検討板でお話しされていた皆様、こちらで情報交換させてください。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211953/
[スレ作成日時]2013-03-25 10:24:28
天満橋レジデンス【契約者・入居者専用】
83:
マンション住民さん
[2014-01-10 19:09:51]
私も、耳も鼻も良いようですが、音も排気ガスも気になるレベルではないですね。
|
84:
匿名さん
[2014-01-10 19:33:59]
一号線の前に立地してる以上、覚悟されてますよね。駅からの距離と、大きなマイナスポイントですね。
|
85:
上層住民
[2014-01-11 18:53:43]
天満橋、南森町、京橋、
どちらの駅へも、1600歩〜2000歩、 そのくらい歩かなきゃ。 真夏は、窓を開けてたけど、音も灰ガスも気にならなくて、嬉しい誤算でした。 自分で買ったおうち、マイナスポイント数えず、気持ちよく暮らしましょう。 |
86:
住民
[2014-02-26 12:58:40]
売りが出ましたね。
|
88:
検討者
[2014-02-26 23:08:56]
どちらのお部屋でしょうか?
|
89:
匿名さん
[2014-02-26 23:45:57]
排ガスなら、ファインシティ大阪城公園でも起きそうですね。
|
91:
検討者
[2014-02-27 05:34:08]
そうなんですか。
聞いてみます。ありがとうございます。 |
92:
マンション住民さん
[2014-03-13 23:28:10]
ここに住んで初めて気管支炎を患いました。
ひーー |
93:
マンション住民さん
[2014-03-22 08:56:03]
わたしも喘息になりましてここの排気ガスが原因かどうかはわかりませんがただ住宅ローンが残ってるし、売りに出しても売れない気がします。
|
95:
入居済みさん
[2014-03-23 10:56:44]
全てわかっていたこと。東京都内は、こんなところがいっぱいあります。交通の便が良くて、景色が良くて、全て満足出来ることはないでしょう。
自分なりに努力して、あんまりマイナスイメージはやめましょう。 |
|
96:
匿名
[2014-03-23 11:31:28]
みんな、想定はしてても実感してから後悔するんですよね。数をこなさないと、なかなか、難しいです。そんな、ちょくちょく買えないけど…
|
97:
マンション住民さん
[2014-03-23 16:22:42]
窓は開けないって入居前から想定済みでした。
売りたい人は売ったらいいと思うけどな〜。 近辺で駅に近くなればで70m2でも結構値段するしお得と思ってるけど。 |
98:
上層階住民
[2014-03-23 19:59:18]
同じ頃の同心の野村のマンションより、坪あたりが少し安いのは
ココが、造幣局の独身寮だったので、たくさんの地権者から 買いまとめる手間がなかったぶん、と聞いてます。 私も、お得な物件と思います。 |
99:
住民でない人さん
[2014-03-24 12:35:27]
本当の住民なら、
わざわざ自分のマンションの価値をさげるようなことを 書かないですよ。 それに、一日中家にいて息をしているなら別ですが あちらくらいの通行量の排気ガスで健康被害が顕著にでるなら かなりの問題が日本中で叫ばれていますよ。 |
100:
住民でない人さん
[2014-03-24 18:15:52]
上記のものです。
一日中家にいて息をして→誤 一日中家にいてバルコニーで息をして→正 失礼しました。 |
101:
入居済みさん
[2014-04-22 12:53:21]
北区に住んでて、外の空気を気にしてる方がどうかしてる。
空気を重要視してるなら、なんで北区でマンション買ったの? 自作自演? |
103:
住民さんA
[2014-05-02 23:57:09]
天満橋レジデンスが,ついにgoogle mapに登場です。
|
104:
入居済みさん
[2014-05-08 17:51:34]
ストリートビューでみると、とてもステキですね!
ここに住めて、よかったわ! |
105:
住民さんC
[2014-05-27 06:17:12]
毎日、幸せだなと思います!住んでいて心地よいです。リビングのつくりが特にいいです。
|
106:
上層階住民
[2014-05-28 09:30:54]
↑私が投稿したのかと、一瞬思いました。
私も入居して一年以上になるのに、 毎日、ここにして良かったと、思います。 |
107:
マンション住民さん
[2014-05-31 10:31:09]
エアリーコートに住んでます。とうとう二軒売りにでてますが、売れますかね
わたしも窓を開けれない生活が苦痛で売りたいのですが、売りに出されてる方、どんな状況か教えていただけませんか?ブロッサムの方もどうですか?内覧ありますか? |
108:
匿名さん
[2014-05-31 11:58:34]
このエリアで安かったのは理由がありましたね。残念です。
排気ガスはどうしようもないです。外壁も真っ黒になるのでしょうか |
109:
ブロッサム住民
[2014-06-01 07:33:35]
南から風がある時は窓を閉めますが、北からの風のときは解放してますよー。
毎日、気持ちよく風が通りぬけます。それで床ふきをしても部屋内は黒くならないです。ベランダ等 月1~2で掃除すると確かにまばらに黒いです。しかし前に閑静な住宅街に居た時と、そこまで差もなく感じますよ。 |
110:
マンション住民さん
[2014-06-01 12:18:57]
北区で窓全開にしてる部屋、あんまり見たことないんだけどなぁ。
愚痴言ってる人は、本当に住人さん? 文句言って、ストレス解消狙い? |
111:
ブロッサム住人
[2014-06-01 15:20:49]
私も一日に何度か開け空気の入れ替えおこなっていてますね、北の窓は就寝時意外はずっと開けていますが、部屋が黒ずんだりは全くないですよ。
|
112:
住民
[2014-06-01 17:20:16]
充分、検討して買ったんでないのかい。
強制されて買ったのであるまいし。 |
113:
住民
[2014-06-02 11:53:13]
3月に売った部屋はすぐに売れました。
今建てているマンションは人件費や材料費の高騰で割高です。 このマンションは土地の取得費が安かったおかげでかなり割安では? それに空気は悪く無いですよ。 |
114:
入居済みさん
[2014-06-03 02:07:57]
今夜も夜中の2時に音楽鳴らしてるアホのせいで寝れない。うるさすぎる。
|
115:
住民
[2014-06-03 14:09:51]
↑ 住んでいる人の苦情は、管理人さんに言えば、注意喚起の張り紙をしてくれますよ。
ココに書いても解決しませんよ。 総会に出席されましたか? 日頃、困っているなら、言えばよかったのにね。 お互い、より良いマンションにしていきましょう。 |
116:
マンション住民さん
[2014-06-03 19:03:28]
実際に隣まで音がどれくらいもれているのか、当事者はわからないものです
音が漏れてますよって、教えてあげるのも大切だと思います まあ、程度にもよりますが1度管理人さんに伝えてみるのが得策かと。そのために、お金払っていることですしね |
117:
入居済みさん
[2014-06-06 17:40:03]
張り紙されても子供の生態は直りませんよね。
|
118:
住民
[2014-06-09 19:27:59]
子育てを経験してたら、小さい子どもの騒音など、少しは理解できるのですが、
日々のことですし、せっかくの新居で、お気の毒です。 以前、賃貸のときは、夜の8時までは我慢してましたが、、、 相手さんと、直接交渉ですね。 |
119:
入居済みさん
[2014-06-09 22:09:26]
張り紙は、子供の親のためでなく、ごく少数のクレーマーを黙らせるためしかたなく貼ってます。どこにでも音キチは一人くらいはいます。お子さまのいる家庭はどうか気になさらずに。
|
120:
入居済みさん
[2014-06-13 00:46:23]
親が、音キチガイの子供に注意し夜中は音を小さく等の常識を教えるのが普通です。
|
121:
住民さんC
[2014-07-01 21:28:16]
7/25でしたでしょうか天神祭奉納花火。
当日は家に帰るのも大変ですが、今年も楽しみです。 |
122:
住民◯
[2014-07-01 23:14:55]
121で住民さんCで投稿しましたが、過去のログを見ましたら住民さんCおられました。失礼しました。
今日は会社帰りにいつもの南森町から天満橋駅に足を伸ばしマンションに帰って見ました。 マンションまでの距離あまり変わらないかな? いい気分転換です。 ![]() ![]() |
124:
住民主婦
[2014-07-04 09:30:17]
奉納花火の前日、7月24日18時ころ、奉納水上薪能が、oap港帝国ホテル前に
船を係留して上演されます。 去年、偶然通りかかり拝見しました。 幽玄という言葉ぴったり。 今年も羽衣と石橋の演目のようです。 人も多くなく、是非是非、観覧してください。 |
125:
住民ママさん
[2014-07-05 00:42:41]
なんとかならないですか?音楽 はあーーどなたか注意していただけませんか?モラルが低い方が多くて逆きれされても怖いのでいえないですよ 売り物件も3件でていてうちも引越しを視野に検討しだしています。
|
126:
住民主婦
[2014-07-05 09:10:46]
お気の毒です。
私なら、まずは、管理人さんへ言って、貼り紙でなく 直接、言ってもらう。 近隣が、皆、迷惑してる、一軒からの苦情でないと伝えてもらう。 そういうのは、既にされているのですかね。 音は、私も経験あって、気に出したら過敏になって辛いよね。 せっかくの新居、あなたが転居を考えることなく、解決されますよう。 |
127:
マンション住民さん
[2014-07-17 12:26:09]
みなさんもうじき二度目の天神祭ですね。今年はどんな花火が間近で見れるのかとても楽しみですね。
ところで、皆さんネット使用されていますか? 最近一番良い無線ルータを購入したのですが少しですが遅いと感じるんです皆さんの状況はいかがですか?? |
128:
マンション住民さん
[2014-07-18 10:00:40]
3月頃に売りに出ていた物件も最終的にはある一定ラインで値引き交渉応じれば何とか纏まったそうです。
あまり売りにくい立地だそうですが、家族の平穏な暮らしの為には私もどこかで勢い付けて売りに出そうかなと... 一部の住民の騒音も激しさ増す一方だし... |
129:
住民
[2014-07-18 20:02:27]
どうぞ、売って下さい。
ここにわざわざ書かなくても。 次は、マンションなら、また騒音で悩まされるかも しれないから、十分、検討して失敗されませんようにね。 無線ルーターの件は、うちは速い、空港や駅なんか 速いですよね、そこまでは早くないけど。 以前のマンションより速いけど、 繋がりにくい部屋がありますので、ルーター設置の部屋と リビングで使ってます。 や、 |
130:
入居済みさん
[2014-07-24 11:44:12]
ウチも上の住人のTV?の重低音が夜中でも平気で響きわたっています。胸くそ悪いです。
少しは小さくすればいいのに。モラルやデリカシーのない一家なんだろうと諦めています。 日曜日は足音も酷いくらいにドンドン響きます。 夜中12時~2時に音が響きわたるたび、何度イヤホンならしにいこうと思った事か。 高音は遮断されていますが、重低音はほんとによく響きますね。リビング以外の部屋が特に響きやすい造りなんですよね。 |
131:
高層階住民
[2014-07-24 13:08:23]
ドアフォン、鳴らしにいったら良いですよ。
あるいは、翌朝、手紙を書いてドアに貼り紙しておく 、昨夜の音が響きましたので、と。 皆さん、我慢強過ぎるよ。 私なら言いに行くけどなあ。 ネットは、パソコンを新しくしたら、 物凄く速くなりました。説明会のとき、びっくりする 速さと言ってたのが実感です。 |
132:
マンション住民さん
[2014-07-24 16:54:52]
音は、気になると余計に気になるし、非常に難しい問題です。ただ、マンション生活は、お互い様という部分があり、音がするのが当たりまえというマンション生活があり、人それぞれの好みなんでしょうね。
音に敏感になっている人が、下の階に迷惑をかけている場合があるし、音が斜めに伝わって、下ではなく、他の場所から来る場合もあり、大変難しいですね。 マンション生活は、多くの部分がお互い様の世界ですし、お互いに気を遣うことも必要ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報