〜あらすじ〜 横浜市内のとある住居専用マンションで塾の営業が行われていた。
子供の出入りの激しい住居と思っていたが、Netで生徒募集したり、講師まで募集していることまで判明したのだ。
スレ主が管理組合に連絡したところ、管理規約に違反すると理事会が判断、塾経営者に営業停止を通告した。
しかしながら、塾側は「管理規約など関係ない。」「具体的に何が迷惑行為に当たるのか言ってみろ」と主張。
話は平行線に。。。
現在、スレ主は投稿を控え、塾経営を良しとする人物が前スレで反論を展開中。
住居専用マンションで営業行為を否とする方との論争が続いています。
続きをどうぞ!
前スレ
マンションで塾を経営
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/
[スレ作成日時]2013-03-26 07:08:26
マンションで塾を経営【その2】
648:
匿名さん
[2013-04-02 22:51:54]
|
649:
匿名さん
[2013-04-02 23:02:40]
自分が住んでいるマンションで誕生パーティーを開かれたら嫌です。
自分にとって利益にならないのに、リスクばかり増えてしまい、理不尽だと思います。 |
650:
匿名さん
[2013-04-02 23:05:49]
誕生パーティは毎日じゃないじゃん。
学習塾は毎日何年も続くんだよ。 |
651:
匿名さん
[2013-04-02 23:07:02]
|
652:
匿名さん
[2013-04-02 23:09:00]
へぇ、自分のマンションに塾があっても何のデメリットも感じないけど、リスクって何?
|
653:
匿名さん
[2013-04-02 23:09:56]
自分が住んでいるマンションで超高級プライベートマンションヘルスを開かれたら嫌です。
自分にとって利益にならないのに、リスクばかり増えてしまい、理不尽だと思います。 |
654:
匿名
[2013-04-02 23:12:19]
|
655:
匿名さん
[2013-04-02 23:17:14]
>>654
>①意思決定は通塾者(子供)ではない だから? >②我が子への危険 どうして? >④敗訴時のリスク 誰の? >⑤父兄の良心 何で? >⑥塾での目的達成への影響 どう? >・塾費用の高騰(のリスク) 根拠は? >・マスコミ回避 おいおい。 裁判があると子供が近づくと危険なマンションになるそうだ。スレ主さん、一言言ってやった方がいいよ。 |
656:
654
[2013-04-02 23:19:08]
>654 の補足 スレ主の要望は平穏。 裁判となるば、以下の数多くの理由から、塾に通う生徒さんはいなくなります。 ①意思決定は通塾者(子供)ではない 大人相手の集まり(料理教室等)でなく、自分は行かない集会が裁判対象であるだけで、不安な親は辞めさせる要因として充分。 ②我が子への危険 父兄には、塾経営者と法廷闘争になるマンション住人に、どのような人物がいるか、不明。 ③子供同士、親同士の関係悪化 通塾関係者は、マンション住人の友人とは利害が対立。 実際は、そうなってしまう前の回避行動として辞める。 ④敗訴時のリスク 塾敗訴の場合、自分達はどうなるのか、との父兄の不安。 (注:ここでは法規上、父兄がどうなるのかは問題ではない。 父兄は、分からないこと、が不安) ⑤父兄の良心 マンションは一般的な塾の場所ではない。 マンション住人さんがご迷惑しておられるなら、辞めよう との、父兄によるごく一般的な配慮。 ⑥塾での目的達成への影響 周囲の喧騒の子供への影響や、裁判準備に必死の塾経営者。 上記を除く中長期観点からの理由 ・塾費用の高騰(のリスク) 裁判費用の転嫁 ・マスコミ回避 こんなスレッドで議論されていることから、多数集まるマスコミの中(不特定多数の増加)では通塾させたくない。 今気づくだけでもさらに5、6点あるが、疲れました。 法の勝ち負けや受忍限度云々でなく、これが一般人の心の動きであり、家庭を持つ人の自然な反応です。 また、子を思う親の気持ちです。 >654 の補足でした。 |
657:
匿名さん
[2013-04-02 23:40:57]
>>656
この手のマンションの1室で開講されている塾に通わせる親の感覚が一般人と同等という前提は成り立たないと考えた方が良い。 安い、近い、講師を知っている のいずれかに該当しているはず。 「塾の代わりはいくらでもあるから、この塾が止めさせられたら、他に移れば良い」 程度にしか考えていないと見てもそう外れてはいないはず。 |
|
658:
匿名さん
[2013-04-03 00:13:41]
>>656
>裁判となるば、以下の数多くの理由から、塾に通う生徒さんはいなくなります。 なるかもしれないし、ならないかも知れない。 塾経営者が勝てば、公に塾経営が認められ、多くの問題が解消できる可能性はないかな?でも、その前に生徒がいなくなると言いたいのだよね。 >集会が裁判対象 入居者が規約に違反しているか、あるいは規約違反を問う必要性があるほど重大な規約違反かどうかが争点であって、「塾」そのものは裁判対象ではないのではないかな? >父兄には、塾経営者と法廷闘争になるマンション住人に、どのような人物がいるか、不明。 裁判と指摘のリスクと、関連性があるのだろうか?裁判があってもなくても同じではないかな? >通塾関係者は、マンション住人の友人とは利害が対立。 前提はマンション住人の友人が塾に反対しているとのことだがその根拠は?実際にどの程度の住人が塾に反対しているか、現段階では不明ではないかな?マンション住人の友人も塾に通っているかも知れない。根拠が希薄。 >塾敗訴の場合、自分達はどうなるのか、との父兄の不安。 不安だから止めさせるとは限らないだろう。支援する父兄もいるかも知れない。 >マンションは一般的な塾の場所ではない。 これが争点の一つでしょう。意見が分かれているところであり、既に父兄はマンションで塾が行われていることを知っているだろうし、マンション内で自分の子供が他人に迷惑をかけることはないと思って送っているのではないかな? >周囲の喧騒の子供への影響や、裁判準備に必死の塾経営者。 これも仮定に基づいている。周囲に喧騒がなくこの塾が喧騒の元とされているのだが・・・。塾の準備や授業に裁判準備が影響するとは、とても考えられないだろう。準備書面さえ出してしまえば、後は月一回とかの期日で裁判は開かれるのではないかな?で、平穏を損なっていることを立証するのは組合側だから、それへの反証なんて、実際に静かにしておれば、それほど難しいものではないだろう。 >塾費用の高騰 裁判をしたからって、塾費用に影響しないだろう。当然高くなれば、止めればよいだけの話で、ちょっとこれはこじつけっぽくないかな? >マスコミ回避 こんな民事の小事件にマスコミが殺到するとは思われないし、すでに朝日や日経、管理士会、国交省のコメントの通りであり、裁判官はまずは和解を試み、だめなら「受忍限度」を超えているかどうか証拠に基づいて判断するだけではないの?まあ、膨張にくるジャーナリストはひょっとしてあるかもしれないが・・・。関係ないのではないの? 考え方は人それぞれだから、あなたが正しいかも知れないが・・・。 平穏や人数・頻度などについての客観的な情報がほとんどないので何とも言えないが、まあ教育内容がしっかりしておれば、そしてよほどマンションに危険な住人がいるということでなければ、別に慌てて子供を止めさすほどのものでもないように、あなたの説明を読んだところでは、思う。 それとは、別に、塾がつぶれるかどうかは、傍観者にはどうでも良い話。知りたいことは、実際にこのようなケースが認められるのか、認められないのかってこと。極めてグレーゾーンに近いから、興味津々ってとこかな。 |
659:
656
[2013-04-03 00:48:23]
|
660:
匿名さん
[2013-04-03 01:06:40]
>>659
塾の運営を認める覚悟があるのであれば、和解という選択肢もあるがそれだとスレ主は納得しなさそうな感じ。 そうなると、理事会からの通告に従わない塾に法的な手段を取るためには、裁判を起こして勝訴するしかない。という意見が出ていることがスレ違いというのであれば、和解以外で他にどのような選択肢があるか提示して欲しい。 裁判中の会社は世の中にゴマンとあるが、客はすべて居なくなっているかな???塾も似たようなものだよ。 |
661:
656
[2013-04-03 01:13:12]
>658
656では具体的な説明のため、8項目ほど挙げています。 個別に見ると、その項目には該当しない親もいるかもしれません。 しかし、塾継続の父兄の最終判断は当然、全体論です。 一つ(や二つ)非該当項目があっても、結局は辞めます。 参考 塾経営者が父兄から絶大な支持を受け、むしろ父兄の方が 裁判は望むところだ。 とのスタンスであれば、話は別です。 しかしそのような情報はスレ主にありません。 |
662:
659
[2013-04-03 01:39:39]
★★★ >660 以前、一度書きましたが、本件は、 理事会代表者等が、塾へ行って、裁判起こす考えがありますよ。 と、適切に伝えれば、全て解決します。 信用第一の塾経営者にとって、真に塾継続を望むなら、650番台て述べた緒理由から、裁判等、トンデモナイ話です。 しかも、その職種から、訴えるのならまだしも、訴えられては、終わりです。 つまり、 訴えますよ と適切に意思表示するだけで、塾経営者は訴えられる要因を必死で排除します。 退去はしないものの、教室をマンション外で探して変更するかもしれません。 余談 察するに、住んでいるスレ主は当然、これに気付いているが、平穏希望は、その行動さえしたくないとのことでは? ★★★ |
663:
匿名さん
[2013-04-03 03:11:46]
>>661
>>662 ご自身が塾経営者の立場になって考えてみたらどうですか? ・規約違反もしていない(ご本人は思っています)のに何故塾を止めるひつようがあるか ・他に場所を借りてやれば採算が取れないし、家庭と両立しない 不当な要求は受けて立つしかないではないですか? 裁判で負けたら止めればよいだけ。で、機会を見てマンションを移ればよい。 >理事会代表者等が、塾へ行って、裁判起こす考えがありますよ。 >と、適切に伝えれば、全て解決します。 これに類似のことは既に行われている訳ですから、今さら何をって感じですね。それで納得されなかったという記述があるわけですから、寝ぼけてませんか? まあ塾経営者の方は賢明に沈黙を守っておられるようでしょうから、本人の意思はわかりませんが、私としては信念を貫いて欲しいですね。 ただし、下の階や近隣に迷惑をかけない配慮をし、既に迷惑をかけていたのならば、陳謝は必要でしょうが・・・。 |
665:
匿名さん
[2013-04-03 06:50:18]
|
666:
匿名さん
[2013-04-03 06:59:39]
上のいくつかのスレを見た感じでは、民事裁判で訴えられることに対する感覚の違いが有るようですね。
大事と考えるか、大したことではないと考えるか。 昔は前者が多かったようですが、最近は日本でも後者よりかな。 しかも塾にはすでに弁護士が付いているので、その手のフェイクは有効ではないと思われます。 |
667:
匿名さん
[2013-04-03 07:45:58]
>一つ(や二つ)非該当項目があっても、結局派止めます、
一つ(や二つ)該当項目があっても、止めません。いや全項目に該当しても止めるとは限りません。 そういうことを気にする親ならば、初めから大手の学習塾に通わせます。個人経験の塾に通わせている時点で、それらのリスクは承知済てでしょう。 |
668:
匿名
[2013-04-03 07:48:41]
|
自分にとって利益にならないのに、リスクばかり増えてしまい、理不尽だと思います。