神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「イトーピア神戸ポートアイランドの情報交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. イトーピア神戸ポートアイランドの情報交換しましょう
 

広告を掲載

パトラッシュのハウス探し [更新日時] 2014-04-16 23:11:37
 削除依頼 投稿する

イトーピア神戸ポートアイランドの情報交換しましょう、現在ブリリア六甲アイランドと比較して検討中です。

所在地:兵庫県神戸市中央区港島1-1-9(地番)
交通:ポートアイランド線「中公園」駅徒歩9分

[スレ作成日時]2007-03-26 12:22:00

現在の物件
イトーピア神戸ポートアイランド
イトーピア神戸ポートアイランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区港島1-1-9(地番)
交通:ポートアイランド線「中公園」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:77.3m2-86.6m2
販売戸数/総戸数: / 172戸

イトーピア神戸ポートアイランドの情報交換しましょう

41: 物件比較中さん 
[2007-04-19 03:18:00]
windowsさんへ
ペアーガラスは結露・遮音防止が目的ではないでしょうか?西日の直射の熱光線そのもの熱は防げないです。夏の灼熱そのものにはさほど効果ないです。ペアーガラスには専用のサッシも一緒に付けないと意味がないです。
42: おじょう 
[2007-04-19 21:44:00]
38購入検討中さんへ
細かい幼稚園の情報をありがとうございます!!
ほんとに助かります(>_<)
子供の集団教育はやはり保育園や幼稚園からスタートするので
たくさんの中から選べる方がいいですよね。
少し先の話ではありますが、ここに住むならそこまでまず
考えてからでないと購入に踏み切れない・・というのも本音です。

店長さんへ
たくさんの情報をほんとにありがとうございました!
私も購入するかまだ分かりませんが、本当に寂しいです。
でも、店長さんの目指す「家族みんながハッピー」になれる
マイホームがいつかみつかるといいですね!
あと、残念ながら三脚は持って行っていません(^^ゞ
青いボールで遊んでいたのが私たちです。
ほんとにありがとうございました!
43: windows 
[2007-04-23 10:27:00]
41さんへ ペアガラスの1枚に遮熱ガラス、UVカットガラスを組み合わせることで、遮熱、UVカットできるようです。 伊藤忠ウインドウズのホームページ見てください。yahooで検索できますよ。http://www.itcw.co.jp/solarban60/index.php    http://www.itcw.co.jp/data/index2.php
44: 購入検討中さん 
[2007-05-02 22:25:00]
レス止まってしまいましたね〜。みなさん、購入の話は進んでいますか?他も比較してみましたが、こんな物件には二度と出会えないかもと思って真剣に検討中です。お隣の大学のカフェのぞいてみました。なかなかいい感じでした。
45: おじょう 
[2007-05-02 23:25:00]
すみません。今日報告しようと思っていました。
先日、とうとう申し込みをして抽選で当選しました!
3月から毎週のように通い、他の物件と比較しながら
このコミュでいろんな情報を頂いて、ついに今週
契約の予定です。
子育ての環境、塩害など他の人からみたらマイナス面では
あるかもしれませんが、何より他にはもう出ないであろう
立地にひかれました。
夕方〜夜にかけても一度訪問した方がいいと思い行ってみましたが
おしゃれな街灯で雰囲気もよく、道も明るかったので安心でした。
夜のハーバーランド方面の夜景も最高でしたよ!
中古や戸建ても含めいろんな物件を見て回りましたが、
どこを見ても、イトーピアの眺望が頭をよぎってしまい、
結局マンションならイトーピアという結論に至りました。

いろんな情報をくださった皆さん、本当にどうもありがとう
ございました!
欲を言うなら、子育て家族もいっぱい来てくれたら
もっと楽しい生活が送れるかな〜って思います。
46: おじょう 
[2007-05-08 10:39:00]
まだ皆さん、検討中でしょうか?
検討の材料になればと思ってレスします。

マンションの近くにコンビニが出来るという情報ですが、
ドライビングスクールの一階にファミマが出来ていました。
まだオープンはしていませんでしたが、間違いなく出来て
いたのでホッとしています。

お部屋は西側は一期でほとんど売れてしまっていました。
残りは間の部屋か下の階くらいです。
南側はほとんど二期にまわってる感じでした。

参考になれば嬉しいです。
47: windows 
[2007-05-08 19:53:00]
西側の部屋一期の抽選で当たりました。 色々と情報交換できればと思っています。 今のモデルルームのある辺りには何かできる予定とかあるんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?その東側の道路の上に湾岸線の高架が伸びてくるはずです。 ファミマとりあえずはありがたいですね。イカリスーパーとか小ぶりなスーパーでもいいので、できると助かりますが。。。
48: パトラッシュ一族 
[2007-05-08 20:38:00]
とうとう我が家も契約までこぎ着けました。
色々と悩んで検討した結果ここにき・め・ま・し・た。

MGオープン当初から毎週のように通ってましたがやっと決まってホッとしているところです。
ただ来年の3月までにはまだまだあるので気が抜けそうです・・・。

我が家は最初から南向きで考えていたので抽選なしで一発OKでした。
ここのレスは皆さん前向きな方が多かったので参考にする部分も多く
こういう方達が一緒ならきっと穏やかに楽しく過ごせるかなと今から楽しみです。
これからも一族をよろしく
49: 地元神戸出身です 
[2007-05-09 01:26:00]
はじめまして。たまたま覗きました。神戸育ちです。

環境のことを気にされてる方が多いですけど、みなさん神戸以外の方が多いのですが?

夜中のポートアイランドはデートスポットだったりするので公園に止まった車でうるさいのはしょうがないと思いますよ。私も学生のとき、夜中の2時ごろとか公園に行って海を見たりしました。
公園での花火禁止と書いてあっても守ってもらえるなんて思わない方が良いですよ。残念ですが・・。

夏の花火大会では、花火終了後にポートアイランドから出れなくなるほど車で渋滞します。

あと、私の母親が神戸市立の中学校の先生なんですが、港島中学はけっこうガラが悪いと言ってました(震災前の話なので今は違ってるかも知れませんけど)。

お子さんの環境についてですけど、道も整備されているし、北野に比べて死角になる道も少ないですし子どもの通学路には問題ないと思います。

ポートアイランドのコンビニって24時間じゃなかったのでは??数年前は24時間のところとそうでないところがありました。

余談ですが、販売担当が悪いことを言うわけありませんし、彼らはいかにマンションを売るかだけなですし、営業担当が大丈夫と言っても責任とる必要なんかないですし、あまり営業の言うことは参考程度に留めた方が後悔しないと思います。

神戸にことは神戸に住んでる人に聞くのが良いです(当たり前ですが)。神戸の環境が知りたい場合、ここよりもmixiのコミュで聞いた方が詳しい情報が得られると思います。

また、覗きにきますね。私で答えられることがあればお伝えします。
50: おじょう 
[2007-05-09 14:14:00]
パトラッシュ一族さん、windowsさん、
ご契約おめでとうございます!!
このコミュで他にも契約した方がいらっしゃって
とても嬉しいです。どうか仲良くしてください。
来年の3月がほんとに楽しみですね〜!!
完成するまで毎週マンションを見に行きたい
気分です(^^ゞ
一度、ハーバーランドから遊覧船にも
乗ってみようかと思ってます。
また、完成まで情報交換できたら嬉しいです。

地元神戸出身ですさんへ
地元ならではの情報をありがとうございました!
私は関西以外の出身で現在大阪に住んでいるので
神戸のことはさっぱり分からないのです。
花火の時ってそんなにすごいんですね!!
でもそれを聞いて、マンションから見えるんだ〜と
思うとちょっと嬉しくなってしまいました(^^ゞ
デメリットの多い西側の数少ないメリットと
言いましょうか・・(笑)
mixiでもいろいろ調べましたよ。
夜中のデートスポットにはほんとに最適ですよね。
花火禁止でも守らない人がいるらしいですが、
どこにでもいるとして、程度の問題がありますよね。
ポートアイランドではそんなに多いのでしょうか?

港島中学はだいぶマシになったと聞きましたが
もし、学校関係の情報をお持ちでしたら
また教えてください。
51: Kacha 
[2007-05-11 08:52:00]
うちもついに契約しました。うちは買い換えなので今住んでいるところを売るという大仕事が待っていますが、取りあえず時間があるのでひとつづつクリアしていこうと思っています。契約のとき西側がほとんど売れているのにびっくりしました。ここ(マンションコミュ)では南向きが人気の印象を受けていたのですが、やっぱり西側は人気でしたね。いくつかデメリットもありますが、どれも妥協できる範囲だったのでここに決めました。ストレスの多い毎日でもあんな環境に住めたら自宅でリフレッシュできそうですよね。メリケンパークの東側の新港の埠頭、三つあるうちの一番左は上屋がなくなっていますが、8階建てのホテルが建つみたいですよ。また神戸の夜景に一つ加わっていい感じになるんじゃないでしょうか。北側の集客施設予定のところも感じのいいカフェかなんかできればいいですね。

小学校ですが、港島にはたしか神戸大学の留学生/研究者用の宿泊施設があっていろんな国の方がいて、結構国際的だと聞いています。日本語が母国語でない子供のためのクラスがもうけられていて学校全体でもいろんな国の勉強や交流をしたりしているみたいです。港島小学校のホームページで見ました。このような国際教室は神戸でも3校しかないはずです。
52: KB 
[2007-05-11 22:42:00]
はじめまして。私も西側を契約しました。
西日や風は気になりましたが、やはりあの開放感に惹かれてしまいました。(^.^)

windowsさんへ
私は以前、ポートアイランドの西向きマンションに住んでいましたが、やはり夏場の西日はとても強かった記憶があります。(夕日は綺麗なんですけどね...)
その後ペアガラスの件はいかがでしょうか?可能ならば我が家も変更希望です。
断熱塗装や断熱フィルムも検討したのですが、やはり耐久性やメンテナンスの事を考えると遮熱・断熱ガラスが希望です。windowsさんが書き込みしていた伊藤忠ウインドウズのペアガラスは、遮熱UVカット・結露防止とメリットが多くとても魅力的です。UVカットでフローリングのもちも違うと聞きました。最近の悩みは、やはり西日対策ですね。
53: 物件比較中さん 
[2007-05-12 18:54:00]
こんにちは。

みなさん、インテリアのカラーについては、
どの色を選ばれましたか?

我が家はグレードアッププランを検討中なんですが、
海には似合いませよね?
54: 物件比較中さん 
[2007-05-12 19:33:00]
53です。
よく考えたら、ダークな色目は、
バリ風に仕上げたら、リゾート風でおしゃれでしたね。
55: ポーアイ住人 
[2007-05-13 23:14:00]
はじめまして。ポーアイ中心部のエバーグリーンというマンションに住んでます。
海側に住みたかったので、現在南向きの部屋を検討中です。
西側って最高ですよね。でも、潮風と西日のリスクを避けました。悩ましいですよね。

さて、ポーアイのスーパーですが、市民病院前駅の向かい側のレンガイロの建物の一階がダイエー系列のグルメシティです。
小型の量販店形式で、本屋さんや100円ショップなどもあります。
イトーピアからは歩くと10分程度かな。男の足だと、もう少し速いですが。
ただし、日差しを遮るものがないので真夏はつらいし、真冬は吹きさらしでつらいですね。
営業時間は7:45〜23:45です。

小学校は、息子が通ってますが、ガラは悪くはないです。寧ろおとなし過ぎるくらい。
中学校もブラバンでは結構いいポジションにいるようです。ガラも悪くはないですよ。
ただし、学力の点でやや不安なので、「本土」に出すご家庭もあるようです。

その他、ポーアイ情報、提供できるものは提供します。ところで、東側に神戸学院大学の寮が立ちますよね。学生寮ってうるさいのが常。ここの騒音のほうが気になりますが、いかがでしょうか。
56: PEKO 
[2007-05-15 11:42:00]
はじめまして。
西側住居の購入を検討中です。
私も神戸育ちで、花火の時は、ちょうどMSが建つあたりに行っていつも観ていました。
(神戸出身さんがおっしゃるとおり、花火の日のポーアイはすごいです)

西日も潮風も難点ではありますが、神戸の本土は、場所によっては高速と国道の排気ガスがひどくて
窓とか車とかすぐ真っ黒になるので、私としては、西日&潮風の方がマシに思えています。

ただ、心配なのは夜道の人通りのなさですね。
夜遅くなることも多いので、一人歩きがちょっと不安です。
神戸学院大のHPでは、ポーアイの犯罪率は西神地区の4分の1程度とありました。
それで学院大は塀のないオープンキャンパスになってるんだそうですが・・・
人通り、やっぱ少ないですよねぇ・・・。


仕事やなんやで夜遅くなることが多いので、夜道が大丈夫かなぁと不安です。
大学や学生マンションができているし、夜道も明るくなりましたが、
とっても人通りが少ないですよね・・・。
57: はな 
[2007-05-15 21:54:00]
こんにちは。我が家は西側を契約しました。
私もPEKOさん同様潮風の方がマシだと思います。特に夏場は南西の風になり、陸地以外からの風となりますので空気もきれいなんじゃないでしょうか。

人通りの件ですが、暗い時間に現地に行ってみたのですがやはり少なかったです。でも、一戸建ての住宅よりは、街灯も明るくマシなような気がします。
中公園の駅には、駐輪場があるので近いですけど自転車で駅まで行く予定です。
多少人通りは少なくても自転車で急いで帰ればなんとかなるかなって思ってます。途中には交番もありますし。

西側もかなり売れていたような気がするのですが、あとどれくらい空いているのでしょうか?
最近MGに行ってないので...
58: PEKO 
[2007-05-16 00:06:00]
はなさん、情報ありがとうございます。
私も、今日西側契約してきました。来春入居される皆様、単身者ですけどどうぞよろしく。

さて、今日の状況では、西側は、4階以下のところと、10階以上が少しあいているだけで、
他はほぼ分譲済みになっていました。
南はまだまだ空いてますね。
次の分譲は今月末にやるんだそうです。

ちなみに、西日対策について聞いてみたところ、
後付オプションで西側の窓ガラスにUVカットのシートを貼れるそうですよ。
なんか、3種類くらい用意されているようなことを営業の方から伺いました。
ご参考まで。
59: 住まいに詳しい人 
[2007-05-16 22:30:00]
ライフスタイル云々ありますが、私なら西向き住宅は避けます。物件にもよりますが西向きは資産価値が低いのは不動産に詳しい方の間では常識です。中古物件でも西向き物件は買い手がつきにくいことが多いです。私はこの価格差なら南向きが間違いない選択だと考えております。西からの景色はすばらしいのですが・・・。
60: おじょう 
[2007-05-16 22:57:00]
kachaさん、ポーアイ住人さんへ
気になる学校の情報をどうもありがとうございました!
すごく参考になりました!!

あとは環境がどんなによくても自分が子育てをしっかりできなければ
逆に今度は周りに迷惑をかけるだけですよね。
初めての子育てで手探り状態ではありますが、頑張っていきたいです。

学生寮についてですが、学校にもよると思いますが学校が近いと
どうしても学生同士のたまり場になる可能性が高いと思います。
西側は離れているので大丈夫だと思いますが、東側の特に南東側では
夏場など窓を開ける時期にもしかしたら夜中に声は聞こえるかもしれません。
でも、毎日ではないと思うのでそう考えると南側は毎日明るさは確保できるし、
西日の影響は受けないので長所の方が多い気がします。

PEKOさんへ
断熱フィルムの情報ありがとうございます!
そんなオプションも用意されるんですね!!
きっと最初はなかったオプションだと思いますが、やはり要望が多い
ということなんでしょうか?
あとは価格の問題ですが、マンション側のオプションでするよりも
個人で業者に頼んだ方が安い場合が多いと聞いたことがあるので
価格も気になるところです。安かったら迷わずオプションつけると思います!
もし、また詳しいことが分かったら教えていただけると嬉しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる