神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ロジュマンスティーロ御影どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ロジュマンスティーロ御影どうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-10 12:52:00
 削除依頼 投稿する

阪神間でマンションを探して、ロジュマンスティーロ御影に興味を持っています。
このあたりに詳しくないので、立地や環境など、よくご存知の方教えてください。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影町郡家字大蔵154(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩6分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩8分
    阪神本線「御影」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2005-11-07 15:18:00

現在の物件
ロジュマン スティーロ御影
ロジュマン
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影町郡家字大蔵154(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩6分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:74.38m2-104.34m2

ロジュマンスティーロ御影どうですか?

222: 購入者 
[2007-03-01 15:53:00]
いよいよ入居が近づいてきましたね!

ほんとにわくわくします。早く郡家に住む幸せを噛みしめてみたい〜

地下リングシャッター付き駐車場み早く愛車をとめたいわ!
223: 匿名はん 
[2007-03-05 18:17:00]
そろそろ、1階正面玄関はできているのでしょうか
224: 契約済みさん 
[2007-03-06 23:20:00]
LLの駐車場を申し込まれた方っています?
どんなお車なんでしょうか?
225: 購入者 
[2007-03-09 08:55:00]
正面玄関。
あと少しで完成といったところです。
226: 匿名さん 
[2007-03-24 20:25:00]
引越しがはじまったようですね
227: 購入検討中さん 
[2007-03-25 19:18:00]
芦屋翠ヶ丘のマンションが100㎡以上で7000万には納得できるけれどここの80㎡で狭いのに6500万は高すぎるのではと、なかなか決断できずです。高い買い物なので失敗はしたくないですし。5000万なら納得なのですが・・・どうしてこんなに高い?どなたか納得できる説明をください。
228: 匿名さん 
[2007-03-25 19:57:00]
自分で納得できる理由を見つけられない人は止めたほうがいいと思います。
自分自身で納得いった人は購入しているわけですし、今更高い価格への説明を他人に求めても、所詮他人の言葉。
229: 購入検討中さん 
[2007-03-26 08:46:00]
なるほどー厳しいお言葉ありがとうございます。最終判断はもちろん自分ですが他人の言葉、いろんな人の考えというのは納得できる理由をみつけるのにとても参考になると思い、購入した人のきめてとなったところをぜひお聞きしたいと思ったのですが、そういわれてしまうと・・・残念です。それで228さんは購入者の方なのでしょうか?
230: 入居済み住民さん 
[2007-03-26 10:12:00]
芦屋翠ヶ丘より住吉・御影エリア(2号線・JR以北)のほうが土地自体が高いからではないでしょうか。ロジュマンに限らす、住吉本町の物件なども翠ヶ丘よりずい分と高いですが。
でも、ここはいいですよ。
231: 匿名さん 
[2007-03-26 14:56:00]
山幹より北はいいなーと思いますが、バス道の南に向う道はごみごみしててあんまりいいとは思えませんが・・・このマンションは建ったのをみると東側が一番静かそうでよいかもしれませんね。購入者のかたはその辺のところよくみているのか、東側が一番売れ行きがよかったようです。値段にもよるのかもしれませんが・・・
232: マンコミュファンさん 
[2007-03-27 11:02:00]
>>227
ここの>>11にもあるように
土地の仕入れが高すぎたのよ。それが販売価格に跳ね返ってるわけ
いくら地価が上昇したといっても割高感は消えないね。
233: <a href="http://search.e-mansion.co.jp/cgi-local/search_thread_title.cgi?sub=%8D%77%93%FC" target=_blank class="keyword">購入</a>検討中さん 
[2007-03-27 19:24:00]
その地価がそのまま持続すればよいのですがね
234: 匿名さん 
[2007-04-03 09:24:00]
居住者の方住み心地はどうですか?
まだ残っている所も売れていっているのでしょうか?
235: 匿名はん 
[2007-04-07 10:44:00]
内装がモデルルームで見たより実物では随分チープに感じます。まるで住友のマンションのよう。
共用部はしっかりした造りです。
236: 入居済み住民さん 
[2007-04-07 19:53:00]
あら、そうですか。 実際住んでみて、本当に住み心地はいいですけれども。
立地的大変便利なことはもちろん、内装もチープに思いませんし、外観・共用部も落ち着いていていいですし、電車とかの音もほとんどといっていいほど気にならず大変快適に過ごさせてもらっています。
237: 匿名はん 
[2007-04-07 20:04:00]
ああ、そうですか。私は今から入るのですが、上に書いたように、すこしがっかり。
238: 匿名さん 
[2007-04-09 09:31:00]
ほんとに、割高感はきえないです。
239: 匿名さん 
[2007-04-10 02:45:00]
払ったお金のことは、一旦忘れましょう。
で、この物件が好きだと改めて思われるならば問題ないかと。

でも、前を通りかかって思うのは、お値段の割には、階高があまりないような感じがするのと、
共用廊下の雰囲気がちょっと団地風に見えるとは感じるけれど・・・
240: 237 
[2007-04-10 19:33:00]
わたしは少しがっかりですが、良く考えてくれたと思う点は
1.無駄な植栽が少ない
2.外壁が自己防汚型で経年してもそんなに手入れが要らない
3.地下平面駐車場

と、メンテコストが少なく住めるよう考えてくれてるようです。

逆に幻滅した点は
1.内装が随分チープ
2.JRの音が上の階だとうるさい(あ、未入居でどこの部屋かばれるかな)
3.南棟と東棟で人種が違うかも。
という点でしょうか。

まあ住んでみます。
241: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 15:39:00]
かなり残ってるみたいだけど…
営業の方、頑張ってください!
244: やす 
[2007-04-30 09:36:00]
やっぱり消されているみたいですね。
245: 242&243 
[2007-04-30 12:35:00]
>>244
みたいですねえ。
IPまで記録してるのに
削除理由も示さすに消すとはそりゃ、過疎ります。

GW後半からロジュマン住吉山手の説明会が
ここのモデルルームで開催されます。
部屋はみれないとのことですが、併売するのかな。
246: やす 
[2007-04-30 14:49:00]
結局のところどのくらい売れ残っているのでしょうか?
247: 匿名さん 
[2007-05-01 01:26:00]
>>245
消される内容とは思われないけどね。なんでだろう??
248: 242&243 
[2007-05-01 14:54:00]
ここの掲示板では
デベ側の大本営発表に疑義を挟むことはいけないみたい
この掲示板ができた頃は
購入者の立場にたって、相応のカキコもあるいい掲示板だった。
そりゃ、煽りも荒らしもあったけど普通じゃ表に出ない真実もあった。
削除依頼に対しても削除依頼板があってオープンな形で丁寧に対応してたし
クレームがあったからといってすべて削除しなかった
それがデベ側の広告たくさんとるようになってから変質してしまったね。
商売でやってるから仕方なんだろうけど残念です。
削除の際はせめてどこが悪かったのか書いてもらいたいですね。

住吉山手の説明会いくけど、ここのこともちらっと聞いてくるわ。
249: マンコミュファンさん 
[2007-05-07 17:55:00]
行ってきましたよ。このモデルルームでここと住吉山手併売のようですね。
こっちから聞くまでもなく
向こうからここの実際の住戸みないかと言ってこられましたので
見せていただきました。
総ガラス張りのエントランスは壮観ですが、
それに続く、中庭は殺風景だし雨降ると大変そう。
あと共用廊下が狭いですね。それがチープさを醸し出している
角部屋見せてもらいましたが、窓開いてても結構静かですね。
悪くはないけど高いな。角は1000万くらい安いと値頃感もあるかな。

一つ気になったのはエレベータの中に
神戸市の指定ゴミ袋が品薄云々という張り紙がしてありましたが
あれって事業系ゴミのみが対象で家庭ゴミは関係ないんじゃ?
みんな事業系ゴミで出してるの??
250: マンコミュファンさん 
[2007-05-07 21:14:00]
sageたかな?
251: 匿名はん 
[2007-05-08 14:39:00]
先日夜、近くを通りがかったのですが、エントランスや外観とても高級感があり素敵ですね。
とてもお高く断念しましたが、憧れ物件です。
ただ西側に歩道があるとよかったかなぁ・・と思いました。。
252: 社宅住まいさん 
[2007-05-19 23:37:00]
駅近く良いですね・・憧れ物件です・・がお値段も・・
住み心地はやはり良い感じでしょうか・・?
253: 社宅住まいさん 
[2007-06-03 14:13:00]
今日またチラシが送られてきました。13戸販売中だそうです。そろそろ大幅値下げでしょうか?
254: 物件比較中さん 
[2007-06-09 22:24:00]
また広告入ってましたね。ここにきて、相当苦戦しているよう。広告には、夜の写真を使ってましたが、昼間見ると、実物と価格のギャップをすごく感じてしまいます。
255: 物件比較中さん 
[2007-06-10 11:31:00]
今現在、何戸残っているのでしょうか?
売れ残ってこれだけ時間が経つと値下げの期待出来そうですが・・・。その値段によって購入の候補に入れてもいいかな。なーんて思っています。
256: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 12:17:00]
最近引越しが何軒かありましたね。
順調に売れているみたいですね!?

早く完売されますように…
257: 入居済み住民さん 
[2007-06-29 13:32:00]
エレベーターの中で、営業の方が持っている紙がチラッと見えたのですが、残り8邸です。
検討中の方、お急ぎ下さいね〜^^
258: 購入検討中さん 
[2007-07-03 00:58:00]
あと8件ですか・・。悩みますね。
立地は文句ないんだけど、価格がなぁ・・。
御影ってそれくらいするもんなんですかね?
259: 購入検討中さん 
[2007-07-03 01:39:00]
どうやら大した値下げは無いんじゃないでしょうかね。。。
場所は確かに良いですが値段と中身が伴っていないような気がします。住吉本町ならまだしも。郡家は郡家でも売れ残りにそこまで値段を出して買うかな?まだ何邸か売れ残っていますが強気ですね。入居が始まってもう数ヶ月経ちますが・・・。
260: 匿名さん 
[2007-07-03 02:08:00]
新築から1年経過すると、新古になります。デベロッパーの意地で直接は値引きしないので、代理販売になったり、通常の中古市場に出たりします。その頃には、購入者からの売り物件も出始めるのがマンションの常です。転勤族は辛い!
261: 物件比較中さん 
[2007-07-03 20:20:00]
総戸数93戸に対して駐車場が84台分ですね。
住戸が残り8邸となっている状況で、駐車場は残り何区画分なんでしょうね。
営業マンに聞けばいいだけの話ですが・・・
262: いつか買いたいさん 
[2007-07-03 21:39:00]
この前覘いた時は、確か10区画ぐらいだったような・・。
まだ余裕はあるんじゃないですかね。
関係ないですけど、ここって売却時にはどう評価されるのかな?
263: 物件比較中さん 
[2007-07-03 22:18:00]
261です。
262さん、情報ありがとうございます。
264: 契約済みさん 
[2007-07-06 00:10:00]
駐車場は87台って聞いてます。数えたこと無いですけど、8戸以上は空いてましたよ。やはり、高級車が揃ってました。駐車場に車を停めてみたところ、西側の駐車場は後ろに余裕があり、物を取り出しやすく最高でした。もちろん、契約。東側の奥よりいいですね。前回見に来た時より駐車スペースが無く迷いました。私たちもかなり盛り上がっていましたが、横で座っている方が2戸買うなんて言ってました。営業の方も忙しそうでうらやましい限りです。
265: 匿名さん 
[2007-07-06 01:36:00]
なぜ営業の方がうらやましいのですか?あなた自身も営業だから?

意地悪言うつもりありませんが、8戸とかの売れ残りなんてことが
ありうるのでしょうか。何十戸とこないだまで売れ残りがあったのに。
仮にダンピングでもそんなに売れなそう。
266: マンコミュファンさん 
[2007-07-06 13:23:00]
>>265
残り8戸のDMのあとに
8350万の部屋をキャンセル発生と送ってきたけど
その3階8350万の部屋は前出の残り8戸の中に入ってるのよ。

そりゃ、DMのあと売れてキャンセルになったとか
言い訳は出来るけどね。

額面通り受け取っても馬鹿にされてる感じだよね。
267: 匿名さん 
[2007-07-06 21:35:00]
実際のところあと何個残っているのでしょう?
確かに住宅情報のページでの販売個数は8戸に更新されています。
つい最近まで13戸だったのに。
268: 匿名はん 
[2007-07-07 14:37:00]
しかし、8戸も売れ残っているのでは、赤字も大きいでしょうから、営業も必死でしょうね。
269: 購入検討中さん 
[2007-07-08 11:58:00]
8戸も売れ残っている割には営業もかなり強気ですよ。入居が始まって数ヶ月、空き部屋には見学者もよく出入りしているし、設備的にもその辺のマンションと大して変わらないし。もしくは最近の新築マンションには標準装備されているものがオプションだったりと・・・。それであの値段はないでしょう。93戸中8戸って・・・約一割売れ残り。。。そりゃ仕方ないかな。
270: 匿名さん 
[2007-07-08 22:28:00]
確かに値段は高いと思うけど・・。オプションなんてたかがしれてる。自分でつけりゃいいでしょうに。オプションがそんなに問題かな?
271: マンコミュファンさん 
[2007-07-08 22:38:00]
>>270
普通ならそうだけど、この値段でその理屈は通らないよ。

また、購入後で自分たちでオプション分工事してその周りで
トラブルが発生したとき責任のなすりあいも考えられるしね。

MIDも
モデルルーム仕様とかいって食洗機とかつけてやればいいのに

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる