東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-12 17:53:59
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321782/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

【本文の一部を編集しました。2013.03.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-27 19:05:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart30

326: 匿名さん 
[2013-04-04 00:15:35]
紛れ込んだニートだろ。
ここまでのアホを採用する会社は無い。うちなら書類で即切り。
328: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-04 00:17:59]
田園調布の駅前に店舗が乱立していないのはなぜだか分りますか?
住人または住人に用がある人以外に来てもらいたくないからなんだよ。
どこの誰だかわからないやつらが、うろつくと犯罪も増える。

駅前が栄えているから素晴らしいというのは貧乏人の発想。
金を持ってみればわかるけど考え方がかわるよ。
329: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-04 00:19:43]
高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
だろう。
イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
のである。


金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区   3地区
渋谷区  2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している
331: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-04 00:26:48]
戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに
対する資産防衛になる。
今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには
ならない。
また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、
地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。

さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
だろう。
イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
のである。



金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区   3地区
渋谷区  2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している
332: 匿名さん 
[2013-04-04 00:27:15]
明日はちゃんとハロワに行くんだぞ
333: 匿名さん 
[2013-04-04 00:27:41]
327
湾岸でもフェラーリ普通だよ。
うちのマンションの駐車場に少なくとも3台ある。
フェラーリで喜ぶなんて、田舎ご出身?
335: 匿名さん 
[2013-04-04 00:29:35]
等々力、深沢なんて最高だね
瀬田も上野毛もいいなぁ
337: 主婦さん 
[2013-04-04 00:34:09]
湾岸エリアでフェラーリといえば、フェラの隠語。
主婦がフェラをしているという意味。
338: 匿名さん 
[2013-04-04 00:35:26]
いいね!
339: 匿名さん 
[2013-04-04 00:35:28]
眺望最高の尾山台や岡本の崖の上の邸宅街から神奈川県民を見下ろす上流階級になりたいな
340: 主婦さん 
[2013-04-04 00:36:27]
ということは、湾岸でフェラーリ3台の意味は説明しなくてもわかるよな。
342: 匿名さん 
[2013-04-04 00:55:13]
湾岸のおかげで足立ナンバー、侮れなくなった。
343: 匿名さん 
[2013-04-04 01:00:32]
足立ダンバーでも良いからフェラーリ乗れる収入が欲しい。
346: 匿名さん 
[2013-04-04 01:08:15]
豊洲良いですね。再開発で電柱もなく歩道も広い。坂もない。とても綺麗な街だし、便利も良い。これからは、湾岸でしょうね。TVで取り上げられるのも湾岸の物件ばかりだし。
351: 匿名さん 
[2013-04-04 01:22:39]
埋立地住人の妄想と嫉妬が続く。
371: 匿名さん 
[2013-04-04 12:30:04]
住むなら徒歩7分以内に複数駅があるエリアか、複数路線が利用できる駅が徒歩7分以内のエリアがいいな。
372: デベにお勤めさん 
[2013-04-04 12:37:18]
新宿区内のファミリー向けマンションって、即完売するなぁ~。
逆に単身向けは、売れ残りばかり。
なぜだろう。
港区、渋谷、目黒区あたりのワンルームは、即完売なんだが。
373: 匿名さん 
[2013-04-04 12:41:16]
新宿区は単身女性に人気がないからです。
ファミリーは供給が需要に対して少なすぎる。
374: 匿名さん 
[2013-04-04 12:42:17]
地下鉄駅と地上駅で複数路線か地下鉄駅と地上駅が近いエリアがいい。

地下鉄は地上に出るまで時間がかかるから、その時間も徒歩時間に含める必要がある。

地下鉄の階段は若いうちは良いけど、年寄りにはキツい。エレベーターも待ち時間が長い。年を取っても待たされればイライラする。

地下鉄は便利だけど、年寄りには難点も多い。
375: 匿名さん 
[2013-04-04 13:30:07]
地下鉄駅と地上駅の組み合わせで複数駅が近く、もしくは複数路線が利用可の駅となると

山手線内の中央・総武線では四谷、市ヶ谷、飯田橋、水道橋、御茶ノ水が良いかな?

山手線では五反田、恵比寿、渋谷、新宿、代々木、巣鴨、駒込。

山手線外の中央・総武線では東中野、中野、荻窪。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる