公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/omiya87/
<全体概要>
所在地=さいたま市北区東大成町1‐500
交通=JR各線大宮駅からバス5分徒歩2分、ニューシャトル鉄道博物館(大成)駅徒歩8分、東武野田線北大宮駅徒歩9分
総戸数=87戸
間取り=3LDK~4LDK(70.59~81.3m2)
入居=2014年3月下旬予定
売主・管理=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2013-03-25 23:09:20
センティア北大宮
147:
匿名さん
[2014-05-08 11:51:38]
|
148:
匿名さん
[2014-05-09 13:45:15]
ここはすでに入居が始まって居るのですか?
|
149:
匿名さん
[2014-05-10 03:39:35]
>>146
年末くらいまではチラシが入ってましたよ。 |
150:
匿名さん
[2014-05-11 22:01:08]
住み心地はまあいいですよ。
新築で最新設備だからおすすめできますよ。 |
151:
周辺住民さん
[2014-05-13 09:36:56]
今でもチラシ入ってますよ。結構、頻繁に。
|
152:
匿名さん
[2014-05-14 10:37:53]
保育園はいくつかあるようですが、やはり入園しにくいんでしょうか?待機児童0を目指している様子ですが、
人口が多いだけになかなか難しそうですよね 気になったのが、幼稚園が少ないこと。このあたりだと神戸幼稚園くらいでしょうか。 マンションの立地ですがすぐ隣にマルエツがあるのは利点です。 |
153:
匿名さん
[2014-05-15 16:11:39]
>152
今の時点で待機状況が厳しいのですか?? であればここに小さいお子さんのいらっしゃる世帯が多いという結果になると益々激化、が想像できます…。 入園できるかどうかは本当に大切なことですができないからといってマンションまで諦めることは辛いですよね…。 他に解決の方法があると良いですね。 |
154:
周辺住民さん
[2014-05-16 11:42:01]
昨日もチラシ入ってました。
そうめんくれるみたいですよ。 |
155:
匿名さん
[2014-05-17 14:04:27]
まだそれほど、売れていない、ということでしょうか。
場所はいいのですが、何が売れない理由なのでしょうか。 きっと、何かネックがあるのは間違いないのでしょうが。 |
156:
匿名さん
[2014-05-19 05:33:27]
ここ安いのになんで完売シナインだろ?
|
|
157:
匿名さん
[2014-05-19 08:45:26]
>150さん、住み心地を詳しくレポートシテください_(。_。)_
|
158:
匿名さん
[2014-05-20 10:00:33]
>>153さん
昨夜のニュースで見ましたが、さいたま市では全区役所に保育コンシェルジュを設置し待機児童ゼロを目指していますが、保育を拡充すればするほど、ニーズもさらに伸びてしまいなかなかゼロにはならないみたいですね。 それだけ潜在的な待機児童が数多くいたという事なのでしょう。 |
159:
匿名さん
[2014-05-21 11:30:19]
キッチンにディスポーザーもついているんですね。
最新の新築分譲マンションについている設備なので使用した経験がありませんが、 本当にこの生ゴミを流しちゃっていいんだろうか?という気持ちになりそうですね。 >>150さん 私も住み心地、設備の使用感などのご感想をお聞きしたいです。 |
160:
匿名さん
[2014-05-22 19:15:31]
ディスポーザーの付く物件は、意外と多くあるんですね。
ディスポーザーがあると虫の湧く原因にもならないんでしょうね。 そのディスポーザーですが、ここは、はじめから付いている様ですけど、 他のマンションでは詰まりの原因になったりもしている様ですが、 ここは大丈夫ですかねぇ。 |
161:
匿名さん
[2014-05-23 20:40:35]
ディスポーザーは、金額が安いマンションだとついていない場合が多いです。
ここは、ないみたいですよ。 付けたい場合はオプションになるでしょうね。 それなら、ディスポーザー付のマンションにしたほうが良いと思います。 ディポーザーは故障すると修理代が高いようです。 |
162:
匿名さん
[2014-05-23 22:02:31]
ここは標準でディスポーザーついてますよ。
|
163:
入居済み住民さん
[2014-05-24 10:50:03]
ディスポーサーは使ってみると便利ですよ
生ごみがないということは、キッチン仕事でストレスが少ないです。 何気にショッピングカートが便利で重宝しています。 住み心地はとてもいいですよ、おすすめできます。 |
164:
ビギナーさん
[2014-05-25 15:25:22]
ディスポーサーって一般の一戸建て住宅で、下水では無く、浄化槽にも使えるんですか?
私ごとで聞きたくて質問してしまいました。 だけど、部屋に生ゴミが一切無しというのはとても良いことですよ。 虫も湧かないし、ゴキブリも来ないし。 ゴキブリが現れた時にはもう、大騒ぎですから。(笑) |
165:
匿名さん
[2014-05-26 16:33:39]
地上の住まいほど虫が出ることは無い、
これがマンションのメリットの一つなのかなと思いますけど、 実際は高層階でも出たケースはありますからね、 ディスポーザー様様の生活が待っているかもしれないですね。 耐用などは全然詳しくないです、 入れ替える必要がある機械なんでしょうかね。 |
166:
匿名さん
[2014-06-03 16:20:05]
住民さんによる住み心地を聞き出したいです。
|
鉄道博物館まで歩いて8分という近さですか。
以前1度だけ行った事がありますが、よほどの鉄道マニアでなければ1度行けばもう良いかなーと感じてしまいました。
休日は結構混雑していますし、シミュレータなどの体験系は人気があり競争率が高く利用できませんでした。
D51などは確か先着27人なので朝から並ばないと無理ですよね。