前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322134/
価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?
湾岸回帰の象徴、真打登場!!
豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-03-25 17:37:03
SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8
161:
匿名さん
[2013-03-27 12:08:21]
|
||
164:
匿名さん
[2013-03-27 12:21:11]
>162
無知だね |
||
165:
匿名さん
[2013-03-27 12:38:00]
埋立地は埋めるものが同じでない。
1~5丁目は関東大震災のガレキ、6丁目は東京湾や墨田川の底のヘドロ。 従って6丁目の方が悪いと思う。 新木場は生ゴミを埋めたところだから、ここより良いと思うけど。 |
||
166:
匿名さん
[2013-03-27 12:53:29]
|
||
168:
匿名さん
[2013-03-27 13:31:39]
どうでもいいじゃん。どうせいつかは地球は爆発してなくなるんだし。(太陽の爆発の方が先かな?)
|
||
169:
匿名さん
[2013-03-27 13:37:50]
>豊洲3丁目などで液状化したよ。 江東区のホームページにもちゃんと書いてあるからチェックした方がいいよ。
新木場や新浦安などの惨状と比べたら、液状化とは呼べない位の軽度なもんだよ。 |
||
170:
匿名さん
[2013-03-27 13:53:11]
>157
豊洲じゃなくて東京・有楽町のバス便物件として売り込んだら? |
||
171:
匿名さん
[2013-03-27 13:56:34]
157の言うバス便は本数が極めて少ない。
詳しくはのらえもんさんブログで! |
||
172:
匿名さん
[2013-03-27 14:44:07]
相も変わらずにここは不毛な罵り合いが続いているな。
こんな民度の低い連中が注目するエリアって・・・・・・ 埋め立て地の中に頭でも突っ込んで冷やしたらどうだ??? |
||
173:
匿名さん
[2013-03-27 14:46:05]
いやここは、埋め立て地の中の熱で発電とか書いてなかった?
冷やすのではなく。 |
||
|
||
174:
匿名さん
[2013-03-27 14:58:51]
地熱発電ができるなんてスゴイな!
埋立地だからメタンガスが豊富なんだね |
||
175:
匿名さん
[2013-03-27 15:01:06]
江東区ってせいぜいこれくらいの単価相場なのですね。
豊洲のとびぬけ感がすごいですね。 by 匿名さん 2013-03-27 01:33:48 『プレジデント(2013.4.15号)』首都圏値上がりする町ランキング 分譲時坪単価 流通時坪単価 リセールバリュー 1千代田区 315.5万円 328.8万円 104.2% 2江東区 174.6 181.1 103.7 3文京区 249.7 255.3 102.2 4港区 323.0 329.7 102.1 5川崎市中原区 180.6 183.4 101.6 6墨田区 172.2 173.6 100.8 7台東区 189.5 190.3 100.4 8目黒区 271.7 271.9 100.1 9千葉県市川市 158.2 158.0 99.9 10横浜市神奈川区 168.2 166.8 99.2 11中央区 240.0 237.8 99.1 12渋谷区 312.1 308.1 98.7 13さいたま市浦和区 173.4 170.6 98.4 14品川区 245.0 237.8 97.0 14横浜市港南区 160.5 155.7 97.0 16横浜市中区 193.5 186.3 96.3 17横浜市都筑区 158.0 151.2 95.7 17荒川区 158.4 151.6 95.7 19さいたま市大宮区 149.8 143.0 95.5 20新宿区 275.0 261.5 95.1 21さいたま市中央区 156.4 147.8 94.5 22千葉県柏市 130.1 122.5 94.1 23大田区 206.3 193.4 93.8 24北区 193.0 180.4 93.5 25豊島区 235.3 219.8 93.4 26世田谷区 249.1 231.2 92.8 27国立市 183.2 169.9 92.7 28横浜市戸塚区 168.5 155.1 92.0 28横浜市西区 176.4 162.2 92.0 30川崎市高津区 176.0 161.7 91.8 |
||
176:
匿名さん
[2013-03-27 15:03:17]
173だけど、発電は太陽光パネルで
地中熱利用は空調?よく分かんない。 |
||
177:
匿名さん
[2013-03-27 15:35:44]
江東区は値上がりするんですね。
|
||
178:
匿名さん
[2013-03-27 15:37:10]
単価はともかくリセールは千代田区並みであることがプレジデントにより実証されましたからね。 |
||
179:
匿名さん
[2013-03-27 15:38:19]
175のデータでは
過去は安かった、と分かるだけの表。 |
||
180:
匿名さん
[2013-03-27 15:40:41]
江東区も色々ですから一括りでみてもどうしようもないと思います。
豊洲は分譲時坪単価174.6万円で買えるマンションは皆無ですし 豊洲だけならリセールバリューはもっと高いと思われます。 |
||
181:
匿名さん
[2013-03-27 15:42:41]
すごい。
豊洲単体なら千代田区超えですか!! |
||
187:
匿名さん
[2013-03-27 15:53:35]
|
||
190:
匿名さん
[2013-03-27 16:04:06]
しかし どこも分譲価格を維持できない区ばかりで笑える
|
||
191:
匿名さん
[2013-03-27 16:05:13]
この十年のデフレ傾向を考えたら数%の下落で済むリセールバリューならかなり優秀だろ。
|
||
192:
匿名さん
[2013-03-27 16:07:20]
|
||
196:
匿名さん
[2013-03-27 16:59:30]
>193
183に言うのは筋違いなレスだな。 |
||
197:
匿名さん
[2013-03-27 17:00:47]
そろそろ物件の話しようか
|
||
198:
購入検討中さん
[2013-03-27 17:28:40]
確かに、物件の話しをお願いします。
情報交換できないよ |
||
199:
匿名さん
[2013-03-27 18:33:54]
まあ、買えない人の行動も、察してあげてください(笑)
|
||
200:
匿名さん
[2013-03-27 18:35:57]
アベノミクス始まっちゃいましたからねえ(笑)
|
||
201:
匿名さん
[2013-03-27 18:40:54]
いつ終わっちゃうか分かりませんけどねえ
|
||
202:
匿名さん
[2013-03-27 18:50:01]
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130327/ecn130327182601...
失敗するケースで目立つのは眺望を第一条件にする場合だ。「港が見える」「花火が見える」「東京タワーやスカイツリーが眺められる」ことを気に入って買ったものの、数年後、至近距離に大規模建物が建ったとする。窓から見えるはずの港が、いまは新築超高層マンションの「別の家庭の居間」では悔やんでも悔やみきれない。 「こういう現象はマンションの建設が集中する一定の地域で見られ、いまなら東京都江東区の豊洲、辰巳、東雲の湾岸エリアがそれにあたる。人生最大の買い物なのだから、焦らずぬかりなく探すこと。迷ったらマンションを専門とする不動産のプロに相談するのもひとつの手」と大友氏。 |
||
203:
匿名さん
[2013-03-27 18:50:03]
アベノミクスなんてまだ何も始まってませんよ。
期待先行で微々たる動きはありますが、これから拡大する可能性も泣かず飛ばずになる可能性もどちらもあります。 |
||
204:
匿名さん
[2013-03-27 19:00:42]
アベノミックス考えればまだまだ安いね!
坪400まで値上がりを予想するよ! |
||
205:
匿名さん
[2013-03-27 19:06:38]
>202
>税抜き4000万円のマンションで建物価格が一般的な7割の2800万円とすると、現行の5%では税額は140万円。こ>れが8%になると224万円となり、84万円の負担増になる。 >だが、先の幹部が指摘するように来年4月から拡大する住宅ローン減税の還元額は、現在の「10年間で最大計200万円」>から同400万円の2倍。増税分は気にならず、逆に恩恵の方が多いとも言える 大友さんとやらが言ってることに反論するつもりはないけど、4000万の物件だと買うときに満額借入じゃないとローン減税の最大額は享受できませんよね? 頭金1000万、借入3000万だとしたら来年と現行の減税差は100万程度。増税コストを加味したら実質16万差。 購入を先延ばしにする賃貸コストがある場合はやはりコスト増になることもあり得ますよね。 ま、人や物件それぞれなので先延ばししたほうが得な人も居るでしょうが、万人がそうともは言えないですよね。 |
||
206:
匿名さん
[2013-03-27 19:43:37]
え~、ローン減税枠が増えてよろこんでいたのに・・・。
ローン1,000万円じゃメリットないですね。 |
||
207:
匿名さん
[2013-03-27 19:54:57]
アベノミクスが始まってない???
新聞読んでない人なのかな。(笑) アベノミクスってのは、インフレをコントロールするという史上初の実験なわけ。 上手くいったら年2%の物価上昇。 上手くいかない場合は、ハイパーインフレで年10%〜20%の物価上昇。 こういう時は、固定で資産購入するのがセオリー。 投資の基本かと。 |
||
208:
匿名さん
[2013-03-27 19:55:38]
大友さんって、榊さんのお友達じゃん。
|
||
209:
匿名さん
[2013-03-27 19:57:27]
|
||
210:
匿名さん
[2013-03-27 20:02:22]
アベノミクスが失敗したら、ハイパーインフレだって事は意外に知られていない事実かと。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
江東区のホームページにもちゃんと書いてあるからチェックした方がいいよ。