神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸のお勧め地区は何処でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 神戸のお勧め地区は何処でしょうか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-01-20 19:07:00
 

関西以外の者ですが、今度神戸(中央区)の会社に転職する事になりました。
出来ればこの機会に新築マンションを購入しようと考えているのですが、
どの地区がよろしいでしょうか?
知り合いに聞きますと東灘区がお勧めのとのことですが、結構高いんでしょうか?
沿線、駅などもお勧めがございましたらお教えください。

[スレ作成日時]2006-07-02 17:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

神戸のお勧め地区は何処でしょうか?

182: 匿名はん 
[2006-08-02 20:34:00]
>>166
どこにお住まいか知りませんが
北区はれっきとした神戸市ですがね。
あなたもぐりか○○か かな。
183: 匿名はん 
[2006-08-02 22:46:00]
>>182
神戸市だけど冗談で「神戸市じゃない」って言うんですけど・・・
多分そういう意味だと思いますが・・・
184: 匿名はん 
[2006-08-02 23:25:00]
神戸北町に関係のある方がいるんですね。
なんか言えば言うほど・・・
185: 名無し 
[2006-08-03 00:39:00]
北区は今年も地価下落してましたよねぇ??東灘・灘・中央区は結構上がってたと思いますが・・・
186: 匿名 
[2006-08-03 14:08:00]
172さんにお聞きしたいのですが、上沢と鷹取と新神戸と一緒に書かれていましたが、
新神戸もいま1つなんですか?
それで、須磨高校に通わせるのも新しい価値観とありましたが、どういう意味なんでしょう?
須磨高校がすごくいいのですか?
悪いところに住んで中途半端な所に通わせるという意味?
それとも住む場所は悪くないが、悪い学校?
いままでのレスの内容からは、居住地としては良い場所ではないみたいなので違うと思いますが・・・
関西出身でないのでわからないいんです。
調べるにも子供がまだ乳児で時間がなかなか取れず、体調も悪いので、この掲示板見るのも
必死なんです。教えてください。
187: 匿名はん 
[2006-08-03 17:08:00]
住み易さだと舞子が一番だと思います。
ごみごみした商業地区でもなく、完全な住宅地区ですし、なんと言っても
子供の教育環境には良いですね〜
小中学校は勿論のこと、高校の学校区は兵庫県No1の公立進学校「長田高校」
の学区ですし。(合格しないと意味は無いですが)
灘区、東灘区は「神戸高校」ですから、最近かなり長田と差が開いています
からね・・・。
188: 匿名はん 
[2006-08-03 19:09:00]
神戸高校が没落したのは震災の影響だったのはご存知?それと小中校の潜在力は神戸高校校区の方が上だし、10年後はまた神戸高校が復活してる可能性も有りますよ。
189: 匿名はん 
[2006-08-04 14:59:00]
舞子は土地も安いし、田畑もけっこう残ってるし、のどかで良い所ですね。
190: 匿名はん 
[2006-08-05 10:58:00]
>須磨学園
須磨学園(私立)≠須磨高校(公立)
灘などの難関校でもなく、大学付属でもない中高一貫校を例示的に挙げました。
特に深い意味はありません。

公立中学校の教育に信頼できないようでしたら、何処に住んでも大差ないので
利便性の高いところに住んで私学に行かせれば良いんじゃないの?
って意味で書きました。

高校まで公立なら上記にある舞子や西神などが良いでしょうね。
191: 匿名はん 
[2006-08-05 11:02:00]
上の補足

上の書き込みは第三学区での話ですが、第一学区なら本山中学校の校区が人気のようですね。
あくまでも子供の教育を重視した考え方で、子供のいらっしゃらないような家庭では違って来るでしょうね。
192: 匿名はん 
[2006-08-05 12:35:00]
お子さんがまだ乳児でしたら、転校の問題はないわけだし、まずは神戸に住んで
土地勘をもってからマンションを買われた方がいいのではないでしょうか。
マンションっていわば一生に1度の買い物かもしれない高額な買い物ですし、
失敗したという話もよく聞きますから(わが家もかも?)、焦りは禁物かと。
私もこの地域は新参者なのですが、長田高校がよいのはその通りですが、それは、
第3学区は西神など住宅地が広がり人口が急増したので本来学区を分割すべきなのに、
長田高校のOBなどが高校のレベルを維持するために学区の分割に反対して分割できない
ためであって、長田高校への入学は非常に難しくなっていると予備校関係者から聞きました。
事実かどうかは知りませんが、よい学校があっても入れなければ意味ないですよね。
193: 匿名はん 
[2006-08-05 14:11:00]
>188
20年前から長田が上でしたよ。最近その差が顕著になっているのでしょう。
194: 匿名はん 
[2006-08-05 16:00:00]
子供の教育を第一に考え第三学区の霞ヶ丘小、歌敷山中学区に
越してきましたが最近私学の中高一貫に惹かれています。無駄だったかしら・・・
195: 匿名はん 
[2006-08-05 16:11:00]
もしも不合格だった場合の安心料だと思えばいいですね。
196: 匿名はん 
[2006-08-05 17:15:00]
西神ニュータウンの開発が進んで
第3学区の人口が増えてから、確かに大学進学の
実績ではずっと長田がリードしてますね。
勉強だけでなく部活動の実績もすごいですし、
本当に素晴らしい学校ですよ。
進学の数字で言えば姫路西も長田といい勝負です。
神戸はその次ぐらいでしょうか。
でも単純な進学の数字には表われない、学校として
の格というのかな、それはやっぱり兵庫県では
神戸がトップってイメージがあります。
上に挙げた3校に実際に足を運んでみてください。
違いがよくわかると思います。
神戸高校の正門に足を踏み入れるとちょっと感動します。

須磨学園は今、進学実績を挙げようと頑張ってるみたいですよ。
ここ数年で、神戸・長田・姫路西など公立トップ校の併願校と
してのし上がってきました。公立の合格発表まで入学金等を
払わなくてよいとか、特進クラスの設置とか。

灘区・東灘区と、西区とは全く雰囲気が違うのでどちらが
おすすめとは一概には言えません。
西区の方がひろびろとしていることは確かです。
芦屋や夙川、大阪に出ることが多いのなら
東部をおすすめします。やっぱり灘区・東灘区は阪急沿線が
いいと思います。
197: 匿名はん 
[2006-08-05 23:23:00]
先週神戸に出張しました時に神戸北町を通りました。
関西にもあんなに素晴らしい閑静な住宅地があるんですね。
関東に暮らして15年になりますが良い所ですね。
198: 匿名はん 
[2006-08-05 23:26:00]
勉強するのは子供さんですからねえ・・・・。
あまり学区に気にしすぎないほうがいいですよ。
やる子はやりますから。しつけとかができる環境のほうが
よっぽど大事。
199: 匿名はん 
[2006-08-06 00:24:00]

公立普通科の定員規模で比較すると、
神戸市の第三学区(長田高校・星陵高校のある学区)の規模は、
神戸市の第一学区(神戸高校のある学区)と第二学区(兵庫高校のある学区)を合わせたくらいあります。つまり、「三」≒「一」+「二」。
で、関西の代表的な国立大である京大・阪大・神戸大の合格者数は
「長田+星陵」(第三学区の1,2番)の数と「神戸+兵庫」(第一、第二学区の1番)とでほぼ近似です。
公立高校学区トップ校とは授業その他が優秀だからではなく、地域の子どもの上位何%が占める高校であるかということ。
神戸高校は芦屋市を学区に取り込んで母集団を増やし、入学してくる層を成績上位者に絞込み、全県学区の理数科の設置で進学実績を上げようとしています。また、葺合高校が御影を追い上げているのは英語科の設置で私立文系大学入試に強い層を取り込んでいることが考えられます。
姫路西高校も然り。学区が大きいです。
200: 匿名はん 
[2006-08-06 10:53:00]
中心街への利便性を取るか
健康に配慮した自然環境を取るか
神戸北町は後者でしょうね
201: 匿名はん 
[2006-08-06 22:50:00]
198さん、しつけのできる環境ってどういうところをいうのでしょうか?
勉強やる子はやるでしょうが、やる気のない子をやる気にするのが親の力では?
やる習慣のついた子供たちの多い地域に入れてあげるのもひとつの手だと思いますが。
202: 匿名はん 
[2006-08-06 23:17:00]
199さん
神戸の総合理学コースは全県学区ではありませんよ。
「コース」ですから。
>地域の子どもの上位何%が占める高校であるかということ
は、何も公立に限ったことではないような気もします。

いずれにしても、神戸市内ならどの学区でもトップの公立校に
進学できれば、灘・甲陽は別として、中途半端な私学に行く
より満足度は高いのではないでしょうか。第2学区の兵庫高校も
中身はとてもいい学校です。
問題は、公立中学校ですね。校区を気にされる方は、高校よりも
中学校の学区を心配されたほうがいいのではと思います。
いろんな意味で上下の格差の大きい公立中学で、もろもろの試練を
乗り越えさせるのに不安があったり、成績がトップ校に届くか不安が
ある場合は、中学受験させたほうが無難かもしれません。
203: 匿名 
[2006-08-08 01:00:00]

186です。
皆さんありがとうございます。
購入前に賃貸というのも無いではないですが、このごろの地価上昇や消費税のことや金利や
もろもろ考えると、引越し代金もばかにならないので、来年までぐらいには買ってしまわないと、
大変そうな気がして、購入検討を優先して必死で今探しています。
兵庫高校の学区はどの地域なのですか?
又、中学校区の方が大切だという意見はなるほどだと思いました。
私学の一つの方法ですが、そんなに出来なくて、無理せず公立を考えた場合、
それでも荒れている所より、良い環境の学校に通うほうがその先の道も広がるの様に思いました。
だとすると、中学校区のいい所ってどこでしょう?
避けたほうがいいのは?
兵庫高校がいいというのは、兵庫の地域の中学もいいのでしょうか?上沢あたりの中学は?
JRより北の新長田の中学は西代中学と聞きましたが、ここはどうなのでしょう?
又、鷹取の地域はどうですか?小学校はとても注目されている小学校だと説明を受けましたが、
中学はどうなのでしょう?高校の区域はここはどこの学区になるのでしょう?
204: 匿名はん 
[2006-08-08 01:08:00]
質問事項が多すぎます・・・。もっと絞ったほうが回答しやすいです。
205: 匿名 
[2006-08-11 00:23:00]
すみません。つい書きすぎました。
聞きたいのは、まず中学校区のいい所ってどこなのでしょうか?ということです。
避けたほうがいいのは?
名前が上がらなくても、例えば兵庫の地域の中学、上沢あたりの中学は?
又JRより北の新長田の西代中学はどうなのでしょう?
そして鷹取の地域はどうですか?
ご存知の方、教えて下さい。
206: 匿名はん 
[2006-08-11 00:52:00]
兵庫区では上沢あたりの地域が最もマッタリしています
生活しやすいですよ 湊川・東山商店街は市内一の規模ですし、
神戸市営地下鉄湊川駅・上沢駅、神戸高速鉄道大開駅(阪神・阪急・山陽電鉄乗り入れ)、JR兵庫駅が徒歩圏で使えます
学校は会下山小学校・湊川中学校、高校は兵庫高校の学区
(兵庫高校、夢野台高校、市立神港高校も徒歩圏)

新長田の北の地域も、上沢あたりと似ています
神戸市営地下鉄新長田駅・板宿駅、山陽電鉄西代駅(阪神・阪急乗り入れ)、JR新長田駅が徒歩圏で使えます

どちらも、北側にやや小高い丘陵地があり、そのあたりに住めば静かな住環境です
平地の方はとにかく生活が便利です
207: 匿名はん 
[2006-08-11 06:01:00]
神戸の海側もいいですが六甲の山側にも
素晴らしい場所があることを知りました。
神戸北町という閑静な住宅街で伊藤忠が
Developeした場所だそうですね。
大規模開発による整然とした街並み
特にエリアを縦走する幅広い緑道が秀逸ですね。
208: 匿名はん 
[2006-08-11 07:29:00]
北町北町ってしつこい書き込みだな
209: 匿名キボンヌ 
[2006-08-11 11:33:00]
コスモうざいって。。。
210: 匿名はん 
[2006-08-11 21:30:00]
不動産屋の自演?
211: 匿名はん 
[2006-08-11 22:59:00]
神戸市灘区(摩耶の麓)→芦屋市(浜側)→現在は、神戸市垂水区舞子
それぞれに、いい街だったけど現在の舞子は、結構お気に入りです。
それよりも、神戸高校<長田高校なんですか?
212: 匿名 
[2006-08-12 01:44:00]
206さんありがとうございます。
色々なレスのところを読み、兵庫(や新長田)に否定的な意見が多いので、どうしようか考えて
いたのですが、そこの地域中で考えると北側ならまだましなようですね。
兵庫に住めば長田高校は学区ではなくなるのですね。
須磨区鷹取の地域も迷っているのですが、ここははどうなのかご存知ないですか?
今タワーが出来ているので考えようかと思いながらまだあまり何もなさそうで冬なんか寒々しい
のではと思ったりしていますが、中学や高校の
学区がどんな感じなのか分かりません。
213: 匿名はん 
[2006-08-12 02:29:00]
神戸高校、兵庫高校、長田高校それぞれの学区内での公立ではいずれもトップです。
もちろん一部の境界地域では2者択一できる場合もありますが、単純に比較はできません。
その高校をめざすために入植されるのはその方々の自由ですが、もともとそこに住んでいる
子供たちは頑張った結果がその高校に行くだけのこと。それから、単に有名大学進学者数で
>、<を決めたいなら、それぞれの定員も考慮しなければいけませんね。神戸、兵庫に比べて
長田の1学年あたりの定員ははるかに多いのですよ。
214: 匿名はん 
[2006-08-12 05:24:00]
>>210
まあまあまあ
当方 不動産屋ではありません。
素直に神戸北町は本当にいいところですねと云っているだけ。
澄んだ空気と溢れる新緑と抜ける空の成熟したこんな街に
住んでみたいと思っただけ。
仕事でこの地を通った時の印象をご参考まで。
常に広い視野を持つことが大切と思われませんか。
215: 匿名はん 
[2006-08-12 09:28:00]
ど田舎の北町に固執するあなたの方がもっと広い視野を
もった方が良いよ、それにさりげなく持ち上げてるし
住人か販売関係者でしょ
真面目に意見すると谷上や花山、大池のほうがいい気がする。
216: 匿名はん 
[2006-08-12 12:29:00]
北町も谷上も花山も蛙取りするには良い所、でもご主人は・・・
217: 匿名はん 
[2006-08-12 13:19:00]
>207

あの、悪名高い伊藤忠がデベ という点が最大の懸念事項である!
何しろ、あの会社、不動産部門は業績不振だからということで別会社にして切り捨てた筈。
そんな会社が開発したエリアってのはねぇ〜〜〜。
218: 匿名 
[2006-08-12 15:33:00]
>213

長田の定員が多いとはどういう意味になるのでしょう?
多いから入りやすいので大学進学チャンスも多い、のか、定員が多いから進学人数が多いだけで
実際の実力はそうでもない、というのでしょうか?
又神戸高校と書かれているのは、鷹取の学区だからですか。

良い公立という点で長田、兵庫の良さはわかりましたが
もっと小さい子供がいる場合、教育環境的とか住環境敵にはどちらがいいでしょうか?
他のレスで、ガラが悪いとか、子育てには兵庫は適さないとかのがありましたが、JRより上なら
まったりしているということや、公立学校を考えると、悪くなさそうですが・・・
219: 匿名はん 
[2006-08-12 23:01:00]
>218さん

>もっと小さい子供がいる場合、教育環境的とか住環境敵にはどちらがいいでしょうか?
>他のレスで、ガラが悪いとか、子育てには兵庫は適さないとかのがありましたが、JRより上
>ならまったりしているということや、公立学校を考えると、悪くなさそうですが・・・

どの程度をがらが悪いなどと表現するのかは人によって許容範囲が違うと思うので
一概には言えません・・・。私のイメージですがやはりJRより上(北・山側の事)であれ
兵庫区や長田区は悪いとはいわないまでもがらがいいとは言い切れないと思います。

220: 匿名はん 
[2006-08-13 00:04:00]
人により基準は違うとは思いますが、兵庫区や長田区はJR北でも柄は標準値を大きく下回ってる
と言わざるえないですがね・・・
221: 匿名はん 
[2006-08-13 14:28:00]
灘区在住者です。
もし友人に、神戸に住むことになったけど何区がおすすめ?と
尋ねられたら、灘区・東灘区と答えます。
他がだめ、というのではなく、実際のところ他はよくわからない
からです。
ただ灘区・東灘区も、場所によって全く雰囲気が違います。

また実際に住宅を購入するのであれば、西区・北区は同じ
金額でそこそこの土地付一戸建てが買えるから、広いところで
子どもをのびのび育てたいのなら、お勧めなのかもと思います。

それから、大学進学数が長田の方が多いからといって、代々
第一学区に住んでいる家の子がわざわざ西区に引っ越したりはしません。
神戸と長田のどっちがいい学校か?だったらどっちにしようか?なんていうのは
213さんもおっしゃるとおり、他の地域から移ってこられる方ならではの
悩みかと思います。
222: 499 
[2006-08-14 10:15:00]
でもやはり、自由な校風で有名な長田高校はいいんでしょうね。
県外でも有名ですし
223: とくめい 
[2006-08-14 15:43:00]
10年程前だと、舞子に住んで「東舞子小」→「歌敷山中」→「長田高校」が理想の
ルートでしたが。
224: 匿名さん 
[2006-08-14 23:25:00]
225: 匿名 
[2006-08-15 16:29:00]
218です
おっしゃる通り、これから住宅購入を考えて移ろうと思っている元は県外出身者です。
長田や兵庫を考えたのは、通勤や私の実家になるべく近い地域((3つの電車沿線(阪急、JR、
阪神)))という条件の中でギリギリの範囲だったのと
(灘区や東灘は価格が高く、狭い部屋しか考えられないので)
ゆとりのある間取りを探したら、とてもいいのがあったからなんです。
しかし教育環境などを考えて悩んでいます
何も気にせず兵庫や長田に決めれたらいいのですが、やはり気になるし、思いっきりが付きません。
長田高校のJR沿線での学区はどこからどこまでなのでしょう
226: 匿名はん 
[2006-08-16 11:12:00]
>>225 よけいな心配かもしれませんが、お子様の学年は?(中学であれば途中からの転校は若干なり内申書に影響が)あるいは失礼ながら学力は?(長田高校へは各中学からはそう多くないですよ)
あるいは内申書の絶対評価・相対評価はご存知ですが?また、第3学区での公立高校併願の仕組みはご存知ですか?などいろいろあるので、「長田高校」に憧れてというだけで、その学区内に住むことばかり考えない方がよいのではないでしょうか?もっとも第3学区はレベルも高く、2番手の「星陵高校」、そして「北須磨高校」もレベルは高いですよ。
227: 匿名はん 
[2006-08-16 13:27:00]
ところで、学区のこと気にしてる人。
何人の人の子供がそこに入れることやら・・・

人間学力だけか? 教育**だらけ。これから子供も減って学校過多になるし
日本の経済力もいつまでアジアのトップを走れるか分からないのに。
自分のフィーリングに合うところなら、どこでもいいんでないですか??
228: 匿名さん 
[2006-08-16 16:37:00]
229: 匿名はん 
[2006-08-16 23:48:00]
内申書ね。よく聞くよね。レベルの低い中学でがんばる方が、内申書が高くなって上位校に
入りやすいって。レベルの高い中学だと頭のいい子供が多いので、内申書が悪くなって
他の中学校だったら入れる高校が、そのために入れないって。
環境のいい学校はきっとレベル高いから 並大抵じゃないんじゃない。
230: 匿名はん 
[2006-08-17 00:10:00]
1番手で下位に居るより、2番手で中位に居る方が良いのでは?
問題は最終学歴で有る大学に入るには、どちらが良いか?ですね
231: 匿名 
[2006-08-17 01:41:00]
225です
すみません。別に長田高校に憧れたからではありません。関西で成長していないのでこちらの
学区とか併願の仕組みとかも何も分かっていません。
結婚して子供が出来るまで、受験は自分には関係なかったので何も気にしてませんでした。
今回住宅購入にあたり、通勤や実家への近さでギリギリの地域が長田周辺で、気になる物件が
いくつかあったのですが、真剣に考え出すと、やはり自分たちの条件もありますが、教育環境も
大切だと思い、小中高校が気になりだしました。
県外からの転入者である(10年以上前ですが)私でさえ、長田あたりはガラがあまり良い方で
ないと聞いていたので、不安になってきたのです。
でもあまり東には行きたくないし、とりあえず学区が良い場所であれば、跡は子供の実力で
決まることだから、良い公立があるという条件だけ整えておけばいいのかなと思ったりしますが、
甘いでしょうか?
子供はまだ乳児で、私の体調があまり良くなく、育児に手がかかり、何も調べる事とか出来ず、
この掲示板を見るのが精一杯なので、教えて欲しいのですが
長田高校区でガラが悪いところは?(因みに、新長田駅前の物件です)
長田や兵庫はそんなにだめですか?
そうしたら、鷹取はどうでしょう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる