岡本や摂津本山の駅近くのマンションが希望だったのですが、
価格的にきびしいので、最近では甲南町・田中町あたりも
検討しています。住環境(特に子育ての環境)について
色々と情報をいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-02-19 00:20:00
東灘区甲南町と田中町エリアのマンションについて
22:
匿名はん
[2008-11-01 14:07:00]
私立中学と公立に行く割合はどっちが多いですか?
|
23:
周辺住民さん
[2008-11-01 15:56:00]
>中学にいっても神戸高校、御影が無理な子が、
大学の付属の中学に行きます。(大学の受験で関関同立は難しいが、中学からだと 結構入りやすいので) 御影以下のレベルの高校がダメと言ってました。(ある程度の進学塾ならどこも同じ様な事いいますけど。ただし御影では国公立が難しいという意味だと思います) 御影にも入れない子は中学受験で関関同立の付属中にも入れないし、今は関関同立の大学もずっと入りやすくなっているので中学からのが入りやすいとは限りません。 まぁ関学(中学)も以前よりだいぶ入りやすくなっているようですが。 |
24:
匿名さん
[2008-11-01 17:48:00]
先日もらった塾の資料では関学(中学)は偏差値54だったので大学より
入りやすいとおもったいました。確かに御影高校の進学は国立は数える程度だったし トップクラスで関学大だったので、、。 |
25:
周辺住民さん
[2008-11-01 20:29:00]
御影高校、予備校の自習室でも寝てるか外に出て喋っているかだと、行ってる他行の生徒さんが言ってました。
私立のお子さんとは意識が全然違うようです。 いいとこ関学なんでしょうね。 神戸でも上位と下位とでは比べ物にならないそうです。 公立高校は副教科で入る子は学力が特に高いわけではないしね。 やはり、教育費と住宅費どちらも用意しとかないといけないですね。 |
26:
匿名はん
[2008-11-02 20:26:00]
もし小学校から関学を受けたいとしたら
東灘区の人なら幼稚園の時に準備としてどんな教育をして行きますか? 小学生になっても希なんか三宮しかないし 何歳からどこに行かせます? |
27:
周辺住民さん
[2008-11-02 22:27:00]
>小学生になっても希なんか三宮しかないし
この辺の人は、希に行くなら西宮北口に行くんじゃない? それより、関学志望で希に行っても、ただの「お客様」もいいとこです。 知り合いに1人いたけど、無駄なエネルギー、時間、お金を希でタップリ使って関学に行きました。お気の毒でした。。。 |
28:
匿名
[2008-11-02 22:36:00]
関学なんて誰でもはいれるじゃん? なんで塾なんかに頼る?
|
29:
匿名はん
[2008-11-02 23:07:00]
関学って小学校でも倍率凄く高いですよ!
希は西北と言う手がありましたか 中途半端に遠い気がしますが行き帰りだけで体力奪われそうですね オススメの近くの塾はどこですか? 大手は三年生くらいまで入れないから個人の塾でしょうか? |
30:
周辺住民さん
[2008-11-02 23:19:00]
関学小から入れたいのですか?
私には小学校から関学に行かせるメリットが分かりません。 中学からにしても子供の将来の幅が狭まりますよ。 かりに中学からにしても、関学ならどんなに早くても塾は4年からで十分!5年からでもいいくらい。 それまで塾なんて行く必要ないと思いますが。 |
31:
匿名はん
[2008-11-02 23:40:00]
田中の5丁目にマンションを中古で買う予定なのですが
中学は隔離みたいに別の中学に行くようなので幼なじみも出来ないのかと驚き いっそ一貫している学校に入れようかと思いましたが少し考えを改めますね ここで教えて頂いて本当に助かりました |
|
32:
申込予定さん [男性 50代]
[2015-02-08 21:37:13]
本山中学に行かせていますが、まだ塾は行かせていません。
大手塾やバイト、非常勤講師などが授業をしているような塾には、熱意が漢字られなさそうなので行かせたくありません。 成績を確実にあげてもらえるじを探しています。 もちろん、副教科対策もしてもらえるような。 住吉中学校区にある御影塾みたいな。 |