プラネスーペリア伊丹
102:
匿名はん
[2006-11-12 06:55:00]
|
103:
97
[2006-11-12 07:25:00]
みなさんは勘違いされているようだけど、
登記は契約書に書いてある通り、 販売会社の司法書士にお願いします。 個別融資は提携ローン以外の融資を使う予定です。 今のところ、法的に何も問題はありません。 ただ、販売会社にもっとお客の立場に立って 物を考えて欲しいと望んでいるだけです。 (販売員の方に、結局はその通りにしていただきましたので 今は満足しています。) ちなみに私自身サービス業に従事しています。 それと95の方へ。 マンションというのは色んな人が住む集合住宅なのです。 私のように業者のやり方に不満を持つ人もいるでしょう。 だからといって、仲良くしてやらないというような偏狭な態度では ご両親もお困りになられるのではないでしょうか。 人のスレを批判しておいて、建設的な意見を述べましょう、では、 世間は通らないと思いますよ。 大変、失礼いたしました。 |
104:
匿名はん
[2006-11-12 08:24:00]
プラネも大変だね
|
105:
匿名はん
[2006-11-12 14:21:00]
>104
他社の攻撃がね。 |
106:
匿名はん
[2006-11-22 21:14:00]
キャンセル住戸が発生したみたいですね。
やはり完成までに完売は無理みたい。 |
107:
匿名はん
[2006-11-23 21:13:00]
プラネBタイプに
メニュープランが復活したみたいですね。 これから壁を壊したり、床暖を設置したりするのかなあ。 新しいのにもったいないような気もしますね。 まっ、売れなきゃしょうがないか。 |
108:
匿名はん
[2006-11-27 23:01:00]
玄関の脇に大きな木が植えられていました。
なんという木なのでしょうか。 葉っぱが一枚も無いので落葉樹なのですね。 来春に芽吹くといいですね。 購入者なので、成長を楽しみにしています。 |
109:
匿名はん
[2006-12-05 09:30:00]
火災保険金額高くねぇ?
資金計画から大幅オーバーしてるけど。。。 |
110:
匿名はん
[2006-12-05 18:32:00]
どこの保険会社が安いのでしょうか。
|
111:
匿名はん
[2006-12-08 13:06:00]
たしかに高い。
超がつくほどの超過保険 全焼しても、こんなに支払われません。 ここで火災保険に入るのと、お金をドブに捨てるのと同義。 無駄なものもいっぱい付いてるみたいだし。 新星和はこんな会社みたいですよ!!↓NO303あたり。 もともとは、こちらを購入する気でいたのですが、あっちは色々あったので、キャンセルしました。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/772/ みなさんそれでも、新星和で加入しますか? |
|
112:
匿名はん
[2006-12-08 23:04:00]
プラネの火災保険・地震保険はどのくらい高いのでしょうか。
それは単に余計な補償が色々付いているということでしょうか。 どこかお薦めの保険があれば教えてください。 |
113:
匿名はん
[2006-12-08 23:05:00]
玄関周りはなかなか立派になってきましたね。
入居する日が待ち遠しいです。 |
114:
匿名はん
[2006-12-09 18:34:00]
|
115:
匿名はん
[2006-12-10 08:02:00]
そう言えば、オプション会のエアコン販売なども
カカクコムの2倍程度でしたね。 なんか葬式とか結婚式とかの商法を思い出すなあ。 一生に一度のことですからって(笑) |
116:
匿名はん
[2006-12-10 21:04:00]
20年の火災保険が約5万円だから、
プラネの勧める保険は、 地震保険が5年分付いているとはいえ、 確かに高いかも。 そのかわり、色々と訳の分からない補償が付いているけどね。 |
117:
匿名はん
[2006-12-13 10:49:00]
|
118:
116です
[2006-12-13 20:39:00]
20年の火災保険が5万2千円、
水災補償無しのセコム損保だけど、 他にもっと安いのもありそうだけどね。 |
119:
匿名はん
[2006-12-14 20:04:00]
>118さん
地震付きで!? |
120:
118です
[2006-12-14 21:02:00]
地震保険は付いていません。
別途3万円弱かかります。 |
121:
匿名はん
[2007-01-27 18:46:00]
いよいよ入居ですな!
公道入り口の舗装工事昨日してた |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
融資でどこの金融機関を使おうが、
あるいは登記でどの司法書士を使おうが、
基本的には顧客の自由。
業者に有利になるよう誘導しようというのは、
契約平等の原則から言っておかしいよ。
黙っていれば業者のいいなりに利潤を毟り取られるだけ。
もっともそれでいいなら、それはそれで構わないけどね。