ディアエスタミオ夙川レジデンス
22:
匿名
[2006-04-01 00:24:00]
|
23:
匿名はん
[2006-04-07 15:28:00]
ここは全体的に間取りがいいですよね。
|
24:
匿名はん
[2006-04-07 21:48:00]
なんか営業の人っぽいスレが多いですね。
ちょっとほめすぎです。 本当に購入検討しているのなら、そんな長所ばかり言わないと思いますけどね。 |
25:
迷い中
[2006-04-11 11:10:00]
現在購入を検討しています。マンションのすぐ北側に隣接して、ほか弁屋さんや中華料理店がありますがにおいはどうなんでしょうねー。
購入予定の方、気になりませんでしたか? |
26:
迷い中
[2006-04-11 13:22:00]
追加です。飲食店に隣接したマンションって、においの他、ゴキブリとかはどうなんでょうか・・・・。
みなさん、気になりませんでた? |
27:
匿名はん
[2006-04-11 13:45:00]
隣が店のことを考えると本当に住宅街のど真ん中でしか購入を考えれませんよ。
となると、西宮市でも閑静な住宅街になるので、予算が追いつく方はいいですけど。 弓場町は、閑静な住宅街な方だと私は考え購入しましたよ。 不動産購入は予算もありますので、何か妥協しないと、どこも買えなくなりますよ。 特に阪神間は。 確実に阪神間のマンション価格は上がってますよ。 |
28:
迷い中
[2006-04-11 14:16:00]
レスありがとうございます。
そうなんですよねー。 このマンション、価格がやや控えめなのが魅力のひとつですよね。 管理費などの維持費も安いので、購入しやすいですね。 そして確かに、弓場町は閑静な方で住みやすいと思います。 ただ、2号線と飲食店は気になりますが・・・。 やはりその辺で、価格が安いのでょうか。 おっしゃるとおり、何らかの妥協は必要かもしれませんね。。。。 |
29:
迷い中
[2006-04-11 14:27:00]
同じ弓場町内に「フォルム香櫨園」がありますが、比較検討された方はいらっしゃいますか?
|
30:
匿名はん
[2006-04-11 15:18:00]
ほんとほめ殺しスレが多いです。
ここ閑静な土地ととても思えないのですが。2号線のごく近くですよ。 ここが夙川とも思えないのですが。 夙川は一般的に2号線より上と思います。 敷地面積も狭苦しいと思いました。 一部商業地域というのも気になります。 |
31:
迷い中
[2006-04-11 16:13:00]
一部商業地域とは、具体的にはどこの部分なんでしょうか・・・・・
あまり気にしていませんでした。 |
|
32:
迷い中
[2006-04-11 16:21:00]
「一部商業地域」については、確認してみないとだめですね。。。
|
33:
匿名はん
[2006-04-11 17:23:00]
ここも駐車場100%確保ですね。それだけでも価値ありますよ。
|
34:
匿名はん
[2006-04-12 10:22:00]
いくつか見て回りましたが、弓場町は救急指定病院があるのでやめました。
救急車の音が・・・って聞いたので。 |
35:
迷い中
[2006-04-12 10:53:00]
あーなるほど。いろんな見方がありますね。
さそう病院のことでしょうか。 私は弓場町に住んでいますが、救急車の音は気になったことはないですねー。 音でいえば、2号線の音の方が心配ですかねー。 |
36:
匿名はん
[2006-04-12 11:11:00]
弓場町といっても静かな場所や大きな道路沿いなどいろいろですもんね。
|
37:
迷い中
[2006-04-12 11:27:00]
そうですよねー。場所によって結構差がありますよねー。
|
38:
匿名はん
[2006-04-12 20:02:00]
ここ環境いいんでしょうか?やけにいい意見が多いですが。
エントランスのすぐ前にはガススタがあるしすぐ横には使っているのか(?)わからない 洗車場みたいなのがあるし・・。エントランス前の道路は結構信号待ちの車あって 出にくそう。管理費や積立修繕費がかなり安いのも逆に将来不安。 |
39:
匿名はん
[2006-04-12 20:17:00]
僕もそう思います。
普通購入検討しているのなら、こんな調子がいい意見より短所とか不安面の意見を言い合うことが多いですけど。いい意見なんてMR行けばいっぱい聞けますからね。 よほどここの営業の方が売るのに不安なのか、必死で書き込みしているように見えます。 |
40:
匿名はん
[2006-04-12 22:23:00]
確かに管理費等が中規模マンションにしては安いと感じました。フォルムと比べて1万円ぐらい安かった
ので大丈夫?って思いました。修繕計画書も資料に入ってなかったし・・・ MRも地味だったな。 この人、売る気あるのって感じでした。MR行った後ってグッタリ疲れてしまってたのがこの物件の時は 全然疲れませんでした。無理して勧めなくても売れるんだ〜って感じの営業で拍子抜けしてしまいました。 |
41:
迷い中
[2006-04-13 09:24:00]
管理費については、すぐとなりの「オーセント打出」と管理会社が同じで、二棟まとめて管理できるので、
安く設定できたというお話が営業マンからありましたよ。 それですっかり安心していたのですが・・・・。 どうなんでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
手ごろな値段の間取りは、もう空いてなかった。
キャンセル待ち依頼のために、週末にでもいってこようかなー。
って思ってます。