今夏竣工のジオタワー天六。
既に阪急OASIS、りそな銀行は開業中。
天六のランドマークタワー。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産
物件URL:http://www.geo-ten6.jp/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2013-03-26 16:24:09
ジオタワー天六 PART 7
823:
契約済みさん
[2013-05-04 13:08:49]
カウントダウン開始。残戸19。
|
824:
匿名さん
[2013-05-04 21:39:39]
東京の知り合いを天七に呼ぶのは気が引けます。
そのときはええこと言われても帰ったらドロクソやわな。 大淀はないわな、さすがに。 |
826:
匿名さん
[2013-05-04 23:09:03]
大淀も堂山も同じだよ。
|
827:
匿名さん
[2013-05-05 13:47:59]
公式HPでは残17戸になっていますね。
値引きをしてるんですかね? |
828:
匿名さん
[2013-05-05 18:05:00]
本当のカウントダウンですね。残17戸、欲しい人は急げー。
|
833:
匿名さん
[2013-05-06 09:37:42]
>831さん、あのー、前にも書きましたけど、近所に少年厚生(更生?)施設なんてないですよ。そこから間違っています。
本当にこのあたりのことを知らないのに、他の人が書いたことをただコピーしてネガするからこうなってしまうんですね。 ここに住んでいたら「なにわの湯」に行く以外には北側に出かけることは、まずないでしょう。用がないもん。 それに墓地や斎場は駅から実際に歩いてみたら、そんなにも近所じゃないですよ。 斎場や墓地のまわりに住んでおられる方もたくさんいます。 あなたのような書きぶりは、そんな方々を頭から否定されているようで不快な気持ちになります。 |
835:
匿名さん
[2013-05-06 10:18:44]
タワマンは売れている物件(グラフロ、ジオ天六、なんばセントラル、セントラルマークタワーなど)と売れてない物件(CT天満、セントラルプレイス、ヴィークタワー南堀江など)の差が極端やな。
やっぱり立地が大きいな。賢い選択や。 |
836:
匿名さん
[2013-05-06 11:34:07]
|
837:
匿名さん
[2013-05-06 11:42:05]
西成区太子と北区(旧大淀区)長柄西にあるようですね。
http://www.npokama.org/kamamat/bunsitu/hikaku/sikousou.htm |
839:
匿名さん
[2013-05-06 14:10:38]
平成8年作成のホームページですか。古典ですね(笑)
|
|
840:
匿名さん
[2013-05-06 14:14:24]
|
841:
匿名さん
[2013-05-06 16:06:10]
少年更正施設は他にあるのかな?
これはあいりんセンターの派生施設のようですね。 |
842:
匿名さん
[2013-05-06 16:20:18]
>No.832
風俗とえいば、道路を挟んで斜め向かいに「天六ナニワミュージック」っていう老舗の風俗が ありましたよね。住宅街で普通に営業していて、天六の懐の深さを感じたものです。 数年前に逮捕劇もありましたが、今も営業してるかなぁ? |
843:
匿名さん
[2013-05-06 18:20:15]
「天六ナニワミュージック」は残念ながら閉館してしまい、建物も残ってませんね。
|
844:
匿名さん
[2013-05-06 22:08:13]
阪急OASISの品ぞろえが好過ぎる。
阪神のデパ地下に寄る必要がないな。 |
845:
匿名さん
[2013-05-07 00:58:39]
このへんの立地にとても詳しくなったけど。
どうでもいい情報ばかり。 もうすこしいい情報ないですか? 例えば靴とか服のほころびが直せるとか。 |
846:
匿名さん
[2013-05-07 13:52:45]
靴の修理や服の繕いをしてくれるお店は天神橋筋商店街でもここに近いところにありますが、それがマンションの検討に重要な情報なのかな?
|
847:
匿名さん
[2013-05-07 17:58:43]
|
848:
匿名さん
[2013-05-07 18:03:51]
http://www.ooyodo.jp/
「自立支援センターおおよど」は、さまざまな背景から野宿を強いられた人々に当面の住居や食事など、就職活動に必要な資源を提供します。入所された方は自立支援センターを拠点に就職活動を展開し、アパートを借りる自立資金を貯めます。 就職をしてアパートを借り退所することを当センターでは「就労自立(アパート自立)」と呼んでいます。 |
849:
匿名さん
[2013-05-07 18:23:29]
そして自立していった方々が、マクドナルド前のベンチ(正確には、すまいの今昔館)の1階ベンチで夜まで時間潰し、商店街のゴミを漁り、食い繋いでいるのが実態。
いつも同じ様な顔ぶれが座ってる(寝ている)。 |