MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央について語るスレ part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-24 00:58:16
 

ロジュマン千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.04平米~89.19平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00080563/?sc_out=mikl...
施工会社:株式会社淺沼組大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2013-03-29 00:03:34

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央について語るスレ part2

564: 匿名さん 
[2013-05-09 16:21:21]
なぜか少路のロジュマンを持ち上げる書き込みがあるけど、少路の仕様はここよりも悪いよ。
というかロジュマン全体に質を求めちゃダメでしょ。
立地が良くて安いということに満足できる人だけ買ったらいいかと思います。
565: 匿名さん 
[2013-05-09 20:10:57]
営業時間外も静かになるね(笑)
566: 匿名 
[2013-05-09 20:44:27]
我が家は零細企業勤務のサラリー夫婦なのでロジュマンとまりです。上を目指すも新千里は遠いです…
567: 匿名さん 
[2013-05-09 20:52:31]
564さん
少路を持ち上げる意図でないことは文章をきっちりと読めば理解できるのでは?
ロジュマン茨木と少路とここの仕様の違いに対する問いかけがあったので私の知っている事実のみを情報提供したまでです。
実際に両方のMRに行き担当の方からお聞きしました。
キッチンのみこちらの方が少しグレードを落としているということでした。
勿論、構造上のことは別ですよ。
少路は大林組施行ですが戸境壁が乾式工法となっており高層マンションでもないのに乾式工法を選択したのはコスト削減のためと思われても仕方がないと思います。
仰る通りロジュマンの仕様は高級路線ではないと思いますが、仕様および構造上及第点は採れていると思います。
ここの立地なら見かけ上もっと豪華仕様にして価格をかなり上乗せしても十分に売れたと思いますよ。
土地を安く取得してこの仕様でこの価格での販売はかなり良心的だと私は思いますが。
少路は高校の跡地、茨木はホテルの跡地こちらは再開発整備事業地といずれも地権者のいない良い土地をうまく購入されたなぁと思います。
茨木は土地代が高かった分、こちらや少路より価格は高かったようですが竣工前に完売したみたいですね。
こんな事を書けばMIDの関係者か?なんてチャチャを入れる書き込みがくるのかも知れませんが。
568: 匿名さん 
[2013-05-09 20:54:31]
新千里の方が資産価値が高いのは事実として、利便性はあんま変わんなくない?
569: 匿名さん 
[2013-05-09 21:12:29]
購入者の多くが電車通勤のサラリーマンと思うので、
駅まで近くて(徒歩10分以内?)スーパーがあって高速まで近くてならば
新千里も上新田も変わらないと思います。
新千里でも徒歩10分以上のもありますが、
そちらは環境が良いのだと思います。しかも高いので電車通勤のサラリーマンは少ないのだと思います。
なので利便性は変わらないですね。
少し変な文章になりましてすいません。
570: 匿名さん 
[2013-05-10 00:42:11]
>ここの立地なら見かけ上もっと豪華仕様にして価格をかなり上乗せしても十分に売れたと思いますよ。
それだと隣の三井と競合するのを恐れたのでしょう。
計画時点ではパークホームズがどうくるかはまだはっきりしていなかったでしょうから
パークハウスやシティハウスのような路線の可能性も推測できたでしょうしね。
571: 匿名さん 
[2013-05-10 00:48:15]
>558さん
ご説明ありがとうございます。
私も不動産とは全く縁のないサラリーマンなので、以下は推定で書いています。
ロジュマンの土地代を安くあげようと思うと区画整理組合が出来る前に購入するしか無いと思います。しかも、物件敷地面積の半分しか購入していなかったと。。。
なぜなら、物件概要には敷地は仮換地と保留地が半分づつになっています。換地はデベロッパーの持分、保留地は区画整理組合からの入手ではないかと。
換地分はリスクで購入して安くなったとしても、保留地は組合から購入していると思われます。
他の区割りが換地なのか保留地なのかで価格は変わると思いますが、換地は地主さんが値付けをされるでしょうし、保留地であればこの物件と同じ価格で取引されるでしょうから、結局は残された土地価格は地主さん次第かと思います。
なので、やっぱりこの物件は躯体の直材費と固定費を抑えた設計しているので安くなっているんではないでしょうか。
区画整理と同じ淺沼組が設計・監理・施工というのも価格メリットがあるんだと思います。
572: 匿名さん 
[2013-05-10 09:01:27]
>構造上及第点は採れている

この物件は、床も乾式工法ですよ。
工期が短いのはそれが理由です。

販売価格の内、土地価格が影響するのは4割以下ですので、
構造・設備でもそれなりのコストダウンは確実に行われています。
573: 買い換え検討中 
[2013-05-10 14:10:34]
第1・2期完売だそうでさすがロジュマンの勢いは止まりませんね。キャンセル待ちも多いとか・・・完成が待ち遠しい物件なんでしょうね。パークやロジュマンからの小学校への新道早く出来てほしいです。子供が千里中央へ小学校から習い事へ行くのに新道は車があまり通らいと思いますので安全ですよね。上新田は道が狭く歩道もあまりないので子供だけで歩かすのは不安なんですよね。
574: 匿名さん 
[2013-05-10 16:47:31]
床も乾式工法とはどういう意味でしょうか?
素人にもわかるようにお願いします。
576: 匿名さん 
[2013-05-10 18:05:13]
>574
乾式工法=現場でコンクリートを打っているのではない工法
577: 匿名さん 
[2013-05-10 18:07:59]
↑千里に住もうかって人は市内の良し悪しは置いといて大阪市内は完全に検討外だと思うが。。。
578: 匿名さん 
[2013-05-10 18:16:05]
↑でも上新田は千里じゃないよ
579: 匿名さん 
[2013-05-10 19:27:07]
↑上新田天神社は千里の氏神であり千里ニュータウンの住民から千里の天神さんと親しまれてるのであった。
580: 匿名さん 
[2013-05-10 19:28:48]
575さーん、
駅近で住環境良くて伊丹空港にも新大阪にもアクセスよくて小学校近くで駅前でなんでもそろう、
市内のマンション教えて~
581: 匿名さん 
[2013-05-10 20:26:51]
まだよくわかりません。
床がコンクリートではないのですか??
それとも分厚いコンクリートのとてつもなく大きいのを高層階まで持ちあげて設置する??
582: 匿名さん 
[2013-05-10 20:37:15]
>580
利便性で空港と新大阪?
毎日、長距離出張お疲れ様(笑)
普通、梅田の方が便利でしょ。
それに、上新田って環境良いかな?
583: 匿名さん 
[2013-05-10 21:04:20]
普通、梅田が便利って何をするのにですか?
584: 匿名さん 
[2013-05-10 21:37:47]
581さん
ロジュマンのホームページ上に工事状況報告というのがあり4月のページにハーフPC板敷きこみ状況写真が載っているので572・576さんはハーフPC工法のことを言っておられるのでしょう。
ハーフPC工法とはPC(プレキャスト)=事前に 流し込む=工場で製作した床(コンクリートスラブ)を使い、その上にスラブ上端筋を配筋、場所打ちコンクリートを打ち込み合成スラブとする工法です。
メリットとしては、工場内での製作・養生によるため、気象条件に左右されず高品質・高強度のコンクリート部材を製作することができます。
また、現場における型枠支保工組立、鉄筋組立、コンクリート打設等の作業、コンクリートの養生期間を大幅に削減することが可能です。
さらに、現場におけるコンクリート打設等の作業が従来の工法に比べ大幅に減少し、近隣への騒音低減につながります。
スラブはコンクリートですので遮音等は直床と変わりありません。
きっちりとした説明もせず、いかにも悪い工法のように書き込む意図は何でしょうね?
ちなみに湿式工法とは土壁や漆喰(しっくい)、コンクリートなどのように、水を混合した材料を用いる施工方法のことで、これに対し乾式工法とはコンクリートや漆喰(しっくい)などの水を必要とする材料を使用しない施工方法のことを言います。
通常、戸境壁の乾式工法が良くないとされるのはコンクリートを使用していないために防音性能が落ちるからです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる