プラネスーペリア住吉本町
63:
56
[2007-11-16 10:34:00]
ほら、予想的中。うちも来た。猿芝居はやめれ。
|
64:
入居予定さん
[2007-11-16 11:56:00]
指定業者さんにはお願いしないので分からないんです。2日はいっぱいでしょうね?
|
65:
入居予定さん
[2007-11-16 23:56:00]
>61
そうですよね。私も同行してもらうようにしようと思います。 内覧会では、指摘事項が少なければいいですね。 引越しについてですが、説明会でもらった引越しに関する注意事項がとても厳しいですよね。 私は、指定業者さん以外からも合い見積もりを取りましたが、あの注意事項を見せると思いっきり退かれてしましました。 指定引越し業者さんが、全世帯の引越し日程を調整することになっているから、どちらにしろ、指定業者さんと連絡する必要がありますね。 |
66:
匿名はん
[2007-11-17 00:03:00]
キャンセル住戸が発生していました。
1階のお部屋で、5900万円。 さすが、プラネスーペリアだけあって、結構お高いですね。 |
67:
購入検討中さん
[2007-11-17 15:43:00]
プラネスーペリアだけあって?
そんなたいしたシリーズじゃないでしょ。 三井不動産販売が売っていても所詮、売主がねぇ |
68:
入居予定さん
[2007-11-17 18:19:00]
何か新星和不動産に恨みでもあるのでしょうか。
|
69:
匿名はん
[2007-11-17 20:53:00]
プラネとスーペリアで差があるって意味じゃないの?
差があるのか知らんけど。どんだけー |
70:
入居予定さん
[2007-11-21 10:26:00]
引越の際の厳しい指定事項は、他社に介入させない為のハッタリみたいなもので、当の本人達は守っていないんですから。指定業者に頼んでも安くはならないし、販売会社との癒着に付き合う必要はないと思います。各社と見積もりを取って、金額に関わらず、こちらの要望にあった業者に頼めば良いと思います。しかし、一番込み合うのは、8日、9日でしょうか?仕事がなければ、平日にゆっくり引越をしたいものです。
|
71:
匿名はん
[2007-11-22 14:08:00]
もう建ったのここ?早いね。
|
72:
匿名さん
[2007-11-23 06:05:00]
要塞のような御影石の塀と、小さな物件に不釣合いな立派なエントランスホールが印象的ですね。北西角に電柱があり巨大なトランスが幾つもぶら下がっているのが、何となく目障りですが。
あれは何?電化住宅だからあんなの必要なの?? |
|
73:
物件比較中さん
[2008-01-02 22:17:00]
全部売れたんでしょうか。今後、キャンセル住戸が出てくれば検討してもいいのですが・・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報