えてくれるなら郊外の戸建で同じような世代が集まる新興住宅地が学校も新しくて しがらみもないし、緑や公園など遊ぶ場所もあるしいいと思うけど。 |
585:
匿名どん
[2010-09-10 10:53:24]
|
586:
匿名さん
[2010-09-10 10:54:26]
>>大人なら大して問題ない微震動も幼児期の未熟な脳には影響ありますよ。
ないですよ(笑) |
587:
匿名
[2010-09-10 11:41:42]
平地のマンションの高層階と、山の上の戸建
海抜的には大差ない(むしろ山の上の方が高い)と思うのですが、周辺環境の議論は抜きにして、そんなに健康面に違いがあるものなのですか? |
588:
匿名さん
[2010-09-10 12:43:13]
うちは海抜50~60mくらいの小高い丘の上にあるマンション4階部分に住んでいます。
海抜0mでみると、実質20階建てかそれ以上になるのでしょうか。 それでも体は至って健康ですし、むしろ景色が良くて気持ちが落ち着きます。 高層の健康被害というのは間違った思い込みもあるのではないでしょうか? |
589:
匿名さん
[2010-09-10 15:03:27]
単純な高度比較ではなく地面との距離が問題なのでしょう。地磁気が影響するらしいですけどね。
|
590:
匿名さん
[2010-09-10 15:55:07]
もうオカルト板だなこりゃ。
|