神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸のお勧め地区は何処でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 神戸のお勧め地区は何処でしょうか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-01-20 19:07:00
 

関西以外の者ですが、今度神戸(中央区)の会社に転職する事になりました。
出来ればこの機会に新築マンションを購入しようと考えているのですが、
どの地区がよろしいでしょうか?
知り合いに聞きますと東灘区がお勧めのとのことですが、結構高いんでしょうか?
沿線、駅などもお勧めがございましたらお教えください。

[スレ作成日時]2006-07-02 17:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

神戸のお勧め地区は何処でしょうか?

822: 821 
[2007-12-17 22:07:00]
連レスですが。。。
>816
実際に住宅選ぶ時って、やっぱその現地に行って周りを見て、環境を肌で感じてみるよね。
自分が身を、心を引き締めて暮らすのはごもっともなんだけど、例えばトアロードのマンションの建築場所と、岡本のグランドメゾンの建築現場行って、どちらが便利で、閑静で、子供に優しそうかと思うと、便利はトアロードに軍配を上げる人もいると思うけど後の2つはやはり岡本じゃないかと思うけど、どう?
もちろんあと、何所に暮らしてみたいという点から言うと、トアロードというとわくわくする人もいるだろうけれど、それを最重要項目で住処を、それも一時の賃貸でなくもしかしたら生涯暮らすかもしれない土地を選ぶのに優先する人は多数派だろうか??? 神戸イズムってそんなに重要?
それに便利さだって、阪急の岡本から徒歩4分で不便という人そんなにいるだろうか?? トアロード下ってJRまで行くより楽な気もするのだが。
自分の住処の周辺に、飲食店や、公共官公庁や、衣料雑貨のお店がある事が重要と皆が思うだろうか?? それより大きなスーパーが1、2軒あるかどうかが重要じゃないの? 暮らすには。。。私、年収結構同年代では突出して多いほうだけど、衣服に興味皆無だからユニクロに年2、3回行けばあと衣服買う事なんて無いけど。。。
あと、子供育てるには私は子供が自分で、子供同士で公園でキコキコブランコ乗って、近所を走り回って遊ぶ自由な環境があるほうが良いと思うけど、その点はどうなの? 岡本あたりなら、私が子供の頃に比べればそりゃ減ったけど、まだまだ、里山も、公園も、川も、地面もあるよ。中央区って 乳幼児、学童を育てきれる、子供が気ままにアクセスできる公共の自然が庭先にある環境なの??

マンション販売関係者で無い人で中央区お勧めの方もいると思うけど、DINKSやリタイヤ組でない日本の普遍的な一般の家族生活を考えてどう思う???
823: 821 
[2007-12-17 22:23:00]
本当に想像出来ないので聞きたいのだよ。
子供が小学校から帰ってきて、友達とその日の気分で三角ベースできるところあるの? わんこ連れて散歩に行って、フリスビーする河原あるの?
824: ご近所さん 
[2007-12-17 23:00:00]
私の家は今は中央区の一軒屋で、庭には夏にはカマキリや蝉がたくさん来ますし、リビングのカーテンを全開しても他人に見られることは無く、夜も大変静かですし、家の前を車が通ることもありません。
中央区=喧騒と誤解している人も多く居ますが、東京や大阪ではあるまいし、神戸中央区山手=三宮徒歩圏はまだまだ自然が豊かです。グランドも近くにありますし、子供も自宅からひとつの信号で停まることもなく学校に通っています=安全です。
もともと神戸の人間ではありません。神戸に憧れ、いろいろ神戸各地を探しましたが、もちろん東灘、灘、須磨等当たった結果、新幹線も空港もあり何かと便利なここに決めました。
もちろん、中央区は都心部ゆえの環境の良くないところも多いと思いますが、捜せばいくらでも環境の良いところもあります。
将来はマンション購入も考えていますが、おそらくまた中央区になると思います。
ただ自分の子供が今の家に住み続けることはない=どこの家庭でもそうだと思います=ので、将来の売却も視野に入れざるを得ません。現在の価格
だけでなく、将来の資産としての価値がでるかどうかも考えました。
825: 821 
[2007-12-17 23:15:00]
そーか、ありがとう。随分住んでるけど中央区のことなんて知らなかった。中央区も場所選べば良いんだね。 あとはそういうとこにマンションたてばいいんだろうね。 その点は中央区のみならず、他の区でも同じだろうけどね。
そういう場所がどこでも希少になってるんだろうかね。
826: どっちもいいところ 
[2007-12-18 23:47:00]
トアロードの北の端あたりはイノシシが出るような場所でもあり
トアロード横、北野工房のまちの隣には児童公園があり
諏訪山の方、山手大学のあたり(このあたりの小学校のすぐ近所)には
もう少し大き目の公園もあり
少し足を伸ばせば大倉山公園、中央図書館
わんこつれて散歩してフリスビーする海辺(メリケンパーク)
普段の買い物は100m圏にコープ神戸山手店
500m圏に大丸、そごう、阪神、イカリの食品売り場
その他近所に各種医院、歯科医院、救急病院
827: 匿名さん 
[2007-12-19 00:58:00]
40年、神戸に住み(北区、長田区、中央区、東灘区)、仕事も生活圏も神戸市内ですが、
近年、神戸駅、摂津本山駅、甲南山手駅を最寄駅とする人々はえらいことになっちゃってしまってますね。
特に女性は。
828: 物件比較中さん 
[2007-12-19 01:52:00]
えらいこととは何ですか?気になります。
829: 827 
[2007-12-19 21:33:00]
ここ10年ですが、
他府県、色んな層の人々、若者、外国人(中国韓国)、の流入がとても増えてるから。
特に小さいお子さんのいるお母さんは、バーゲン会場で勝てる人でないと住むのは、精神的にしんどいかも知れません。
831: 匿名さん 
[2007-12-22 06:34:00]
829さん 摂津本山駅、甲南山手駅 まあとにかくいろんな人が増えましたね・・・
832: 匿名はん 
[2007-12-22 11:16:00]
872さん
神戸駅、そんなにえらいことになっているのですか。。。
833: サラリーマンさん 
[2007-12-22 23:07:00]
神戸勤務で環境を考えるなら西神中央ですね。
田舎だとばかり思ってましたが、整然とされた街並みは他の追随を許さない、と思います。
834: 827 
[2007-12-23 00:40:00]
特に神戸駅周辺は、中国人がここ近年増えて怖いです。
ハーバーランドも低所得者層が増え、「精神的にたくましいママさん」でないと生き残っていけないかも・・・。

西神中央は、一度住んだことのある人は、分かってると思いますが、
住むには辛い・・・。
特に毎日の通勤が。
女性は、夜ちょっと怖い。

824さんのように、三宮、元町、北野、新神戸、のあたりで穴場を探したほうが良さそう・・・。
835: 匿名はん 
[2007-12-23 16:26:00]
西神中央は整然とはしてるけど、郊外開発で開けた街というのはネックですね。
だいぶ先の将来になるとは思いますがこんなことが考えられますね。

大規模な開発→街全体が同じ歳のとり方をする→数十年後街の多数の建物が老朽化→日本人口が1億人切る→日本の不動産の価値が下落する→もっと人気のある都心や阪急・JR沿線の便利はエリアが買いやすくなる→郊外から都心回帰がおきる→郊外開発のエリアの人口減少→建物も古く、住人も減る為、人気が減る→再度街の開発、建て替え等が進みにくい→また人気なくなる

少々大げさなとこもあるかもしれませんが、ありえる理論だと考えています。人口が減れば、今もそうですが人手不足になるので、給料水準が大きく下がることも少ないかもしれません。不動産価格だけ下がって、給与水準が今のままと家庭すれば、わざわざ地下鉄沿線を考えるという人も今より減るでしょう。現在西神はファミリーを中心に人気がありますが、「環境重視だけど、東灘や灘は無理だから、価格等のバランス考えたら西神がちょうどいい」なんて人が多いですね。街並みが綺麗で子供がのびのびできるっていうのも多いですけどね。でもわざわざ地下鉄に乗らなくても、阪急・JR沿線でも区画整理は西神ほどではないにしろ、伸び伸びできるところは多々あります。

今は不動産の価格があがっているので、郊外の流れが強くなっていますが、バブル崩壊後、2000年以降景気が安定してくらいからはかなりの都心回帰がありました。
失礼な話だと思いますが、今高齢者60歳以上?が人口の多数を占めてきてますが、40〜50年したら、大半の方は・・・そのちょっと前くらいから人口減少が加速すると思います。そのときにはさらに家余り、土地余りにより不動産価格の下落が起きると思います。
そうなれば、ほとんど住居としてしか使い道のない郊外エリアは、真っ先に影響を受けるでしょう。
街全体で人気を維持する対策を考える必要はありそうですね。
836: 匿名さん 
[2007-12-23 16:49:00]
>835
でも神戸限定なら東灘や灘よりも西神の方が治安もいいし値段も安いしいいんじゃないですかね。何も格好つけて狭いところ住んでも意味ないですし。大阪行くなら論外ですけどね。
ただ、たしかに世代交代はうまくやらないと東京の多摩ニュータウンのようになるかもしれませんけどね。
ちなみに不動産価格は人口減とは関係なく、国策として今後上昇するんじゃないですかね。ゆるやかな資産インフレでも起こさない限り、国が借金を返すのは困難ですからね。
837: 835 
[2007-12-23 18:05:00]
西神に限って言えば、今でも東灘とかのそこそこの場所とそんなに価格変わらないように思います。不動産価格の下落が起きれば、当然同じ予算か手の届く範囲で今より大きな家が東灘、灘で手に入る人が多くなりますよね。そうなると、やはりJR・阪急沿線が強くなっちゃいますよね・・・。
ほんとつい4〜5年前くらいからですが、都心思考は強まりました。東灘や灘等は開発の新しい街に比べ、年配の割合が多いように思いますので、相続等で使わない土地が結構流出して価格上昇の足かせになることも考えられます。あくまで勝手な想定ですが・・・
当然あがるときもあると思いますが、現在でも2〜3年前から本格的にあがりましたが、もうすでに頭打ちで、マンションも大量に売れ残ってきてます。まだ都心部はマシですが、東灘や灘も含む郊外型は悲惨な状況のようです。売れ残るので、値引きが多くなってしまっているのが、不動産価格の上昇につながらなくなってきてる悪循環みたいですね。思うように所得も伸びてないし。人口が減っていくなら、企業も利益上げにくく、大幅な所得増加もなかなか・・・
都心部ではないにしても、郊外型でもある程度便利なとこにあつまって、不便なところは空洞化するのはほぼ間違いないでしょう・・・また何とか問題とかって名前付けられて騒がれていくのでしょうね。
836さんの言われるように、今日本は借金が増えていくばかりなので、インフレが起きないともうどうしようもないところになってしまってるように思います。それで上昇すれば確かに郊外への流れができると思うのですが・・・もうインフレになるときは国が潰れたときかな・・・
838: 周辺住民さん 
[2007-12-23 19:55:00]
中央区山手に住んでます。

正確な場所は言いませんが
当方が住む場所は住環境良し・治安良し・付近に公園も
あり静すぎるくらい静かな場所です。
公立の学区も小・中ともに評判がいいらしいですがその辺は
どうかはわかりません。
芦屋〜東灘・灘区のお話を聞いた感じですが
阪急沿線あたりの閑静な場所と合致するものがあります。
それに加えてすべてがまかなえる中枢都市(主に三宮)が近いことで
2つの相反するような環境が楽しめるいい場所と自負しております。
場所にこだわる理由は人それぞれなので他の地域の批評は
難しいですが、中央区もいい場所ですよ探してみてください。
839: 匿名さん 
[2007-12-23 23:06:00]
職場が近くなら田舎でも都心でもどこでもいいかと思いますけど・・・。
840: 827 
[2007-12-24 00:05:00]
>「現在西神はファミリーを中心に人気がありますが」

との事ですが、「人気」ないですよ。

いとこ一家が一戸建てで住んでますが、何せ生活に不便といってます。

駅から遠い、バスの便が少ない、バスが夜早くなくなる、お父さん用お母さん用息子用と車3台は欲しいと半分本気で笑ってますが・・・。

巨大冷蔵庫が2台ありました。

西神中央駅から徒歩5,6分圏でないと生活するのはチト辛いかも・・。
841: 物件比較中さん 
[2007-12-24 02:28:00]
西神中央で駅から7分のところに物件でてるじゃないですか。でも、販売してから、大分経っているのでしょうか。西神中央に住んでいるファミリー層の知り合いがいますが、子育てする環境はいいし、三宮まで行かなくても、デパートやいろいろそろって、結構便利だと聞きました。でも、確かに通勤は大変なようで、三宮から地下鉄で30分立ちっぱなしってこともあるようです。しかも、通勤時間帯は半端なく混むようです。各駅だしねー。それに、終電が早く、飲み会で終電乗り遅れると、タクシー代一万円かかると嘆いていましたよ。私も、西神中央検討していましたけど、通勤を考えると、断念してしまいました。環境よくて(自然に囲まれて子育てができる)安価で、広い部屋に住めるからいいんでしょうけどねえ。決断できませんでした、はい。
842: 匿名さん 
[2007-12-24 09:34:00]
現在西神に住んでいます。三宮勤務なら結構いいんじゃないかと思います。大阪勤務なら辛いですが・・・
地下鉄については、最近は終電が30分も遅くなり、三宮12時30分になりましたし、一本待てば必ず座れるので不便は感じていないです。
駅から遠いのが不便なのは西神に限らない話だと思います。
今まで東京を含め色々な土地に住み、また見てきましたが、環境を考えると悪くないんじゃないかな、と思ってます。
843: 周辺住民さん 
[2007-12-24 19:11:00]
JR沿線の須磨区南部でかなり物件が売れ残っています><
地震でできた空地に今どんどん建ってきてるのですが…
JR徒歩7分圏でも売れ残ってる物件を見ると、ある意味戦慄を覚えます。
確かに坂があったり幹線道路沿いだったりしますが、どうやら強気な価格が
一番災いしているようです。
競争以前に高すぎて誰も買わない…
ホントにホントの都心の限られた場所の人気物件でもない限り、
今後不動産の価格が上がるとは思えない!><
844: 西神住民 
[2007-12-24 21:52:00]
私も東京出身で西神中央に住んでいます。駅も徒歩圏内ですので、
かなり住環境はいいです。そごう・ダイエー・区の出張所・
銀行等一通りそろっており、かなり便利です。大阪に通う気には
なれませんが。

工業地域が隣接しているとはいえ、空気が汚いという感じは全く
ありません。

長田高校も通えるロケーションですし、進学も問題なし?

将来寂れる・・・という指摘はありますが、それは多くの地域で
言えること。将来人口が半分になれば、中央区や東灘区でも
危ういと思うし、特に気にしていません。40年後に売ろうとは
思ってないし。


独身の時は中央区の春日野道に住んでいましたが、こちらも都会と
下町とが妙に一体化してて、良かったですよ。ただ、少々ガラが
悪いので、家族で住むことはおすすめできません・・・。
845: 匿名さん 
[2007-12-24 22:31:00]
住環境は西神南がいいですよ、これからの街ですし、
846: 周辺住民さん 
[2007-12-24 22:50:00]
出身は阪神間の所謂、人気住宅地。
西神なんか神戸にあるのも知らなかった。
っていうか、三宮から西なんか「はあ?」って感じでした。

しかし縁あって、西神中央に住むことになった。
駅まで1桁分の徒歩圏で、これだと非常に便利。
車も2台要らない。
あまり**チックな変な人もみかけない。
駅周辺にショッピングゾーンや行政、医療が集まっていて
すんでみれば非常に快適。

ただし大阪に通勤するのは考えられない。
いや行くのは良い。帰り、大阪駅付近で鬱になる。
神戸が勤務地ならなんら問題はない。
垂水あたりの坂道で、道が狭い不便なとこよりはいいんぢゃね?
847: 匿名さん 
[2007-12-25 01:32:00]
西区の西神南!とても住みやすい街でしたよ!
ニュータウンなので、道は整備されているし、環境も良かったです。
地下鉄は名谷くらいからは満員になるので、終駅の西神中央だと座って通勤できる点は凄く魅力かと思います。

東灘区の岡本もとても良い街ですよ!
JRより北側の平面地区はお勧めです!
とっても高いですが、、、
住環境、利便性、全てに満足できるかと思います!
848: 匿名さん 
[2007-12-25 07:06:00]
西宮市、灘区、東灘区は鼻持ちならない選民意識、差別意識を持った勘違い人種が関西では桁違いに多いです。捏造アンケート等のメディアに影響されやすい関西圏の頭がすっからかんのミーハー専業主婦の憧れの的であり、その手の連中がどんどん移住してきています。

住人の中身の無いプライドの高さはそれこそ東京や横浜の一部の地区なみに高くエベレスト級ですから、どんどん住み難くなっています。震災後はミニ開発、分筆によるミニ戸やマンションだらけ。乱開発傾向は続く。東灘区の床面積は神戸で最下位。
849: 匿名さん 
[2007-12-25 15:22:00]
神戸市営地下鉄沿線なら学園都市もいいところですよ。
西神中央や西神南のような大きな商業施設はありませんが、その分静かです。大学など教育施設が集まっている割には、学生向けのお店がまるでないのがちょっと不思議なのですが・・・

一駅となりは総合運動公園です。野球場やサッカー場などがあり、休みの日はウォーキングやジョギングをする方がたくさんいます。また、伊川谷方面に行けば自然がたくさん残っていますので、お子さんのいる家庭向きじゃないでしょうか。

ただ同じ学園都市でも、学園西町と学園東町ではかなり趣が違います。
東町は大きな戸建てが中心でそこそこ治安もよいですが、西町は公営住宅が立ち並び、ひったくりや痴漢などの犯罪が多いところです。

「何もなくて不便」という人もいますが、スーパーや銀行・郵便局・保育園や病院など、生活に必要な最低限の施設は揃っています。
近くに大型商業施設が次々と建設されていますし、学園都市は西神とは違ってまだまだこれから発展していく街ですよ。
850: 匿名さん 
[2007-12-25 22:28:00]
たしかに阪神間でいいところは一部だけですね。あとはウサギ小屋のような狭小住宅が中心。これは東京にも言えてますけど。
神戸・大阪に近いんで地理的にはいいんですけど。
国・地方公共団体には景観も意識した街作りを望みます。
851: ご近所さん 
[2007-12-25 23:14:00]
>ウサギ小屋のような狭小住宅が中心。これは東京にも言えてますけど。
地価が高いから当たり前。
上記、学園都市70坪2800万、
芦屋、夙川、苦楽園70坪1億2000万
東京世田谷70坪1億8000万
一般市民は狭小住宅になります。
852: ご近所さん 
[2007-12-25 23:34:00]
話を元に戻しましょう。
東京はもちろん、芦屋や西宮もここでは関係ないです。
神戸ということでお願いします。
853: 匿名さん 
[2007-12-26 00:08:00]
西神に住んでますが、西神が神戸では最もお勧めです。
なんといっても街並みが綺麗。だから、街を歩いていて不愉快なことが少ないんですよ。これって結構大きいですよね。
日本全国のいろんなニュータウンと比べても西神以上に整然とした街はないんじゃないかな、と思っています。
854: 土地勘無しさん 
[2007-12-26 02:22:00]
ここのスレ読んでたら西神を見に行くなったよw
冬期休暇に遊びに行ってみようかと。 緑の多いお勧めの場所ある?
855: 匿名さん 
[2007-12-26 02:33:00]
街並みが綺麗で整然としているのは確か。
但し、住むのは、西神中央駅から徒歩6分圏でないと辛い。
でないと、
バスが夜早くなくなるので、女性の一人歩きは怖い。
車で、家族の駅までの送り、迎えが奥さんの日課になります。
自転車は、やや坂があるので電動がいいかな。
856: 近所をよく知る人 
[2007-12-26 06:03:00]
自分の予算では狭いマンションやミニ戸しか買えないのに、
ブランド地区に固執して意地でもそこを選んだ住民に限って
居住地区を誇り他の地域を見下しますよね。
そりゃそうですよ、人間が生活するにあたって地球規模で見ても
異常に狭い水準の住まいで暮らしているコンプレックスは、常に
他の地域を貶す方向で生活しないと精神衛生上やってられませんから。

>上記、学園都市70坪2800万、
>芦屋、夙川、苦楽園70坪1億2000万
>東京世田谷70坪1億8000万
>一般市民は狭小住宅になります。

首都圏の閑静な一流住宅地は軽く坪300万はするよ。
土地だけでも70坪2億以下では買えない。
阪神間の山手は潤沢に宅地として流通している所(駅から1km以上
登らないと家に辿り付けないバス圏、とんでも山手)だと70坪でも
せいぜい3500〜7000万円ぐらいですね。
坪150万クラスの駅近閑静エリアの大きい敷地は
滅多に売りだされないし、戦前から住んでる世帯は
安く買っているからまず手放さないし、200坪以上だと
手放されても宅地としては流通せずマンションになるか
分割される。
857: 匿名さん 
[2007-12-26 06:58:00]
地価が高い過ぎるのは、人間が住む場所ではないってことだよ。全国平均が80坪なのでそれ以上ならどこに住んでも広いってこと。

それに高くてもローン組むなら地価が高いから・・・っていうのは単なる虚栄心。 実際はお金持ってないんだから地価がどうのこうのはやめましょう。
858: 匿名はん 
[2007-12-26 07:45:00]
そうそう。

だいたい60〜80坪で間口15m以上の土地に床面積40坪ぐらいの
注文住宅を無理なく買える場所が、全国どこでもその人にとって
身分相応な住宅地ですね。

敷地30坪以下のミニ戸や集合住宅を長期ローン組んでやっとこさ
買える地域は、その人にとっては見分不相応です。やめたほうがいいです。
859: 匿名さん 
[2007-12-26 09:00:00]
>854、855
西神全体が、公園が多く緑の多い街ですよ。
竹の台・糀台・美賀多台等の駅近が便利なのは間違いないです。
閑静な住宅街なので、夜の女性一人歩きはちょっと怖いかも。
ただ、比較的治安はいいと思います。
860: 近所をよく知る人 
[2007-12-26 10:39:00]
西神が遠いと思われる方は名谷が良いですよ。
駅から徒歩圏の物件を探しましょう。
資産価値が下がりません。
須磨パティオで大体のことは出来ますし、三宮まで17分です。
西神南のように田舎の臭いがしないところも良いです。
861: ご近所さん 
[2007-12-27 00:15:00]
>神戸のお勧め地区は何処でしょうか?

どこに住むかは個人の嗜好もありますが、岡本、御影の駅近、ギリギリフラットエリアが環境も良く、便利と思います。
元々の神戸っ子なら、中央区は都会でありながら、住宅街、自然も近くにある、全国でも有数の場所です。

>60〜80坪で間口15m以上の土地に床面積40坪ぐらいの注文住宅を無理なく買える場所。

これも人それぞれですが
それが普通とは思わない人のほうが多いと思います、でないと大金持ち以外は都市生活は不可能です。自宅で仕事ができる環境の方か、時間が自由になる立場の方は別として、移動に時間、ストレスがかからない方が、大きな家へ住むことよりプライオリティが高い人はたくさんいます。

自営業の方は別として神戸で真っ当な仕事がいつまであるかは非常に疑問。大阪へ通勤する可能性、東へ転勤で住宅を賃貸にする、売却する可能性もあり。
三田の次は宝塚と西神が。。

と個人的意見でした
862: 近所をよく知る人 
[2007-12-27 01:06:00]
世界的に見ても、自国で所得が中流より上の層の圧倒的大多数は
都心部での窮屈な住まいやコンドミニアムでの生活なんてしてませんよ。
ウサギ小屋になってでも都心付近に執着する人間が極端に多い日本と韓国がむしろ異常なだけ。
863: 匿名さん 
[2007-12-27 01:07:00]
岡本や御影って好きな人が多いですよね。私はよく分からないんですが…
駅周辺の道も狭くせせこましくてなんか駄目です。
イメージ先行型という気がして仕方ありません。
日本人はブランドに弱いんで、人気があるんでしょうね。

庶民ならちょっと足を伸ばして六甲アイランドの方がよっぽど優雅に暮らせそうです。
住宅ローンを抱えるなら、負担も軽いでしょうし。
大阪・神戸への通勤時間もそんなには変わらないと思います。

岡本や御影は見栄張るわりには、見栄の張り損っていう感じがします。
山手に豪邸を持てる金持ちは別に構わないと思いますが。

一庶民の個人的意見です。
864: サラリーマンさん 
[2007-12-27 02:43:00]
私は六甲アイランド、岡本両方住みましたが、圧倒的に岡本が便利、環境も良かったです。
実際に住んだ人は、岡本は気に入ると思いますけどね。ただ今高すぎです。
生まれ育った環境の違いで色々な意見があるのじゃないですか。
西神や六甲アイランドのようなベットタウンは好みが分かれますね。
865: ご近所さん 
[2007-12-27 05:30:00]
>60〜80坪で間口15m以上の土地に床面積40坪ぐらいの注文住宅を無理なく買える場所。

こんな家は田舎になら建てれますね。利便性の高い神戸都市部でこんな場所は探してもない。
理想なら誰でも言えます。
他の街には無い、神戸という街を満喫できる環境で住みたいですね。
都心部から遠方の場所は将来の資産価値に不安を感じます。
866: 匿名はん 
[2007-12-27 07:03:00]
上記を見ればわかるようにブランドに固執して狭いウサギ小屋を買った人間に限って
根性が捻じ曲がってありとあらゆる地域を田舎、田舎、土地が安い、地価云々と徹底的に
他をけなす人間になるわけです。

たとえば東灘区でマンションやミニ戸を買った庶民に限って、西のほうや北のほうの
他の区でそれより高い値段で大きい一戸建てに住んでいる人間を、見下したり蔑んだり
**にしたり勝手に勝ち誇ったりねw 自分の家のほうが狭くて安いのにw

滑稽にもほどがある。
867: ご近所さん 
[2007-12-27 07:33:00]
866さんへ
ここは神戸のスレです。神戸に住みたいと思っている人の情報交換の場です。
あなたの意見は「神戸のどこがおすすめ」というスレ主さんの主旨がありません。
868: ご近所さん 
[2007-12-27 08:04:00]
私は中央区、東灘区の駅徒歩圏内の山手をお勧めします。
家屋購入は立派な資産投資です。
人気の無いところは今後は人口減少とともに一層人気がなくなると思いますので、
資産価値は下落するのでは・・・
個人的な意見ですが、資産価値を考えると、①交通が便利②買い物が便利③閑静
④人気が高い⑤一定の歴史文化がある、ことを考えざるを得ません。
869: 匿名はん 
[2007-12-27 10:34:00]
個人が資産、投資と考えて区分所有のマンションを買うのは**げてます。
住宅ははなから効率の悪い贅沢品と考えて買ったほうが良いです。
最低限でも資産、投資と呼べるのは利益を有むビルや
賃貸アパート、マンションの一棟買いでしょう。
むしろ個人の住宅としてのマンションは、住んでいるだけで固定資産税や
ローンの金利その他諸々が出て行くわけで利益は一切産まないのだから負債です。
自分が住む区分所有のマンションで投資なんてちゃんちゃらおかしいですよ。
マンションはよほどの事が無い限り建て替え不可能な消耗品です。
だいたい日本の戦後の人口急増、高度成長期ですら、不動産(土地)のリターンは
株(インデックス)の長期投資に大きく及ばない。
株はインフレ補正をして購買力で換算すると、実質リターンは6%を超えるが
不動産は40年前に土地の坪単価がサラリーマンの大卒初任給の約1.5〜2倍だった
住宅地の関西圏人気地区がせいぜい今は大卒初任給の約5倍程度。
つまりインフレ補正後の実質リターンは40年で250%程度でしかない。
株の平均ならインフレ補正後の実質リターンが年6%でも40年で1000%以上。
870: サラリーマンさん 
[2007-12-27 10:54:00]
確かに株式投資などと比較してしまうと、不動産は不利でしょうね。
ここで、議論されているのは今後上昇するというよりも、いかに下落の少ない物件に居住するかということではないでしょうか。
その点、マンションなどの共同住宅は明らかに不利ですね。20年後を見た場合それこそ負債だけになり売り抜けようにも買い手がつかず、ローンだけが残ることになるでしょう。
その点、戸建てにしておけば建物の価値は低くなっても土地が残りますから、いくらでも売れます。共同住宅と比較して明らかに負債になる確率が低いといえます。
人気のある阪急沿線、市営地下鉄沿線の徒歩10分以内の閑静な南面道路の宅地を所有しておけば惨めな思いだけはしないものと考えます。
871: 匿名さん 
[2007-12-27 15:41:00]
ここはマンションの板です。戸建て厨は要りません。
利潤を生まずとも、損益の少ないマンション物件はあります。 なかには明確に利潤を転売で得れる物件もありますね。
そういった物件は元値もそんなに安くはありませんし、超が付く高級マンションがそのほぼ全てを占めます。
徒歩10分以内なんて遠すぎます。大阪からの直通便、できれば私鉄特急、あるいはJR新快速停車する特定駅からのせいぜい徒歩3−5分でしょう。閑静で至便、景観がよく治安もいい地域の高級マンションのプレミア住戸だけですね。
872: 匿名はん 
[2007-12-27 16:18:00]
そんなプレミアム住宅の話をしてもしょうがないでしょう。
一般のサラリーマンが手の届かない物件なんだから・・
それすら、所詮 共同住宅・・
新しいものが出てくれば価値は下落するでしょう。
873: 匿名さん 
[2007-12-27 16:26:00]
全ての財は年を経れば価値が減りますが、それが如何に少ないか、あるいは利を生むかでしょう。871記のように、大阪からの直通便、できれば私鉄特急、あるいはJR新快速停車する特定駅からのせいぜい徒歩3−5分、閑静で至便、景観がよく治安もいい地域の高級マンションのプレミア住戸にはそれがあります。一般のサラリーマンが手の届かない物件? 1億程度までならサラリーマンでも買うでしょう。世帯年収が3−4000万円程度はそんなに珍しくも無いと思うが。。。
874: 匿名はん 
[2007-12-27 16:51:00]
底値に近い時に買って転売すればかろうじて諸経費いろいろ込みで損が少ないぐらいですよ。
はっきりいって、駅近の閑静で良い所でも長期的に見ると今後は戦後のような
土地のキャピタルゲインは期待できません。人口減りますしね。
土地でもこれからはせいぜいインフレに負けないトントンといった程度しか望ませませんよ。
ましてや最近新築として建ったマンションは購入者が生きているうちの
建て替えはまず無いので、30年後のボロを売って益が出るような事はまずありえません。
875: サラリーマンさん 
[2007-12-27 16:53:00]
JR芦屋至近なら、このあいだジオの大原町が1億強で中古で出てたよね。あと、JR芦屋駅2分で9000万程度の安価で住友の新古があったと思うが。。。 スレタイ通り、神戸市内なら、グランドメゾンの岡本が阪急岡本徒歩4分で1億弱ー強までの価格帯でも何戸か選べそう。あとはどうも食指がそそられる物件ないよなー。
876: サラリーマンさん 
[2007-12-27 17:03:00]
874
それでも屑物件買って価値ゼロになるより下落が少ないほうがいいだろ? その価値がある物件はおのずからかぎられるのだよ。それに転売で新築価格超えてる価格で取引成立してる物件もけっこうあるから、税引いてもトントンなのはいまでも結構あるでしょ。
JR芦屋の住友の残りは最上階ペントハウスじゃないただの角住戸の中途半端な物件だし、あと夙川5分ぐらいで2億程度の強気な価格つけてる新古あるよね。 あの辺はがんばらんと売れないかもね。。駅から遠いし隣が焼肉屋だし。。。
877: 匿名さん 
[2007-12-27 19:08:00]
世帯年収3000万って少ないと思うが・・・。 庶民の年収は300万〜400万。一流企業の部長クラスで1000万〜1500万くらい。 役員以上はサラリーマンとは言わないので高額所得サラリーマンでも2000万いかないと思う。

一億の物件が安いという感覚はちょっと勘違いしてると思う。実際10億くらい持ってて1割の1億の物件が安いというのは理解できるが、借金してて安いとは普通は言わない。
878: サラリーマンさん 
[2007-12-27 19:50:00]
普通、上場大手の部長級で2000万、配偶者が係長‐課長級で1000万なんてざらにいるだろ。取締役なら1馬力で3000万なんて普通でしょう。
年収の3−4倍の住居購入なんてごく普通だとおもうけど。3000X4で1億強。安いよ。
879: 匿名さん 
[2007-12-27 21:16:00]
世帯金融資産3000万以上は全世帯の20% 一億以上は1.6% こう考えると一億は高いと思う。10億くらい持ってて言うならまだしも持ってない人が言うのは身分不相応。
880: サラリーマンさん 
[2007-12-27 21:25:00]
身分不相応なんて嘯くのは自己満足と持たざる側の自己納得にすぎないでしょう。収入がある者はどんどん購買するでしょうし、銀行もなーんの問題も無くローン組んでくれるよ。 どうせ10年もかからずに返済してくれるし。
上流のサラリーマン世帯なら1億強程度の物件なら普通に購入してるよ。それに一億程度のキャッシュ持ってる世帯は実際はもっと多いよ。表に出る統計とニュースに踊らされないほうがいい。
岡本のグランドメゾンは是非買いだと思うよ。 一億なら値ごろでしょう。
881: 匿名さん 
[2007-12-27 22:31:00]
一億程度なら、高級物件なら普通でしょう。 安物買いの銭失いと言うしねー。
得しないだの何だの言ってるうちは買わないほうが良いんじゃないの? ほとんどの場合多少は目減りするんだから。 購入財力があるかどうかの問題で、住んで納得できるエリア、物件はやはり阪神間、神戸市東部の極々一部の駅至近物件だけだろ。 駅至近でも物件よく見なきゃ、野村の某駅南の物件やみたいなハズレもあるしね。。
882: 匿名さん 
[2007-12-27 23:30:00]
一億程度のキャッシュ持っている人が実際もっと多いというのは、何の根拠で言ってるの?

お金持ってない人ほど簡単にお金を使う。年収はあくまで稼ぐ可能性があるというだけで、お金がある証拠にはならない。

本当に一億の価値があるかどうか調べたら直ぐわかるよ。それこそ安物買いの銭失いという。30坪程度の土地無しマンション建物に1億以上の価値はない。
883: サラリーマンさん 
[2007-12-28 00:13:00]
持ってる人間にはわかる感覚だと思う。 収入レベルや貯蓄(収入は、例えば会社の仲間や、大学同窓ならほぼわかるだろ。。貯蓄は仲間同士の推定だけど)があまり低い人が周りにいないから、世間で言う"一億以上は1.6%"なんてほんまかといつも仲間内で言うてる。

"年収はあくまで稼ぐ可能性があるというだけで、お金がある証拠にはならない"なんてつまらん子供の理屈でしょう。じゃあ銀行は何を担保理由にお金貸すの??? 勿論皆、それだけ貰ってりゃ充分にキャッシュが手元にあるんだし。

また、
"本当に一億の価値があるかどうか"なんて判断基準がないでしょ。何が"本当"なの?なにを"調べたら直ぐわかる"の? 嘘はだめだよ。材料費や土地代なんて意味無いじゃん。

くりかえすけど、屑物件買って価値ゼロになるより下落が少ないほうがいいだろ? いいものとお金を持つ購買層が感じる希少エリアの高級物件なら結構強気の価格でも中古で充分売れてるじゃないの。。 あの芦屋駅前のオンボロなラポルテ(あれは高級じゃないから選択対象外だろうけど)でさえも土地代分以上は残って今でも数千万ですぐ売れる。 郊外の安物件やタワーなら、各戸割にするとほぼゼロだろうね。

購入力のある購買層が値落ちのすくない限定地域の高級物件に集中するのは自明だと思うよ。そしてそういう購買層の中で値落ちせずに転売される。あまり良いのが無いのも理由の一つだろうと思う。 芦屋駅北、岡本至近とかね。年収3−4倍で億ならリーズナブルだよ。
その点から、岡本のグランドメゾンは良いと思うよ。 阪神間、神戸市東部全部見ても、年に良いやつ1棟でるかでないかだろうね。 もう立てるトコないからねー。
884: 匿名さん 
[2007-12-28 00:28:00]
ごくろうさん。

はい、わかりました。

ご高説、有難う御座いました。

ところで、何のスレだったっけ?

>神戸のお勧め地区は何処でしょうか?

でしたなぁ。しかも、一年以上も昔の。おまけに予算も何も条件ない。
885: 匿名さん 
[2007-12-28 00:44:00]
まともでシビアな感覚を持っている金持ちの大半はデベの儲けた残り粕の
新築マンションを買うほど**じゃありませんよ。
資産価値の目減りを考慮するなら、尚更買った瞬間に手数料20%取られてるも
同然のアホな投機商品に金などつっこまない。
短期で見ればNAVより高く売れる時期も需要によってはあるが、長期適に見ると
区分所有の分譲マンションごときが資産として良い投資対象になる事は無い。
土地はわずか、容積率は限界ぎりぎり、建物を老朽化を考えるとインフレヘッジにすらならない。
損得考えずに、投資ではなく使い捨て感覚で道楽や好きで買うのはいるけどね。
886: サラリーマンさん 
[2007-12-28 00:50:00]
ありがとう。少しは理解できた?

神戸市では岡本駅徒歩5分以内がベストだよ。 岡本のグランドメゾンが良いと思うよ。

もう芦屋駅北も、岡本も立てるトコないから、いいのは地区がよくてももう新築ではほとんど出ないだろうね。特に神戸市東部、岡本では駅至近ではもう皆無じゃないの? 御影や六甲駅近辺は好みが分かれそうだし。

今、出つつある中央区の高層が2−30年たった後を考えると、系年時にかかるメンテコスト、および経年後の戸割の地面価値、および建屋の価値がどのくらい残ると考えるかだろうね。

お金がある購買層が集中する地域、というか、特定の物件に集中する時代になるんじゃないの?
888: サラリーマンさん 
[2007-12-28 01:13:00]
手元に1億あって、
1.そのうち3000万で新築買って、30年後に500万で売れる
2.そのうち9000万で新築買って、30年後に6000万で売れる
のどちらをえらぶかだろうね。
現実では
1.選ぶ人はキャッシュ持ってなくて35年ローンを組む
2.選ぶ人は数億持ってて運と機会があれば20年後に1億で売るし、あまり再販価格を気にしない
のだろうけど。
住む間にどちらが快適で閑静で便利で楽しいか、それにいくらつぎ込めるかだろうね。岡本はその意味でも買いだと思うよ。 もうほとんど建てるトコないだろうから。。。今後。

あ、 野村やメリルリンチなんて信用しちゃだめだよ 金融系の調査シンクタンクなんて可哀想に親会社がUSのあおりで自壊してるじゃないの。
持ってる人間にはわかる感覚だと思うけど、自分の社内持ち株だけで数千万以上もってる奴は随分といるよ。最低年収2000万ぐらいないと、詳細な選択項目を検討して、潤沢投資をして不動産購入する行為そのものが困難じゃないの??
889: 匿名はん 
[2007-12-28 01:21:00]
>>特定の物件に集中する時代になるんじゃないの?

関西の郊外である阪神間で、そんなアホな事態になるわけがない。
日本の金持ちの97%以上が邸宅(戸建)住まい。
例外は東京の本当の都心区(殆ど一軒家が建っていないような地域)だけ。
長者番付の関西圏見たらわかるが高額納税者の殆どがいわゆるお屋敷が
立ち並んでいるような町に住んでいる。今後もその傾向はまず変わらない。
890: サラリーマンさん 
[2007-12-28 01:35:00]
現実、高額物件マンションのオーナーは戸建て族が実は多いんじゃないの?
別に今住んでるマンションを生涯の住居として考えてはいないからこそ将来的に将来戸建てにもどったときに、どのくらいでマンションを売れるか、貸せるか、それでいてまあ、差損が数千万で済むなら楽しく住める現役時代にどれだけ快適に暮らせる環境かを気にするんじゃないの? だから高額物件に集中するんだよ。
891: 匿名さん 
[2007-12-28 01:44:00]
岡本・岡本って言ってますが、どこがいいのかちょっと分かりません。
駅周辺の道も狭く、ごちゃごちゃしていて、しかも坂が多く。景色がいいんですかね。

グランドメゾンがいいというのは積水関係の人だからですか。
余談ですが、横浜の方でグランドメゾンでは構造設計で偽装があったらしいのですね。工事途中で発覚したんでラッキーだったみたいです。

ところで、年収1000万円以上はサラリーマンの5〜10%程度でしょうから、2000万円以上というのはごく少数でしょうね。
私はごく一般的なリーマンの庶民なんで、岡本よりも西神の方がいいと思います。
東京で言うところの東横線の田園調布より東急田園都市沿線の方がいい、というような感じです。
892: サラリーマンさん 
[2007-12-28 01:46:00]
あ、あと特定の物件に集中する時代になるんじゃないのっつーのは、勿論マンション購買層での話しだよ。戸建て居住者、相続者は上に書いたように高級マンション購入者の重要な一翼だけど、マンション1次購入者でも、富裕層はもう安い遠い物件買わないだろう。皆、特定の駅、特定の地域の限定物件のみを希望するようになるから、局所的な中古価格の安定、高騰が起きてそれ以外は暴落するんじゃないの? 暴落したって生涯マンション居住なら住んでる限り実損がないのだろうから。。。
岡本は良いと思うよ。
893: サラリーマンさん 
[2007-12-28 02:09:00]
収入分布そんなもんかね。。。皆がんばってんだねー。

俺は積水関係者じゃないよ。 以前随分良くしてくれた人いたけどその人子会社役員に出て勇退したし。。 グランドメゾンがどっち行こうと今やそんなの関係ない 笑

大阪から新快速か阪急特急停車駅で直通30分程度以内、緑が多くて閑静で駅から徒歩5分以内、海が南面遠望か数分ドライブで見えて生活、買物至便、平面屋内駐車場というのが俺の最低必須条件だから、岡本が良いと個人的に思うのだよ。Pの設計はXかもしれんがね。。。 今は芦屋駅北だけど。あすから正月海外なので皆さん良いお年を。。。
898: いつか買いたいさん 
[2007-12-29 12:36:00]
神戸にこんな素晴らしい自然に抱かれた場所があるのですね!
阪神大震災の震度7にも殆ど被害が無かったらしい。
やはり健康と安心がいちばんですものね。
http://www.kobe-kitamachi.net/about.php
899: 西神住民 
[2008-01-03 00:36:00]
せっかくおもしろい議論をしていたと思うのですが、なんかしらけて止まってしまいましたね。
東灘区・中央区は議論が出尽くした感がありますので、他の地区についての忌憚無き意見を
要望します。

営業無しでね。
900: ご近所さん 
[2008-01-06 11:32:00]
>東灘区・中央区は議論が出尽くした感がありますので、他の地区についての忌憚無き意見を
 要望します。

→利便性の中央区 か 居住性の東灘区 というのが一般論ですので・・・
 (あくまで阪急以北が大前提ですが)
901: 買いたいけど買えない人 
[2008-01-06 12:25:00]
北区や西区にももっと注目したほうが良いと思いますよ。
自然に包まれた住環境はいわずもがな。
横浜市が東日本でそうであるように神戸市全体が西日本を代表する憧憬の地になるような
発展を願っています。
ハーバーランドや南京町や有馬温泉や六甲山脈などなど
素晴らしい土地柄であり視野は常に広く持つことが肝要かと。
902: サラリーマンさん 
[2008-01-06 12:40:00]
サンフランシスコで新年をすごして帰って来た。ユニオンスクエア辺りのホテルからの眺めのみならず、R101車流して見る夕日、ティブロンのオーシャンビューダイニングは最高。 やっぱり海に近い地勢は神戸も海外も最高だね。四方ぐるりと山で囲まれた場所に住むのは、やっぱ私は閉塞感がありすぎて無理だな。

中央区の利便性を言うなら阪急以北のほうが南側より不便じゃないの? 駅から、山手幹線の上のほうまで坂道を歩かないといけないんだから。。。

やっぱ利便性、環境のバランスがとれた岡本が神戸市では最高でしょうねー。JR塩屋や垂水、山電の須磨公園の駅を高層Mにして分譲してくれたら一つ買うかもね。 海側近で景色良いから。

明日から会社行くの面倒だな。。。 でもまたすぐ海外だから良いか。。 昨日までと違って今度は残念ながら出張だけど 笑
903: ご近所さん 
[2008-01-06 13:50:00]
海外に行くなら岡本でなく、大阪・泉佐野(関空周辺)が最も便利と思いますが。
904: 匿名さん 
[2008-01-06 14:40:00]
中央区でどこがいいかの話題なるとすぐ山手や旧居留地になるけど、
みなと元町なんか駅近だし大丸周辺すぐアクセスできるし平地だし、
個人的にはいいと思うんだけど話題に上がらないのでどうなんだろうかと…
905: 匿名さん 
[2008-01-07 20:34:00]
便利だけど閑静でないからじゃないの?その点では山手や旧居留地(ある程度住環境としては静かだけど駅から遠い)の逆になるんじゃないかな?
906: 匿名さん 
[2008-01-08 22:24:00]
神戸では間違いなく西神中央が一番いいでしょう。街の規模・景観ともに申し分ないと思います。難点は大阪に行くのに時間がかかりすぎるということぐらいでしょう。
岡本でいいところは一部だけだし、中央区は住むには騒然としすぎています。
907: ご近所さん 
[2008-01-08 23:07:00]
西神は明石文化圏であり、神戸文化圏でないと思います。
神戸中心部から遠く、それゆえ不便、将来の資産価値もどうかと思います。
また、アクティブに暮らそうと考える人には不向きでしょう。

生活する上で、やはり、三宮や大阪へのアクセス時間は重要です。
908: 匿名さん 
[2008-01-08 23:22:00]
"岡本でいいところは一部だけだし"って当たり前のような。。。 そのごく一部が神戸でベストオブオールなのだが。
神戸市に住みながら、海が見えない閉塞感のある景観をあえてえらぶ必要は無いんじゃないでしょうか。 それに地下鉄に揺られて三ノ宮へ30分、そこから乗り換えて大阪というのは907さんの言うようにどうもねえ。。。"難点は大阪に行くのに時間がかかりすぎるということぐらいでしょう"という点は致命的だと思います。
909: 匿名さん 
[2008-01-08 23:45:00]
>西神は明石文化圏であり、神戸文化圏でないと思います。

たしかに地下鉄がない30年前は明石文化圏でしょうし、資産価値も低かったものと思います。ただし、現在は完全に神戸文化圏。現在では明石・神戸へのアクセスが違い過ぎます。

>アクティブに暮らそうと考える人には不向きでしょう。

アクティブに生きたかったら、東京で暮すべきだと思います。

たしかに、西神は大阪には時間がかかり過ぎるので、大阪を視野に入れるなら、北摂がいいんじゃないかと思います。西北や岡本等は一般人の住むところは狭小で汚らしいですから。私はいくら便利でもあの秩序のない街並みが許せないんで。
911: 匿名さん 
[2008-01-09 00:04:00]
たしかに西神は激安だから予算がない場合は止むを得ない選択としてはありかもしれませんなあ。

ただし、「アクティブに生きたかったら、東京で暮すべきだと思います。」というのは詭弁ですね。皆、仕事やその他の背景があって神戸圏に住むのですから。 

また、神戸市中心部に住む者としては、西神が神戸文化圏とは感じません。少なくとも、わたしは足を踏み入れた事の無い未踏のエリア、あえて訪れる理由の無いエリアです。
その点から、私見としては、私も907さんのお言いのように、西神は明石文化圏であり、神戸文化圏でないと思いますし、財産価値も?という点も907さんに同意しますね。
912: 入居予定さん 
[2008-01-09 11:10:00]
やはり名谷でしょう。三宮まで17分。大阪までも40分。道路も広いし暮らしやすい。なんといってもサラリーマンでも買える戸建てがありますから。
915: 匿名さん 
[2008-01-09 17:28:00]
東部の東灘区、灘区ならどこでも良くて、西部の長田区や須磨区なんかはダメ的な
意見の人が多いけど、ホンマに神戸を知ってるのか?

例えば「岡本、阪急御影」対「上沢、新長田」での比較って対等じゃないやん。
比較するなら、「阪神御影」対「板宿」や「六甲道」対「新長田」とか
「阪急御影」対 「離宮道」にするべきちゃうかなぁ?

高校に関しても、長田区の中学校に通えば、第2学区と第3学区の両方受験できる。
勉強さえできれば、兵庫、長田、星陵高校といった旧制二中、三中、四中がルーツの
名門校が選び放題やし。
917: 匿名さん 
[2008-01-09 19:05:00]
いろいろ考えたら垂水・舞子あたりが一番いいかもね。それほどマンション価格は高くないし、利便性も悪くないし。

ところで、上の方で岡本VS西神みたいな議論になってますが、単純に利便性・ブランドを考えれば岡本、値ごろ感・環境を考えれば西神、ということだけでしょう。人それぞれの価値観があるんで、どちらを重視するかは好き好きですよ。まぁ、単純に街の規模だけみたら、西神の方がでかいし、人も多いでしょうけど。
918: 匿名さん 
[2008-01-09 21:06:00]
垂水・舞子あたりの利便性は悪いんじゃないのでしょうか? 何処も駅から徒歩登坂するか、バスに乗るMばかりでしょう。それに垂水辺りの海岸部の元々の住民気質と住民層は、結構荒いと思います。

岡本と西神、916さんのお言葉が正解でしょう。同じ土俵にすら上がらんでしょう。議論する以前の問題です。

安物買いの銭失いは嫌ですし、購買力を持つ者と持たざる者では選択の自由度が異なるでしょう。

岡本なら100平米程度の中規模Mで億越えはザラでしょうし、そういうとこに住む層は戸建てを嫌ってM住まいするのですから。

三ノ宮から山を越えたり、西に行って神戸市が埋め立てに地山を掘削して土砂を取った後などにできる平地で3000万のM買う層が多いのは事実でしょうが、それが現代の所得分布の実情なのでしょうね。
919: ご近所さん 
[2008-01-09 21:51:00]
神戸学院大を考えると良く分かります。
もともとキャンパスが西区に集中していたが、その多くが中央区ポーアイに移動してきた。
学生の心理を考えると西区では不便で人気が出ず、学生が集まらないと思われるからでしょう。
OBに聞いたところ「ようやく神戸という名に恥じない場所に来た。」ということであった。
921: 918 
[2008-01-09 22:41:00]
残念ですが、ハズレですよ。 笑
私は916、919氏とは別人です。ですが両氏のお言いの内容には大きく賛同しますよ!

お薦めのトコが万人に安くリーズナブルに購入できる必要性はないでしょう。たくさん人が住んでて安い所=お薦めのトコならみな田舎に住むのでは?
良い住宅地に住むにはそれなりにお金も要るのは当然でしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる