阪急が分譲する宝塚市山手台についても、part9になりました。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/242033/
[スレ作成日時]2013-03-26 19:00:38
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
121:
匿名
[2013-04-18 22:37:09]
似たようなもんでしょう。
|
||
122:
匿名さん
[2013-04-18 22:49:15]
あの急階段は何なんだろうね。
|
||
123:
匿名さん
[2013-04-18 23:08:41]
山手台の幹線道路は市北部との南北アクセスの重要幹線としての使用に耐えられるように80年代後半に設計されたので、カーブのアールが大きく勾配も緩やかなルートになったらしいです。
|
||
125:
匿名
[2013-04-20 21:10:55]
同じバス便エリアの旧ニュータウンに家や土地が余っていて
新規のニュータウン開発する必要なんて全く無い時代に、 駅から徒歩圏ならともかく、確かにあんな山の上で50坪そこそこで 1000区画以上もやるんはあかんよね。 建て込んで街路から見た空間的ゆとりも感じられないし、緑の回復率も低くなる。 1面にちょろちょろぐらいしか植樹していない区画多いし。 コンクリむきだしも山並みと調和せず痛々しい。汚れてくれば尚更。 |
||
126:
匿名さん
[2013-04-20 21:38:08]
>別の町名でもおかしくないほど離れていて隣接していないですし、
>駅からの距離や標高もぜんぜん違いますからね。 だったら気にせず、そっとしておいてあげたらどうですか? |
||
127:
匿名さん
[2013-04-20 22:59:30]
北も南も一緒だよ。悪い意味で。軍事境界線でもあるのかい。
|
||
128:
住まいに詳しい人
[2013-04-20 23:49:46]
山のてっぺんで平均50坪台の区割りは単なる乱開発ですよ。
南とか北とか関係無い。 住宅が余っている、これから更にどんどん余る時代に標高200m超えるような 山の緑をどうしても削るとうなら、正当性のある開発をしないといけない。 単なる乱開発をやっちゃいけない。 |
||
129:
匿名
[2013-04-20 23:53:52]
阪急が乱開発をやったら、他の悪徳業者や建売業者も真似しますからね。
阪急ですらあんな山の上でもコストダウンしているのだからというロジックで 最低限の法令をクリアするだけの手抜きした乱開発の許可を求めるでしょう。 まず大手デベロッパーであり尚且つ阪急沿線ビジネスの代表者でもある 阪急から範をたれて、理念を反故にしないまともなな開発をしなければいけません。 |
||
130:
匿名さん
[2013-04-21 00:28:50]
> 50坪って面積だけ見たら70坪の7割に見えるけど、実際は質はぜんぜん違うんですよ。
> 駐車場2台とエントランス(30㎡)とって、注文住宅(全国平均135㎡ほど 1階 > の建築面積は10m×8mの80㎡ほど)を建てたら、建物の外周1mを含めて、15 > 0㎡ほどの面積を食うんですよ。 > つまり50坪(165㎡)だと、庭の面積は15㎡にすら満たない。 > 木を何本植えられるの?って話。 > 50坪と70坪では、開発してから街の成熟後の緑の回復率は5倍以上違うのですよ。 > 70坪は自然や環境や景観に配慮したまともな開発で、50坪が乱開発と言われる所以 > はそこにあります。 仰る通りです。 同じ圏内のバス便エリアに注文住宅用地が沢山余っているこのご時勢にわざわざ 新規に山を破壊するなら、65坪~あたりがまともな開発と言える限度でしょうね。 |
||
131:
匿名さん
[2013-04-21 02:45:14]
暇だね相も変わらず。
|
||
|
||
132:
ご近所さん
[2013-04-21 13:20:44]
確かに60坪2400万で土地がいくらでも買える時代に、56~57坪2600万の景観に配慮していないコストダウン土地(擁壁打ちっぱなし)を大量に売る為に森林破壊するのは、明らかに「儲ける為」だけであり社会悪ですね。自然も破壊して景観を悪化させる上に、需給環境も悪化させて、過剰供給により古いニュータウンも巻き込んで不動産価値も暴落させるわけですからね。
|
||
134:
匿名さん
[2013-04-21 13:35:19]
山手台史上もっともよく売れたのがコンクリ打ちっぱなしの西4丁目というのがご愛嬌ですね。
|
||
135:
匿名さん
[2013-04-21 13:44:51]
中筋山手の乱開発も確かに酷い(下から目立つという意味で)が、規模とスケールの面で
山手台北部のほうが悪質かもしれない。 そもそも山手台はどこよりも景観や緑の回復や山並みに配慮して、日本中がお手本とする 街づくり、世代を超えて愛される時を経て魅力が増すまちづくりをするといっていたのだから 今やってる事は、言っている事とは正反対。 |
||
136:
匿名
[2013-04-21 13:51:10]
現在の山手台北部の開発は、悪い意味でのとことんニュータウン的な利益、効率重視一辺倒。
ニュータウンは悪い意味で語られる事が多いが、日本各地にある昭和50年代のニュータウンですらここまで効率重視一辺倒じゃないし画一的じゃない。 もっと全体計画がゆったりとしているし、大きい土地も多いし、コンクリートは少なく間知石積みが主流だし、街並みに変化をつけようと色々な工夫もこらされている。 |
||
137:
検討中の奥さま
[2013-04-21 14:19:29]
>過剰供給により古い ニュータウンも
>巻き込んで不動産価値も暴落 させる >わけですからね。 あ、値段さがるん大賛成ですよ(*^^*) |
||
138:
匿名
[2013-04-21 14:22:38]
>>134
70坪3500万より、55坪2850万のほうが売れるのは当たり前。 買える人が増えるからね。 それをもって正しいという事にはならない。 様々な弊害(オールドニュータウンの代替わり阻害や暴落、宝塚のイメージダウン、 理念反故、なし崩し的な山肌の50坪コンクリ乱開発伝播)などが発生している。 |
||
139:
匿名さん
[2013-04-21 14:25:27]
>>137
自分が新たに分譲する場所だけは、新品効果(古参住民がいない)をおもいっきり盛って 検討者の足元見て小さい土地でも割高で販売する手法(中古になったら一貫の終わり)を とっているのだから値段は下がりませんよ。まわり(中山台の65~70坪の土地など) が暴落するだけで。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |