関西以外の者ですが、今度神戸(中央区)の会社に転職する事になりました。
出来ればこの機会に新築マンションを購入しようと考えているのですが、
どの地区がよろしいでしょうか?
知り合いに聞きますと東灘区がお勧めのとのことですが、結構高いんでしょうか?
沿線、駅などもお勧めがございましたらお教えください。
[スレ作成日時]2006-07-02 17:38:00
神戸のお勧め地区は何処でしょうか?
No.151 |
by 匿名はん 2006-07-29 09:17:00
削除依頼
神戸北町いいですね。
北神急行もあり直通トンネルもあり 清清しい空気と新緑に包まれた 完成された街並みがとても素敵で 是非住んでみたいな。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名はん 2006-07-29 11:17:00
最近、コ○モ不動産の関係者がやたらと出没してますね。
北町。三宮からバスで23分もかかるなんて私は嫌! |
|
No.153 |
by 匿名はん 2006-07-29 15:31:00
三ノ宮から30分圏内ですか。
とても近いんですね。 憧れのKOBEに住まえる幸せ!! |
|
No.154 |
by 匿名はん 2006-07-29 16:37:00
たしかに神戸北町は案外便利かもしれんが、自前で不動産購入して住むのは嫌
海が見えない六甲山の裏山なんて福知山と変わらん |
|
No.155 |
by 匿名はん 2006-07-29 16:57:00
>>154
禿胴 |
|
No.156 |
by 神戸最高 2006-07-29 17:21:00
146さんに全く同感です。
本当の神戸といえるのはやはり中央区。住みたいのは山の手。 東灘は環境はいいですがそれだけ。もともとは神戸でありませんし。もともとは武庫村。 神戸観光の魅力の集中している中央区山の手をお勧めします。 |
|
No.157 |
by 匿名はん 2006-07-29 18:13:00
同じく中央区の山手エリアがいいですね
北町より谷上の方がまし |
|
No.158 |
by 匿名はん 2006-07-29 20:03:00
神戸北町について
皆さまの反応がとても早いのは やはり潜在的魅力度が高いという ことの証左ですね。 |
|
No.159 |
by 匿名はん 2006-07-29 20:06:00
|
|
No.160 |
by 神戸最高 2006-07-29 23:08:00
北区は地価下落で全国ワースト地域と聞きましたが、実際はいかがですか。
|
|
No.161 |
by 匿名はん 2006-07-29 23:15:00
なにをもってお勧め???
阪神間は昔からこのような図式になっています。 ①阪急神戸線より北 ②阪急神戸線より南、JR線より北まで ③JR線より南、国道2号線まで ④国道2号線から南、阪神沿線まで ⑤阪神沿線より南 価格も大体この順番で上から高くなっています。 通勤圏内なら西宮や芦屋もよろしいのでは??? ちなみに西宮、芦屋でも上の順位は変わりません。 ポートアイランド、六甲アイランドは今の所、欄外(除外)です。 |
|
No.162 |
by 神戸最高 2006-07-30 07:58:00
西宮や芦屋は神戸ではありません。
このレスでは神戸と限定しているのでは。 住むだけを考えるのなら阪神間もいいですが、近くにデパート等これといった有名な 施設も無いし、わざわざデパート等に行くのに大阪や神戸に時間をかけて行くのもど うかなあ。 全国的な雑誌を見ていても必ず神戸の芦屋、神戸の西宮という記載がされている・・・ 両市は住環境というステイタスはあってもおもしろい、また楽しい場所ではない。 |
|
No.163 |
by 匿名はん 2006-07-30 08:36:00
確かに、住環境と利便性の両立を求めるならば、東灘か、灘なら六甲の阪急周辺より北側が間違いなく良いと思いますが、CITY LIFEを求めるのであれば、北野とか元町とかは面白いでしょうね。大阪の市内のように殺伐としていないし、良いでしょうね。
|
|
No.164 |
by 神戸最高 2006-07-30 11:21:00
中央区を考えますと、
① のぞみが停まる新幹線駅がある(新神戸駅) ② 空港がある(神戸空港) 札幌・東京・沖縄等へ直行 ③ 県庁・市役所・県警本部がある ④ デパートが集中(大丸・そごう・阪急・もうすぐ阪神) ⑤ 商業施設が集中(三宮センター街・元町商店街・旧居留地・モザイク・もうすぐミント) ⑥ 観光地が身近(北野異人館・メリケンパーク・中華南京町・相楽園) ⑦ 外国人が身近(中華同文学校・聖ミカエル国際学校・イスラム寺院・インド系寺院) ⑧ 山手は憧れの住宅地(北野・山本通)、中心部・海岸部はおしゃれなマンション ⑨ 神戸に住んでいますと胸を張って言える神戸の中心 と、思いますが・・・ |
|
No.165 |
by 154 2006-07-30 12:29:00
164に賛成
芦屋にすんでるがもし神戸に住むなら東灘の山手より中央区夜景眺望goodのタワーが良い。 リタイヤ後なら住戸の中は個人空間で豪華で静かに、周辺環境なら便利で賑やかがいい。歩いてデパ地下で日々買い物して、どうせ週末になると空港からか新幹線で地方の温泉めぐりだろうから。 |
|
No.166 |
by 匿名はん 2006-07-30 14:32:00
|
|
No.167 |
by 匿名はん 2006-07-30 17:51:00
ちゃんと地図見たらどう?
|
|
No.168 |
by 匿名はん 2006-07-30 18:42:00
中央区、読ませていただくとすごい魅力的です。
小さい子供がいるのですが、中央区の小学校はどんな 感じでしょうか?東灘区とかは有名ですが。。。 やはり大人が住むのに適したところなんでしょうか。 どなたか教えてくださると助かります。 |
|
No.169 |
by 神戸最高 2006-07-30 19:41:00
人気のこうべ小学校があります。
校区は中央区中心部の山手を主な地域としており、東灘岡本の本山第二小学校 とともに帰国子女受け入れ校として、神戸市内では人気を二分しています。 国際的色彩は神戸市内随一。 しかも人数が全学年で500名程度と大きくありません。 |
|
No.170 |
by 匿名はん 2006-07-30 21:09:00
中央区には、神戸で1,2を争うワルな中学校があります。
ご子息を公立中学校に行かせる事を考えているのであれば、考慮に入れた方が良さそうですね。 |
|
No.171 |
by 神戸最高 2006-07-30 21:41:00
神戸はどこでも教育に熱心な方は公立中学、公立高校はあまり
考慮に入れていないでしょう。私立があまりにも充実しいるため。 |
|
No.172 |
by 匿名はん 2006-07-30 22:31:00
私立があまりにも充実してるって???
この辺には全国屈指のエリート校が2〜3校と金持ちのボンボンやお嬢様が行く一貫校が 4〜5校、公立トップ校の滑り止め校が2校、その他もろもろがいっぱいある…そういう 地域です。これが充実してるか?っていうと人それぞれなんでしょうね。 一方、神戸には比較的レベルの高い公立高校(神戸、長田など)があり、公立中学校の レベルも周辺地区(阪神間や明石)に比べるとレベルが高いと言われております。 もちろん例外があって、古くからの人はその辺の選別に躍起となっております。 「古くからの価値観」を持った人の話はさておき、第三学区の長田、第一学区の神戸より レベルの高い私立ってどれぐらいあるでしょうか? そりゃ、灘や甲陽、神戸女学院なら借金してでも行かせるでしょうね。 では、滝川や報徳などに行かせる価値を見いだす事が出来るかどうか? 関学や甲南は?この程度なら公立2〜3番手校でも普通に行けますね。 いくら教育熱心といえども住宅ローンを抱えながら…っていうのはキツイと思います。 まぁ、上沢や新神戸や鷹取に住んで須磨学園に通わせるっていうのも「新しい価値観」 ってものかもしれません。そういうのを否定するつもりは毛頭ありませんが… ある種、合理的かも知れませんね。私には理解不能ですが… |
|
No.173 |
by 匿名はん 2006-07-30 22:47:00
関東に比べこっちは私学が少ないです。
これは実感。でもその代わり公立高校のレベルが高いので 学費は安く済むかもしれません。 |
|
No.174 |
by 匿名はん 2006-07-31 01:57:00
>169さん
168です。ありがとうございました。 こうべ小学校がいいところなんですね。 娘なので、中学からは私学を考えています。 神戸につきものの坂の生活に慣れるかどうかが 考慮ポイントです。今まで坂の経験がないもので・・・ |
|
No.175 |
by 匿名はん 2006-07-31 22:25:00
こうべ小学校区の中学校はどうですか?
できれば公立で高校までいってくれればいいんですが・・・ |
|
No.176 |
by 神戸最高 2006-07-31 23:14:00
神戸生田中学校です。元町駅のすぐ北です。
中央区西部(旧生田区)で唯一の公立中学校です。 上記で私学のことをいろいろとおっしゃっておられる方がいましたが、 神戸で昔名門だった公立高校は今はどこも相当レベルが下がっています。 公立トップでも県下ベスト5(東大京大合格者/在校生数)には入って いないですね・・・ ところで投稿者は皆さん「匿名さん」ですね。皆さん同じお方ですか。 |
|
No.177 |
by 匿名はん 2006-08-01 07:57:00
ばれちゃいました?ここには私と神戸最高さんの二人しかいないんですよ♪
高校のレベルは、今時インターネットのホームページで大学の進学実績が簡単に見られますからね。 それに毎年、春先には週刊誌で有名大学の合格ランキングみたいなのが載ってますし、それらで 比較すればいいんじゃないですかね。 東大・京大以外は大学じゃないって人もいるでしょうし、関関同立で十分って人もいるでしょうし 価値観なんて人それぞれですからね。 もっとも、第一学区トップ校の神戸高校はホームページでは公表してませんが… さて、「新しい価値観」を持った人の思考形態は理解不能ですが、昔ながらの人の場合トップ校 や2番手校(第一学区では御影高校)の進学実績の高い中学校=レベルの高い中学=教育環境の 良い校区という具合に一つの指標として居住地を選んでます。 余談ですが、一時期これでは具合悪いという風潮になって受験制度いじくって(例えば総合選抜 や内申点を受験に反映させたりした)格差の均衡化を図りました。その結果、阪神間では地域間 の序列がめちゃくちゃになって、均衡化はある意味成功したのですが…幸か不幸か神戸では根強 く残ってます。 では、どこの中学校が良くてどこが悪いのか?少し調べれば大凡わかりますが、ここでは省略 します。 それにしても、神戸最高さんは面白い人ですね。公立教育が良いなら良い、ダメならダメで一貫 してない点をどう整理するか見物です。 神戸小学校=○ 神戸生田中学=? 神戸の公立高校=× 神戸の私立学校=○ ↑あんまり追い込みませんが、この辺ぐらいは整理しないと宜しくないですね。 |
|
No.178 |
by 匿名はん 2006-08-01 10:03:00
神戸最高さんの仰るとおり、第一学区のレベルだいぶ下がってきてるみたいですね。
御影に至っては、葺合に抜かれるのではという状態らしい。 母校なので、ちょっと悲しい。 |
|
No.179 |
by 匿名はん 2006-08-01 11:20:00
単に御影が没落?して葺合がレベル向上?しただけの話では?
御影が葺合に抜かれたという話と第一学区全体のレベルの話を同列に語るのはいかがなものでしょうか? |
|
No.180 |
by 匿名はん 2006-08-01 20:41:00
第三学区。長田高校は健在です。いけませんけど・・・
|
|
No.181 |
by 匿名はん 2006-08-02 20:32:00
神戸北町
やはり見れば見るほど良いところですね。 地価がいよいよ反転しましたが 今がチャンスでしょうね。 神戸市全体のブランドイメージ向上に 大いに資する街区と確信しますね。 |
|
No.182 |
by 匿名はん 2006-08-02 20:34:00
|
|
No.183 |
by 匿名はん 2006-08-02 22:46:00
|
|
No.184 |
by 匿名はん 2006-08-02 23:25:00
神戸北町に関係のある方がいるんですね。
なんか言えば言うほど・・・ |
|
No.185 |
by 名無し 2006-08-03 00:39:00
北区は今年も地価下落してましたよねぇ??東灘・灘・中央区は結構上がってたと思いますが・・・
|
|
No.186 |
by 匿名 2006-08-03 14:08:00
172さんにお聞きしたいのですが、上沢と鷹取と新神戸と一緒に書かれていましたが、
新神戸もいま1つなんですか? それで、須磨高校に通わせるのも新しい価値観とありましたが、どういう意味なんでしょう? 須磨高校がすごくいいのですか? 悪いところに住んで中途半端な所に通わせるという意味? それとも住む場所は悪くないが、悪い学校? いままでのレスの内容からは、居住地としては良い場所ではないみたいなので違うと思いますが・・・ 関西出身でないのでわからないいんです。 調べるにも子供がまだ乳児で時間がなかなか取れず、体調も悪いので、この掲示板見るのも 必死なんです。教えてください。 |
|
No.187 |
by 匿名はん 2006-08-03 17:08:00
住み易さだと舞子が一番だと思います。
ごみごみした商業地区でもなく、完全な住宅地区ですし、なんと言っても 子供の教育環境には良いですね〜 小中学校は勿論のこと、高校の学校区は兵庫県No1の公立進学校「長田高校」 の学区ですし。(合格しないと意味は無いですが) 灘区、東灘区は「神戸高校」ですから、最近かなり長田と差が開いています からね・・・。 |
|
No.188 |
by 匿名はん 2006-08-03 19:09:00
神戸高校が没落したのは震災の影響だったのはご存知?それと小中校の潜在力は神戸高校校区の方が上だし、10年後はまた神戸高校が復活してる可能性も有りますよ。
|
|
No.189 |
by 匿名はん 2006-08-04 14:59:00
舞子は土地も安いし、田畑もけっこう残ってるし、のどかで良い所ですね。
|
|
No.190 |
by 匿名はん 2006-08-05 10:58:00
>須磨学園
須磨学園(私立)≠須磨高校(公立) 灘などの難関校でもなく、大学付属でもない中高一貫校を例示的に挙げました。 特に深い意味はありません。 公立中学校の教育に信頼できないようでしたら、何処に住んでも大差ないので 利便性の高いところに住んで私学に行かせれば良いんじゃないの? って意味で書きました。 高校まで公立なら上記にある舞子や西神などが良いでしょうね。 |
|
No.191 |
by 匿名はん 2006-08-05 11:02:00
上の補足
上の書き込みは第三学区での話ですが、第一学区なら本山中学校の校区が人気のようですね。 あくまでも子供の教育を重視した考え方で、子供のいらっしゃらないような家庭では違って来るでしょうね。 |
|
No.192 |
by 匿名はん 2006-08-05 12:35:00
お子さんがまだ乳児でしたら、転校の問題はないわけだし、まずは神戸に住んで
土地勘をもってからマンションを買われた方がいいのではないでしょうか。 マンションっていわば一生に1度の買い物かもしれない高額な買い物ですし、 失敗したという話もよく聞きますから(わが家もかも?)、焦りは禁物かと。 私もこの地域は新参者なのですが、長田高校がよいのはその通りですが、それは、 第3学区は西神など住宅地が広がり人口が急増したので本来学区を分割すべきなのに、 長田高校のOBなどが高校のレベルを維持するために学区の分割に反対して分割できない ためであって、長田高校への入学は非常に難しくなっていると予備校関係者から聞きました。 事実かどうかは知りませんが、よい学校があっても入れなければ意味ないですよね。 |
|
No.193 |
by 匿名はん 2006-08-05 14:11:00
>188
20年前から長田が上でしたよ。最近その差が顕著になっているのでしょう。 |
|
No.194 |
by 匿名はん 2006-08-05 16:00:00
子供の教育を第一に考え第三学区の霞ヶ丘小、歌敷山中学区に
越してきましたが最近私学の中高一貫に惹かれています。無駄だったかしら・・・ |
|
No.195 |
by 匿名はん 2006-08-05 16:11:00
もしも不合格だった場合の安心料だと思えばいいですね。
|
|
No.196 |
by 匿名はん 2006-08-05 17:15:00
西神ニュータウンの開発が進んで
第3学区の人口が増えてから、確かに大学進学の 実績ではずっと長田がリードしてますね。 勉強だけでなく部活動の実績もすごいですし、 本当に素晴らしい学校ですよ。 進学の数字で言えば姫路西も長田といい勝負です。 神戸はその次ぐらいでしょうか。 でも単純な進学の数字には表われない、学校として の格というのかな、それはやっぱり兵庫県では 神戸がトップってイメージがあります。 上に挙げた3校に実際に足を運んでみてください。 違いがよくわかると思います。 神戸高校の正門に足を踏み入れるとちょっと感動します。 須磨学園は今、進学実績を挙げようと頑張ってるみたいですよ。 ここ数年で、神戸・長田・姫路西など公立トップ校の併願校と してのし上がってきました。公立の合格発表まで入学金等を 払わなくてよいとか、特進クラスの設置とか。 灘区・東灘区と、西区とは全く雰囲気が違うのでどちらが おすすめとは一概には言えません。 西区の方がひろびろとしていることは確かです。 芦屋や夙川、大阪に出ることが多いのなら 東部をおすすめします。やっぱり灘区・東灘区は阪急沿線が いいと思います。 |
|
No.197 |
by 匿名はん 2006-08-05 23:23:00
先週神戸に出張しました時に神戸北町を通りました。
関西にもあんなに素晴らしい閑静な住宅地があるんですね。 関東に暮らして15年になりますが良い所ですね。 |
|
No.198 |
by 匿名はん 2006-08-05 23:26:00
勉強するのは子供さんですからねえ・・・・。
あまり学区に気にしすぎないほうがいいですよ。 やる子はやりますから。しつけとかができる環境のほうが よっぽど大事。 |
|
No.199 |
by 匿名はん 2006-08-06 00:24:00
公立普通科の定員規模で比較すると、 神戸市の第三学区(長田高校・星陵高校のある学区)の規模は、 神戸市の第一学区(神戸高校のある学区)と第二学区(兵庫高校のある学区)を合わせたくらいあります。つまり、「三」≒「一」+「二」。 で、関西の代表的な国立大である京大・阪大・神戸大の合格者数は 「長田+星陵」(第三学区の1,2番)の数と「神戸+兵庫」(第一、第二学区の1番)とでほぼ近似です。 公立高校学区トップ校とは授業その他が優秀だからではなく、地域の子どもの上位何%が占める高校であるかということ。 神戸高校は芦屋市を学区に取り込んで母集団を増やし、入学してくる層を成績上位者に絞込み、全県学区の理数科の設置で進学実績を上げようとしています。また、葺合高校が御影を追い上げているのは英語科の設置で私立文系大学入試に強い層を取り込んでいることが考えられます。 姫路西高校も然り。学区が大きいです。 |
|
No.200 |
by 匿名はん 2006-08-06 10:53:00
中心街への利便性を取るか
健康に配慮した自然環境を取るか 神戸北町は後者でしょうね |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |