シーズ西神南
226:
匿名さん
[2007-10-16 23:59:00]
うちは三井住友。
|
227:
契約済みさん
[2007-10-17 08:34:00]
うちは協住とUFJを半々。
|
228:
契約済みさん
[2007-10-17 09:21:00]
うちは三井住友の変動です。
|
229:
契約済みさん
[2007-10-17 17:41:00]
変動一本って恐くないですか?
|
230:
契約済みさん
[2007-10-17 23:42:00]
ウチは播信でフラットと変動を6:4としました。
|
231:
契約済みさん
[2007-10-18 00:14:00]
播信魅力的ですよねぇ。
変動の優遇がよくわかんないんですけど フラットはいい感じの金利と手数料だし。 今度休日相談会行ってみようと思ってます。 近所の銀行の方がいいかなぁ〜 あぁ〜毎日違う結論になる・・・ |
232:
匿名さん
[2007-10-18 15:48:00]
我が家も変動の三井住友です。
かけですねぇ。 |
233:
契約済みさん
[2007-10-18 18:00:00]
初めて聞いた、播信。魅力は?
|
234:
契約済みさん
[2007-10-18 23:00:00]
播信の魅力は西神南に支店があるくらいかな?
銀行はみんな西神南から逃げ出しましたからね。 やはり西神中央にはかなわない気がしますね。 |
235:
契約済みさん
[2007-10-20 04:06:00]
やっぱり近所に支店かATMがあるトコがいいかなぁ
給料下ろしに行くのにわざわざ明石とかまで出るのもなぁ でもコンビニで下ろせるし、最近は手数料なしの銀行もあるから 近所になくてもいいのかなぁ〜 やっぱり神戸は三井住友が強いですよねぇ〜 三井住友は繰越手数料がタダなのがいいですよねぇ。 でも金利はそれなりだし・・・ 播信は支店も歩いて行けるし、ミックスにしても金利は今見た 感じだとドコよりも安いような気が・・・ 皆さん、金利で決められてます? まぁ給料の振込先も関係あるんでしょうけど・・・ |
|
236:
契約済みさん
[2007-10-21 22:49:00]
うちも、フラットや三井住友の固定や変動と固定の半々など、いろいろ悩みましたが子どもにお金が掛かるので結局少しでも支払いが楽になる三井住友の変動に決めましたぁ。
|
237:
契約済みさん
[2007-10-22 23:30:00]
ウチはフラット35半分と三菱東京UFJの変動半分を考えてます。
SMBCの変動も考えたのですが、金利の動向考えるのも面倒くさくて・・・。 何がいいのかよくわかりませんでした。 |
238:
匿名さん
[2007-10-23 00:37:00]
みなさん、何が決め手ですか??
|
239:
契約済みさん
[2007-10-23 08:59:00]
フラットも考えたのですが、毎年の
団体生命保険料が結構大変と知人に聞き いろいろ考えて悩み悩んで変動にしました。 |
240:
契約済みさん
[2007-10-23 21:36:00]
225ですが
池田は人気ないですね・・・ 支店が近くにないのと繰上返済手数料が必要だけど、金利は一番安いのでは? |
241:
契約済みさん
[2007-10-24 00:18:00]
最近、播信とかいろいろ銀行自体も考えてたんですけど
結局三井の固定特約にしようと今は思ってます。 フラットもずっと悩んでたんですけど、やっぱり 金利が高すぎると思ったので・・・。 三井だと確かATMがあったし、西神に行けば支店も あるのでいいかなぁ〜。 |
242:
匿名さん
[2007-10-24 17:20:00]
長い付き合いになるし。。。悩みますよねぇ。
我が家はまだ悩み中です。 |
243:
契約済みさん
[2007-10-26 19:32:00]
うちは悩みに悩んだ結果、三井住友の固定と変動のミックスにしました。
|
244:
契約済みさん
[2007-10-26 20:21:00]
うちも、三井住友のミックス考えましたが
結局、変動一本に決めました。 生活に余裕があるとミックスにするんですけどねー。 話は変わり、皆さんはフローリングの色は 何色にされたのですか? |
245:
契約済みさん
[2007-10-26 23:38:00]
皆さんの意見参考にしてうちも三井の変動1本に
する事にしました。三井は繰越手数料がネットだと 無料と言う事と、ATMだけど近所にすぐある事、 固定特約とかも考えましたが10年以上の固定だと 優遇がなかった事などでした。 244さん>> うちはベージュと言うかモデルBと同じ色です。 って言うか既に選べませんでしたが。。。 でも一番気に入ってる色です。 |
246:
匿名さん
[2007-10-26 23:50:00]
我が家もべ〜ジュにしましたよぉ♪
本当、一目ぼれ★ |
247:
契約済みさん
[2007-10-27 01:40:00]
244です。
モデルハウスBタイプの 床と建具の色おしゃれですよね〜。 リビングの家具も合わせておしゃれにしたいけど、 お金が・・・早くポーアイの家具屋できないかなぁ。 |
248:
匿名さん
[2007-10-27 09:31:00]
あっ、同じ!!!
我が家もイケア待ち♪ |
249:
契約済みさん
[2007-10-28 13:50:00]
はじめまして。そうですね…色々と悩みますよね。
家は、まだ決定ではないですが、三井住友の変動の予定です。 昨日も近くの支店で話をしてきましたが、グラフや推移と傾向 を見て、バブル時代は「異常」と捉えるのが妥当かと…。 傾向としても、3%越え程度で横這いではないかと 予想?期待?しています。 銀行は、やはり提携金利優遇がずっと続くので、大きさや信頼感 手数料、利便性を考えると「三井」かなと…。 結局は、住宅ローン金利ってのは、終わってからの結果論でしか ないと思いますが、今悩んで結論出して、自分で納得いけば それでいいかと…何もしないで「あ〜あ」とか言ってるのは駄目ですけどね…。 3月までは、皆さん大変ですよね…。 お互いに頑張りましょう!!! |
250:
契約済みさん
[2007-10-28 22:24:00]
もうすぐ、ローンの決定ですね!
それが終わると引越しなど大変になってきますね。 楽しみだけど、3月の末に鍵渡しギリギリにならないことを 祈るばかりです・・・入学式などでバタバタしそうで 大変そう・・同じくらいの子どもさんはいるのかなぁ? また、教えてください^.^ |
251:
契約済みさん
[2007-11-03 14:09:00]
家には現在5ヶ月の娘がいます。
入居したらよろしくお願いします |
252:
匿名さん
[2007-11-04 21:29:00]
今日料理教室に行って来ました。
楽しかったです。 |
253:
契約済みさん
[2007-11-06 22:21:00]
もローン組んだ人いますか?
|
254:
契約済みさん
[2007-11-06 22:25:00]
本審査通過 あと1月の金銭貸借契約のみ みなさん火災保険はどうされましたか
|
255:
契約済みさん
[2007-11-07 17:00:00]
火災保険って諸費用に含まれてる物だと
思ってました。あれって強制的に入らないと いけないんですかねぇ? |
256:
契約済みさん
[2007-11-12 23:47:00]
ふとマンションのHPみて気づいたんですが、ROOMPLANのトコに
値段って書いてましたっけ? Aが3860万とか・・・やっぱり広くて角部屋はいい値段ですね。 独り言でした。。 |
257:
物件比較中さん
[2007-11-18 22:08:00]
>255 ローンを使うなら火災保険は必須です。質権を付けられます。
でも、ここまだ売れ残ってますね。 未だに、20戸以上あまっているとダイレクトメールがきます。 3月になって現地モデルルーム ご案内 が来るのかな?? |
258:
物件比較中さん
[2007-11-21 21:57:00]
そんなに残ってます?
以前見に行ったときはもう数戸といわれましたけど・・。 |
259:
近所をよく知る人
[2007-11-21 22:55:00]
マンションが嫌になって、キャンセルしているんでしょ。
|
260:
匿名さん
[2007-11-22 22:51:00]
内覧会などの日が決まりましたねぇ♪
すんごい楽しみ★ イケアは4月オープンみたいですね。 |
262:
ご近所さん
[2007-11-23 00:40:00]
外幕が取られてきてますが、
キレイなまんしょんだな〜って見てます。 うちは買い替えなんて出来ないですが、 間取りも良さそうかな・・・って広告見てます。 でも、今から購入する人たちにはあんまり人気ないんですか? |
263:
買い換え検討中
[2007-11-23 16:23:00]
無いですね。
10月に完売したはずなのに、大量に残っているようです。 間取りも選び放題です。 10年後に、周りの物件と売り抜け競争になり、値がつかなくなりそうなので見送りました。 |
264:
契約済みさん
[2007-11-24 00:05:00]
|
265:
匿名さん
[2007-11-24 12:59:00]
もっと楽しい話題しましょう♪
幕が取れて・・・だんだん近づいて来ましたね。 みなさん、ローンはどうですか??? 決まりましたか?? |
266:
契約済みさん
[2007-11-24 17:51:00]
263さんへ
契約すみの人に、気分の悪くなるようなことは言わないでお願いします。 皆さん検討して、頑張って買おうとしているのですよ。 |
267:
契約済みさん
[2007-11-24 18:01:00]
266さん、まぁまぁ・・
新築マンション購入ともなると妬み、やっかみもあるものです。 再販価格はともかく、環境は良いですね。 今日も行って見ましたが、目の前の公園やカインズも意外に便利そうです。 車があれば六甲の恵みにもすぐに行けますし、西神中央の恩恵も受けられて、意外にお買い得だったと私は思っています。 西神中央のマンションよりもかなり安かったですしね。 始発駅ではないので、朝座れないのはしょうがないですね。 |
268:
契約済みさん
[2007-12-01 23:35:00]
今日もみてきましたが、覆いが無くなりましたね。
綺麗なマンションです。 それにしても、あのあたりは路上駐車がひどいですね・・。 揉めそうな予感。 |
275:
周辺住民さん
[2007-12-04 22:22:00]
幕のとれたシーズ、綺麗だな〜って思いますよ。
マンションだろうが、戸建だろうが 安かろうが高かろうが、どうでもいいじゃないですか。 それぞれの生活スタイルに合った家に住めば。 例えば、高級戸建住宅に住んでいても、立派な人ばかりではないし、 最寄り駅がバスで何十分もかかっても戸建がいいと思う人や、 駅徒歩のマンションが便利でいいと思う人もいるもんです。 自分も、南のマンションに住んでるので、 あまり非難されるのは、気持ちが良くないですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報