注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島のSUPPOSE DESIGN OFFICEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島のSUPPOSE DESIGN OFFICEってどうですか?
 

広告を掲載

建築検討中 [更新日時] 2024-11-01 16:08:17
 削除依頼 投稿する

建築家、谷尻誠率いる設計事務所。色々なTV番組、建築雑誌にもよく出てますが住み心地や断熱対策など気になってます。

HP  http://www.suppose.jp/index.html
ブログ http://smak.exblog.jp/

[スレ作成日時]2013-03-28 20:14:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

広島のSUPPOSE DESIGN OFFICEってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-03-30 22:53:20]
デザインはちょっと一般向けじゃ無さそうですけど。
2: 購入検討中さん 
[2013-04-03 19:05:39]
 この方の設計した家を見ましたが、ふつうの感覚の家作りではないので、一般的には語れません。
 私が見た家は、私は絶対に住みたくなかった。
 それがいいという方もいるし、私のように(私の周囲では同意見が多かったですが)感じる方もいる。
 個人的な好き好きでしか語れないところだと思います(絵画と同じレベル)。
 まず、普通の感覚、普通の間取り(もちろん、ここに頼もうと思われる方はもともとそんな思いはないのでしょうが)では全くないです。
 普通に家を建てる時に考えるだろう「広く作る」「住みやすく」「長く住む」という感覚は捨てないとダメかな。
 あとは本当に、好き好きだと思います。
 
3: 匿名さん 
[2013-05-07 22:44:14]
HP見ただけですが私は好きだなぁ
ただ、寒さや結露(窓だけではなく)は半端なさそう
ウイクリーやマンスリーだけなら住んでみたい都心で。
4: 匿名さん 
[2013-06-13 15:00:24]
高いのかな??
5: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-06-01 13:05:37]
設計料は12%程度ですか、
なせがアシスタントが全員広島に居て、
東京事務所で打ち合わせすると、
広島ー東京間の交通費38000円が後から請求されるので、結果的にかなり高額になります。

もし都内に家を建てるとしても実質、広島の会社と取引してると思って下さい。

仕事は現場へは下見程度で、デザイン優先で進むので、後から住みずらい家になることになると思います。

ただデザインはかっこいいですね
6: 匿名さん 
[2015-06-03 09:16:45]
社長さんも含めて社員さん全員若い方なのかな。
公式サイトには「遠隔地の場合、設計監理料とは別途に交通費実費を申し受けます。」
とはありますけど、東京事務所でも交通費が必要と聞くと確かにびっくりしちゃうかも。
こういうのの打ち合わせは何回位あるものなのでしょうか。
HOUSE部門はどれもかなり個性的。
同じ市内にも建ってるようなので注目しましたが、純和風の家ばかりのところに
ここのデザインの家が建つとやっぱり当初は色々なじまないんでしょうね…。
7: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-06-17 01:08:02]
建築打合せと、家の施工管理だけでも
20回ぐらいありますんで、
20回x38000=760000円ぐらい後で請求されますよ。

東京に事務所あるのに変な話しですね
8: 匿名さん 
[2015-06-17 14:32:21]
五月に放送された建物探訪で、こちらが手掛けた物件が出てました。
さすがでしたよ、惚れ惚れしました。
施主はど偉いお金持ちさんでしたが。
9: 匿名さん 
[2015-07-12 00:13:13]
他のBlog siteから取ってきましたが、あまり評判よくなみたい やめた方が無難ぽいね
被害者の会??

>不快な思いをさせてしまうと思いますが、同じく谷尻さんにお願いした者です。
こちらも数年が経ってしまい、最終的には喧嘩別れ。あまりにずさんでルーズな仕事がまかりとおっている世界に私はついていけませんでした。(ある程度覚悟はしてましたが)
私は今でも谷尻さんをテレビで見たりするだけでも気がくるいそうになります。
谷尻さんをめぐり離婚問題にも発展しました。

谷尻さんは確かに魅力的な人だと思います。
でも仕事の仕方は三流ではないでしょうか・・・
お断りして正解だと思いますよ。

言いたいことばかり書いてすみません。
い、最終的には喧嘩別れ。あまりにずさんでルーズな仕事がまかりとおっている世界に私はついていけませんでした。(ある程度覚悟はしてましたが)
私は今でも谷尻さんをテレビで見たりするだけでも気がくるいそうになります。
谷尻さんをめぐり離婚問題にも発展しました。

谷尻さんは確かに魅力的な人だと思います。
でも仕事の仕方は三流ではないでしょうか・・・
お断りして正解だと思いますよ。


>同じくサポーズさんにお願いして、数年が経ち実施設計まで行って契約解除しました。

あまりに土地の風土を無視して、デザインから入る設計方法(調べた結果境界確定がされてなかった)他業者さん(セットバックがあったので)とのマネージメントができない。

最後の方は、変更をお願いすると露骨に嫌な顔されたり、最後はこちらが言ったしか変更事項をupdateするだけで、住み心地の良い家ができないと考え止めました。

あと1番びっくりしたのが、東京事務所で打合わせしても、アシスタントが移動してくる広島-東京の交通費36000円を1回毎に取られるには閉口しました。

契約前に曖昧だったので、確認しなかった小生もいけないのですが・・・。

これも修行だと思ってこれからも家作り頑張ろうと思います。

言いたい事だけ書いてすいませんでした。

10: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-07-26 20:24:11]
10年前に設計をお願いしました。
家については無知だったので、ほぼ言われるがままに近い状態でした。
デザイン、間取りは問題無いのですが、住宅としての機能は100点満点で15点です。
コンクリート造りですが、冬は寒く、夏は暑い。この点については事前に説明無く、恐らく住んだこと無いのでしょう。
また、施主の将来(例えば子供が産まれた場合や、高齢になった場合など)を考えての設計はかいむですので、長く住む家は造れないでしょう。
その他、ドアの開ける方向など、不便なことだらけ。
デザインありきの設計ですので、快適に生活したい方には向きません。
外出中に、隕石でも落ちてきて壊れてしまえばいいのにと思うこともあります( TДT)
11: 購入経験者さん 
[2015-08-11 15:31:36]
10年以上前、まだ無名の頃のTさんに仕事を発注した事があります。
振り返ってみれば、営業トークだけは上手いなあ、という印象でした。
そしてその営業トーク通りの結果は着いてこなかった訳ですが。

ところで、こちらのオフィスで建前上「社員」として働いている方達は、正社員ではないですよ。
皆さん「個人事業主」として、請負契約という形で働かされています。
そのため、こちらのオフィスで働いてる「社員」の人達の愚痴はひどいものですよ。「搾取されてる」と。
すき家さんのバイトの関係と同じですね。
12: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-08-19 00:42:32]
最悪じゃないですか!

T氏の評判。もっと早く皆さんの意見聞いてれば、絶対話もしなかったのに。

これから彼に頼む皆さんへ

契約前に色々営業トークしてきて、
スラスラ適当な基本設計書いて話しを
引き伸ばしそうとしますが、気をつけて下さい。

初めて会ったその瞬間から交通費と称して広島からのあなたの家の交通費を、後から請求されますよ。

代官山に事務所があって、御本人は南平台に住んでいるにも関わらず。

しっかりいつからお金が発生するのか、確認して、概算見積りを取ってから進めるようお勧めします

但しデザインだけな家で住み心地は間違いなく良くない家になる可能性高いです。施主な細かく注文しない限り。

あと話し方はソフトですが、施主がリクエストする事を無視してデザイン優先にしようとする頑固な性格なので、気をつけてください

断った時に「僕の作品が、、」てつぶやいていましたから。

ご本人が好きな服飾デザイナーへ転職すればいいのに
別に10万ぐらいの奇抜な洋服ぐらいなら
買っても間違えた!て思うだけで誰も文句言わないと思いますよ

全財産投資するような家を建てるのに、
頼む人じゃない

購入経験者の方には本当に申し訳ございませんが、止めてよかったです。


14: 匿名さん 
[2017-06-22 02:35:15]
絶対にやめた方がいいです。非正社員の若い担当が賞取る為だけに、面白おかしく設計するんで、施主の意向など微塵も尊重しません。
多額の資金を施主に用意させ、上手い事彼らの「作品造り」に利用されるだけです。
T氏はいくつも進んでいるプロジェクトに追われ、確認もおざなりです。彼に頼みたいと思って設計依頼しても、彼は図面引きませんよ。
設計施工の間に、3度でもお目にかかれれば多い方なんじゃないでしょうか。
まだまだ知識も経験も浅い、若い設計士の育成の為に、自宅を実験場にされても構わないという方にはおすすめです。
15: 評判気になるさん 
[2017-07-02 21:51:36]
>>14 匿名さん
おっしゃる通りですね。見た目重視なので、何でもありです。暑い寒いや雨漏りは当たり前ですね。住む家では絶対にありませんね。T尻さん本人は2級建築士で1級建築士ではありません。作品受賞あり気の事務所です。

19: 施主 
[2017-09-18 23:05:34]
只の悪口の集まりコミュニティーになって来ましたね。

既に家をお願いして建てたものです。
スレッド立ち上げた方は、
もう見られてないかと思いますが、
実際建てた身として書いていきます。
どの家を建てたのかについては秘密です。

メリットとデメリットをそれぞれ書いていきます。

メリット
◼︎施主の想像以上におしゃれな家が出来上がります。売却時の値段はなんとも言えませんが、一度きりの人生で楽しく住むことができる家を建てれて良かったと思います。

◼︎住んで数年経っていますが、今の所雨漏りはありませんし、これといった不具合もありません。雨漏りについては設計というか、職人さんの腕です。防水シート、コーキングが下手な職人さんに当たってしまうと、ハウスメーカー、工務店、建築家いずれに頼んでも雨漏りしてしまいます。ただ、ハウスメーカーに頼むと、大規模な施設で雨漏りの試験をしてます。それでも雨漏りするときはしますが。

◼︎家のコンセプトはライフスタイルを重視して設計してくれます。見た目は希望のものと違いましたが、よりおしゃれになったと思います。もし、純和風、洋風、4LDKの家に住みたい。つまり普通の家に住みたい人はハウスメーカーに頼んだ方が幸せになれるでしょう。

◼︎私の家は特段暑くも寒くもないです。快適です。
RCか木造かについてはお伝え出来ませんが、冷暖房機能に不満はありません。以前はマンション(RC)暮らしで真夏は死ぬ程暑かったのですが、今はとても快適です。冬の寒さが心配な方は床暖房入れたり、エアコンを大きめのものを入れると良いでしょう。その分コストはかかりますが、これはハウスメーカーに頼んでも同じくコストは上がります。RCにするなら南窓は辞めた方が良いでしょう。北窓のが街に光が当たって見えて、眺望も綺麗です。

◼︎周りの家との兼ね合いも考えて開口部作ってくれます。センスが平均以上の建築家に頼むと大体やってくれます。近所の住宅の家を見てください。9割以上カーテンが閉まってると思います。ハウスメーカーや平均未満のレベルの建築家に明るい家に住みたいから大きな窓をつけて欲しいと設計を頼むと、その通りに作ってくれます。ただしプライパシー無視の家ができる可能性大です。結局カーテンを閉めなくてはいけなくなるので大きな窓をつけても無駄です。そういった点も設計上に落とし込んでくれます。住宅街なら大きな採光部があっても外から見えないようにとかです。

◼︎メリットかは不明ですが、設計料は建築士の平均です。設計料は建築家は有名、無名問わず殆ど変わりません。ただし豪邸建築家と言われる方は最低設計料金がかなりします。交通費は大半の建築事務所は実費必要ですが、パーセンテージが高い所は設計料に含んだりしてます。


デメリット
◼︎時間がかかります。これはsupposeも表明してるし、初回の打ち合わせ時にも伝えられますが、こんなに掛かるものかと思いました。2年以上は覚悟してください。早く住みたい方は止した方が良いでしょう。ただ、私は設計をお願いしてから家について深く調べる事が出来たので、結果的にこれだけの時間がかかって良かったこともあります。

◼︎変更をお願いしてもその通りにならない事もあります。これは設計上の兼ね合いや予算の向上、または変更内容が悪くなる内容であれば変更されない事があります。どうしても自分達の希望の内容にしたい場合は二度推しすると良いでしょう。

◼︎予算オーバーします。
ハウスメーカーや工務店に頼んでもほぼ必ず超えます。予算伝えても通常施主側の希望が予算を超えたものをお願いするからです。予算がなければ最初に小さい家をお願いして、本当の予算の半分程度で伝えると良いでしょう。小さい家は掃除が楽な分、自分の時間が増えるというメリットがもれなく付いてきます。ちょっと前に賞取ってた安城の家みたいな設計だと、庭部分を室内の様にも使えるので、コスト抑えて広く見えると思いますが。外壁も内装も安い素材利用してましたが、元々の設計が良いのでとてもお洒落ですよね。

◼︎ちゃんぽん麺には出来ない。
外回りは洋風。中は純和風。お風呂はブルーのライトがキラキラ光るなんてオーダーは、多分無視されます。理由はとんでもなくダサいから。もしそういう家に住みたければ自由設計の工務店に頼むと良いでしょう。

◼︎夫婦喧嘩します。
これはsupposeに頼もうが、ハウスメーカーに頼もうが、工務店に頼もうが必ず起こります。家が元で不仲になる夫婦は沢山あります。理由は夫婦の間で理想の家が違う事。私の周りの話でも男性は自分の趣味と見た目にこだわり、女性は見た目と機能、家事動線に執着する事が多いようです。というか大半です。家にいる時間は通常女性のが多いので、基本は女性の希望に合わせつつ、男性の趣味のスペースをスルッと設けさせてもらうというやり方で進めないと喧嘩になります。うちの場合ですが。

◼︎谷尻さん吉田さんが直接図面を全部引いてくれる事はありません。むしろその方が良いかと思います。たとえ直接2人が設計したものがあって、不備があったとしても、部下の人は言いづらいでしょうし。ただ、部下の書いた図面は確認して指示出されてますので大丈夫です。suppose的な家の考え方は全員共有して勉強されてるようです。


以上です。
実質suppose固有のデメリットといっても
時間くらいでしょうか。

建築家に家を頼むときに、
全く家のことを学ぼうとせずオーダーして、
失敗する人達がいるという事。
本屋にいけば色んな捉え方をした
住宅の本が出ていますが、
1冊さえ読まずにオーダーしてしまいがち。
そんなにラフに家頼めるなんてお金持ち過ぎです。

多少知識を入れた上で、自分たちの家について夫婦でじっくり話し合って、オーダーしていくことが幸せになれる家の秘訣です。

P.S
17さんも口が悪いですが、18さんは自分の意見がみんなの意見だと勘違いされてるようですね。私は仕事をお願いする際に相手が離婚してるか、どういった理由で離婚したかを判断基準に置いたことはないのですが。18さん普段から相手の離婚歴を探りながら仕事されてるのでしょうか❓❓
自分の結婚式のプランをお願いしているウェディングプランナーさんが10回離婚されてたら色々考えちゃいますが。逆に経験多いからプランの参考になるかもしれませんが☺️
20: 匿名さん 
[2017-09-25 13:53:58]
>>19さんは、担当の方に恵まれたんでしょうね。
私は同じくサポーズにお願いして、数年(とお金)を棒に振ってしまいました。
忙しい事務所、時間がかかる、というのは理解した上で依頼したので、待つつもりでしたが無理でした。

施主(私)との打ち合わせ時に、谷尻さんと担当者の打ち合わせが始まるのには閉口しました。
より良いものを作るために時間がかかるのならいいのですが、
単に担当者のキャパオーバーで進まず、さらに進捗の連絡すらない状態で
谷尻さん、吉田さんに改善をお願いしましたが、何も変わらず。

現在他の建築家の方と新たに進めていますが、
基本プランの段階から、サポーズとは違う緻密な進め方に驚いています。

確かにサポーズは、仕上げは美しいものを作るので、
店舗などの数年で換えるものなら良いかもしれません。
住宅は…見た目も中身も良いものを私は作りたいですね。
21: 19 
[2017-09-27 14:39:28]
>>20 匿名さん
19です。
納期の長さは多分どの担当者さんでも変わらないかと。量こなせる担当者さんにはその分仕事つぎ込まれそうですし。多分担当者さんの設計能力というより、フォロー能力が私たち施主側のモチベーションを維持できるかに影響しているかも知れないですね。

例えば設計の修正のお願いを何度かしましたが、適用されてない事もあり、そういった時に理由を聞いた際に明確に答えを返してくれる(無駄・お金が予算をオーバーする・ここを増やすと、こっちがダメになる等。)担当者さんに当たったので、あまり不安もなく、納期の長さも耐えられたかも知れませんね。他の担当者さんを知らないのですが、中にはそういう方もいるかもですね。

supposeさんには伝えてないのですが、supposeさんに頼む前に、別の有名建築家に頼んで、設計契約破棄した事があります。理由は要望を意味がないと、殆ど取り入れてくれなかった事、そして見積もり出したら予算の3倍近くになってしまった事。減額調整しても予算が足りなかったですね。その上で、お金がない私たちのせいにされたので破棄しました。余りに偉そうだったのも癪に障りましたね。最初はプロの言う事だからと聞き入れてましたが、最後には信用を全く出来なくなってました。減額調整で、重要な要望を1つ残らず消し去られましたので(趣味の部屋・駐車場さえ無くなってしまいました。車がないと生活できない場所ですのに)見た目だけRC大理石張りの立派な住めない家でしたので、建てる意味も無くなってしまいました。その時は若かったので、設計段階でこちらからもダメ出しする勇気がなかったのもいけなかったのもいけませんでしたが。素人が何言ってるのなんて言われるのが嫌だなと、変なプライドが邪魔してました。

その有名建築家には設計料は交通費を除き、裁判を見据えた上で、揉めに揉めて全額返金して貰いました。最初にこんな家に住みたいと要望をメールでその有名建築家に送った証拠など全部保管してあったので何とかなりました。当時は有名な方でしたが、最近はwebも更新されず、建築雑誌でも見ないので、やっぱり問題多かったんでしょう。

その失敗経験を生かして、supposeさんに頼むときはけっこうシンプルにオーダーした事もあり、時間は掛かりましたが、私はすんなり上手くいったのかも知れません。

>>20さんも2回目の家のオーダーになるので、今回は上手くいきそうですね。せっかくお金を払うなら、見た目も中身もベストを尽くしたいですね。
22: 名無し 
[2017-10-03 17:35:55]
それ家建てるのに関係ある?
23: 19 
[2017-10-03 20:01:34]
それとはどれでしょうか❓
26: 通りがかりさん 
[2017-10-08 00:14:28]
話題の話とは別ですが、、、、

そもそも谷尻さんて方は建築家といえるのでしょうか?

建築家の定義はいまいちわかりませんが、僕が思うに一級建築士の資格保持者、公共コンペに作品を出し、美術館、ホール、公共施設の作品を生み出す方々が建築家だと思います。 現在活躍されてる日本人建築家で言えば伊東豊雄さんSANAAのお二人、安藤忠雄さんや隈研吾さん、坂茂さんなど。海外ならフランクゲーリー、ヘルツォーク&ド.ムートンなど。

この方は建築家とは言えないと思います。
あえていうならデザイナー?

みんな建築設計をしている方々は建築家というけれども定義が曖昧なので素人の僕はイマイチわかりません。

建築家という仕事はただ素敵な家を建てるだけではなく、未来を見据え街に貢献し人々の心と思想感を豊かにする人々だと思います。
まさに、ビルバオの美術館なんかがその例だと思います。

27: 通りがかりさんへ 
[2017-10-08 03:19:03]
>>26 通りがかりさん

自称建築家 谷尻さん
28: 通りがかりさん 
[2017-10-16 20:23:11]
>26
建築家って建築士免許持ってたらなれる。

プリツカー賞受賞してる建築家を羅列してくれたけど、
世代が違いすぎない?谷尻誠と20歳以上離れてるじゃん。

でもホントは気になってしょうがないんだよね谷尻誠が。
建築家とは言えない、デザイナー?だなんて
批評できるほと作品みてるんだね。
声を大にして言えばいいじゃん。
ホントは谷尻誠愛してるって(笑)

ビルバオのグッゲンハイム美術館は建物持て余してて展示内容もイマイチ。
NYのグッゲンハイム美術館じゃなくて?

再春館製薬女子寮はSANAAの妹島和代の建築だけど、なんとも思わない?
未来を見据え街に貢献し人々の心と思想感を豊かにする人々だというのが建築家であればアウト。
まあ、ホントはSANAA大好きだけどな!
29: 名無しさん 
[2017-10-21 23:08:40]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

30: 匿名さん 
[2017-10-31 22:46:55]
谷尻さんの作品って最近よくみるわ。
なんかSNSとかで流れてくる。

正直、住宅の性能(暑い寒い・音・雨風など)は期待できないね。その代わりああいう家が良いならまぁいいっスけど...

見た目の格好良さ、動線計画、性能、なにか特徴的なところなどトータルデザインがあんまりかなぁ(画像で判断のみ)

あとキレがないというか、ぎこちないあの感じはなんだろう...。
31: 匿名さん 
[2017-11-21 10:26:43]
谷尻誠さんって一級建築士の免許お待ちなのでしょうか?
32: 匿名さん 
[2017-11-22 00:11:35]
残念ながら谷尻さんは一級建築士はもっていらっしゃいません(二級有資格者)。でも、他の職員が持ってらっしゃるので事務所としては一級建築士事務所ですよ。
33: 匿名さん 
[2017-12-15 15:06:54]
普通に戸建ての住宅を作る分には二級で十分。一級だとものすごく大きな建物(ショッピングモールみたいなの)ということになってくるのですから。
あまり建築士に関しては級にこだわらなくても良いと思います。それよりもきちんとお客さんの希望に寄り添って、実現してくれる力、かつ家の性能も高くしてくれるというのが理想じゃないかと思います。
34: あんくん 
[2018-01-10 18:49:25]
一級建築士です。
ながれてここに辿りつきました。
色々作品をみました。
建築家という言葉が嫌いな僕ですが、
作品を見ていてきづいたのは
奇抜さ、歪さ、デザイン先行形
断熱とかどうなってんの?
空調はきくの?
見た目重視に走って形が歪なので雨仕舞い大丈夫?
作るがわとしては収まり難しそう。
っと批判してみました。
デザインはかっこいいんじゃないですか。
十人十色ですけが、、、
35: 匿名さん 
[2018-01-11 15:42:30]
まあ、公共施設の受注だけじゃあやっていけないから、部下の練習台も兼ねて、一般住宅も手を出してるんだろうが、作品集見ると、断熱性能、メンテナンス性がどう見ても悪い。耐震性は一概にも言えんが(多分ぎりぎり等級1って所だろうねえ)。

高出力の暖房器具でゴリ押しすれば、多少暖かくはなるだろうが、基本的に住宅としては失格。

2020年以降は法改正で、今みたいなのはつくれんようになるけど、どうするんだろうねえ。

素直に公共施設だけ手掛けていればいいものを…。
36: 通りがかりさん 
[2018-02-01 14:21:07]
私が家を建てるときにこの事務所に依頼するか検討したことがあります。
結果的に別の事務所にお願いしたのですが、そこもサポーズと同様、デザイン性優先の事務所です。

完成後数年暮らしてみての実感ですが、断熱や空調など、住宅としての基本性能は低い場合が多いと思います。
我が家は扉や冊子など、殆どの部分をオリジナルで作成したのですが、冬には外と室内の温度差で引き戸が歪み、隙間が出来たりします。隙間から虫が入ってくることもあります。
ただ、その代わりに一般的な工務店やハウスメーカーの住宅では得られにくい非日常感を得ることができます。
我が家を担当したスタッフから色々なお宅の後日談を聞きましたが、満足している人もいれば後悔している人もいるそうです。

要するに施主がどういったライフスタイルで、自宅に何を求めるか、だと思います。
上記した住宅としての基本性能を優先したいのか、住んだ際の非日常感を重視するのか。このふたつが両立できることが理想なのでしょうが、現実的には中々難しいと思います。
まずは自分がどういったライフスタイルなのか整理してみると、自ずとどういった家にするかも決まってきますよ。
37: 匿名さん 
[2018-03-24 16:44:13]
デザイン性も、家の性能もどちらも追求していくことができればベストなのになと思いました。格好良い上に住みやすいってとても最強だと思いますから。
かなり施主の要望を受け入れてもらいやすいのならば、
断熱材にこだわったり、気密性にこだわったりということもしていくことが可能なのではないでしょうか。
38: makoto 
[2018-04-06 17:11:32]
数年前に自宅の設計をお願いしました。
空間作りやデザインは良いのですが、住んでみると駄目なところばかりです。
夏は暑い、冬は寒い。
デザイン重視で手摺やドアなどは使いにくいの一言です。
施工業者の方も作りにくいと嘆いていました。

上の投稿にもありましたが、デザインが気に入るのであればお願いしても良いかと思います。
住みやすい環境がご希望でしたら住宅専門の会社へお願いしたほうが良いです。

住宅を設計するのは良いのですが、今まで設計し竣工した住宅の住環境について、住んでる人に住んでみてのアンケートを取ったことは無いのでしょうかね。
良い面悪い面をフィードバックさせて、今後の糧にすればもっといい設計士になると思うので、非常に残念です。
今の段階では建築デザイナーの域を超えてません。
39: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-14 15:49:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
40: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-14 15:52:38]
有名建築家に我が家の設計を依頼し、5年前に完成させました。
予算はないのですが(田舎で土地あり設計費込み2000万弱、、よく請け負ってくれたなと思います。) 大きさは維持したかったので、内装はラワン合板にして、仕切りは減らし、シンプルに四角い箱の様な家を作りました。 雰囲気はサポーズでいうと飯能の小屋の真四角版と思ってください。
デザインにこだわりたかったで建具は少なめですが、すべてオリジナルで作成。キッチンはブロックで造作し、安く済ませ、家電は前の家から持ってきて、家具は骨董か、自分でDIYしています。 家のテラス部分が全開にできるため、開ければガンガン虫も入ってきます。
建具ですので隙間がありますが、自分で隙間テープを貼り付けてたので締め切ってしまえば蚊は入ってきません。 夜は電気殺虫灯を外に置いて対処しています。

前はマンション暮らしのでしたので、夏は夜も暑く地獄の様でしたが、直射日光が入らないので扇風機で対処できています。
冬はガスファンヒーターと石油ストーブを使っています。お金があれば床暖房入れたかったのですが。
ヤカンを置いたりパンを焼いて楽しんでいます。 家の外には薪ストーブを置いて、週末は友人とお酒を飲んで薪ストーブを囲うが定番となっています。 本当は家の中に薪ストーブを入れたかったのですが、ストーブ費用が0一つ以上掛かるので断念しました。

豪華な内装とは程遠い家ですが、友人や近所の人が週末遊びにきてくれるようになったのが、 建築家に頼んだ一番のメリットかと思います。デメリットは毎週末居座られてる事。 『壁紙を貼るお金がないなんて可愛そう』と毎週遊びにくる、大きなゴミ屋敷にすむ友人にバカにされる事でしょうか。

お金をかけなくてもかっこいい家に住めるけど、ある程度自分で工夫しないといけない。
お金があれば断熱、素材共に良いものを使えたかもしれないけど、つまらない家になったかもしれない。
カッコ良くても、敷居が低い家だからこれだけ人が来てくれるんだなと感じています。
暮らし方を建築家にしっかり伝えれば、ハウスメーカーや建売では得られない、いい家ができると思います。
サポーズに頼んでも同じようなことではないでしょうか。
41: てつお 
[2018-05-16 14:49:09]
まず日本の仏閣神社も海外から見れば奇抜でしょうね。
デザイン先行でいいじゃないと思っちゃいましたよ。
断熱や空調が現代レベルを感じるのであればクライアントとしっかり話し合う必要があるとして、
さて、住む方のスタイルに合うか合わないか、そもそもしっかり話を聞いてくれる建築家が良いですよね。

「ここは法律上無理です」とか「弊社では…」なんて話を聞くと依頼するモチベーションは下がりますよね。
なんかごめんなさいね、自分は近いうち家を建てたいと思って調べていて、一級建築士ならば自分のデザインはこうやって、さらに住み良い空間はこう提供できるとか思っている人のことだと思っていたので。
42: 匿名さん 
[2018-07-19 16:57:23]
私も彼の名を聞くだけで 怒りが湧きます

43: 匿名さん 
[2018-08-02 13:04:57]
公式サイトで建築実績写真を拝見しましたが、様々な商業施設のデザインをされている事務所なのですね。
ここまで著名な企業やイベントの建築を手がけているのであれば、戸建住宅の価格は相当高額になるように思いますが、レスを読ませていただくとそうでもないんですか?
44: 匿名さん 
[2018-08-16 11:39:50]
家づくりの流れを見てみると、設計依頼の為の図面、模型作成があり、
契約に至らなかった場合はプレゼンテーション作成費30万円が必要になるんですね。
(契約に至れば支払う必要なし)
図面が気に入らない、または修正する場合は作り直しもしていただけるのでしょうか。
45: 通りがかりさん 
[2018-08-23 22:17:03]
>>38 makotoさん
私も自宅を依頼し、完成して10年です。
設計段階で危惧した点がことごとく問題になり、今から数百万かけて数カ所新調しなくてはなりません。
谷尻さんは素人が危惧したことを、全く問題ないと、当時言い切りました。
客の感想を聞きなさい!全く同感です。
頼むべきではありません。
46: 頼んだらダメ❗️ 
[2018-08-27 19:06:41]
どなたかも書いていらっしゃいましたが、見栄えだけいいものを人の金で作り、完成写真はプロの写真家を読んで来て建築の賞を取りに行く。
しかし施主の後々の生活で困ったところは一切聞いてこない、気にもしない。最低ですね。
腹が立って仕方がない!
うちは高いお金を出して木製のいいものを作って頂きましたが、そこが雨ざらしで、これでは腐るのでは?と疑問を投げかけましたが、計画変更なし。
今、木製の部分が腐って、木製のサッシはレールから外れ、子供部屋は隙間から大きな虫まで入って来ます。今からアルミに全てやり直します。
鉄骨むき出しの部分も、デザインが台無しになるからと、谷尻誠氏は計画変更しませんでした。数年で躯体を支える鉄骨が錆び始め、自腹でその部分を覆いました。
本当に賠償請求したいくらいです。
素人が心配した事が的中したわけですから、谷尻誠氏は素人以下ではないでしょうか。
これ以上被害者が出ない事を祈ります。
47: 名無しさん 
[2018-08-28 09:34:44]
>>44
プレゼンは好みと合わなければ、再度プラン出してくれると思いますよ。

>>45
ウェブサイトに載ってる住宅で、10年前前後に雨に濡れる鉄骨部分があって木製サッシに該当するの一件だけですが、持ち主が確か転勤で変わってます。参考にしたいのですが、どの家でしょうか?
48: 通りがかりさん 
[2018-08-28 13:15:50]
お金があれば好きなデザインでやってもいいと思います。
本屋で雑誌を見ると確かにすごいなーって思いますよね。
同じものを作っても写真を撮る人によって変わってきますもんね。
おしゃれそうに見えるものって後々メンテナンスが必要だったり、使いにくいものって多いですよね。雑誌の家は可愛そうだなって思います。
うちも工務店をやっていますが、メンテナンスのいらない家を作ろうとするとどうしても面白味のない家になってしまいます。
設計士はリフォームをしないし、リフォームの知識はそんなにないのでメンテナンスのことはしっかり現場の大工さんに聞いて下さい。
49: あんくん 
[2018-08-28 20:34:48]
一級建築士のあんくんです。
建築には用強美
という言葉がありますが、使いやすく、
構造的に安全で、美しくなければならない。


物理的耐用年数や、社会的耐用年数等があるので
計画的に修繕は必要にはなるかと思います。
ただ、家であれば、住みやす使いやすさは安全性は必須ですよね。

例えで言うなら鍍金が剝げるですかね。

え〜とシンプルでいいと思いますけど家なんか。

僕なら、収納が沢山ある家がほしいですね〜
50: あんくん 
[2018-08-28 20:42:26]
僕が施主だったら

暑い家いやです
寒い家いやです
遮音性がない家いやです
狭い家いやです
ダサイ家いやです
耐震強度、風圧強度に絶えない家いやです

建築基準方は最低限の法律でそれ以上を要求します。
また、家を建てるんなら徹底的に勉強して挑みます。

調べて調べて調べつくしていけば
おそらく、逆に断られるかもしれませんね〜

この人が失敗だな〜と思うことは
戸建住宅に手をだしたとこですかね。
顧客が個人と法人では全く内容が違うし。
その後のアフターも違う。

その先を考えると、こういうかたたちは
個人相手に仕事すると恨みをかいますよね。

法人相手に仕事していった方が良いかと思いました。

勝手な僕の意見でした。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる