今夏竣工のジオタワー天六。
既に阪急OASIS、りそな銀行は開業中。
天六のランドマークタワー。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産
物件URL:http://www.geo-ten6.jp/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2013-03-26 16:24:09
ジオタワー天六 PART 7
949:
匿名さん
[2013-05-31 06:34:16]
|
950:
匿名さん
[2013-05-31 08:37:43]
ラ・トゥール代官山の格安版みたいなマンションって関西にはないの?
ここ契約した後に言うのも何だけどタワーマンションじゃなくて 低層レジデンスの方が住み安そうな気がしてきた。 でもまー人生で一回はタワーに住みたいけど賃貸で2年くらい住めば良かったかも知れん。 特に外に出るのがオックーになりそう。 |
952:
匿名さん
[2013-05-31 15:24:24]
代官山と比べるとだいぶん落ちるけど。
|
953:
匿名さん
[2013-05-31 15:38:16]
ここと比べるなら鶯谷とか亀有じゃないですか。
|
954:
匿名さん
[2013-05-31 18:37:30]
高層階の90平米の2戸が ホームページから削除されてる・・・売れたんだね・・・
|
955:
匿名さん
[2013-05-31 20:22:10]
先日、代官山周辺を車で散策しましたが、確実に芦屋より自家用車のレベルが落ちますが…
|
956:
匿名さん
[2013-05-31 20:34:37]
でも、残り15戸から減らないね。
売れてないんだね。 |
958:
匿名さん
[2013-06-01 10:26:04]
ここだったら隣りのセントプレイスタワーのほうがいいよ。
|
959:
購入検討中さん
[2013-06-01 11:53:44]
賃貸ってそんなにたくさん出てるの?
|
960:
匿名さん
[2013-06-02 18:08:36]
4.27事件。
4/27最終期9戸抽選。他の住戸はすべて供給済みと銘打って煽っていましたが結局供給しただけで「契約済み」とも「分譲済み」とも言ってません供給しただけで売れたわけではありません、という詭弁を使う会社。 残住戸の信ぴょう性など推して知るべし。 |
|
963:
匿名さん
[2013-06-02 22:09:38]
普通やん
|
966:
匿名さん
[2013-06-03 10:53:33]
ここは買ってはいけないマンションということがハッキリしましたね。
|
967:
匿名さん
[2013-06-03 13:51:34]
なんで買ってはいけないマンションなの?
|
968:
匿名さん
[2013-06-03 18:16:24]
400戸あるうち、本当に385戸が契約済ですよ。
5階のJタイプと11階のGタイプが1戸ずつ。 あとは、C・D・Eの各タイプが数戸ずつの未契約でした。 |
969:
購入検討中さん
[2013-06-04 13:18:24]
買ってはいけないとコメントするひとは買わなきゃいいだけで
どのマンションでも検討者との駆け引きはあります。駆け引きしても 物件そのものは変わらないので何も問題ありません。 |
970:
匿名さん
[2013-06-04 17:54:45]
Eタイプは、南向きで無駄なスペースのない阪急一推しの間取りだったのに、他のタイプが完売して、これが残っているわけがよくわかんない。
|
971:
匿名さん
[2013-06-04 18:56:18]
騒音、排ガスだから
|
972:
不動産業者さん
[2013-06-04 19:14:19]
ジオは昔から典型的な「完売煽り商法」。業界では有名。
|
973:
匿名さん
[2013-06-04 19:19:29]
完売煽り商法で売れても中古市場では評価されない。
|
974:
匿名さん
[2013-06-04 19:28:55]
ここの南側は店舗棟の存在でかなりセットバックしているから、幹線道路に面しているという感じではないですね。南向きのタイプはかなり条件がいいと思います。
道路一本隔てて近隣建物と面している南側以外の低層は、ほぼ完売しています。 道路一本隔てているので、同じ区画内で他の建物と密着しているような物件ではないですね。 |
よくある話を今更( ̄∇ ̄)
その後、収益物件(区分)として中小零細業者が回すんだよ。