シーズ西神南
22:
匿名はん
[2006-11-16 04:05:00]
|
23:
匿名はん
[2006-11-16 21:34:00]
現地に何度か足を運びました。
確かに前に建っているプレシアが気になりますね。 チラシでは前の建物を透かして書いてあるので開放感ありそうに見えますよね。 実際は前にドーンと建っていますから。 北側にも将来マンションが建つかとしれないとなると挟まれてしまいますね。 斜め後ろにはハピアスもありますしね。 素敵な物件ですが、日当たり、開放感が心配です。 |
24:
匿名はん
[2006-11-17 10:15:00]
隣との距離、私も気になって担当の方に聞きましたー。
一番遠いところでだいたい50Mくらいだそうです。 間に隣の自走式駐車場(3階くらい?)があるから、マンションはさらにその向こう側。 低い階は、日陰になる時間もけっこうあるかもですが 実際建ってみないと どんな感じかはやっぱりわかりませんねぇ。 22さん> 今回の申し込みではけっこう埋まってましたけど、 何回か分譲あるみたいなので問い合わせだけしといたらいいかもですねー。 |
25:
匿名はん
[2006-11-18 20:44:00]
路駐の車にも腹が立つ方だし、
日当たりは気になるし、 う〜〜〜〜〜ん 最終的には自分で決めないとね。 だけど、う〜〜〜〜〜ん 踏み切れない |
26:
匿名はん
[2006-11-19 01:34:00]
線路の方角は見晴らしはいいと思いますが
音的にはどうなんでしょうか? |
27:
匿名はん
[2006-11-19 09:41:00]
26さん>
んー? 音が響くほど近くないかも? 今日行くので聞いてきてみよっと。 |
28:
行ってきました
[2006-11-19 19:46:00]
線路は道下だし あのへん歩いてても電車の音は
あんまし聞こえないような。 |
29:
匿名
[2006-11-19 21:50:00]
肝心の一期の売れ行きはどうでしたか?
確か100戸くらい売り出していたと思うのですが・・・ 抽選住戸は多かったですか? 物件はいいと思いますが、日当たりや眺望がいまいちなような・・・ 悩みます>< |
30:
匿名はん
[2006-11-20 09:25:00]
29さん
昨日MR見学してきましたが、抽選の倍率が高いと言う言うことはなかったと思います。 1倍から3倍まででした。3倍と言っても、先行案内会に来てくださった方は2倍持ってますので・・・とMRのお姉さんは言ってました。 テラス付とか結構花が付いていたような・・・ 値段は思っていたより安いな・・・って印象でした。でも食洗機はオプションだし、MRもオプションだらけでイメージがわきにくかったです。 |
31:
申込みました
[2006-11-20 22:50:00]
昨日購入申込みました。
隣の空き地のマンション用地も気になるところでしたが、値段が思ったより安かったこと、駅に近いということで申し込みました。今週末に契約です。 第1期の状況は約70%くらいの申込み希望(花が付いていた)があったように思います。 |
|
32:
匿名はん
[2006-11-22 22:14:00]
音と言えば、敷地内に保育園って住民としてどうなのでしょう?
電車の音よりも保育園の音ほうが気になります… |
33:
匿名はん
[2006-11-23 09:05:00]
入居者にとって入園できなければなんの役にもたたないしかえって邪魔な存在になりそうな気がします。路上駐車、居住者以外が周辺で井戸端会議等。あの周りはかなり路上駐車多そう
|
34:
匿名はん
[2006-11-23 18:59:00]
お迎えバスもないそうで、一応保育園用の何台か?止められる駐車場があるらしいです。
けど、こないだ建設予定の場所に行ったら、 目の前の公園に遊びに来てる車が何台も路上駐車してました。 保育園関係ナシにあのへんは路上駐車多そう。 |
35:
匿名はん
[2006-11-24 05:44:00]
そうそう、休日になると公園にくる人が路上駐車しています。シーズに住むようになれば警察に通報したいと思います。
|
36:
匿名はん
[2006-11-27 00:37:00]
売主さんのオリックスって評判どうなんでしょう?
|
37:
匿名はん
[2006-11-29 01:21:00]
南側のマンションは近すぎませんか?
日曜に見に行きましたが、そんな気がしました・・・ |
38:
匿名はん
[2006-11-30 11:28:00]
私も南東側はプレシアが近いなと思い南西側で考えています。
ただ南西側は幹線道路と地下鉄が近くって・・。 見晴らし日当たりはすごくいいと思うんですけど騒音はどんなもんなんでしょうかねぇ? |
39:
匿名はん
[2006-11-30 18:55:00]
道路と線路は地面のかなり下のほうにあるから音は全く気にならないですよ。
そもそも電車の本数自体多くないし(笑)。 結露防止用のペアガラスサッシが標準だから、遮音効果もあるんじゃないかな。 正直、この広さでこの価格ってメッチャ掘り出し物って気がする。 モデルルームも見たけど設備や仕様は大阪のど真ん中の高級マンション並み。 どの部屋にするかかなり迷ってますヨ。 |
40:
匿名はん
[2006-11-30 19:48:00]
地下鉄の本数って、1時間に8本以上あります(上下で16本)。
私の感覚では、多いと思ってました・・・ 騒音ですが、それほどでもないですよ。 たまーーーに、爆音がする程度です。 |
41:
匿名はん
[2006-11-30 22:18:00]
公園が目の前にあるって便利だけど、結局変に路駐も増えてそうだしなぁ…。
住みよいマンションになって欲しいものです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あと、現時点でどれくらい申し込まれているのでしょうか?
来年でないとモデルルームに行けないので、どなたか教えて下さいm(_ _)m