阪急が分譲する宝塚市山手台についても、part9になりました。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/242033/
[スレ作成日時]2013-03-26 19:00:38
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
110:
匿名さん
[2013-04-18 09:17:07]
|
||
111:
匿名さん
[2013-04-18 09:52:27]
山手台を検討していましたが駅徒歩圏だし食指が動きます
どちらがイイでしょうか? |
||
112:
匿名さん
[2013-04-18 10:59:29]
|
||
113:
匿名さん
[2013-04-18 13:01:27]
立地で売布の圧勝でしょう。
|
||
114:
匿名さん
[2013-04-18 17:16:53]
売布は駅に近いのだけど500mほどの急坂(山手台のようなだら坂ではなく勾配がきつい)があるので、実際に歩いて見て、それを許容できると判断したなら良いでしょうね。
|
||
115:
匿名
[2013-04-18 17:23:50]
山手台のどこがなだらかなんだ?w
|
||
116:
匿名さん
[2013-04-18 17:32:08]
山手台は緩やか(勾配が一度も10%を超えない)だよ。
設計が新しいので、中山台や逆瀬台/青葉台のような急勾配がメイン行程に発生しないような 幹線道路のルート取りを採用している。 |
||
117:
匿名さん
[2013-04-18 18:11:08]
山手台は確かに宝塚の山腹住宅街の中では坂がなだらか。
といっても駅からの距離がありすぎるので、3丁目以北は歩くのは現実的じゃないが。 |
||
118:
匿名さん
[2013-04-18 19:03:10]
売布自由が丘はいちおう徒歩圏
山手台は山本からバス便 |
||
119:
匿名さん
[2013-04-18 20:34:55]
売布のほうが急坂が500m程度あるとはいえ、ビューノの平均的な宅地から
阪急オアシス山手台店におりる程度の距離で駅まで出られますから 通勤や生活や便利ではあるでしょうね。 電動アシスト自転車で短い急坂さえクリアすれば、あとは平地なので ダイエー周辺やJR中山寺周辺も自家用車に頼らずとも利用しやすいと思います。 |
||
|
||
120:
匿名
[2013-04-18 21:24:53]
価格がどうなるかですね。
|
||
121:
匿名
[2013-04-18 22:37:09]
似たようなもんでしょう。
|
||
122:
匿名さん
[2013-04-18 22:49:15]
あの急階段は何なんだろうね。
|
||
123:
匿名さん
[2013-04-18 23:08:41]
山手台の幹線道路は市北部との南北アクセスの重要幹線としての使用に耐えられるように80年代後半に設計されたので、カーブのアールが大きく勾配も緩やかなルートになったらしいです。
|
||
125:
匿名
[2013-04-20 21:10:55]
同じバス便エリアの旧ニュータウンに家や土地が余っていて
新規のニュータウン開発する必要なんて全く無い時代に、 駅から徒歩圏ならともかく、確かにあんな山の上で50坪そこそこで 1000区画以上もやるんはあかんよね。 建て込んで街路から見た空間的ゆとりも感じられないし、緑の回復率も低くなる。 1面にちょろちょろぐらいしか植樹していない区画多いし。 コンクリむきだしも山並みと調和せず痛々しい。汚れてくれば尚更。 |
||
126:
匿名さん
[2013-04-20 21:38:08]
>別の町名でもおかしくないほど離れていて隣接していないですし、
>駅からの距離や標高もぜんぜん違いますからね。 だったら気にせず、そっとしておいてあげたらどうですか? |
||
127:
匿名さん
[2013-04-20 22:59:30]
北も南も一緒だよ。悪い意味で。軍事境界線でもあるのかい。
|
||
128:
住まいに詳しい人
[2013-04-20 23:49:46]
山のてっぺんで平均50坪台の区割りは単なる乱開発ですよ。
南とか北とか関係無い。 住宅が余っている、これから更にどんどん余る時代に標高200m超えるような 山の緑をどうしても削るとうなら、正当性のある開発をしないといけない。 単なる乱開発をやっちゃいけない。 |
||
129:
匿名
[2013-04-20 23:53:52]
阪急が乱開発をやったら、他の悪徳業者や建売業者も真似しますからね。
阪急ですらあんな山の上でもコストダウンしているのだからというロジックで 最低限の法令をクリアするだけの手抜きした乱開発の許可を求めるでしょう。 まず大手デベロッパーであり尚且つ阪急沿線ビジネスの代表者でもある 阪急から範をたれて、理念を反故にしないまともなな開発をしなければいけません。 |
||
130:
匿名さん
[2013-04-21 00:28:50]
> 50坪って面積だけ見たら70坪の7割に見えるけど、実際は質はぜんぜん違うんですよ。
> 駐車場2台とエントランス(30㎡)とって、注文住宅(全国平均135㎡ほど 1階 > の建築面積は10m×8mの80㎡ほど)を建てたら、建物の外周1mを含めて、15 > 0㎡ほどの面積を食うんですよ。 > つまり50坪(165㎡)だと、庭の面積は15㎡にすら満たない。 > 木を何本植えられるの?って話。 > 50坪と70坪では、開発してから街の成熟後の緑の回復率は5倍以上違うのですよ。 > 70坪は自然や環境や景観に配慮したまともな開発で、50坪が乱開発と言われる所以 > はそこにあります。 仰る通りです。 同じ圏内のバス便エリアに注文住宅用地が沢山余っているこのご時勢にわざわざ 新規に山を破壊するなら、65坪~あたりがまともな開発と言える限度でしょうね。 |
||
131:
匿名さん
[2013-04-21 02:45:14]
暇だね相も変わらず。
|
||
132:
ご近所さん
[2013-04-21 13:20:44]
確かに60坪2400万で土地がいくらでも買える時代に、56~57坪2600万の景観に配慮していないコストダウン土地(擁壁打ちっぱなし)を大量に売る為に森林破壊するのは、明らかに「儲ける為」だけであり社会悪ですね。自然も破壊して景観を悪化させる上に、需給環境も悪化させて、過剰供給により古いニュータウンも巻き込んで不動産価値も暴落させるわけですからね。
|
||
134:
匿名さん
[2013-04-21 13:35:19]
山手台史上もっともよく売れたのがコンクリ打ちっぱなしの西4丁目というのがご愛嬌ですね。
|
||
135:
匿名さん
[2013-04-21 13:44:51]
中筋山手の乱開発も確かに酷い(下から目立つという意味で)が、規模とスケールの面で
山手台北部のほうが悪質かもしれない。 そもそも山手台はどこよりも景観や緑の回復や山並みに配慮して、日本中がお手本とする 街づくり、世代を超えて愛される時を経て魅力が増すまちづくりをするといっていたのだから 今やってる事は、言っている事とは正反対。 |
||
136:
匿名
[2013-04-21 13:51:10]
現在の山手台北部の開発は、悪い意味でのとことんニュータウン的な利益、効率重視一辺倒。
ニュータウンは悪い意味で語られる事が多いが、日本各地にある昭和50年代のニュータウンですらここまで効率重視一辺倒じゃないし画一的じゃない。 もっと全体計画がゆったりとしているし、大きい土地も多いし、コンクリートは少なく間知石積みが主流だし、街並みに変化をつけようと色々な工夫もこらされている。 |
||
137:
検討中の奥さま
[2013-04-21 14:19:29]
>過剰供給により古い ニュータウンも
>巻き込んで不動産価値も暴落 させる >わけですからね。 あ、値段さがるん大賛成ですよ(*^^*) |
||
138:
匿名
[2013-04-21 14:22:38]
>>134
70坪3500万より、55坪2850万のほうが売れるのは当たり前。 買える人が増えるからね。 それをもって正しいという事にはならない。 様々な弊害(オールドニュータウンの代替わり阻害や暴落、宝塚のイメージダウン、 理念反故、なし崩し的な山肌の50坪コンクリ乱開発伝播)などが発生している。 |
||
139:
匿名さん
[2013-04-21 14:25:27]
>>137
自分が新たに分譲する場所だけは、新品効果(古参住民がいない)をおもいっきり盛って 検討者の足元見て小さい土地でも割高で販売する手法(中古になったら一貫の終わり)を とっているのだから値段は下がりませんよ。まわり(中山台の65~70坪の土地など) が暴落するだけで。 |
||
141:
匿名さん
[2013-04-21 16:07:35]
阪急は「日本中がお手本とする美しいまちづくり」を謳っていた山手台ではとんでもない手抜き乱開発の売り逃げモードに突入していますが、まだ土地在庫が多く先が長い彩都では無電柱、化粧擁壁、アースカラー舗装など、それなりに景観に配慮しこだわった分譲をしていますね。
http://www.hankyurealty.jp/3110/landscape/index.html http://www.hankyurealty.jp/sp/garden-terrace/ ・「無電柱街区」「自然石調カラー擁壁」「カラーアスファルト舗装」を採用したハイクオリティな街並みを実現。 などと宣伝しています。 |
||
147:
匿名さん
[2013-04-22 20:09:17]
http://goo.gl/maps/oj0vr
http://goo.gl/maps/WOJ76 割高な坪単価で売る為にいくらでも土地を小さくできる(儲かる)駅近なのに、 利益率が下がってでも、100年後に評価される陳腐化しないサスティナブルな街づくりをと 平均70~130坪(平均75~80坪前後)の区割りにして、植樹や電線地中化や化粧擁壁や 石積みなどで景観にも最大限に配慮したまともな開発をしている近鉄とえらい違いですね。 あやめ池外周遊歩道(桜並木)、メタセコイア原始林公園、風致地区の緑と水、静けさ、 野鳥など自然を残した街です。 人口減少時代を見据え使い捨てではない100年後を見据えた宅地開発をする近鉄。 山を削ってオールドニュータウン焼き直して劣化させたような一世代限り使い捨ての開発に走る阪急。 |
||
148:
検討中の奥さま
[2013-04-22 21:10:46]
それに引き換え山手台は駅からバスで少々不便ですから、
50坪くらいの小ぶりな宅地で、 グロスで手の届きやすい価格設定が好調の秘訣なのでしょう、 あ、個人的にはもう少しお安くなればイイなと思ってます。 |
||
149:
匿名
[2013-04-22 21:11:28]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
150:
匿名
[2013-04-22 21:12:28]
|
||
151:
ご近所さん
[2013-04-22 21:15:23]
そもそも、景観や住環境のゆとりについては開発理念そのものだからちゃんと守ってやるといっていたのは阪急自身ですからねぇ。山の上で平均200㎡切る50坪台の区割りって、お手本どころか、宝塚市のニュータウンでもワーストの乱開発じゃないですか。
|
||
152:
匿名さん
[2013-04-22 22:46:34]
協定ではたしか山手台の最低面積は170㎡以上となっていました。当初から。
阪急は当初から協定をしっかり遵守していますよ。お間違いなく。 もし貴方が「170㎡以上」では小さすぎて乱開発だとお感じになるなら 協定を改訂するべく住民運動でもされたらいかがでしょうか? でもそのようなお声は実際に山手台で聞いたことないですけどね。 |
||
153:
匿名さん
[2013-04-23 20:36:27]
もう阪急沿線の高級感は跡形もない
これからは南海沿線でしょ |
||
154:
匿名さん
[2013-04-23 20:42:31]
近鉄は偽りのブランド力が無いから、良心的な誠実な開発をしていますね。
阪急は中身はともかく偽りのブランド力(ネームバリュー)がありますから、壊滅しかけとはいえ かろうじて残っている宝塚ブランドとあわせて、コストダウンと金儲け重視と理念反故の悪徳開発でも 情弱層に売れるという算段なのでしょうね。 |
||
155:
匿名さん
[2013-04-23 20:47:00]
山手台は東3丁目までは平均70坪~の街並みでゆとりある敷地による緑豊かな景観に配慮した開発を謳っていましたから、今でも170㎡を守っている、もともと山の上は50坪にするつもりだったなどと言い張るのは、いくらなんでも無理がありますねぇ。
市内の同じようなバス便エリアの山肌ニュータウンに65~80坪の土地がいくらでも2500万未満で余っている家余り時代(これから団塊世代の死去で更に大量に余り出します)に、コンクリート打ちっぱなしでコストダウンの限りを尽くした57坪2600万の土地を売る為に山を破壊する大義(正当性)は微塵もありませんよ。 |
||
156:
匿名
[2013-04-23 21:03:26]
>>152
違法行為(法令違反など)をしていないという次元の低い話と、開発が禁止されていた山を 開発可能な区域に編入させ開発許可をとる段階で約束していた開発理念を守っているかどうか という話では、レベル、意味合いが全く異なります。 長尾山の貴重な緑を山の上まで巨大な規模で破壊するからには、使い捨てにならない世代を 越えて愛される日本中がお手本とする美しいまちづくりを実践して、良好な住宅都市としての 宝塚や長尾山系の山麓住宅街を代表するフラッグシップの街をつくり、地域の価値を向上させて 市や地域全体にも貢献するといっていましたからね。 平均180㎡台の区割り(宝塚の第一種低層住居専用区域の全ての区画の平均値は面積ベースで250㎡程度) やコストダウン目的の仕上げ無しコンクリ擁壁尽くしが、良好な宝塚のイメージを更に引き上げる 日本中がお手本とするような開発だと言い張るのは、いくらなんでも詭弁が過ぎます。 宝塚市内のニュータウンや住宅街でも山手台北部と似たような海抜200mを超える 高標高エリア(中山桜台、逆瀬台上部、ゆずり葉台、青葉台)は敷地の緑の復元に配慮して 平均65坪(逆瀬台)~200坪(ゆずり葉台、桜台最北部)ぐらいになっていますし、打ちっぱなし ではなくちゃんと山の自然や景観に馴染む石で修景していますからね。 |
||
158:
マンコミュファンさん
[2013-04-23 21:34:42]
駅徒歩圏の一低なら50坪でもしゃーない。
山手台北部みたいな最も環境共生が求められる山の上で50坪は単なる乱開発。 建売屋の平地30坪と同等レベルの行為。 |
||
159:
匿名はん
[2013-04-23 21:59:00]
法を守る事が低い次元の話だなんて、おかしな事言いますね。この国は法治国家ですよ。
そのくせ何の拘束もない、どこの住宅開発でも謳っているようなキャッチフレーズを頑なに信じている。 都合のよい、思考回路ですね。 ご覧なさい、どこの新興住宅地のHP見れば同じようなキャッチフレーズがたくさん並んでますよ。 それはさておき、最終的に開発の許可を出したのは行政ですし、最低敷地面積を設定したのも行政ですからね。 そして、その行政、市政を監視するのは市民です。 市長を選んだのも、議員を選んだのも市民です。 阪急を恨むより、今までの自分達の投票行動、市政に対する監視の甘さを反省すべきですね。 阪急は許可された内容、協定に沿って、粛々と宅地開発を行っているだけですから。 もし、今の開発に何か違反や問題があれば制裁を受けているはずですが何か制裁を受けていますか? 受けていませんよね?何ら違反も問題もありませんから当然です。 ただ、どうしてもあなたが今の開発が許せないなら152さんがおっしゃる通り最低敷地面積の変更等、協定変更を求めて住民運動を行うべきですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
急坂だが駅まで一応歩けるし、座って通勤できる確率が高い。
>>197
http://smart130.jp/
https://www.facebook.com/smart130.jp