神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「伊丹で今いちばん買いな物件てどこ!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 伊丹で今いちばん買いな物件てどこ!?
 

広告を掲載

景 [更新日時] 2007-09-22 01:20:00
 削除依頼 投稿する

伊丹好きのわたしが今マンションを買おうと検討中ですが、
ぶっちゃけどこが買いですかねー?

[スレ作成日時]2006-04-23 21:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

伊丹で今いちばん買いな物件てどこ!?

41: 32 
[2006-05-22 19:19:00]
>40さん
現地に行かれたんですね。駅から歩きの時のルートは石畳風でいいですね。車の時は道幅が一方通行で結構歩行者が多いかな?
JR伊丹駅近辺は、有岡小(南方向の住宅地を抜けて10分以内)だったかと思います。駅前の広場で子供さんが遊んでいる光景を見た事があります。
環境重視なら昆陽池、瑞ヶ池方面でしょうか?バス利用になりますが。
42: 匿名はん 
[2006-05-23 14:37:00]
>41さん、33さん
教えてくださってありがとうございます。

石畳や有岡城跡の城壁はほんといい感じですよね。
阪急に問い合わせましたが、看板に書かれている事以上の情報は得れませんでした。
早くモデルルームできてほしいですね。
43: 32です 
[2006-05-24 17:13:00]
>>42さん
そうですね、色々な候補から選べるというのは恵まれてるかも知れないですよね。
また何か解ったらお伝えしますね。ただ私は大きなマンションはあまり好きではないので、
今の所候補はセントラルさん、プラネさん、なんですが決めきれずまだ思案中ですが、
まだ迷う日が続きそうです。
44: 匿名はん 
[2006-05-26 10:54:00]
>32さん
大きな買い物だから悩みますよね。
いい物件をGETできるようお互いがんばりましょう!!
45: 匿名はん 
[2006-05-26 11:19:00]
阪急に問い合わせましたが、看板に書かれている事以上の情報は得れませんでした。
早くモデルルームできてほしいですね。

みなさんニトリのよこのマンションが
売り出されるまでお待ちになるのでしょうか?
46: 46 
[2006-05-28 12:21:00]
セレッソコートはどうでしょう?
47: 匿名はん 
[2006-06-03 23:23:00]
有岡スイミングスクール北側の小西酒造、新工場へ統合完了したので取り壊しのようです。
跡地はマンションが有力のようです。
48: 匿名はん 
[2006-06-04 15:06:00]
>>34
阪急不動産のそばのマンションは確かフジヤマフラッツという名前で、3〜4年前の分譲マンション
だったと思います。権利者と購入者の混じった感じだったかな?借りても高そうです。


そうなんですか?たしかフジヤマフラッツも小西酒造の後でしたっけ?


49: 匿名はん 
[2006-06-08 20:36:00]
結局、今の現状で一番買いな物件ってどこでしょう??
私は、グランアッシュかエステムコートで悩んでますけど。。。
50: 匿名はん 
[2006-06-09 00:21:00]
グランアッシュは家具付きで、引越し代とかもかからないって
チラシが入ってたが・・・。考え方では買いな物件かも。
売れないのかな?
52: 匿名さん 
[2006-07-06 20:16:00]
小西酒造跡地には50戸規模のマンションが2棟建つそうです。
ニトリ横はどの程度の規模でしょうか。
いずれにしても後から建つほど価格は騰がりそうです。
53: 匿名さん 
[2006-07-19 22:10:00]
ニトリ横の用地は史跡調査の真っ最中でした。
着工まではしばらくかかるかも。
56: 匿名はん 
[2006-07-23 07:17:00]
今現在だとプラネかな。
セントラルステージも駅近だけどちょっと狭目で割高。
プラネはほぼ完売だけど、セントラルは相当苦戦しているみたい。
完成時期はほぼ同じなのに、セントラルはまだ全然建っていない。おかしいよ。
57: 匿名 
[2006-07-26 23:02:00]
伊丹駅近くで、セーリオもありますが。
ぜんぜん話題にのぼってないのでみなさんあんまりですか・・・?
70m2で3000万きってます。
ただ高架と線路横とゆうことであまりいい環境とはいえませんが。
59: 匿名はん 
[2006-07-27 21:07:00]
セーリオとセントラルステージは
新築物件でありながら
スレさえ立っていません。
人気がない以前の問題があるのかも。
60: 匿名 
[2006-07-30 23:06:00]
セーリオは、目の前が川なのと線路と高架というのを我慢すれば
物件自体は広さの割には3000万前後で、駅近・スーパー近ですが。
やっぱり川が気になります・・・。
プラネはなかなかいいなと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる