神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「イトーピア神戸ポートアイランドの情報交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. イトーピア神戸ポートアイランドの情報交換しましょう
 

広告を掲載

パトラッシュのハウス探し [更新日時] 2014-04-16 23:11:37
 削除依頼 投稿する

イトーピア神戸ポートアイランドの情報交換しましょう、現在ブリリア六甲アイランドと比較して検討中です。

所在地:兵庫県神戸市中央区港島1-1-9(地番)
交通:ポートアイランド線「中公園」駅徒歩9分

[スレ作成日時]2007-03-26 12:22:00

現在の物件
イトーピア神戸ポートアイランド
イトーピア神戸ポートアイランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区港島1-1-9(地番)
交通:ポートアイランド線「中公園」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:77.3m2-86.6m2
販売戸数/総戸数: / 172戸

イトーピア神戸ポートアイランドの情報交換しましょう

2: windows 
[2007-04-05 16:14:00]
眺望を考えると西向きがいいかと思うんですが、西日が気になってます。何か対策考えてくれてるんでしょうか?
3: 購入検討中さん 
[2007-04-07 19:01:00]
真剣に検討中です。
妻の意向で西は却下です。南で検討しています。西日対策は特にないと思います。
西向きはそれよりも 神戸独特の西からの風による 窓への塩の付着が気になりませんか?
4: ご近所さん 
[2007-04-07 20:30:00]
無職透明断熱フィルム『シーグ』なんか如何でしょうか?
4度ぐらいカットするらしいです。
5: 我が家も検討中 
[2007-04-08 11:30:00]
我が家もイトーピア神戸ポートアイランドの南向きで考えてます。
眺望を考えても西日は西日。きついんじゃないですか?
6: 店長 
[2007-04-08 23:15:00]
5さんへ!!!!!!!

私も南向き考えています! っていうか本日「要望書」出してきましたヨ!
眺望はフロントポートとセンターポートの間の2階屋上庭園から十分に楽しめます。
南の選択肢が正解だと思います。5さんと同じ意見です。

ただ悩んでいるのが、私には3歳の娘がいます。入居すれば来年の春には港島幼稚園です。
幼稚園は送り迎えするので問題ないですが、小学校・中学校が遠い!
中公園の近くまで行けば問題ないのですが、マンションから中公園までが心配…
本日2・3回車で通学路を下見いましたがぁ…
近日中に実際に歩いてみる予定です。その結果次第ではキャンセルするつもりです。
あと公園環境ですが、散歩できる所は山ほどあります。
ただ、子ども向けの遊具施設がある公園ってないですよね?
うちの娘はアクティブなので、遊具施設のある公園がないのも気になります。
中央区だから仕方ないかなあ〜

MGに外人が多く感じたのは私だけでしょうか?
色々と情報交換できたらうれしいです。
7: sea 
[2007-04-08 23:58:00]
南向き希望が多いのには驚きました。 マンション初めてなんですが、西日ってやはり相当強烈なものですか? 西風も? 最上階の大きい窓の部屋なんかどうなるんですかね? でもせっかくあそこに住むのなら西側にしようかなと思ってます。。。。。でも迷いますね。 あと抽選ですが、だいたい倍率はどれくらいになりそうなんでしょうかね?
8: 我が家も検討中 
[2007-04-09 00:06:00]
店長さんへ
お子さんがいる家庭は学校の心配があるんですね?
我が家は中年夫婦のみなので心配と言えば「塩害」かな?
もしキャンセルとなればあと検討するところはどの辺ですか?
神戸歴2年なのでまだ知らない所ばかり・・・。
9: 店長 
[2007-04-09 02:14:00]
7さんへ

私も最初は西側で検討していましたが、夏の西日はきついと思います。あと朝が暗くて夕が明るいというのも嫌です。私の場合は西でしたら東向き派です。この板で"西側"って入れたら沢山のスレがあります。そちらを参考にされては?
抽選倍率は営業の方が教えてくれます。倍率が高い場合はよその部屋を勧めてくるかも?

南向き中年夫婦様へ

塩害ですかぁ〜 私は正直そんなに気にしていません。立地が港内なので波も高くないです。塩が飛んでくる量は少ないと考えています。舞子から須磨の海際の立地でしたら気にします。ただ車への塩の影響を考えて、いちおう駐車場は2Fを選択します。3F¥0円は魅力的ですが… でも西風が強い日は洗濯物が塩臭くならないかなぁ(笑)
>>あと検討するところはどの辺ですか?
私の場合は子供の環境を考えるので、候補地としてはJR舞子・西神周辺を考えます。熟年夫婦の方が多く住んでいるの地下鉄名谷駅が多いですよ。でも町が古いので新築マンションはありません。
ただこの物件の場合、三宮が非常に近いのが魅力的です。私はこの物件は熟年夫婦様の住環境には最適だと思います。私に子供がいなければ迷うことなく即決です。
逆にお聞きしたのですが、マンションギャラリーに行かれたとき私のような子供連れのお客は多い感じられましたか?少ないと感じられましたか?
率直に教えてください ( _ _)
10: パトラッシュのハウス探し 
[2007-04-09 06:40:00]
昨日もMGに行ってきました。現場も見てきました。
西向きについて:他のマンションの営業の話、最近のマンションのベランダの奥行きが広い点の欠点、上階のベランダがひさし代わりになって光が室内に入る時間が少なくなるそうです、ここはどうですかね?風が気になります、隣接する大学の海側に風力発電施設が建ってます(小型ですが)
お子さんについて:10組中2〜3組お子さん連れで来てるようです(4回MGに行ってます)年齢は皆小学生前か赤ちゃんでした、(大きいお子さんはついてこないかな?)
抽選について:昨日の段階の1期分譲の倍率状況、ザット見た感じ、6割が抽選あり、3割が抽選なし、1割が埋まってませんでした。
その他:隣接する大学はどうですかね?チャンスがあれば大学がにぎやかな時に現場を見に行きたいと思ってます。
PS:我が家も9割がたPIに決まりそうです。
11: 匿名さん 
[2007-04-10 02:51:00]
一般論ですが、神戸で西向きは大変です。
結局、日よけを立てておくことになってしまうと思います。
夏は焦熱地獄になりますよ・・・
経験者より。
12: 店長 
[2007-04-11 00:08:00]
パトラッシュのハウス探しさんへ

Pタイプですかァ〜 いいですねェ! 我が家は南で検討してます。
今日も現地調査に行ってきますた。 夕方6時過ぎでしたが、神戸学院生の最寄り駅は北公園と思っていましたが、学院と医療大の間にある歩道橋を通って市民病院前に行く学生が多かったのが以外です。 夕方でもマンションから中公園までは人通りはほぼありません。

本日の調査はマンションから港島小・中までの通学路の確認が主な目的。 結論から言うとハッキリ言って「遠すぎ」
我が家は夫婦と3才の娘の3人で入居予定。 たぶん私の推測ではここに住まれるのは、ご主人が40才以上の方が中心になると思います。 私のような小さな子供を持つ家族はごく少数になると推測。 あとマンション北側に出来る「賑わい集客施設」とやらの詳細をご存知の方詳細を教えてください。 参考程度にパトラッシュのハウス探しのご家族構成はいかがな感じですか?
情報交換できたら嬉しいです!
13: パトラッシュのハウス探しさんへ 
[2007-04-11 07:25:00]
店長さんへ

残念ながらPタイプではありません(我が家にはとても高額)、(PI:ポートアイランドのつもり)我が家も南向き狙いですよ〜
そーですか、学生の流れは市民病院駅方向ですか、情報ありがとうございます(ちょっと安心かな)
マンション北側の施設、情報今のところ見つけられません。
我が家は40歳半ばの中年夫婦(no kids)です。
また何か情報がありましたらよろしくお願いします。
PS:海側に街灯がないと思ったらヤシの木にヤシの実の形をした照明がついてました。笑
14: windows 
[2007-04-11 10:55:00]
賑わい集客施設ですが、市とか港湾局とかに問い合わせてみましたが、まだ何も決まっていないそうです。 ただ北向きに窓のある部屋以外ならそんなに影響でないんじゃないでしょうか? モデルハウスがあるところは何になるかご存知の方いらっしゃいますか? スーパーができると良いですよね。難しいとは思いますが。。。。家族も多いので西向き最上階を考えていますが、この掲示板を見ていて、西日のことが本当に心配になってきました。 申し込みまで数日ですし、真剣に考えてみます。
15: 物件比較中さん 
[2007-04-11 21:19:00]
ブリリアに比べ通勤に便利で眺望も最高で気に入ってます。価格もなんとかなりそうです。
ですが周辺に高層建物がなく雨風が強い日の塩害は深刻です。高層階は特に注意が必要です。
西向きは私もいくら安くてもパスです。個人的な趣向ですが、南向き角部屋の低中層階を検討中です。
16: 購入検討中さん 
[2007-04-11 22:53:00]
私は、西向きの専用庭がある1階を検討中ですが・・・やっぱり西向きは厳しいでしょうか?
ところで私も店長さんと同じ3歳の娘がいます。お気持ち分かります!!!学校遠いですよね〜!通学路が交番の前を通るようになっていましたが、やっぱり不安ですね。幼稚園は送り迎えしますが、小学生になって一人で学校に行かせるとなるとドキドキします。集団登下校があると助かりますね。最近はないのかな?
それにしても、西向き・・・どうなんでしょう。
17: sea 
[2007-04-11 23:05:00]
ここのマンションに関しては南向きに比べ西向きのほうがやや価格高めですよね。西の眺望はこれ以上ないってくらいすばらしので西向きの部屋にしようかと。西日気になりますが、西向きをやめるなら、あえてここでなくても良いかなと思ってます。ペアガラスのこととか調べて西日対策難しそうなら、またどこかいいマンション出てくるの待とうかと思ってます。
18: 店長 
[2007-04-12 03:12:00]
 パトラッシュのハウス探しさんへ

PI 大変失礼いたしました ( _ _)
ヤシの実の照明には気がつきませんでした。暗いときに見にきます。
私はしばらくこのスレの民となります。パトラッシュのハウス探しさんとも様々な情報交換できたらうれしいです。以後ともよろしくお願い致します。

 windowsさんへ

賑わい集客施設ってやっぱり気になりますよね〜 ただあの土地の用途地域は"準工業地域"です。っと言うことは、商業施設でもない集客施設ってなんのことでしょうネ〜 完全に想像がつきません…
個人的な希望としては、小さい子供がいる家庭なのでポーアイには少ない遊具施設と広いグランド付の公園が希望です!!!!! モデルハウス跡地も"準工業地域"なのでスーパーは絶望的です。
西向きについては、+最高の眺望 と−西日 で+−ゼロじゃないですか? 完全なマンションなんてありませんヨ 以後ともよろしくお願い致します!

 物件比較中さんへ

通勤には最高ですね! 同感! 私は職場が三宮なので 出来るものなら自転車通勤が希望! 角部屋うらやましい…

 16さんへ!!!!!!!!!!

同志がいて安心しました!!!!! もし互いに入居したら ぜひ子供同志のお友達になりたいです!!!!! 販売会社で渡された通学路図は無茶苦茶。 私が実際に歩いて調査した結果ですがぁ 一番お勧めの通学路は、①マンションを出て東に行きます ②一つ目の信号を右に曲がって、神戸学院大学のすぐ東側を南に直進 ③医療大と神戸学院の間にある東き行きの長い歩道を直進(これによって南北の2つの道路の横断をパス出来ます)
④横断歩道の終点は神戸市民病院の北側なので、そのままを直進してトーホー前です。このルートのほうが4分時間短縮で、治安的にも良さそうです。販売会社のセンスのなさを感じます… 16さんもお時間が許せば 実際にこのルートを見て感想を聞かせてください!!!!!
私も集団登下校は希望です。16さんと同じこと考えてました。 マンションで自治会ができたら提案するつもりです。互いに入居したときには頑張りましょう!
我が家の娘は来年の春から幼稚園です。16さんも娘さんも同じですか? 今度とも細かく情報交換できたら嬉しいです!!!!!
PS ニックネーム付けませんかぁ?( ^.^)
19: 店長 
[2007-04-12 03:15:00]
↑ の続き…

病院の北側なので、そのままを直進してトーホー前です。このルートのほうが4分時間短縮で、治安的にも良さそうです。販売会社のセンスのなさを感じます… 16さんもお時間が許せば 実際にこのルートを見て感想を聞かせてください!!!!!
私も集団登下校は希望です。16さんと同じこと考えてました。 マンションで自治会ができたら提案するつもりです。互いに入居したときには頑張りましょう!
我が家の娘は来年の春から幼稚園です。16さんも娘さんも同じですか? 今度とも細かく情報交換できたら嬉しいです!!!!!
PS ニックネーム付けませんかぁ?( ^.^)
20: 買い換え検討中 
[2007-04-12 18:54:00]
地盤のことはどうでしょうか?地震の時神戸港のコンテナバースはクレーン(?)が倒れたり傾いていた記憶があるのですが。地震の時の神戸港の被害を検索してコンテナバースの写真を見てちょっと引いてしまいました。六甲アイランドのマンションの基礎は海の底の岩盤に打ち付けていると聞いた事がありますが、ポートアイランドはどうなのでしょうか?砂質土とありますよね〜。気になる〜。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる