近所に看板でてました。芦屋市街地の久々の新築物件ですね。完工予定時期は平成22年6月でずいぶん先です。グランドメゾン、岡本も住吉も売れ残ってますが、芦屋はどうなるでしょう。
[スレ作成日時]2008-11-01 13:26:00
現在の物件
グランドメゾン芦屋船戸町
グランドメゾン芦屋船戸町はどうですか?
No.2 |
by 匿名はん 2008-11-01 15:10:00
投稿する
削除依頼
調べて見たがまだHPも建ち上がってませんね。
でも芦屋の超一等地、土地もおそらく頂点価格で購入してるだろうし、 庶民には全く手の届かない物件になりそう・・・ |
|
---|---|---|
No.3 |
宴会が終ってから出されたメインデッシュって感じ・・・
|
|
No.4 |
あそこなら坪270ぐらいでしょうか?
|
|
No.5 |
坪300万で全て億ションです。
|
|
No.6 |
このマンションの容積率は200〜300に跨った土の地のようだけど、
住宅地としては実質的に西日本一の高額土地ですね。 おそらくミニバブル中なら坪400万でも直ぐに売れたはずですが、 でも今となっては地代に見合う総マンションなんて無理。 1〜2Fはテナントにでもして上のコストでも下げるのでしょうか? でもテナントが入るとマンションの格が落ちるし、 いずれにしても販売は苦戦しそうですね。 |
|
No.7 |
ここの敷地面積は500〜600㎡。ここの地域は、第1種中高層住居専用地域ながら、条例で高さ15メートル制限があるので、マンションで5階建てが限界。戸数は15戸前後でしょうから、積水の今ある見込み客リスト(そこそこお金持ちながら住吉、岡本を買わなかった人たち)ですぐに完売できるでしょう。もしかしたら広告しないかも。
|
|
No.8 |
一年程前なら同じ船戸町で、ここより少し落ちる一坪で500万台、少し良い土地が800万台で売れてましたね。
この容積でマンションだなんてなんて、もったい。 |
|
No.9 |
大原のエキマエで300で売れない業物の土地あるぞ。タイミング悪すぎ。
価格転嫁したら売れないし、価格転嫁せずには売りようがない。 |
|
No.10 |
どの辺りですか? 山○産婦人科さんのあたり? それとももっと南?
|
|
No.11 |
>>10 駅前交番の斜め前の物件が坪800↑
|
|
No.12 |
いえ
ここの物件の場所を聞いてるのですが。 ドコモの駐車場なぞどうでもいい |
|
No.13 |
|
|
No.14 |
ありがと
じゃあ、南は眺望、日照あまり無いの? プラネと同じぐらい? |
|
No.15 |
グランドメゾン芦屋山手町に比べて、どんなもんでしょうか
|
|
No.16 |
こないだ通ったら強引に立体駐車場用?の穴掘りしてたね。厳重に囲んで。
|
|
No.17 |
ここどうなったんですか?
|
|
No.18 |
ここの情報が全くあがってこないけど。
周辺住民から猛反対の幟りが立ってるので工事中止かな。 |
|
No.19 |
あの辺は猛反対ばかり。葬儀屋に、三井に、積水に。
|
|
No.20 |
葬儀屋はあきらめたんでしょ。
土地が売りに出ているのでは? |
|
No.21 |
葬儀屋?の前の家はいまだに署名反対やってるよw
三井は頓挫 積水は粛々とか |
|
No.22 |
積水も工事内容を説得できずに強引に工事しているからですね。
|
|
No.23 |
あの人たちには説得も何もないでしょうよ
治外法権 知らんけど |
|
No.24 |
葬儀屋、最近土地が売りに出ているの、見かけたよ。
どうなったのか、知らないけどね。 |
|
No.25 |
建物かなり出来ているので
まもなく完成するんでしょうね いくらになるんでしょ? |
|
No.26 |
総戸数14戸
竣工:平成24年 7月 入居:平成24年11月 ここは内緒で完売してるの?近隣反対住民との問題は? |
|
No.27 |
もう、ほとんどできてるじゃん。
売り出しは結局なかったの? |
|
No.28 |
棟内モデルで売るのです。
|
|
No.29 |
結局、王将どうなったか知ってますか?
|
|
No.30 |
このマンション、いいねえ。
阪神間では最高級マンションになるんでしょうか。 |
|
No.31 |
夙川松園で失敗してるセキスイ、どんな感じやろ?
|
|
No.32 |
葬儀屋は建築されますよ。
|
|
No.33 |
31番さん、グランドメゾン夙川松園町は丁度半分が売れ残ってますよ。
本気のように商談すると1500万円前後値引き交渉出来ます。 |
|
No.34 |
積水のグランドメゾン夙川松園町は丁度半分が売れ残ってます。
本気のように商談すると1500万円前後値引き交渉出来ます。 |
|
No.35 |
あの価格設定の勘違いぶりからして1500なんて誤差かと
|
|
No.36 |
夙川のグランドメゾンの残ってる部屋は間取りがイマイチだね。
|
|
No.37 |
夙川松園は億だして買う物件ではないな。
あれは1500下げても売れない。 エントランスだけが高級感あった。 船戸で同じミスして欲しくないね |
|
No.39 |
チラシが入っていました。
なかなかパンチのある金額でした・・・。 |
|
No.40 |
山の手が敬遠されるようになった今では、
阪神間でも最高の立地。 非の打ち所がない。 かなりの値段になるでしょうね。 |
|
No.41 |
周りの反対運動ののぼりがすごいけどね…
まだもめてるみたいよ。 |
|
No.42 |
2億5千万円程でした。
|
|
No.43 |
これだけの金だしてご近所さんと揉めている。
心地よく楽しいマンションライフを送れませんな。 |
|
No.44 |
高い部屋は坪400万円を超えています。
|
|
No.45 |
キャピタルロス確実 「アホちゃうか」という感じですね。
|
|
No.46 |
売る気がないんだろう
|
|
No.47 |
即完するでしょう。
|
|
No.48 |
この金額出せるなら反対運動のない、ステータスのある立地に戸建て建てれますね…
|
|
No.49 |
山手の方に戸建持ってる層のセカンドハウス用だね。
|
|
No.50 |
近頃は金持ちでも戸建の大きな家に住みたがる人が減って、便利さと快適さを追求するようになっています。でもこの物件の間取りがあんまり関心しません。あれだけの金出して快適でなければ話にならない。
|
|
No.51 |
全戸申込み済み。
|
|
No.54 |
完売ですか?
|
|
No.55 |
第二期分譲分の中に185m2、3LDK+Nで2億2,500万というのが4階にあったけど、14戸すべての中で最大、最高額のものですか?このサイズのもの他にもあったのですか?5階のペントハウスとか?
|
|
No.56 |
ご近所の反対の幟はまだあるのですか!
|
|
No.58 |
反対の幟がたくさんあります。
入居後、住心地悪くなり嫌になるやろな! |
|
No.59 |
積水はすぐ全戸申込済とか言いますが事実でしょうか
その割に超長期間売ってる物件が多数あります |
|
No.62 |
セキスイのグランドメゾン、数年前から、何件か検討したけど、高くて残念な結果になってます。営業も直ぐに売れなくとも、良いとおおもっている見たい。
|
|
No.63 |
こんなとこ欲しいと思わんは!
|
|
No.64 |
そうですか。で?
|
|
No.65 |
買えますよ。サイズにかかわらず。ここ場所や立地はすばらしいし。でも間取りが気に入らない。
|
|
No.67 |
間取りって難しいですよね。
残り3戸ってなっていましたが、どうなんでしょうか。 立地はすごくいいです。 |
|
No.69 |
ここは地域住民が猛反対しているからダメですよ。
|
|
No.70 |
この値段じゃあ、同じセキスイのグランドメゾン夙川松園町のように、3年後も売れ残っているって事になりますね。
|
|
No.71 |
夙川と船戸町を同列に扱いなさんな。
バカか? |
|
No.72 |
地域住民は何が気に入らないの?
|
|
No.73 |
185m2より大きいのってあったの?売れたけど、4LDKのペントハウスがルーバル付きであったとか?
|
|
No.74 |
>地域住民は何が気に入らないの?
安い部屋は1億くらいしかしないんで、 近所に貧乏人が住み着くのがイヤなんですよ。 最安で3億くらいのマンションじゃなきゃ。。。 |
|
No.75 |
違いますよ。
日照権。 騒音問題。 プラス立体地下駐車場が違反な設計らしいよ。 変更したかは知らないけど。 |
|
No.77 |
違反って。GLの解釈だけだろ。積水クラスが違反するわけない。わざわざこんな奇特な場所で。
|
|
No.78 |
本当に違反であれば建築確認申請通らないはずじゃ?
ということは行政的な解釈ではOKってことでしょうね。 とはいえ、周辺住民との関係は重要ですから難しいですね。 |
|
No.79 |
>明らかに時価1億しない戸建も近隣に多数ありますな
貧相な家の人は、軽蔑の目で見られてますよ。 |
|
No.80 |
でもそれなら狭隘な連中の無駄な抵抗ですね。その3億の家に住んでいる人達も所詮五十歩百歩じゃないですか。ビル ゲイツや孫正義じゃあるまいし。
|
|
No.82 |
No.71さんへ
夙川と船戸町の違いの問題ではなく、物件内容に対する価格設定の問題でしょ! 高すぎですね。 あんたが大バカです。 |
|
No.83 |
レインズにも出ましたね。
よほど売れないんですね。 売れ残りの安売り確定! |
|
No.84 |
なんだとっくに完売してたのか。
アベノミクス相場で大儲けしたひともいますしねー 庶民のみなさんは指をくわえてみていないって感じの物件でしたねー ちなみに私も庶民側ですが・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報