建設地 東京都文京区千石2-50-1(地番)
階数(地上) 4
階数(地下)
建築主 住友不動産株式会社 マンション事業本部
設計者 前田建設工業株式会社一級建築士事務所
施工者 前田建設工業株式会社 東京建築支店
着工 2013/05/01
完成 2015/03/31
インペリアルガーデン
交通:都営三田線「千石」駅から徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩9分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2013.7.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-25 14:44:50
THE IMPERIAL GARDEN LIMITED RESIDENCE (旧(仮称)千石二丁目計画)
361:
購入検討中さん
[2014-02-27 03:39:47]
静かな環境で安心して子育てできそうだから、買おうと思います
|
||
362:
土地勘無しさん
[2014-02-27 04:26:08]
植物園「隣接」じゃなくって「近接」っていう表現が気になるなぁ
|
||
363:
ご近所さん
[2014-02-28 01:05:23]
この辺りは白山4丁目に次ぐ、とても良い場所だと思います。
白山4丁目にはパークハウス白山御殿町という2000年に竣工した素晴らしい立地の 建物がありますが、こちらはそれにも勝るとも劣らない立地と建物だと思います。 (建物はこちらの方が良いのではないでしょうか。) 小石川植物園のおかげで、空気も澄んでいます。 落ち着いた良い土地だと思いますよ。 都心にもかかわらず、自然の豊かな土地は、そうは無いと思いますよ。 |
||
364:
購入検討中さん
[2014-02-28 06:27:06]
林町小学校の評判はいかがですか?子供がいるので気になります。
|
||
365:
周辺住民さん
[2014-03-01 15:27:53]
文京区は電車が便利なので、車置き場よりも自転車置き場を一世帯あたり四台ぐらいおけるようにしたほうがいい。文京区のマンションの自動車置き場はあまっていてのちのち管理組合で問題になっている…
|
||
366:
匿名さん
[2014-03-01 15:31:29]
自転車と言っても駅に駐輪場がないのも問題。
|
||
367:
周辺住民さん
[2014-03-01 15:36:22]
ここら辺の地区、両親がフルタイムでも保育園が全く入れない…
無認可でも倍率が20倍等… 共働き家庭には厳しそうですね |
||
368:
周辺住民さん
[2014-03-01 15:37:23]
茗荷谷駅には駐車場はあるけど、雨晒しです
|
||
369:
匿名さん
[2014-03-01 15:39:42]
自転車だから駅って千石を想定してた。茗荷谷だと坂を下って上るから行きも帰りも大変。
|
||
370:
匿名さん
[2014-03-01 18:57:16]
共働きのリーマンが買うような物件ですか?
|
||
|
||
371:
匿名さん
[2014-03-01 19:07:55]
367
文京区は保育園入りやすいですよ。 フルタイムならまず入れます。 知り合いで入れなかったひとはいません。 0歳で認証、1歳から認可でいきましょう。 |
||
372:
周辺住民さん
[2014-03-02 01:33:25]
ここら辺の認証や無認可、倍率が15〜20倍とすごく高く通りにくいです。茗荷谷にマンションが多く立ってからさらにきびしくなりました。認可はフルタイムの場合でも兄弟がいるか無認可に半年以上あずけている人が優先で、それ以外の人たちは年収が低いひとから順に選考されます。知り合いは今年1/3は待機になっていますね〜 年によるんでしょうか 年々厳しくなる印象です
|
||
373:
ご近所さん
[2014-03-02 19:07:23]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
374:
匿名さん
[2014-03-02 19:37:41]
372
フルタイムなら大丈夫ですよ。 フルタイムのポイントならまず 認証から認可のパターンで入れます。 1年前でも認証なら2つの園から入園依頼がきましたよ。 しかも私は時短ですが。 あと、最初の期日までに応募すること。 中途で入ろうとするとなかなか倍率は高いです。 |
||
377:
周辺住民さん
[2014-03-06 17:57:25]
ここら辺、マンションがたくさん立っているので
、今年は認証の倍率がぐんと上がっている印象です。0-2歳の子供をおもちの家庭は気をつけた方がよさそうです。電車で他の区まで預けにいくことになる可能性があります… |
||
378:
匿名
[2014-03-06 23:42:39]
377さんご自身は、0-2才のお子さんをお持ちなのでしょうか?
|
||
379:
周辺住民さん
[2014-03-08 08:52:20]
はい、今年ゼロ歳で全滅… 区役所に問い合わせたら200人以上待機しているそうです どうしてもダメだったら、他の区まで預けにいかなくてはならなくて困っています この状態、どうにか改善していくと良いのですが… 新しい大規模マンションができる度にフルタイムでも困難になるそうです 特に茗荷谷付近はすごい倍率…
|
||
380:
購入検討中さん
[2014-03-08 13:10:24]
モデルルームいってきました。
良さそうな部屋があったのでかなり前向きに検討中です。 一億こえているお部屋も結構要望書でてました。 こちらのマンションはどういう層の購入が多いのでしょうか?教育熱心な子育て世代でしょうか?? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |