■ライオンズタワー神戸元町■
2:
購入検討中さん
[2007-09-04 00:02:00]
事前モデルルーム案内会を予約しました。非常に楽しみです。ところで近くに東京建物もタワーマンションを予定中なんですか?
|
3:
マンコミュファンさん
[2007-09-04 03:00:00]
>>02
勧銀の山手支店跡だよ。35階らしいです。 |
4:
匿名さん
[2007-09-04 10:18:00]
値段かなり高いんでしょうね・・・
トア山手のタワークラスでしょうか? それ以上? |
5:
匿名はん
[2007-09-05 09:44:00]
すぐ前の高速道路が気になるなぁ、、
|
6:
匿名さん
[2007-09-05 23:11:00]
今日、東京建物の建設予定地を目撃しました。県警本部の別館の東隣、ロイホの南東、斜め前ですね。建設概要の看板見ましたが、来年の1月着工で平成22年9月完成予定だそうです。最近の株の動きとかを見ていると3年先まで景気は持つのかなあー、と悩みますね。
|
7:
匿名さん
[2007-09-05 23:14:00]
間違いました。県警本部別館の西隣でした。東京建物の物件と比べると利便性では、やはりライオンズタワー神戸元町のような気がします。価格はどのくらいになるのでしょうかね。気になります。
|
8:
購入検討中さん
[2007-09-06 08:10:00]
旧居留地と同じくまた長方形のタワーですか・・・
正方形のタワーより施工費が安く仕上がると聞いてますが・・・ どうなんでしょう? 場所は最高なんですが、、、 |
9:
見てきました。
[2007-09-06 22:21:00]
北側がごちゃごちゃしていて、気になりました。
まあ駅近だと仕方がないのかもしれませんが、おしゃれからは程遠いような気がいたしました。 東遊園地の横に立つタワーのほうはどんなのでしょうか? あちらのほうが周りの雰囲気がいいように思えますが。 |
10:
購入検討中さん
[2007-09-07 23:46:00]
北側、確かにごちゃごちゃしてますね。でも、JRA結構好き派の私にとっては、なかなかよろしいロケーションです。2年半前に売り出した旧居留地のライオンズタワーと比べてどのくらい坪単価がアップしているか(旧居留地は20階南向きの住居で坪単価200万切るぐらいでした。)よく状況を見極めたいです。
|
11:
匿名さん
[2007-09-10 13:39:00]
>やはりライオンズタワー神戸元町のような気がします。価格はどのくら いになるのでしょうかね。気になります。
価格気になりますね、予想では最低でどれくらいでしょうか? |
|
12:
匿名さん
[2007-09-17 00:03:00]
大京のHPに物件概要が載っていましたよ。
価格は7千万〜1億4千万になっていました。 |
13:
匿名さん
[2007-09-17 00:22:00]
トア山手神戸タワーよりは資産価値高そうですね。結構、投資目的が購入される方も多いのでは?
|
14:
匿名さん
[2007-09-17 07:13:00]
ジークレフ新神戸タワーよりは資産価値高そうですね。結構、投資目的が購入される方も多いのでは?
|
15:
購入検討中さん
[2007-09-17 10:21:00]
HPの物件概要に価格が載っていましたでしょうか?最低価格が7000万円とは高いような気がしますが。トアにしても、ワコーレトアロードにしても、またジークレフ新神戸にしても、もっと最低価格は低かったように思いますが。
|
16:
物件比較中さん
[2007-09-17 14:20:00]
>15
HP見ましたが、広い間取りしか掲載されてなかったので第1期は高額住戸限定販売かもしれませんね。 タワーマンションは高い住戸から売り出すのが定番ですから。 低層階や北向住戸はもっと低価格になると思います。 |
17:
匿名さん
[2007-09-17 17:13:00]
高額な部屋で価格は7千万〜1億4千万・・・トア山手、ワコーレトアレジに比べ安い気がします。
|
18:
匿名さん
[2007-09-17 18:33:00]
確認しましたがワコーレは安いです、しかしどこにでも出てきますね・・・
|
19:
物件比較中さん
[2007-09-24 15:40:00]
ココは制震構造ですか?某スレで制震は高層階の揺れが激しいとか建築コストが安く上がる等の書き込みがありました。タワーは免震が主流だと聞いたのですが、制震のメリットは何なのですか?
|
20:
どうかな
[2007-09-24 16:44:00]
これは、派手に宣伝してますね。聞いた話では高層階は結構強気の価格設定になっているようで、個人的には割高感がぬぐえません。タワーマンションの供給が増えてきている現実を見ると、あえてタワーを選ぶ必要性も少なくなってきていると考えています。
|
21:
匿名さん
[2007-09-26 15:26:00]
免震は構造上たえず、船に揺られている状態と聞きました・・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報