■ライオンズタワー神戸元町■
201:
契約済みさん
[2008-06-14 12:10:00]
|
||
202:
契約済みさん
[2008-06-14 13:54:00]
ここ買う人は結構年配の人達が買うんじゃないでしょうか?
だから書き込みも少ないのかな? こないだモデルルームにいって売れ行きどうなっているのか聞いた所、全部売れそうな事を言っていました。HPの2件は購入しそうなお客がいるがまだ話の段階なので掲載しているといっていました。 まあ、売れても売れなくてもまだ完成まで1年3ヶ月あるのに残り2戸って今の市況から言って成績いいんじゃないでしょうか? また再度確認したところやっぱり6月いっぱいでモデルルーム閉鎖との事でした。 店舗に洋食屋、パン屋、ケーキ屋のどれか入れてくれって強くお願いしたんだけど叶えてくれないかな・・・・ |
||
203:
物件比較中さん
[2008-06-14 15:06:00]
200さん、どうもありがとうございました。
ここはよく売れてるみたいですね。 またじっくり考えて見ます。 |
||
204:
物件比較中さん
[2008-06-14 19:37:00]
ここは裏にJRAとかあるから好き嫌いがはっきり分かれる物件なんでしょう。
嫌いな人には検討にすら当たらないけど好きな人には即購入の物件。 |
||
205:
周辺住民さん
[2008-06-14 22:40:00]
残り2戸って、値引きされて売られてるのかな? もう1千万くらい高かった気がするんだけどねー
|
||
206:
契約済みさん
[2008-06-15 01:38:00]
値段はこんなもんだったよ
|
||
207:
契約済み
[2008-06-16 12:23:00]
更地の時からチェックしていて、MRがオープンしてすぐに見に行き、「ここしかない!」とその翌日に購入を決めた者です。
契約してから御影を始めとする他の高層マンションの情報が次々と入ってくるもので、あっちの方が良かったんじゃないかな、高い買い物なのに本当にここでよかったんだろうか、とふと不安になることもありましたが、このスレが他の同レベル物件スレに比べて落ち着いているというかのんびりしているというか・・・ 読んでいて嫌な気分になるような、けなし合いまがいの書き込み等が無いのを見るにつけ、やっぱりここにして良かったなとなんとなくほっとしました。 あとはオプションでどこまで変更するかが迷いどころです。一つ一つが驚くほど高いんですもの・・・ |
||
208:
契約済みさん
[2008-06-16 19:52:00]
ここは長所短所がハッキリしてて好き嫌いもハッキリ出る物件ですし、取り立てて議論することが少なかったということではないでしょうか。
全然売れてなくてスレが伸びない物件は、買う意味がないから議論する必要もない物件。 完売ペースなのにスレが伸びない物件は、迷う必要がないから議論する必要もない物件。 たぶんこのスレがなかったとしても売れ行きの結果は同じだったと思います。 買った人は迷うことなく買って、買わない人は迷うことなく買わなかった、だからあんまり議論する必要もなかったし結果的にスレも伸びなかった。 そんな好き嫌いのハッキリ出た物件ということなのでは。 |
||
209:
ご近所さん
[2008-06-17 11:23:00]
やはり細い・・・・
|
||
210:
匿名さん
[2008-06-17 21:06:00]
夜は怖くないですか??
飲んで帰るにはとてもいい距離だと思うのですが。 また校区はいいですね。 |
||
|
||
211:
契約済みさん
[2008-06-17 22:40:00]
夜は周辺がすこしさびしい感じがするのは確かですね(商業地なんで。)
でもまあ夜は騒がしくなくて丁度いいかも。 あとここ選んだ人はあんまり周辺環境を気にされない方が多いと思いますよ。 考え方や生活も独自スタイルでスマートな方が多いんではないでしょうか。 ついでに建物もスマートですけどねw |
||
212:
匿名さん
[2008-06-19 20:38:00]
うちもいろいろみたタワーマンションのなかでここが一番仕様もよくて
値段も手ごろでした。 こどもたちの転校に迷いがあってやめましたが、少し未練があります。 |
||
213:
契約済みさん
[2008-06-20 07:14:00]
確かにいくつかのタワーマンションを見ましたが価格のわりに部屋の仕様が一番良かったと思います。共用施設が少なく、部屋の方にお金をかけたからでしょうか?。豪華な共用施設もタワーマンションの魅力のひとつですから好みが分かれるところですね。
|
||
214:
物件比較中さん
[2008-06-20 18:22:00]
もう完売しちゃったの?
|
||
215:
物件比較中さん
[2008-06-20 18:25:00]
直接電話したら
まだまだ残ってるってよ |
||
216:
契約済みさん
[2008-06-20 19:12:00]
豪華な共用施設なんていらん。
管理費減らしてスカイラウンジだけで十分(ラウンジは集会の為にあったほうがよい。) |
||
217:
契約済みさん
[2008-06-20 21:15:00]
31階から上を購入したんですが、朝刊など部屋のところまで届けてくれるんでしょうか?
|
||
218:
匿名さん
[2008-06-20 23:06:00]
無理。たぶん。
|
||
219:
契約済みさん
[2008-06-20 23:17:00]
ここは24時間有人管理じゃないからムリ。
セキュリティーに穴を空けてまで毎朝決まった時間に人が勝手に入って来るシステムは作りたくない。 |
||
220:
いつか買いたいさん
[2008-06-21 21:15:00]
ここはやっぱりよかったな、買おうかどうしようか迷ったのだけど、他にもタワーが建つからということで見送ってしまいました。場所的にもいいし、仕様もいいし、特に20-30階くらいの高層階は私にとってはベストだったと思いました。 キャンセルとか売りに出るのを待ってみてもいいかなと思っていますが、考えられてるかたとかいないですかねー
|
||
221:
いつか買いたいさん
[2008-06-21 23:06:00]
キャンセルって理由が聞きたくないですか?どうしてやめるのかってきになる。
|
||
222:
契約済みさん
[2008-06-22 00:32:00]
キャンセルに関しては人さまざまなんで一概にはなんとも言えません。
しかしキャンセル=魅力がないとはまた違います。 でも最近発売のタワー物件て異様に価格が高いですねえ。 半年でこうも変わるのかとある意味あきれています。 高いと思ったここの物件よりまだ高くて仕様はここよりイマイチなんて・・・ |
||
223:
周辺住民さん
[2008-06-23 14:41:00]
やっぱり夜が怖いからじゃないでしょうか・・・
人通りが絶えて真っ暗ですし。 |
||
224:
匿名さん
[2008-06-25 01:21:00]
確かに夜人通りの少ない商店街てなんとなく怖いですね。
まあそんなこと言ったら街中には住めませんが・・・ |
||
225:
物件比較中さん
[2008-07-11 22:35:00]
残り2戸でなかなか進みませんねー。とはいえ、さすがに良質物件だからそのうちに売れてしまうんでしょうね。 ただMRは8月も継続するのでしょうか
|
||
226:
契約済みさん
[2008-07-12 04:21:00]
インテリア相談会が終わる8月上旬にて終了予定。
|
||
227:
匿名さん
[2008-07-12 05:49:00]
どーせ大京の賃貸部がおさえてるんよ
欲しいっていってくる人がいたら、居留地のタワーの時のように たくさん物件出してくると思うよ 現に居留地のタワーも完売とかなってたけど、キャンセル物件ありますって電話よくあったし 今も賃貸あふれるくらいあるよね よく売れていますっていう戦略だよ |
||
228:
契約済みさん
[2008-07-15 13:16:00]
念のため大京に確認しましたが、欲しいと言っても断られてしまいました。
残り限定2戸のみです。 |
||
229:
契約済みさん
[2008-07-15 19:17:00]
|
||
230:
不動産購入勉強中さん
[2008-07-15 20:05:00]
最初は賃貸部門が一部押さえていたそうですが、分譲が好評でそちらに回したと聞きました。
もちろん投資用に買った方もおられますから、売却や賃貸は出ると思います。 |
||
231:
契約済みさん
[2008-07-15 20:38:00]
なんだ、結局みんな考えてることは一緒なのねw
ここの物件の価値はわかる人にはわかるんでもう少しほしいかなと思ったんだけどね。 売却がどのあたりの部屋から出るのか知りたいが先が遠すぎるのでなんとも言えないね。 |
||
232:
契約済みさん
[2008-07-15 23:22:00]
ここのマンションの2つの店舗に何が入るかご存知の方いませんか?
一つの方が結構広いのでレストランだとは思いますが、洋食屋さんなどがいいかな。 フランス料理店、イタリヤ屋料理店は一人じゃ入りにくいので洋食屋などは一人でも入りやすいかな。 もう一つの方は少し狭いのでパン屋かケーキ屋がいいな〜。 昼にオヤツとして購入します。 |
||
233:
契約済みさん
[2008-07-22 04:01:00]
ついに残1戸。
8月10日のMR閉鎖までに完売間に合うか!? |
||
234:
購入検討中さん
[2008-07-22 12:12:00]
残1戸・・・??
営業マンと言ってることが違うのですが・・・ なんか不信になってしまいます・・・ |
||
235:
契約済みさん
[2008-07-22 17:48:00]
正確には物件HPであと1戸の表示になっていたということです。
くわしくはデベに聞いてね。 |
||
236:
契約済みさん
[2008-07-23 10:29:00]
最後の1戸を売り切るのはなかなか難しいのではないかな?
方角が西向き(西日が嫌いな人には完全にNG)、エレベータを使用するには回らないといけない。 ただ、ゴミステーションが階についてあり、ハーバーランドも見えて見晴らしが良さそうみたいなのでそこら辺を重点的に考えている人には売れなくはないと思うけど・・・。 新聞に最近神戸の観光客が激減しているって書いてあったけど、元町に沢山のホテル作って 大丈夫なのか?? ホテルに人が入らず廃墟みたいになっていって人通りもなくなったらなんか嫌だな・・・。 |
||
237:
契約済みさん
[2008-07-23 18:37:00]
過去レスにもあったけどホテルの需要は観光客目当てではないみたい。
ポーアイの開発の絡みでホテル需要が高まるとの予測から建てられるものらしい。 |
||
238:
契約済みさん
[2008-07-24 22:03:00]
とうとう84m2の部屋が仮契約から本契約になり間取りの表示も94m2の1戸に
なりましたね。売りきれるかな? 最近、コンクリートの偽造なども取り上げられましたがここは大丈夫だよね?? |
||
239:
匿名さん
[2008-07-25 18:45:00]
コンクリートの成分まで見分けるのはさすがに難しいだろう。
ただ万が一の為にも免震/制震が付いていれば躯体にかかる力が弱められるのである方がいいかと。 あと建設住宅性能評価があれば第三者機関による建物の実施調査が行われるので、偽装があればそのときに発覚する。 色んな偽装を防ぐ抑止力(偽装業者への牽制)として設計/建設住宅性能評価はあった方がいいと思う。 |
||
240:
匿名さん
[2008-07-25 21:18:00]
>239 色んな偽装を防ぐ抑止力(偽装業者への牽制)として設計/建設住宅性能評価はあった方>がいいと思う。
まったく同感! 内部や身内でいろいろな美辞麗句を言っても、第三者による判断の方が重みがある。 これまでの事はわからないが、特にこれからは必要になってくるだろう。 |
||
241:
買い換え検討中
[2008-07-25 21:29:00]
営業マンがまだ5,6戸検討できる部屋ありますって言ってるけど
残1戸なんですか?・・・・・ |
||
242:
契約済みさん
[2008-07-25 22:17:00]
以前営業にも確認しましたがキャンセルを考えてる方が何人かおられるそうです。
おそらくキャンセル物件に保険をうってのことだと思います。 キャンセルしたい人がいる→欲しい人がいる→キャンセルできますよ→キャンセル物件の穴埋め終了 2件目が欲しい住民は何人もいますが(私を含めて)、ここの売り方の方針でできるだけ多くの方に公平に部屋を割り当てたいそうです。 なので法人の複数買いも断って、リアルド(賃貸部門)への割り当てもなくしたそうです。 まあ売れてる物件だからこそできることなんだろうけど、今頃検討できる方がある意味うらやましい。 |
||
243:
契約済みさん
[2008-07-25 22:47:00]
あと最近各タワー物件でキャンセルを検討されている方が増えているそうです。
なんでも三ノ宮のタワー物件の着手が確定したからだそうです。 私は地元の不動産業者さんや三ノ宮タワー物件のデベである住友不動産さんとも相談しましたが、 やはり希望する部屋の予定価格帯(坪単価)が割に合わなさそうなので、三ノ宮のタワー物件は断念することにしました。 |
||
244:
ビギナーさん
[2008-07-26 18:33:00]
え? でもキャンセルすると手付けの1割は戻ってこないんですよね?
キャンセルしたい人がいる→欲しい人がいる→キャンセルできますよ っていうのは手付けも返してくれるということなんですか? まだまだ勉強不足なのでどなたかご教授いただけませんか |
||
245:
契約済みさん
[2008-07-26 22:55:00]
キャンセルすると当然手付けはもどってきません。
それでも諸事情でキャンセルされる方がいるんです。 キャンセルできますよというのはキャンセルされても他にその部屋が欲しいという方がおられるので、どうしてもというならその方に権利をお譲りする形でキャンセルしてくださって結構ですよという意味。 ようはアトガマができたんでキャンセルしてもこちらは困りませんよということ。 もしアトガマがいないと新たにほしい方を探さないといけないのでデベも困るというわけ。 でもって今新たに検討したい方には、キャンセル予定の部屋を紹介してるというわけ。 まあうまくやりくりするのもデベの仕事なんで、これはこれで頑張っていただきたいところかな。 |
||
246:
買い換え検討中
[2008-07-27 13:56:00]
手付金を放棄するくらいなら後で売却したほうが得なんじゃないんでしょうか?
もちろん自己資金が用意出来なくなったというのならそれはしかたないとして。 だって三宮タワーが欲しいからなんて方はお金がある人だと思うし。 |
||
247:
契約済みさん
[2008-07-27 19:04:00]
素人考えですがこっちでローン組んだままだったら三ノ宮を契約するときにローン審査おりないからではないでしょうか?
つまり売却するまで待つと二重ローンになって三ノ宮が契約できないと。 あとまだ立地条件の優位性だけ見て三ノ宮の価格の高さまで検討されてない方も多い様な… |
||
248:
244
[2008-07-31 21:16:00]
|
||
249:
契約済みさん
[2008-07-31 21:43:00]
まあここのキャンセル獲得した方は運がいい。
今出てるタワーの価格帯より前の価格帯だからね。 前の価格帯知ってると今出てるタワーはもう高くて買う気にはなれない。 |
||
250:
土地勘無しさん
[2008-08-01 07:54:00]
ここってそんなに安かったんですか。だから良く売れたんですね。
まだいろんなものが値上がりする前だったから。ってことでしょうか? それじゃ三宮のタワーってすっごく高くなりそう。売れるんかなあ〜 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我ながらホント人気があるのかないのかよくわからん物件だw