神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シーズ西神南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. シーズ西神南
 

広告を掲載

西神南住人 [更新日時] 2013-02-11 19:17:22
 削除依頼 投稿する

西神南最後?のマンション、シーズ西神南。
敷地内に認可保育園が建設される子育て支援マンションを
みんなで語りましょう。

モデルルームはカインズホーム奥に建設中です。

[スレ作成日時]2006-10-18 08:00:00

現在の物件
シーズ西神南
シーズ西神南
 
所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町1丁目18番(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩5分
総戸数: 254戸

シーズ西神南

358: 入居予定さん 
[2008-02-03 00:36:00]
続き
リンク先が共産党の新聞赤旗ですが・・・
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-18/2007091802_02_0.html

待機児童が最も多いのは大阪市の七百四十四人で、横浜市の五百七十六人、神戸市の四百八十九人の順でした。
神戸の待機児童ワースト3なんですね。
しかも集計方法が希望する認可保育所に入れなくても、一時的に認可外保育所などを利用している
子どもたちは待機児童とみなさず、集計から除外するというものだそうです。
行政に期待しても少子化の影響もあるので新規でどんどん保育所を増やすのも難しいよなぁ。
359: 入居予定さん 
[2008-02-03 14:03:00]
ありさんに引越し見積もりしたけど、断られました。
みんな、どこでするんですか??
やっぱりアートしかないのかなぁ?
360: 入居予定さん 
[2008-02-03 21:01:00]
私、アリさんですよ引越 引越は到着順なので別にアートでなくても大丈夫だと思います
361: 入居予定さん 
[2008-02-04 08:46:00]
359です。
アリさんは電話の時点でシーズとわかると断られました。
他の引越屋さんも同じ感じで断られてます。
何ででしょう。。。
362: 契約済みさん 
[2008-02-04 12:22:00]
この週末に内覧会行って来ました。チェック項目は主に汚れとかキズで50項目ぐらいでした。
363: 入居予定さん 
[2008-02-04 20:37:00]
内覧会のチェックはどういうところを見たらいいのですか?
364: 入居予定さん 
[2008-02-04 22:37:00]
>363さん
内覧会ではクロスやフローリングの細かい傷より、建具がしっかり取り付けられているか確認した方がいいと思います。
細かい小さなところにこだわりすぎて大きなミスを見逃さないように〜
365: 入居予定さん 
[2008-02-04 22:38:00]
みなさん内覧会いかがでしたか?
さっき前を通るとまだ外の歩道の工事をしていました。(22時現在)

夜も働く下請けのお兄さんに話を聞いてみると、シーズはずいぶん工事が
遅れていたそうです。
内覧会前日も突貫工事だったそうで、、、

工事の遅れが、内装や構造の手抜き工事に影響していないといいのですが。。。
366: 入居予定さん 
[2008-02-04 23:28:00]
マンションの場合は中層階の施工がいいと思いますよ〜
下層階の施工は業者がまだ慣れていないし、上層階は工期に追われて突貫になる可能性がありますからね。
構造の手抜きはわかりませんが、上層階の内装はよく見たほうがいいかも。
いずれにしても、デベの予算は厳しいでしょう〜
367: 契約済みさん 
[2008-02-06 08:34:00]
362です。
ドアがきちんと閉まるかとか、ふすまを閉めたときに隙間ができないかとか見ましたね。
あとうちは畳がちゃんと合ってないみたいで収まらず凸凹になってたのでそこも指摘しました。
気が付いたことがあれば「ここんとこは仕方ないのかな?」とか思わずになんでも言っといた方がいいと思います。

さぁ3週間後、きれいに直ってるかなぁ?
368: 中層階 
[2008-02-08 00:16:00]
内覧会は、汚れや傷,穴など60箇所ぐらいでした。
全体的に汚れていた為、汚れなのか傷なのか分からないところが多かったです。
担当の人が用意してくれた照明は、薄暗くて見えにくいです。
時間は1時間半ぐらいかかりました。
とにかく寒いので、あったかくしていった方がいいですよ。
369: ハピアス住人 
[2008-02-08 02:49:00]
工事は結構押しているようですね。
以前は日曜日には工事していなかったのに、最近は天候悪くともしていますし。
できれば内覧会までには終わらせたかったのでしょうが。

外周はプレシア、ハピアスと違い、保育園があるせいか、
遮るものもなく、わりと開放的な感じになってますね。
外壁の色等は、シーズが一番私の好みです。
正直うらやましいです。

ちなみに引越ですが、参考までにうちの例をお伝えしますと
4月の中下旬、金曜夜積み、土曜朝一搬入
2tロング1台、2tショート1台
(前居3LDK、タンス等の大型収納家具なし、エアコン2台)
作業員4名(実質5〜6名でした)
前居も西区内
これで10万ジャストでした。
おそらくまだ交渉の余地はあったのでしょうが
そういうのは苦手なので、切り良くしてくださいといってこの値段でした。

ハピアスでもアートが幹事会社でしたが、
強気の価格設定だったためか、よそに頼む人が多かったらしく
うちが頼んだ会社の人も、「結構アートから流れてきてます。」といってました。
3月下旬〜4月上旬の混み具合についてはしりませんが、
私の日では、全体で10件程度の予定で、前日夜積みのため搬入は一番で
昼前にはあっさり終わりました。

ただし、うちが頼んだところも「3末〜4月上旬ならば、アートをお勧めします」と言ってました。
他の会社ならば全く手伝うことができないので、待ち時間が多くなり
(アートもよその会社も)お互いに時間がかかってしょうがない
というのが理由のようです。(できれば1日でたくさんの数をこなしたいから)

私の時は、アートは「夜積みはしてません。」と言っていましたので、
他社で3末〜4月上旬の方は、夜積み・朝一搬入が良いのではないでしょうか。

もしくは、やはり4月中旬以降にするかですかね。
値段もがくっと下がるようですので、場合によっては前居の家賃を払っても
元は取れたりするんじゃないでしょうか。
370: 入居予定さん 
[2008-02-08 22:19:00]
引越ですが、アートをやめて引越社にしました。契約は1月27日にしました。

アートは幹事会社なので、融通が利くと思いましたが、料金のあまりの高さと、
営業マンの対応に疑問を感じ、引越社にしました。

ちなみに料金ですが、3月末ということもあって高いですが、アートが55万円弱で、
引越社は23万円弱でした。

乳飲み子がいるため、梱包作業もお願いしている上、エアコン、食洗器の取り外し料金を
含んでいるので、それを除くと18万円弱といったところでしょうか。

以前、運送関係の仕事に携わっていて、この時期の相場はわかっていたので、
アートの料金の高さにびっくりしました。
3月末という時期を考えると、引越社の料金は、まあまあ妥当かなぁと思っています。

359さんは、引越社にシーズとわかると断られ、他の引越屋も同じだったと
いうことですが、シーズだから断られたのではないと思います。

一般的に引越屋が断る時は、その引越日が予定で一杯だったことが一番の理由だと
思います。

また引越社の営業マンは、アートの料金が高い理由として、グッドウィルの不祥事が原因で、
派遣のアルバイトが思うように集まらないかもしれないので、、高い料金を出しているのでは
と言ってました。

もしかしてアルバイトが確保できないかもしれない事も、断られている理由の一つかもしれません。
371: 周辺住民さん 
[2008-02-09 16:22:00]
内覧会にこられる方、周辺道路への路上駐車はおやめください。
住民の目の前で堂々と駐車されますとさすがにいい気持ちはしません。
372: 周辺住民さん 
[2008-02-09 16:33:00]
内覧会だというのに駐車場が完成していないのですか?
エントランス周りもまだ未完成のようですね。
自分の居住スペースさえ確認できれば、まあ良しというところでしょうか。
見た感じ、シーズはとても綺麗な印象がありますから、
丁寧に工事をしていて工期が遅れているのかもしれないですしね。

引越しは家族や荷物が少ないのなら他社でもいいのでは?
近隣マンションではエレベータが小さく台数も少ないので
エレベータ待ちに時間がかかったようですが
未経験の学生アルバイトが運べる荷物なんて知れていますから
値段相応の「アートだから良かった」という感想は聞いたことありません。
373: 入居予定さん 
[2008-02-09 18:23:00]
359です。
370さん♪ありがとうございます。
アート以外で必死に探しいい引越屋さんを見つけました。
3月で15万ちょっと。
引越屋さんによって見積もりの時点で“荷物が少ない”と言われる所や“荷物が多い”と言われる所。。。何を基準に言っているのか不思議です。
それと・・・引越屋さんで怖い思い??をしました。
引越屋さんが来られリビングに通すと、鍵を閉め忘れましたと玄関の鍵を閉めに行かれ鍵を閉められました。。。赤ちゃんが寝ていて私1人で主人もいなかったので気持ち悪い。と正直感じました。
その後、引越の話をしたいのにご自身の経歴や働く姿の写真を数枚見せられ、今、契約すると僕が付いてきます。僕が当日引越をお手伝いします。今、決めないと損ですよ!と言われました。
言いたい事はたくさんあったのですが(何で写真見せる必要があるん??何で鍵を閉めたん??とか。)でも、隣の部屋には赤ちゃんが寝ていて、鍵まで閉められ・・・自分の家に居ながら何も言えず、『即決出来る問題じゃないので主人と相談します』と言うのがやっと。
たくさんの会社に見積もりをしてもらいたかったので主人の休みではなく私1人の時に見積もりをしてもらったのがいけなかったのか??
男の人が家にあがり、鍵を閉める。これってすんごく怖い事です。
何かされるんじゃないかとハラハラでした。
相手にはそんな気がなかった可能性は高いですが、自分の家に居ながら主導権は相手に取られてしまいます。
奥様1人での見積もりはやめられた方がいいかも知れませんね。
長々とごめんなさい。
374: 入居予定さん 
[2008-02-10 12:38:00]
内覧会の駐車場はモデルルームに停める様に言われてましたけどねぇ。
あの辺は住民の違法駐車が目に余りますね。
シーズの住民はああならないよう、願いたい物です。
375: 入居予定さん 
[2008-02-10 15:46:00]
今日、内覧会に行って来ました。保育園の園庭がないことは聞いていましたが、保育園の駐車場は異様に広くないですか?3階に遊技場と園内に狭い庭がありました。
保育園の駐車場がもう少し広ければ園庭も作れたのでは?と思いました。
 内覧会で、うちが引っ越しする日時は11件と言われました。
ただ、アートと他社を含めるともう少し多いかもしれません、1日がかりですと言われていました。
376: 入居予定さん 
[2008-02-10 18:38:00]
今日は寒くなく良かった。早くに内覧会なので、すごいと思いました。
これから住む家ですので、期待わくわくです。
377: 入居予定さん 
[2008-02-10 18:50:00]
今日内覧会で施工業者の方は親切丁寧に説明、誘導をしてくれたのに、販売会社がぼーとたったまま
誘導をしてくれず、施工業者の方が誘導をしてくれました。本当にお客に対して親身に思ってるのか
不思議です。これから先この人たちにまかしていいのだろうか?腹立たしい一日でした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シーズ西神南

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる