マンションなんでも質問「タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-11 19:10:07
 
【一般スレ】タワーマンションの高層階と健康| 全画像 関連スレ RSS

30階建てのマンションの25階の部屋を契約してしまったのですが、気圧の変化等が体に悪影響なのではないかと心配になってきました。
毎日エレベーターで上り下りするだけでも体には負担なんでしょうか。
今まで最高で4階の部屋にしか住んだことがないので分からないのですが、頭痛持ちなので高層に住んだら頭痛が悪化してしまうのではと心配です。
高層階に住んでから体調の変化があった方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

[スレ作成日時]2005-08-03 02:15:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?

423: 匿名さん 
[2009-12-29 21:02:59]
偏頭痛くらい一発変換しましょう
424: 匿名さん 
[2009-12-29 21:57:56]
医学的には「片頭痛」が正式な言い方です。
間違った指摘をするより、句読点ぐらいは打ちましょう。
425: 匿名さん 
[2009-12-30 07:26:25]
タワマンなんて金貰っても絶対に住みたくないと思ってたのに・・
426: 匿名さん 
[2009-12-30 07:56:14]
やっぱりタワマン買っちゃたの?
427: 匿名さん 
[2009-12-30 09:33:38]
判断したのは自分だろ?
自業自得だなw
428: サラリーマンさん 
[2009-12-30 10:47:57]
掲示板の白痴さんたちへ。

タワーマンションが気圧が低い?


お前ら、アホですか?

所詮、都会のマンションなど、海抜で最大100メーターもない。
長野県などの高知に住んでいる人達は、その何倍も高いところに住んでいるぞ。
429: 匿名さん 
[2009-12-30 11:11:30]
地上40階で大体140mくらいあります。小杉のパークシティは地上59階で200mを超えます。
単純に長時間同じ高度に暮らすなら問題ないのでしょうか、短時間の間に何度もこの高度差を移動することが健康被害を及ぼすのではないかと危惧している人がいます。
しかし医学的な根拠はまだ見つかっていません。
430: 匿名さん 
[2009-12-30 22:50:04]
サラリーマンさんへ

もう少し漢字の勉強をしなさい。
あなたは、アホじゃないのでしょう?
432: サラリーマンさん 
[2009-12-30 23:46:13]
>>医学的な根拠はまだ見つかっていません。

当たり前。おまえらの妄想に過ぎないからな。
根拠あるわけない。
433: サラリーマンさん 
[2009-12-30 23:51:46]
>>単純に長時間同じ高度に暮らすなら問題ないのでしょうか

安心しろ問題ない。

新宿副都心に何万人も、高層タワーである都庁の役人や高層ビルに勤務する就業者が毎日、何度もエレベーターで
昇り降りするが、そのために健康被害が出ていたら、お前らが騒ぐ前に、世間で問題になっとるわ。
それらの高層ビルの上層階には、一流企業の本社役員達、都庁の高級官僚達がいる。
一人でも健康被害でていたら大問題だぞ。
434: 匿名さん 
[2009-12-31 01:18:34]
健康被害とか何たら以前に人間て地べたに這いつくばって生きる生物でしょ?
空も飛べない生物が高層階に生活するって当然肉体的、頭脳的、精神的にもかなり無理がある。
子供を育てない世帯とか、年寄り向けって事ですね。
435: ↑ 
[2009-12-31 01:19:42]
差別的発言、イクナイ
436: サラリーマンさん 
[2009-12-31 07:50:04]
>>434

結局、合理的な根拠を出せない。アホか?
たかが、150メーターくらいの場所で、子供に影響などない。
気にしすぎだ。
お前さんは、ノイローゼなのだよ。精神科に行ったほうがいい。
437: サラリーマンさん 
[2009-12-31 07:51:50]
ノイローゼの奴らが、妄想しているだけだろ。かわいそうなスレだな。
たかが、150メートルの高層階で、健康に問題はないのだよ。
438: サラリーマンさん 
[2009-12-31 07:53:14]
それじゃー聞くが、パイロットやキャビンアテンダントはみんな短命なんだな?
439: 匿名さん 
[2009-12-31 15:50:27]
新宿アルタ前とかで、通行人に怒鳴り散らしている人をたまに目にします。

職場でイヤな事でもあったのかな?周りの人たち、完全に引いちゃってるよ。
440: 住民さんD 
[2009-12-31 20:46:51]
>>439


新宿アルタ前とかで、通行人に怒鳴り散らしている人とはまさに、
『空も飛べない生物が高層階に生活するって当然肉体的、頭脳的、精神的にもかなり無理がある。』
と書いている人のことだと思います。

150メートルに過ぎない高層階が健康に悪いと妄想し、ノイローゼになっているかわいそうな人達ですね。
441: 匿名さん 
[2010-01-01 10:45:07]
地下に住んだ方が体に悪いという話も聞いたことがある

日本でも海抜の高低差は1000メートルくらいあると思うが
それは平気で高層ビルが体に良くないという根拠が・・・

いつも見る景色によって血流に変化が起きる・・というトンデモ?も聞いたことあるが根拠が不明
山や高台などの自然の高地は問題ないが、人工物の高所は自然の気の流れではないため悪い気が体をむしばむ
・・・・というのは、全く信用できないし・・・
442: サラリーマンさん 
[2010-01-01 23:30:22]
日本でも海抜の高低差は1000メートルくらいあると思うが
それは平気で高層ビルが体に良くないという根拠が・・・


全く同感です。

『空も飛べない生物が高層階に生活するって当然肉体的、頭脳的、精神的にもかなり無理がある。』
などと宣う輩は、トンデモというか、精神的におかしいのです
443: 匿名さん 
[2010-01-02 00:56:28]
みんな不安を持ちながらタワマンに暮してるんですよ。
あんまり煽らないでください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる