ディアエスタミオ夙川レジデンス
222:
匿名はん
[2006-10-04 17:46:00]
私も9月に入ってから購入したので、好きな階や好きな間取りを選ぶ余裕はありませんでしたが、気に入って買いました。小さい子供がいるのでお友達がたくさんできればいいのですが。。。
|
223:
匿名はん
[2006-10-04 17:50:00]
私も9月に入ってから購入したので好きな階や好きな間取りを選ぶ余裕はなく。。。
でも気に入っています。 小さい子供がいるのでお友達がたくさんできればいいな〜 |
224:
匿名はん
[2006-10-04 17:58:00]
221,222,223
入っていないと思い何回も書いてしまいました。 すみません。。。 |
225:
匿名はん
[2006-10-05 11:09:00]
ここの掲示板って「規約に同意レス」のボタンを押すと、エラーになりました・・って表示になるから入ってないと勘違いしちゃうよね。
好きな間取りを選べなかったのはうちも一緒〜。でも、楽しく暮らせそうで私も楽しみにしてます。 |
226:
匿名はん
[2006-10-05 22:08:00]
私も今月末のオプション会については聞いてませんよ.
そのうち連絡あるのかな,,,. 電話した方どうでしたか? |
227:
180
[2006-10-06 22:04:00]
217です。
1回目のオプション会の時に時間も足りず、いろいろありすぎて今すぐには決めれないと言ったら、 メーカーの営業さんが「オプションは12月にもありますからねぇ」と仰っていただけで、全て商品が 取り扱われるかとか確認していませんでした。 詰めが甘く、スミマセン。 うちも今月末のオプション会について知らせはきていません。 |
228:
匿名はん
[2006-10-07 00:04:00]
浴槽の浴室乾燥機のための物干し竿ってオプションですか?
ついてるのかな? ふと気になりました。 知ってる方いたら教えてください。 |
229:
匿名はん
[2006-10-07 10:00:00]
1ヶ月ぐらい前に購入しましたが、それからオプション集が送られてきました。
おそらく180さんが見てる資料と同じなので12月にはすべてのものが扱われると思いますよ。 でなきゃ、何かコメントついてたはずだし、、、。 物干しは竿は書いてなかったです。 気にしてなかったけど、どうなんでしょうねぇ。 私は窓に網戸が付いてたかふと気になっているのですが、どうでしたっけ? オプションっていろいろ付けたくなりますが、どんなもの検討されてますか? |
230:
匿名はん
[2006-10-07 12:50:00]
今日久々にモデルルームに立ち寄りましたが、売れ行きが好調のようでオプション会は前倒しで10月末になるそうですよ。早く決めなくちゃって焦りますね。
|
231:
匿名ちゃん
[2006-10-07 22:55:00]
先日契約しました。皆さん、よろしくお願いします。
オプション会は10月の28、29日だそうですよ。楽しみです。 229さん 網戸はついてましたよ。 |
|
232:
匿名はん
[2006-10-07 23:34:00]
231さん、情報ありがとうございます。
そのうち連絡が来るでしょう。 最近モデルルーム行ってないから、久しぶりに行きたいし楽しみです。 あーでも、何つけるか決めとかなきゃ。 |
233:
匿名はん
[2006-10-07 23:42:00]
私もつい先日契約しましたが、まだオプション集はとどいていません。
今月末にオプション会をするなら早くほしいな〜 私が契約する時点で残り4件だと言ってましたがもう完売したのかな〜? |
234:
匿名はん
[2006-10-10 12:47:00]
233さん、週末モデルルームに行きましたが、オプションカタログはそのうち送られますのでお待ち下さいとのことでしたよ。
残り4件の何件かは分りませんが、商談中とのことでした。 私が帰る時に、30代くらいの方が見に来られてましたよ。 |
235:
匿名はん
[2006-10-11 13:08:00]
オプションで食器棚を付けられた片はいらっしゃいますか?
|
236:
匿名はん
[2006-10-13 23:45:00]
あと何戸売れ残っているんでしょう?気になります。
|
237:
匿名はん
[2006-10-14 10:27:00]
そろそろ駐輪場の抽選でしょうかね。
駐車場は必要のない方が数名いらっしゃるとのことで残念ながら稼働率100% は厳しそうですね。2台目借りたい方バンバン借りて下さい。(笑) 駐輪場も必要ない方は少ないと思うのですが2台以上もっている場合は処分して折りたたみ とかに変える必要ありそうですね。 駐輪場申し込まない方っていらっしゃいますか? 共有廊下やアルコーブには置けない決まりですのでモラル維持のためにもきっちり守りたい と思ってます。 |
238:
匿名はん
[2006-10-14 17:16:00]
オプション会の連絡来ましたね.
231さんのおっしゃるとおり,28,29日です. ご親切に速報ありがとうございました. 駐輪場のことすっかり忘れてました. 抽選そろそろでしたっけ? 少し気になってるのが駐輪場内には購入者以外は入れないようになってるかどうか. ああいうところって死角になりやすいから気になってます. |
239:
匿名はん
[2006-10-14 22:58:00]
うちもオプション会の連絡来ました。土曜日に行こうと思ってます。
初めてのオプション会なので、楽しみです! 駐輪場ですが、敷地配置図を見る限りでは、まず2号線側の入り口は メールボックスの位置から考えても、誰でも入ることは可能ですね。 また、駐車場側入り口もドア等がない為、可能かと思います。 大半の分譲マンションでも、出入り可能になっていますので、そんなに 気にすることはないかと。。。 駐輪場の抽選会っていつなんでしょう? どなたか教えていただけませんか? |
240:
匿名はん
[2006-10-19 09:54:00]
久しぶりに覗いてみたら、たくさんのレスがあってビックリしました。
契約者なんですが、ペットを飼っている方はいらっしゃるんでしょうか? |
241:
匿名はん
[2006-10-19 15:16:00]
うちは飼ってませんが、出来れば隣で飼ってなければいいな〜と思わずにはいられません。
家の人が留守の時って 小型犬はキャンキャン吠えてうるさいんですよね。 でも、ペットOKのマンションだから 仕方ないと思ってますけど・・。 |
242:
匿名はん
[2006-10-19 19:55:00]
でもなかなか完売しませんね。双日さん、頑張ってくださいね。
|
243:
匿名はん
[2006-10-19 19:58:00]
うちは小型犬を飼ってます。240さんは飼ってらっしゃるのかな?
出来るだけ、入居される方には迷惑をおかけしない様にする つもりではいますので、よろしくお願いします。 あと4戸って言ってましたけど、その後どうなのかな〜? 早く完売して欲しいですね。 |
244:
匿名はん
[2006-10-20 09:36:00]
小型犬は確かにキャンキャン吠えますが、小さな子供さんのおられる家庭の方が
よっぽどうるさくて、迷惑なときもありますよ。 |
245:
匿名はん
[2006-10-20 10:38:00]
そうですね確かに・・・でも私の怒る声の方が耳障りかもしれません。よく気をつけます。
怒らずに褒めて育てるのが私の理想(どこもそうでしょうが)。 子供はうるさいのが当たり前。病気になった時そう思います。 犬も同じですね。 我が家、喘息もちの子がいるため 犬を飼いたくても飼えません。犬ってかわいいですよね。 以前 ベランダの仕切りの下からくぐって隣のミニチュアダックスが入ってきました。 犬もあんな低いところをくぐれるなんて驚き!!初めて飼われる方、脱走には気をつけてくださいね。 |
246:
匿名はん
[2006-10-20 19:17:00]
ペットは気になりますね。
ペット可ですが、飼う人は当然周りには気を使ってほしいですね。 部屋内で飼うことが規則だから、泣き声が外から響いてくることはないと思いますが。 エレベーターとか汚されたら関係ない人まで迷惑ですし。 よくあるみたいですよ。 |
247:
匿名はん
[2006-10-22 14:30:00]
確かにペット可なので何も言えませんが。我が家が今住んでいるマンションはペット不可なんですが、隣の方が飼われていて臭いがすごいんです。飼われ方にもよるかもしれませんが。
ベランダの柵を歩いて我が家のベランダに着たりして、洗濯物に毛がついたりします。 苦情を言ったのでこなくなりましたが、臭いはそのままです。 いくらペット可でもそのへんも気おつけて欲しいですよね。 |
248:
匿名はん
[2006-10-23 13:32:00]
ベランダでオシッコさせたりしてたら臭ってきそうですね。
ベランダは共用部分ですし、まさかそんな所でオシッコさせるような方は このマンションにいないことを望みます。 |
249:
匿名はん
[2006-10-23 13:53:00]
入居日まで半年もなくなり、引越しが楽しみです。今週末はオプション会もありカーテンはどんなものにしようか悩みます。我が家マンション購入は2回目。以前は2倍ひだのカーテンにしましたが、窓の左右がやっぱり重たくなってしまって ちょっと失敗。
今回は、上に巻き上げるタイプ(ロール式のもの)にしようか検討しています。 洗濯の面で心配がありますが・・・どなたか ロールタイプのカーテンをつけていてお手入れの面で知っている方がいましたらアドバイスお願いします。(アイロンがけも必要なのかしら・・) |
250:
匿名はん
[2006-10-23 16:40:00]
マンション購入2回目なんて羨ましい !!!
私たちは精一杯頑張って、なんとか購入出来ました(笑) ロールカーテンのことですが、私はパタパタと折りたたんで上に上げるタイプのものを 使っています。購入の際に、お店の方から、多少縮んだり、お洗濯してシワが出来ても 目立たないと勧められたのですが、正解でしたよ。もう5年近く使っていますが、買い 替えの必要に迫られたことはありません。 私は今回は逆に2倍ヒダのものをと考えていたのですが、重たくなるんですね。 参考になりました。ありがとうございます! |
251:
匿名はん
[2006-10-23 19:33:00]
マンションで生活開始後問題となりそうなのがこれまで出てきた、
・自転車の置き場所の問題 ・ペットのマナーの問題 ・騒音問題(子供しかりペットしかり大人の歩き方しかり) あたりが多いのだと思いますがこの掲示板見られている方々には 通じているというか理解されていると希望的観測含め思ってます。 皆さんのモラル意識が高いそういうコミュニティーになるといいですね。 |
252:
匿名はん
[2006-10-24 12:00:00]
10月28日の阪神電車のダイヤ改正で香櫨園発の平日の
区間特急の発車時間です。 ・7時22分 ・7時36分 ・7時50分 ・8時04分 ・8時18分 ・8時32分 いずれも途中停車は甲子園のみで梅田まで16分で 乗り換えなしで行けます。 |
253:
匿名はん
[2006-10-24 13:29:00]
>>250さんへ
上にパタパタ折りたたんで上げるタイプのカーテンですね。いいですね〜スッキリしてて。 我が家は、それにしようと思います。有難うございました。 2倍ひだは ボリュームがあるカーテンの溜まりが左右にでるため邪魔ですし、出窓部分になると せっかくの窓が暗く感じてしまいました。昼はスッキリ上に上げられるのがいいですね。教えていただきありがとうございました。 |
254:
匿名はん
[2006-10-24 19:39:00]
253さん
そうですかぁ〜。ちょっと考え直す必要アリですネ! カーテンでお部屋の印象はかなり変わって来ますしね。 私は、住宅の購入が初めてなので、本当にお引越しを楽しみにしています。 今からインテリアとか考えると、それだけでなんか幸せです(笑) 購入2回目の先輩として、何か他にアドバイスとかあれば教えて頂きたい のですが・・・すみません。 |
255:
匿名はん
[2006-10-25 11:19:00]
253です。参考になればと思いレスします。
購入2回目・・というのは別に凄いわけでもなく 家を買ったら転勤になった・・というよくあるパターンになったからです。貸すのも考えたのですが色々オプションなどをつけると買って1年で賃貸に出すのは惜しくなりました。たぶん皆さんもいざ転勤になったら貸したくなくなるのでは・・。 ちなみに以前セルフィールを水周りにしました。今回送られてきたDVDを見ると あらためてそんな効果があったのか・・と理解できましたが。生活の中では実感できませんでした。お風呂場ではカビが生えないというのが気に入り施工したのですが、しっかり掃除していたのにパッキン部分に黒い点々が・・。石鹸カスが残っていると生えるそうです。業者の方がそれを見て、隅の部分にいきわたらなかったのかも・・・と、もう一度施工し直してもらったのですが、24時間水をかけてはいけないとのことで銭湯に行くなど面倒だったのを思い出しました。「石鹸かすが残ればカビが生えるのでよく掃除をして下さい・・」と念を押されたので、結局、掃除を念入りにするのが一番ってことですよね。・・というわけで我が家セルフィールは今回しません。 フッ素コーティングも水周りに全部(バスタブも洗面台も)しました。キッチンも真っ白なカウンター(天板)でしたので・・。ツヤと撥水は確かにでるのですが、撥水効果は使っていると落ちるので 渡された補修液で定期的に塗りなおします。後で聞いたのですが、ホームセンターに行けばフッ素コートの液も補修液も売っているそうです。お金を節約したい方は自分で塗るのもいいですよね。私もこれは どうするか考え中です。ベランダに敷くものは以前はウッドデッキにしました。これも結構値がはったのですが、今回はセライージーがいいな・・と思ってます。ウッドデッキは確かに温かみもあって最初は最高だったのですがクイックルワイパーだと板に引っかかるのでスイスイお掃除は出来ませんし、水で洗い流すのも乾きが悪いので出来ませんでした。リビングと一体で使いたいとお考えでしたらスリッパでも出入りできるようにホコリもさっと洗い流せる陶器のタイプが後々長持ちするのではないかと思います。 長々となりましたが、私が知っているのはこれぐらいかな・・と思います。 |
256:
匿名はん
[2006-10-25 23:26:00]
253さん
早速のレス、ありがとうございました。 セルフィールとフッ素コーティングは検討していたのですが、あまり効果は 期待しない方がいいかもしれませんね。 結構、値がはりますので再度検討してみます。 あと、ウッドデッキは実は私も現在のマンションでやっていたのですが、 おっしゃる通りでした。私も今回はウッドはパスして他のものを・・・と 考えていたところです。 ありがとうございました。とても参考になりました! |
257:
匿名はん
[2006-10-26 19:31:00]
ベランダタイルの件ですが住宅板に出ていた「パズリコタイル」=「サザンタイル」
コーナンで見てきました。(先週1枚298円で売っていた。) バーセアと比べてもさほど引けを取らない感じでしたので色さえ気に入れば 選択肢の1つになるかなと思いました。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15443/res/511-525 |
258:
匿名はん
[2006-10-27 10:33:00]
257さんへ
情報ありがとうございます。ちなみにコーナンで売っていたというタイルは表面はつるつるしているのでしょうか?ざらざらでしょうか? 細かい質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。(#^.^#) |
259:
匿名はん
[2006-10-27 12:33:00]
257です。
リンク先見ていただきたいのですがタイル9枚のものは 表面はつるつるしています。4枚のものはざらざらしています。 http://www.rakuten.co.jp/hometaste/737389/737402/ 実際の色目はここの方が分かりやすいと思います。 http://www.hometaste.co.jp/shoukai/beranda/index.html |
260:
匿名はん
[2006-10-27 12:45:00]
259さん、早速お返事ありがとうございます。(^−^)
感謝感激です。入居前に、自分で敷きまくりたいと思います、ありがとうございました。 いくらでも費用を抑え、住み良くしていけたらと思います。 |
261:
匿名はん
[2006-10-28 12:55:00]
みなさんいろんな事考えてるんですね。私は何も考えてませんでした。
カーテンの話が良く出ていますが、詳しい寸法などはいつ頃わかるんでしょうか? 家具を見るにもカーテンを見るにも寸法がわからないと詳しく探せないし。。。 やっぱり内覧会まではわからないのでしょうか? |
262:
匿名はん
[2006-10-28 17:06:00]
今日のオプション会行ってきました.
年配の方も若い方もいて,結構年齢層は幅広そうでしたよ. オプションの中身はみなさんどうでした? 私はいろいろあってどれもこれも迷いました,,,.床のコーティングとかガラスの断熱フィルムとかあったらよさげですけど,効果と値段考えたら,迷ってしまいます. 今は住んでから気になったらしようかと考えていますが,これらどうですかね. 今迷っているのは洗面台の回りの壁ガード.標準のだと少しでこぼこした壁紙だから汚れたら拭きにくそうで,これ着けたら拭きやすそうだなと思いました.ただ,入り口側は引き戸があるので施工できないとのことで,片側だけつけるのもバランスが悪いかなぁ〜と現時点では見送り中です. どなたか検討してる方いますか? あと,ガラスの外側のコーティングもいいなぁと思いました.かなり値が張りますけど.. オプション会行った方の感想,よろしくお願いします. |
263:
匿名はん
[2006-10-29 17:25:00]
261さん
カーテンですが、図面の数値だけで買うのではなく、内覧会時にでも実際に計って 実寸で作った方が良いと思います。 やはり、多少の誤差は出るらしく短かったりしたらせっかくのオーダーが無駄に なってしまうそうです。カーテンもオーダーすると結構なお値段がしますから。 入居までに間に合えば良いとお思いの方は、実寸を自分で計るかもしくはカーテンを オーダーするお店の方に来てもらい、実際に見てもらってからの方が良いとは 思います。 私は一度、失敗してますから、参考になればと思います。 |
264:
匿名はん
[2006-10-30 14:43:00]
263さんありがとうございます。食器棚やその他の家具を楽しみながら探しているのですが、
寸法がはっきりわからないので探しにくいですよね。3月まで待ち遠しいです。 私は10月末のオプション会、都合が合わず行けなかったのですが、当初12月にオプション会があると聞いていましたが、それが10月末になったのでしょうか? もうオプション会はないんでしょうかね? |
265:
匿名はん
[2006-10-30 15:05:00]
昨日オプション会に行ってきたものです。内覧会の時にもあるらしいですよ。
その時は寒いし、落ち着いて見てられないので・・・今日じっくり検討してください・・ と販売員の方が言っていたので・・・たぶんもう一回あるんだと思います。 |
266:
匿名はん
[2006-10-30 22:15:00]
252です。
今朝ダイヤ改正後初の区間特急を香櫨園−梅田間で見ました。 結構混んでましたね・・・。楽な通勤を期待していましたがちょっと違いましたね。 甲子園発の区間急行はずいぶん空いていたような感じでした。 |
267:
匿名はん
[2006-10-30 23:18:00]
266さん
通勤情報、助かります!香露園の特急停車はかなり期待していたのですが やはり、混んでいるのですね・・・今住んでいるところが、特急停車駅 ですが、やはり特急が停まるのと停まらないのでは大きな差が出ます。 なので、特急が停まるだけでもヨシとしなければ・・・ ありがとうございました! |
268:
匿名はん
[2006-10-31 13:55:00]
契約したものです。入居が待ち遠しいです
|
269:
匿名はん
[2006-10-31 14:18:00]
入居早くしたいですよね。その前に内覧会楽しみです。
どんな広さか気になります。我が家、家具が多いので住み心地を良くするために婚礼家具をどうするか迷っています。捨てられないし・・。皆さんはどうされていますか? 箪笥のために一部屋つぶれるのって悲しいですよね。 |
270:
匿名はん
[2006-10-31 15:02:00]
思い切って処分・・・と言うわけにはいかないですよね。うちも考えてます。
でもきっと捨てられないんだろうな〜。 |
271:
匿名はん
[2006-10-31 23:02:00]
我が家は逆に荷物がほとんどありません。
今ある食器棚や食卓は新しいものを買うつもりでいるので、ほとんど運ぶ荷物がありません。 なので引っ越し業者に頼むか自分たちで少しずつ運び大きいものだけ知り合いにトッラクを借りて運ぼうか迷っています。やはり引越し業者に頼むと段取りよく引越しがすむんだろうな〜とかいわれたりしています。引越しが多い時期なので早めに予約しないといけないだろうし。 少し気が早いですが皆さんはどうお考えですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報