450を超えたので新スレッドを立てておきます。
今後もよろしくお願いします。
旧スレ:アルス西宮ルシーディアについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1187/
[スレ作成日時]2005-05-01 02:20:00
アルス西宮ルシーディア・シティオガーデン西宮 弐の巻
206:
匿名はん
[2006-11-18 09:06:00]
|
207:
シティオの住人です
[2006-11-21 00:29:00]
昼間の1Fのフロアー、ウルサすぎ!
子供の騒ぐ声は我慢出来ても、大人の甲高い声には・・・! 物騒な世の中だからとはいえ、ほぼ毎日、高層だから声が響くんですよ。ひど過ぎる。 色んな人が住んでるのに。公園と勘違いしてるんではないかと思うぐらい。 1F、2Fの方よく我慢できますね。もう少し考えて頂きたい。 |
208:
匿名はん
[2006-11-21 12:12:00]
>昼間の1Fのフロアー ってどこのこと
エントランスや、プレイロットだったらいいがかりだよ。 もともと人が集まるようにかんがえられているのだから、そんな音が聞こえるとこ(部屋) 選んだ方がわるいよ。 共用廊下だったら、同情するけど。 あんまり気になるなら、管理組合に相談してみれば?(意見箱) 事情(病人がいるので静かにしてほしいとか)によっては何かしてくれるかも。 |
209:
私もシティオの住人
[2006-11-21 23:41:00]
悪質なセールスのほうがうるさいような気もするのですが...何10回もインターホンを鳴らす輩もいました。
以前はポストに名前を出していたのですが、今は外しています。 セールスの訪問が多いからです。 名前を外してからは、全くセールスの訪問がなくなりました。 個人情報保護法が実施されて以来、情報入手が困難になりポストに名前を出すだけでも狙われてしまうような気もします。 みなさんの所は、いかがですか? |
210:
アルス住人
[2006-12-08 20:33:00]
インターホンですが、「出産後の産褥指導にまいりました。玄関口までまいります」という女性が来ました。
「えっ?」と言うと、「小さなお子さんおられますよね?」とのこと。 「はい、いますが、どちらさまですか?」とたずねると、「民間ですけどね、産後の様々な指導を させてもらっているんです」と、いかにも親切できているという言い方ですが、 何かのセールスだと思い、「うちはけっこうです」と断りました。 他にも来られた方おられませんか?怪しいのは間違いないですが、いったい何を売りつけに きたのだろう。。。 |
211:
同じくアルス
[2006-12-10 10:04:00]
うかつに答えると家族構成なんかが分かってしまいますよ。要注意!!
同じかどうかはわかりませんが、友人の妹夫婦が似たような手口に引っかかりました。 聞いた話では、授乳に良いからと何やら怪しげな食べ物を買わされたり、育児集会と銘打った集まりに誘われて育児には関係のないビデオを見せられたりしたそうです。 結局のところ、「宗教もどき」の団体だったようです。 怖い世の中です! 必要以上に警戒する必要はありませんが、お気をつけ下さいませ!! |
212:
私もシティオの住人
[2006-12-12 22:19:00]
やはり皆さんの所にも来ているのですね。
そういえば、私の所には怪しげな電話がかかってきた事があります。 育児をする母親の為のサークルですと言わたのですが.... どうして我が家の電話番号が分かったのか(電話番号は、親戚縁者と勤務先にしか教えていません)聞くと、0798−22−0001から順番に電話をかけていますと言われました。 初めての育児に戸惑う母親の弱みに付け込んだ巧妙な手口のようです。 皆さんも気をつけてください。 |
213:
アルス住人
[2006-12-13 21:35:00]
そうなんですか。
気をつけないといけないですね。 情報ありがとうございました。 |
214:
南の者ですが
[2006-12-14 18:12:00]
うちもきをつけないと。ありがとうございます。
|
215:
隣人
[2007-01-18 22:07:00]
最近、少し気になることがあります。
福祉センター筋で、南行き車線からアルスさんに入庫する車で 北行き車線が渋滞することがあるんですよね。 なかなか扉が開かないからなのでしょうが、 つっこんできて、反対車線に渋滞を引き起こすというのは いかがなものかと思うのですが、、、 できれば、良識ある運転をお願いしたいです |
|
216:
シティオの住人
[2007-01-19 00:19:00]
シティオでは、東側から入庫する事になっています。
もちろん守らない人もいますが、アルスではそのようなルールはないのでしょうか? 北行き車線から入庫すれば、渋滞も緩和されるのではないでしょうか シティオの場合東側への出庫しか出来ない為、福祉センター筋に出る事になります。 福祉センター筋は、ミドリ電化の前の交差点で右折する車が多い為ここでも渋滞が発生しています。 用海筋に出れば楽なのですが、近隣の住人に配慮する為のルールですので不便でも守っています。 住人が増えて車の出入りも多くなっている為、お互いに配慮しないとトラブルになると思います。 以前私が、地元の道なので丁寧に運転していたら後ろから猛スピードで追い立ててくる車がいました。 しかたなくこちらもスピードを上げてシティオの車庫に入ったら、後ろの車は私が止めている車庫の2台隣に止めました。 あきれてその車の運転者を見たら50代の男性でした。 勿論トラブルは避けたい為、何も言わず家に入りました。 車の運転に関するトラブルで怒鳴りあい殴りあいの喧嘩をして、相手が同じマンションの住人だったりしたら後々大変な事になります。 地元では、ルールを守って安全運転をしてほしいですね。 |
218:
匿名はん
[2007-01-24 18:39:00]
歩道をふさいで、門が開くのを待ってる人もいるね、歩行者を止めといてなにくわぬ顔でいかれましたよw
おっちゃん特有だねマーチの人 |
219:
シティオ住人
[2007-03-26 06:53:00]
アルスの方か、友人関係か、アルスの駐輪場出入り口付近に路駐される車が、ほぼ毎週末にありますよね。
洗車に来た車も、時々、シティオ駐車場入り口付近に停車していますが、いずれにせよ、ものすごい迷惑 ですね。 入出庫時に確認しにくいのと、時に、車道をふさがないようにと考えてるんでしょうが、歩道に乗り上げて 駐車している車があります。さすがに、子供を連れて歩いて買い物に行く途中、一列でないと歩けません でした。運転席を見たら、子供連れの女性でした。 シティオの方も、用海筋に路駐している方がおられるようですが、マナーを守って欲しいですね。 これは、良くないことかも知れませんが、友人が遊びに来る時は、来客用が取れなかったら、関スパやミド リに駐めてもらったらどうでしょうかね。マルナカでも良いかと・・・・ついでに買い物して帰れば、お店 にも迷惑かけないし。 |
221:
匿名さん
[2007-03-28 20:03:00]
219は、マナー云々言える立場ではない。スーパーに停めたらいいなんてよくも、どあつかましいことを正当化して言えるものやと思う。あまりにも自分勝手すぎるぞ。
|
222:
周辺住民さん
[2007-03-28 21:58:00]
220、221さん 怒りの矛先間違っています。
219さんは路駐している方の話をしているのであって、 例えば予約とれなくで、遠方から来てくれて、どうしようもないのであれば・・・の話であって いつでも使えと言ってるわけでもなく、 良くないこともわかった上での例え話しをしているだけじゃないですか・・・ 目くじらたてて怒るのは、路駐している人に怒ってください。 路駐している人が一番悪いんだから・・・ まぁこのスレにもケチつけてくるんだろうなぁ |
224:
入居済み住民さん
[2007-03-28 23:22:00]
222みたいな人は、例えば、スーパーで沢山の量を買い物をしてそれをカートに積み込んで駐車場まで運んでいったはいいものの、客だからといってそこらへんに放置したり。ちょっと会社に遅れそうになったからといって車のスピードを出したり。深夜に全く交通量のない交差点で赤信号を無視して渡ってしまったり。ともかくなんでも少しくらいならまあいいかという自分勝手な解釈で物事を都合のよいようにするタイプでしょうね。そんな人は見ていても本当に腹立たしいものですね。220、221、223さんのおっしゃる通りですね。
|
225:
シティオの住人です。
[2007-03-29 00:57:00]
マナーを守らないと、後々大きなトラブルに発展する可能性があります。
路上駐車している車の影から出てきた人に接触したりしたら、人身事故です。 管理人さんから警察に通報してもらい、レッカー移動してもらえば良いのではないでしょうか。 路上駐車している人には、道路交通法を再度認識していただく意味で違反金を払ってもらうのが良いと思うのですが。 |
226:
周辺住民さん
[2007-03-29 22:30:00]
222ですけど
だからぁ〜 誰もそれをしろと言ってるんではなく、 例え話に目くじら立てて怒るんではなく路駐が悪いって話をしようと言ってるんでしょ 文章をよく読んで理解してみましょうよ 文章は読む人によって何とでも解釈できるので 悪く取ろうと思えば いくらでも悪くなると思います。 自分も100%理解しているとは言えないし、 自分の文章も理解しやすい文章かどうか 難しいところですが・・・ いいほうに解釈しましょうよ けんかしたってしかたないでしょう だって書いてる私は100%路駐はしないし、友人も電車で来てもらっています。 レスしてる人もそうだからこそ、怒っているんだと思います。 結局 路駐している人が迷惑だってところは 気持ち一緒でしょ それなら、ちゃんとしてる人同士が足の引っ張り合いをするより していない人に対してはっきり物を言えるようになるほうがいいじゃないですか そういう前向きな話の場にしましょうよ ちゃんとしていない人は、こういうところでレスを入れたりしないと思いますよ。 |
227:
周辺住民さん
[2007-03-29 23:26:00]
自分が一番の良識派だ、と言わんばかりのにおいが満ち満ちてるんですよ。 222さん、
あなたの文章には。自覚症状は無いのでしょうが。 言葉少なに心がけた方がいいですよ。 >ちゃんとしていない人は、こういうところでレスを入れたりしないと思いますよ。 予防線を張ったつもりなんですかね。 |
228:
219ですが
[2007-03-31 09:38:00]
いろいろご意見ありがとうございます。
私自身、駐車場の無い場所へ車で出かけることはしませんし、自慢ではありませんが、免許取得以来 駐車違反、スピード違反で切符切られたことがありません。 もちろん、来客が事前に判っていれば来客用を予約するのですが、突然の来客って、よくあるのです。 車のディーラ営業マンだったり、保険のおばちゃんだったり。友人も、「近くまで来たから」とやって くることだってあります。 そんなときに困るのですよ。 やはり、10分程度でも、路駐は迷惑ですから、「関スパに駐めて、マクドでもよって」とか言ってし まいます。 どうでもいいセールスは断れますが、路駐している友人に「すぐ帰ってくれ」とも言えませんし。 |
亀レスですが、激しく同意
>やはり常識がない住人がアルスの住人にもいる事に情けないです。
ここに書き込むのは、アルスの住人だけじゃないのに、なんで「アルスの住人にも」と
限定的なんだろう???
書き込みに特定できる文面がありましたっけ?
まっ、どちらにしても、ここのスレは、アルス,シティオ,コスモ,近隣の有益な情報の
交換場であって欲しいと思っています。
荒れるのはいややなぁ〜