東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-12 17:53:59
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321782/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

【本文の一部を編集しました。2013.03.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-27 19:05:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart30

401: 匿名さん 
[2013-04-06 10:57:37]
江東区は足立ナンバーがお似合いだね^^
402: 匿名さん 
[2013-04-06 11:24:11]
江東ナンバーを切望します。
403: 匿名さん 
[2013-04-06 11:50:22]
品川区港区江東区で湾岸ナンバーがいいね
404: 匿名さん 
[2013-04-06 13:37:22]
港区から反対されるでしょう。江東区と一緒にするなと。
そして納税額の差で港区の意見が通る。
405: 匿名さん 
[2013-04-06 13:42:37]
品川区からも反対されるでしょうね
江東区と一緒にするなと・・・笑
406: 匿名さん 
[2013-04-06 16:09:10]
ナンバーなんて気にしないと強がりつつ
誰より気にしてるよね、豊洲の人。



408: 匿名さん 
[2013-04-07 09:30:21]
番町、目白、目白台、駒込、麻布、有明、白金、白金台、広尾、松濤、城南五山、豊洲、田園調布、成城、深沢、浜田山、芝浦、港南こんなもんでしょう
409: 匿名さん 
[2013-04-07 09:39:30]
間違い探し?
410: 匿名さん 
[2013-04-07 09:42:13]
世田谷ナンバー導入するなら
港ナンバーも欲しい
411: 匿名さん 
[2013-04-07 09:46:14]
408
仲間外れが4つあるよ
412: 匿名さん 
[2013-04-07 09:50:15]
いっそのこと湾岸ナンバー作ればわかりやすい
413: 匿名さん 
[2013-04-07 10:00:18]
足立ナンバーのプリウスは許せるけど、品川ナンバーのプリウスは貧乏くさい。
414: 匿名 
[2013-04-07 10:14:40]
ナンバー気にしてるのは雑魚のしょんべん小僧だけ。自分が親父になったの理解してないね。今時ナンバーがどうのなんて語らないでね。誰もきにしてないから。女の子にいくつですか?って聞かれて何歳にみえる?って聞き返す親父が一番ウザイと思われてるからな。
415: 匿名さん 
[2013-04-07 10:18:46]
豊洲の人はナンバーが気になってしかたないんだね。
416: 匿名さん 
[2013-04-07 10:19:16]
頭悪いですね

ナンバー気にする人が一定数いるのは事実ですよ
住まいの住所にこだわるのと全く同質です

年齢もそうだけど
それを話のタネにするかどうかは
その人の対人能力の話で別問題です
417: 匿名さん 
[2013-04-07 10:43:14]
どっちが頭悪いんだか…。
どんなナンバーだって、いい地域とそうでもない地域がある。
ナンバー気にするのって、そういうことが理解できていないことを晒しているだけ。
だいたい23区を3地域に分けられるわけないし、品川ナンバーだって世田谷大田みたいな大気汚染地域もある。

世間一般ではネタにするかもしれないけど、ナンバーに拘る人は少数だよ。
ブランドナンバー地域のほとんどを占める大したことことない地域住民がナンバーに拘っているだけ。
418: 匿名さん 
[2013-04-07 10:56:22]
なんだかんだ言っても、
豊洲が江東区で足立ナンバーが悔しいんでしょ。
よく伝わってるから、引越ししたら?
419: 匿名さん 
[2013-04-07 11:00:24]
417が一番こだわってんじゃん
ナンバーにも女にも
つか車のナンバーと女の話関連付けるってどんだけ古い思考なんだよ
みっともない
420: 匿名さん 
[2013-04-07 11:12:58]
417の意見に賛成
「ブランドナンバー地域のほとんどを占める大したことことない地域住民」って、めんどくさい。
421: 匿名さん 
[2013-04-07 11:19:54]
足立ナンバーエリアの人ほどナンバーなんて気にしないふりするよね。
422: 匿名さん 
[2013-04-07 11:26:38]
品川プリウス!
423: 匿名 
[2013-04-07 11:28:06]
品川格好悪い。港ナンバーなら良いけど。品川自体は今もかつても貧困地帯だろ。昔は貧乏人は埋め立て地の都営団地にしか住めなかったんだよな。今も港南の安いタワーマンションに貧乏人でごった返してるだろ。
424: 匿名さん 
[2013-04-07 11:35:26]
安いからって豊洲のタワーなんかに住むと、いろいろ大変そう・・・
425: 匿名さん 
[2013-04-07 11:46:17]
安くもないよ。
426: 匿名さん 
[2013-04-07 11:56:06]
豊洲は論外でしょ(笑)
427: 匿名さん 
[2013-04-07 12:01:47]
ナンバーは細分化されたら今よりもっと気になるかな。
原チャリの市区町村名見ると、ああそうなんだって思っちゃうから。
428: 匿名さん 
[2013-04-07 12:04:25]
豊洲良いですよ。再開発のおかげで、歩道は広いし電柱もない綺麗な街です。埋立地なので坂もない。平日はビジネスマンで、休日は家族連れで、いつも賑やかです。月島・豊洲ウォーカーも出たしね。
429: 匿名さん 
[2013-04-07 12:10:44]
世田谷ナンバーを作ってブランド化しようと運動してる人がいますが
それについては何も文句ないのでしょうか?
430: 匿名さん 
[2013-04-07 12:23:01]
世田谷区だけど住んでるところがバレるのは恥ずかしいので品川ナンバーでいさせて下さい。
431: 匿名さん 
[2013-04-07 12:26:00]
>417
つーか
やっぱ馬・鹿だろ
都心にボロやもあるし田舎に豪邸もある

当たり前の話で
個別の議論ができるわけない
論点がずれてんのがわからんのか

過ぎ去る
「足立ナンバーの高級車」
をみて、どう思うかだけの話です




432: 匿名さん 
[2013-04-07 14:50:58]
ナンバープレートで、何とも下らない話が続いているな。
プレートごときにいちいち目くじらを立てている奴らほど、
裏を返せば自分自身に自信がないからだろう。
そういう連中には美輪明宏の言葉を一つ。

「私グッチとかエルメスとか、そういうブランドには全然興味ないのよ。
だって私が美輪明宏というブランドなんだから」

そう言い切れるだけの人間になってみろ。
みみっちいことは何も気にならなくなるぞ!
433: 匿名さん 
[2013-04-07 15:12:31]
大手デベにこだわるなってことですね。
434: 匿名さん 
[2013-04-07 15:30:51]
自分に誇れるものが何もないから、ブランドに縋りつくしかないんでしょ。
でも高級車を買うお金がないからナンバーに縋りつく。
そういう人なんでしょう。
435: 匿名 
[2013-04-07 15:36:49]
ほんとマンション住民は
コンプレックス強い奴が多い
436: 匿名さん 
[2013-04-07 15:39:52]
>>434
自分に誇れるものがない君がそんなこと言っても説得力に欠けるな。
ほとんどの人がそうなんだろうけど。
437: 匿名さん 
[2013-04-07 15:43:52]
マンションアドレスは
コンプレックスの象徴
438: 匿名さん 
[2013-04-07 15:50:11]
一部の人だけね。
439: 匿名さん 
[2013-04-07 15:58:25]
何だかんだで
有形無形に、全てヒエラルキー化されるでしょ
嫌なことではあるけどそれは否定できない


日本中絶賛の嵐
山中教授だってヒエラルキーの頂点なわけで
ほかの研究者は上だ下だとやるのですよ

格付け大好きなノーベル賞学者もいましたよ
アインシュタインは特Aで
おれはB'ぐらいだ、みたいな^^

グッチとかエルメスは興味ないけど
美輪明宏は更に一ミクロンも興味ないから
コメントしようがないあなぁ

オカマちゃんコンテストなら
マツコに一票

ナンバー話もくだらないけど
結局そういうものの一つ



440: 匿名 
[2013-04-07 16:06:49]
山形ナンバーのフェラーリ。横浜ナンバーのフェラーリ。本文なし。
441: 匿名さん 
[2013-04-07 17:46:41]
足立ナンバーのミニバンってのが豊洲の現状。
それでも住人は駐車場が埋まらなくて困ってる。
442: 匿名さん 
[2013-04-07 19:02:48]
自家用車持たなくても別に困ることはないエリアって、なんか羨ましい。
443: 匿名さん 
[2013-04-07 19:06:23]
豊洲。足立ナンバーのBMです。結構、普通。
444: 匿名さん 
[2013-04-07 19:30:20]
2013年 東京23区 『各区住宅地価の最高地価』(商業地価は含まれない)
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&...
( )内はクルマのナンバー
1位東京都千代田区六番町6番1外 2,780,000(円/m)(品川)
2位東京都港区赤坂1丁目1424番1 2,440,000(円/m)(品川)
3位東京都目黒区青葉台3丁目503番3 1,530,000(円/m)(品川)
4位東京都渋谷区恵比寿西2丁目20番1 1,520,000(円/m)(品川)
5位東京都中央区佃3丁目5番1外 1,290,000(円/m)(品川)
6位東京都文京区本駒込1丁目204番 1,260,000(円/m)(練馬)
7位東京都台東区池之端1丁目14番1 1,230,000(円/m)(足立)
8位東京都品川区東五反田5丁目60番288 1,020,000(円/m)(品川)
9位東京都北区赤羽南1丁目11番3 958,000(円/m)(練馬)
10位東京都大田区田園調布3丁目23番3 887,000(円/m)(品川)
11位東京都新宿区南元町4番49 802,000(円/m)(練馬)
12位東京都世田谷区成城6丁目819番4 726,000(円/m)(品川)
13位東京都中野区中央1丁目612番1 675,000(円/m)(練馬)
14位東京都荒川区東日暮里1丁目1番13  667,000(円/m)(足立)
15位東京都豊島区目白4丁目43番66 630,000(円/m)(練馬)
16位東京都足立区千住寿町56番8  604,000(円/m)(足立)
17位東京都杉並区荻窪3丁目9番外 553,000(円/m)(練馬)
18位東京都板橋区常盤台2丁目24番10  489,000(円/m)(練馬)
19位東京都江東区富岡1丁目31番47  471,000(円/m)(足立)
20位東京都墨田区千歳1丁目6番7  440,000(円/m)(足立)
21位東京都練馬区豊玉北4丁目25番9  421,000(円/m)(練馬)
22位東京都葛飾区小菅4丁目5番11  392,000(円/m)(足立)
23位東京都江戸川区西葛西7丁目23番14  380,000(円/m)(足立)
参考住宅地価↓
*東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2700番144  715,000(円/m)多摩
*東京都新宿区中落合4丁目1680番137外  464,000(円/m)練
*東京都新宿区西落合3丁目158番6  477,000(円/m)練



2013年 東京23区 平均住宅地公示地価(商業地は含まれない)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2013/12.html
( )内はクルマのナンバー
1位 東京都 千代田区 1,908,600円/m2(品川)
2位 東京都 港区 1,259,100円/m2(品川)
3位 東京都 渋谷区 961,900円/m2(品川)
4位 東京都 中央区 857,000円/m2(品川)
5位 東京都 目黒区 714,900円/m2(品川)
6位 東京都 文京区 712,600円/m2(練馬)
7位 東京都 台東区 687,700円/m2(足立)
8位 東京都 新宿区 601,600円/m2(練馬)
9位 東京都 品川区 590,500円/m2(品川)
10位 東京都 世田谷区 512,300円/m2(品川)
11位 東京都 豊島区 457,400円/m2(練馬)
12位 東京都 中野区 463,300円/m2(練馬)
13位 東京都 大田区 444,700円/m2(品川)
14位 東京都 杉並区 434,600円/m2(練馬)
15位 東京都 北区 381,700円/m2(練馬)
16位 東京都 江東区 372,900円/m2(足立)
17位 東京都 荒川区 369,400円/m2(足立)
18位 東京都 板橋区 347,700円/m2(練馬)
19位 東京都 墨田区 341,100円/m2(足立)
20位 東京都 練馬区 335,400円/m2(練馬)
21位 東京都 江戸川区 300,200円/m2(足立)
22位 東京都 葛飾区 276,700円/m2(足立)
23位 東京都 足立区 254,800円/m2(足立)
445: 匿名さん 
[2013-04-07 19:39:41]

世田谷大田が品川ナンバーの足を引っ張っているのがよくわかる。
446: 周辺住民さん 
[2013-04-07 20:24:24]
>>445

そういう理解力のなさがリアルな社会での仕事のできなさに直結してるんだろうな。
だから、お金を稼げない。
だから、マンションに住むしかない。
だから、人生中の下。
447: 匿名さん 
[2013-04-07 20:46:03]
世田谷って、都心から遠いよね。無理です。
448: 匿名 
[2013-04-07 21:42:46]
世田谷は容積率が厳しく戸建てしか建てられない
容積率が緩くマンションが建てられる千代田港の地価が高いのは当たり前
予算一億じゃあ、世田谷ではミニ戸の毛が生えたのだから、世田谷にまともな戸建てを建てられない人間が都心に億ション住まい
449: 匿名さん 
[2013-04-07 21:48:24]
都心で1億じゃ、大したマンション買えないよ。
450: 匿名さん 
[2013-04-07 21:52:33]
んなこたあない
1億あれば大抵のマンションが買えるだろ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる