三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-10 02:12:15
 

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322134/

価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-03-25 17:37:03

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8

702: 匿名さん 
[2013-04-03 12:51:56]
タワマンのプール他施設有物件の管理費+修繕積立金は10年後以降ぐぐーっと上がるから月¥20万なんて当たり前。この物件もモデルルーム見学会の時にでも管理費+修繕積立金の推定計画表を見せてもらえば分かる話だよ。
豊洲でいえば、パークなんて大変なことになってるし、この先も真っ暗って感じみたいよ。
703: 匿名さん 
[2013-04-03 12:59:30]
ネガさんたちだけが、ひたすらネガだけを書き連ねていく、虚しい状況。
705: 匿名さん 
[2013-04-03 13:15:52]
>>696

>ここは、形が芝浦ケープタワーと同じ。yの字型
>これはだめだ、直下型地震で倒壊、転倒確実。
>四角が一番安全なのに。
>奇をてらったデザインは死を招く。赤プリがそうだ20数年で解体。

○が一番安全と知らない無知君か。
ちなみに○→△→□→凹の順だよ。
最近の高層ビルは丸みを帯びてるでろうが。
706: 物件比較中さん 
[2013-04-03 13:40:24]
この構造は、○に近いのではなくて、凹に近いのではないの?
707: 匿名さん 
[2013-04-03 13:42:03]
>705

そうなの?その理論だと、矛盾しないか?

円柱が一番安全で、次に三角柱。それから四角柱、五角柱、六角柱、七角柱、八角柱。。。となるんだろうけど、つまりどんどん円柱に近づいていく。しかし最後の円柱が実は三角柱より安全と戻る。

705さんの理論では、例えば100角柱と円柱はどちらが安全なんでしょうか?
708: 匿名さん 
[2013-04-03 13:46:42]
トライスターはラスベガスのホテルみたいで格好いいですね。
709: 匿名さん 
[2013-04-03 13:51:03]
>>705
高層ビルが丸みをおびているのは風圧を少なくするためでないですか。
ここのY型(トライスター型)は星の先の方に向かって風が吹けば風は左右に逃げて風圧は小さい。
しかし、風が60°ずれて星と星の間のくぼみに向かって吹けば、建物がもろに風を受けるので風圧が極めて大きくなる。
通常の方形マンションのように平面で風を受けるより大きくなる。
710: 匿名さん 
[2013-04-03 14:53:25]
芝浦ケープタワーについての鹿島のインタビュー

---
構造計画は、建物3棟分を建物全体の1棟として地震や風などの水平力に抵抗させることと、フリープランSI住宅対応空間を実現するため、外周部に沿った柱・梁を連続的に繋げたアウトフレーム・チューブ構造とした。各ウイングが120度毎に配置され、あらゆる方向の地震力に対してフレームがバランス良く建物全体で対応する架構としている。バルコニーの手摺を兼ねた外周梁は、逆梁として梁せいを大きくして建物の水平剛性、耐力を確保している。
711: 匿名さん 
[2013-04-03 14:55:54]
芝浦ケープタワーついての鹿島のインタビュー2。

---

「トライスター型」形状の選択は、要望する住戸数を消化し住戸間口を広く確保できること、建物の足元に一体的なオープンスペースを生み出すことが可能なこと、北地区3棟に対するボリューム感(存在感)を出せること、そしてランドマークによって住民の愛着が醸成できるためである。一方、その形態は120度の角度による居住者の見合いと近隣に与えるボリューム感が問題となった。しかしそれもアウトフレームチューブ架構の採用によって、見合いについてはほとんど解消され、しかもライフステージの変化に対応可能な室内に柱・梁の無い居住空間を提供できた。
712: 匿名さん 
[2013-04-03 15:11:27]
そんな事言っても、ベランダに出ればやはり丸見え。
設計者の勝手な言い分。
713: 匿名さん 
[2013-04-03 15:18:28]
柱や梁をバルコニー側に持っていくことで
眺望を狭めている、ってデメリットもある。
714: 匿名さん 
[2013-04-03 15:24:19]
つまり、素晴らしい構造というわけだ。
716: 匿名さん 
[2013-04-03 16:27:39]
傘が壊れた。
ここだと日常の買い物はシェルタワーのスーパーか。
きょうみたいな日はやだな。
717: 匿名さん 
[2013-04-03 16:40:33]
こんな日の台場の花火大会を思い出す。
テレポート駅周辺に、壊れた傘が大量に捨ててある。

風が凄まじいよな。
718: 匿名さん 
[2013-04-03 16:42:27]
強風でほとんどの人が引っ越すからねぇー。
719: 匿名さん 
[2013-04-03 17:06:18]
世田谷在住ですご今日はこちらもすごい風で傘が曲がりました…
724: 匿名さん 
[2013-04-03 19:13:23]
>シェルタワー
ここの住民に失礼だぞ。

シエル
しえる

OK?
726: 匿名さん 
[2013-04-03 19:37:56]
アベノミックスで不動産株が凄いことになってます。。
不動産株でこんなにも儲かってしまうと、、、
Skyzが坪400万まで上がるのも時間の問題と思えてしまうー!
727: 匿名さん 
[2013-04-03 20:20:45]
株で儲けた人がここを260で買って、400に値上がりしたら転売してまた儲かる。
次々と儲かりますね。
株も買えない、マンションも買えない人はいつまでも貧乏のまま。
728: 匿名さん 
[2013-04-03 20:28:26]
そんなの、過去何回も繰り返してきた事じゃん。

底辺の人は何もできないから、バブルになっても何も変わらないでしょ。毎回そのパターン。
729: 匿名さん 
[2013-04-03 20:36:28]
安いうちに買うのが投資の基本だよ。
730: 匿名さん 
[2013-04-03 21:00:22]
この三ツ矢サイダー型、風車を想像すれば分かる通り、風に対する抵抗を真っ向から住戸が受けるということだぞ。
〇型マンションは風を両方向から後部へなだらかに抜く特性があるため(ビル風の強風化を防ぐため)最近のビルは角面を削るような形(少しでも丸みを帯びている)ということ。
タワマンの角住戸も売れなくて困っているスミトモさん以外は基本的に鋭角になっていないでしょ。

液状化が起きたらどんな形状でも同じだよ。レッドゾーンの豊洲六丁目は液状化対策を講じないとね!
731: 匿名さん 
[2013-04-03 21:08:01]
金利が上がって、不動産が下がるという、最悪な事態になってきたな。住民の悲鳴が最高潮に。
732: 匿名さん 
[2013-04-03 21:08:36]
>691

空き家だろうが区分所有者に管理費と修繕積立金の負担義務がある。
733: 匿名さん 
[2013-04-03 21:22:28]
バブルで青田買いし、竣工した時にバブル崩壊、ってのが最悪なパターン。
734: 匿名さん 
[2013-04-03 21:23:35]
都心の物件は相当引き合いが増えていて今までの在庫がどんどん捌けて実際価格は上がりそうです。
ただ湾岸の在庫は相変わらず減らず、このままでは>731の状態になってしまいそうです(泣)
735: 匿名さん 
[2013-04-03 21:26:39]
月々の管理費+修繕積立金=十数万~数十万(10年後~20年後) これがこのマンションの現実。。

あなた、払いますか? それとも 払えますか? 
736: 匿名さん 
[2013-04-03 21:32:47]
液状化も心配だし。どんな対策を講じてるのか今度営業マンに聞いてみよっと。どうせ他人事のような説明するんだろうな。

契約書を交わしたら最後、慎重にね!
737: 匿名さん 
[2013-04-03 21:43:32]
>どんな対策
建物の直下➕周辺10m程度はコンクリート固めだよ。
敷地内液状化の可能性はあっても、生活に支障無し。
安心しなよ。
738: 匿名さん 
[2013-04-03 21:45:43]
いっしょ最初から液体の上に建てたら液状化も関係ないかもね。
739: 匿名さん 
[2013-04-03 21:54:49]
TVの動画だと、もっと車が地面に半分飲み込まれてる映像があったんだけどな。。
TVの動画だと、もっと車が地面に半分飲み...
740: 匿名さん 
[2013-04-03 21:57:27]
液状化は建物の対策をしたところで周辺エリアを含めて対策しないと、上下水道とかインフラにダメージがあると生活に支障大有り。電気と水道がやられたら、重たい水を階段上って運ぶハメになる。下水がやられたらトイレが使えない。非常用のマンホールトイレもだめ。
741: 匿名さん 
[2013-04-03 22:10:35]
ええー 管理費+修繕積立金 そんなに高くなってくの!? かなりビックリです。。。。。。
742: 匿名さん 
[2013-04-03 22:24:20]
修繕積立金は段階的値上げ、定期的な一時金徴収って設定が多いけど、そこまで上がったら賃貸の家賃のほうが安くなるわけで、所有することのメリットが全くなくなる。釣りだよ。
743: 購入検討中さん 
[2013-04-03 23:15:30]
まだ管理費も修繕積立金もでてきてないですよ。
事前説明会に行ってみればわかる。
変な釣りに引っかかっる前に自分で聞きに行った方が吉。
744: 匿名さん 
[2013-04-03 23:20:11]
聞くまでもなく、この規模でこれだけ余分な施設があるタワマンの管理費・修繕積立金は過去の事例からすれば概ね想像がつく、というもの。 高くならないはずがない。
745: 匿名さん 
[2013-04-03 23:22:39]
そうそう、変な釣りに引っかからないように、事前説明会に行けば目玉が飛び出るほど高いことを知るはず。その方が吉で、凶を知ることになる。
746: 匿名さん 
[2013-04-03 23:24:26]
管理費+修繕積立金が右肩上がりに上がっていくことくらい誰でも推測できるよねえ。
ここ結構高いはずだよ。

三井の得意技さ!
747: 匿名さん 
[2013-04-03 23:33:51]
げ、三井の管理じゃ管理費も高いな。
748: 匿名さん 
[2013-04-03 23:38:09]
一生、デベのお客かよ。アホくさ。
749: 匿名さん 
[2013-04-03 23:50:23]
当初の計画から管理費の値上げってケースって過去にあったっけ。
750: 匿名さん 
[2013-04-03 23:59:56]
>748

最初は売主が指定した管理会社に委託することになるけど、その委託契約(通常、1年)が終了したら、別の管理会社に乗り換えるってこともできるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる