関電不動産が阪神西宮駅前にタワーを建てるようですが、
何か情報をお持ちの方、教えてください。(場所、階数、
竣工時期、販売開始時期など、どんな些細な事でもいいです)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-23 22:35:00
エルグレース西宮(旧称:阪神西宮駅前のタワー(関電不動産)
351:
入居予定さん
[2008-03-09 22:53:00]
|
352:
入居予定さん
[2008-03-10 11:46:00]
今日、残金を振り込んできました。
まさに「右から・・・」で、もひとつ実感がわかなかったけど。 ほんとにいよいよですね。 生活が落ち着くまでしばらくかかりそうですが、 それも楽しんでみたいと思います。 さて、残りの数日間、荷造りがんばろっと! |
353:
入居3/15
[2008-03-15 23:07:00]
今待ちに待ったエルグレースの部屋で書いています。やっと入居できました。
家族の引越しはまだですが、一足先に楽しんでいます。 良いことばかりでは無いけれど、喜びがいっぱいです。 検討段階では1620のお風呂は広すぎると思いましたが、実際に入ってみると足を伸ばして入れる安らぎや開放感これ以上ない喜びです。 リビングの床暖房の柔らかな暖かさも快適です。 しばらくは、新居を楽しめそうです。 |
354:
半分入居済み住民さん
[2008-03-16 09:48:00]
早!もう接続されたのですね。私も14日に部屋でお弁当を食べて楽しみました。夕方雨があがって半円形の虹が見えて幸先よいとうれしかったです。引っ越しはまだ先ですが、これからどうぞよろしくお願いいたします。
|
355:
入居済み住民さん
[2008-03-20 15:26:00]
昨日引っ越しをし、先ほどようやく電話、インターネットの接続が完了しました。
昨日は雨と風が強く、大変な1日でしたが、何とか無事越して来られました。 転入届や印鑑登録など、市役所が近いので、とても嬉しいです。 家の中は大混乱状態ですが、まずはネット接続が先決と思い、アダプタやらルーターやら と格闘し、こうして書き込みをしています。 感じたこと: ①お風呂ですが、換気をしたままだとけっこう寒いですね。入っている間は「暖房」にする のかな?まだ使い勝手がわかりません。。 ②IHクッキングは初めてですが、こんなに火力(電力?)が強いとは思いませんでした。 お湯がすぐに沸いて、びっくりです。 ③風の音が中まで聞こえますね。昨日はかなり強い風だったようですが、室内まで少し風の音 が聞こえました。 皆さんの報告、お待ちしております。 |
356:
入居済み住民さん
[2008-03-26 00:34:00]
2チャンネルのNHK総合が、綺麗に写りません。
他のチャンネルは普通に映るのですが、何故かNHK総合だけ、ヨコの線がはっきり見えて 波打っています。 皆さんはいかがですか? |
357:
入居済み住民さん
[2008-03-26 21:18:00]
駐車場を出る時、みなさん気をつけた方がいいですよ。
郵便局の車やタクシーが細い道なのに飛ばしているので、 こちらが気をつけてゆっくり出ていてもヒヤッとしました。 |
358:
入居済み住民さん
[2008-03-26 21:37:00]
2重床について・・・内覧会ではわからなかったのですが、家具を置いてその付近を歩いた時に家具が揺れたり、床がギシギシ鳴ったりします。そんなものなのでしょうか?少し不安です。
|
359:
購入経験者さん
[2008-03-26 21:54:00]
二重床について・・・参考になれば・・・http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1018/152184.htm?g=01
|
360:
入居済み住民さん
[2008-03-27 00:14:00]
No.358さん
どんな家具を置くと、そのような症状が出るのでしょうか? うちは、重い家具はほとんど無いので、そのような症状は出ていません。 ただ、チェストの近くを歩くと、ミシミシって音はします。。 どのくらいの重さの家具で、そのような状態になるのか、教えていただけませんか? でも、家具が揺れる、とか床がギシギシ鳴る、というのはちょっと問題ですよね。。。 |
|
361:
匿名
[2008-03-27 01:34:00]
二重床も施工一つでピンきりなの。
直床のほうがマシとか言われるようなお粗末なものもあれば 当然そんなことあるはずがないものもある。 まあ、床そのもの(フローリング)のレベル如何も勿論あるけど。 床だけいいとか施工だけいいとか、どっちかだけいいなんてことは、まずない。 施工グレードも含めて仕様と考えたほうがいい。 ここがどうかは知らない。見てないから。 |
362:
匿名はん
[2008-03-27 14:32:00]
4月1日より、土地売買にかかる登録免許税が増税されると、
5000万円の物件の場合、3月31日までなら50万円でいいところが、 4月1日以降なら、100万円になるのかな? 政府はあわてて検討にはいったようですが。。。 |
363:
半分入居済み住民さん
[2008-03-30 09:58:00]
エミットマンションシステムの通知システムを利用されていますか?昨夜、全員家にいるのに「帰宅」通知が入りました。気持ちが悪いです。今調べてもらっていますが、そんな経験された方あるでしょうか。
|
364:
入居済み住民さん
[2008-04-01 23:02:00]
エミットマンションシステム、全然使っていません!
それどころか、お風呂のモニターの操作や自動食洗機などで 手こずっている始末です。。 最新式のマンションって、大変ですね・・・・・。 |
365:
入居済み住民さん
[2008-04-07 15:50:00]
363です。ICチップがおかしかったようでとりかえてもらいましした。留守設定とか便利ですよ。今度はパソコンの設定が大変で手こずっています。
|
366:
匿名さん
[2008-04-12 22:45:00]
皆さん新生活いかがですか。
先日、アーバンサービスにガラスフィルムを貼ってもらいました。その点検中にコーナーサッシのガラス1枚の外側に10cm程の傷があることが分かりました。関電不動産に連絡し、西松建設の方が見に来られました。「切欠きでは無いので、割れる心配は無いがガラスを入れ替えます。何分ゴンドラを釣って外側からの工事になるので、年2回のゴンドラによる清掃作業時に行うので、しばらくまって下さい。」とのことでした。現実的にはこれ以上の対応は難しいと思います。 皆さんもし気になる点があれば早めに申し出て点検確認してもいましょう。心配ごとが確実に減ります。入居して一番の関心ごとは、やはりアフターケアだと思います。一応合格かな。 |
367:
入居済み住民さん
[2008-05-03 01:32:00]
マンションの西側にある駐車場が整備され平地になっていますが、何か建つ予定なのかご存知ですか?高い建物でなければいいのですが。。。
|
368:
入居済み住民さん
[2008-05-03 13:11:00]
西隣の駐車場は線を引きなおしてるだけのようですね。
稼働率高いし、当分はそのままではないでしょうか? |
369:
入居済み住民さん
[2008-05-04 00:54:00]
販売時、コンシェルジュサービスがあると聞いていて、
パンフレットにも記載されているのですがどうなったんでしょ?? |
370:
入居済み住民さん
[2008-05-13 16:14:00]
ほんとですね、クリーニングとか頼めるってありましたよね。
タクシーはすぐそばにあるからいいですけどねえ。 しかし、管理人さんいいひとですよね☆ よかったです。 エレベーターで会ったりする人もみなさん 挨拶してくれますし、よかったです。 たまにこちらから挨拶しても無視する信じられない人も いますけど。。。 |
待つこと1年7ヶ月・・・。ホントに長い道のりでした。
人生で一番高い買い物ですから、いろいろと考えた年月でした。
購入を決定した後も、他の新築マンションのチラシ等を見続けてきましたが、
心が揺れることは、不思議と全くありませんでした。
これも、‘縁’なのでしょうか?
入居をしてしばらくはバタバタするでしょうが、落ち着いたら周辺の探索を
改めてじっくり行いたいと思います。
地元のお店情報などについて、ぜひ情報交換していきましょう!