検討板でお話しされていた皆様、こちらで情報交換させてください。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211953/
[スレ作成日時]2013-03-25 10:24:28
天満橋レジデンス【契約者・入居者専用】
48:
近隣住民
[2013-06-30 23:40:54]
|
49:
入居済みさん
[2013-07-01 12:25:34]
排気ガスで草木が枯れるなら国道沿いの植樹帯に植えられている日本中全ての高木・低木がすでに枯れているはずで、むしろそれより元気に二酸化炭素を吸う効果もあるので植樹帯があると思いますし、それは全く大丈夫なのですが、確かにコニファーは比較的多くの水が必要な木です。ただ管理人さんが毎朝(日曜以外?)きちんとお水を与えておられるのにあんな状態なのは、土に問題があるとずっと思っていました。出来れば専門の方に見ていただき土壌改良頂かなければ、他の木を選択しても根付くか不安です。。。
|
50:
匿名さん
[2013-07-02 20:15:41]
ちょっと期待値が高かっただけに、やっぱり価格が安いと…ですね。
|
51:
キャリアウーマンさん
[2013-07-03 15:05:11]
マンションは管理が重要です。
植栽とか雑草とか、管理人さんが 悪すぎるのでは? |
52:
住民さんC
[2013-07-05 22:39:24]
管理人さんの仕事に、植物の管理も入るのか?入らないのか?どちらなんでしょう??
もし、はいらないなら管理人さんは悪くないですよね |
53:
マンション住民さん
[2013-07-07 13:44:34]
マンションは、住人皆の資産です。
維持管理含めて、コストが発生します。 キチンと管理組合(皆さんも一員です)に 稟議を上げて決議をとり、運営すること を考えて行きましょう。 今回の植木の件は、不動産の保証範囲内 でしたが、今後はそう言う訳には行かなくなると思います。 皆で資産価値を守って行きましょう。 |
54:
マンション住民さん
[2013-07-15 22:58:35]
「ベランダに、他の部屋から髪の毛やほこりが飛んできます。」
とゆう苦情する人っているんですね。 エレベーターに掲示すると友人や家族が遊びに来ることもあるので、気持ち悪がられます。 理不尽なクレームまで、いちいち掲示しないでほしいです。 |
55:
マンション住民さん
[2013-07-16 00:50:27]
発生しているトラブルを報告していただけるのはありがたいことです。近隣に迷惑をかけていないか我が身を顧みれますものね。
エレベータ前というのはちょっとね。 |
56:
マンション住民さん
[2013-07-17 08:27:58]
本当ですね
わざわざマンションの価値下げるため、外部のかたがかいてるんですね ひどいですね まぁどちらにしても価値はないと思いました。 長期住むので管理組合で文句は言って行くつもりです。 管理人の働きが悪いのは確かですね |
57:
マンション住民さん
[2013-07-17 11:26:35]
エレベータ前の掲示ではなく、管理人室前の掲示板にしていただけると外部の方からもなかなか目に付かず、ポストに行く住人のみが見れるのでそのように変更してほしいですね。先日の総会で話されていた植栽の件などはまだ管理会社から今後の進捗状況の報告ありませんね。皆さんでせっかく良いマンションを作っていこうと思っているのに少し管理会社にはがっかりです。こういった声も担当者さんに伝えていこうと思っています。
|
|
58:
住民
[2013-07-18 18:20:31]
夏に植え替えは、成功するとは思えないので、と素人考えですが、
それで遅いのかなあと、好意的に解釈してますが、それにしても 何の情報開示ないし、総会の時、前に座っていた方々は、この状況を どう考えてらっしゃるのかなあ。 遠くからも茶色の植木が目立ち、帰ってくるたび、あーあと。 天神祭のとき、ここらあたりは凄い人出、ちょっと恥ずかしいね。 |
59:
住民さんA
[2013-07-20 11:10:11]
こんな管理されるのであれば総会で発言すればよかったです。手をあげにくかったので 天神祭りももうすぐですが、前の書き込みで花火がきれいには見えないとおっしゃっていた方がいたと思いますが、正直不安ですね わたしはきれいに見えるのを前提にスカイテラスに期待して購入したのでどうなるでしょう?きれいに見えるといいのですが。。。マンション前の道路は歩行者天国になるため、ゴミだらけになるでしょうし、朝まで騒がしくなりますね。仕方がないですが、
|
60:
住民さんD
[2013-07-20 13:34:01]
天神祭のときの、スカイテラスの使用権利についてですが抽選なのは仕方ないですが来年度以降の処置については明確にすべきだと思います
つまり、同じ人が何回も連続して当たる可能性があるのかそうでないのかは、ハッキリすべきです どちらでもいいのですが、ルールは作られるべきで我々はそれをしっかり遵守すべきですから。 でも、この掲示板をみると常識的なしっかりした方が多く住んでいるようなのでホッとします これからもよろしくです! |
61:
マンション住民さん
[2013-07-20 14:23:20]
天神さんの花火は、造幣局辺りから上がる花火なら見えると思いますが、帝国ホテル側の打ち上げは、建物が邪魔して見えないかもね。
|
62:
住民
[2013-07-20 17:12:09]
帝国ホテルの方の花火は、スカイテラスの抽選にもれた方らも
高層階の廊下から、見える位置があるのではないでしょうか。 皆で譲りあって楽しく見て、お隣さんや、違う階の方々と 仲良くなれたらいいなあ。 |
63:
入居者です☆
[2013-07-26 13:36:33]
こんにちは。
はじめまして。 昨日までの3日間、街の賑わいに驚かされました!!! 天神祭って、すごいんですねぇ~。 造幣局側の花火を目の前で見ることができて、とっても嬉しかったです!!! |
64:
住民
[2013-07-27 12:20:23]
大阪城と花火、並んで見られて良かったです。
帝国ホテルほ方は、半分だけでしたが、まあ、両方ともは 欲張りですね。 天満宮の境内の混雑も驚きました。 初めてだったので、24日の行事も見ました。 素晴らしいですね。 皆さん、町内会に入られてるのですかね。 引っ越しの資料の中に町内会についてあったようなー 今、思い出しました。 |
65:
マンション住民さん
[2013-09-24 11:51:43]
正直言って、ここはかなり良いマンションだと思いますよ。
|
66:
匿名さん
[2013-09-24 17:12:23]
何でですか?
|
67:
マンション住民さん
[2013-09-25 00:15:35]
何故かというと、、、、特に何も不満が無いというところが素晴らしいなと思いますよ。
|
68:
住民
[2013-10-14 19:23:39]
私もそう思います。
カスタマーセンターの対応も良いし。 管理人さんが水曜日と日曜日 いないのは、ちょっと不満ですが。 |
69:
住民さんA
[2013-10-15 20:32:35]
トラブルのない平和なマンションで今のところいいですね。
|
70:
住民
[2013-11-13 10:27:52]
玄関入ったところの廊下天井点検のところ、
給気ファンのフィルター交換されましたか? フィルターは取り寄せたのですが、、、 うまく出来るかな? |
71:
マンション住民さん
[2013-11-25 22:12:53]
フィルターはいくらくらいですか?半年経つので、交換したいと思います。
|
72:
住民
[2013-11-26 14:55:14]
最初に設置されていたのが、9450円のノックスフィルターです。
5250円のフラットフィルター、4095円のロングライフフィルター、 7350円の中性能フィルター、の4種類です。 |
73:
キャリアウーマンさん
[2013-11-26 15:27:55]
やっぱり一号線の排ガスでよく汚れるんですね…
|
74:
マンション住民さん
[2013-11-26 19:26:54]
ありがとうございます。今取説見ましたが、幹線道路では、高いフィルターを使わざるを得ないのですね。
て事は4種類で2万6千円ほどかかるのでしょうか? 業者に聞けばいいのですが…すみません。 |
75:
住民
[2013-11-27 08:53:56]
いえいえ、どれか一つです。
私は、度々替えた方がいいかな、と、一番安いのにしました。 |
76:
住民
[2013-11-27 08:57:16]
追記。
5250円のは、洗浄再使用できるそうですが、、、 粉塵すごいだろうな、と。 |
77:
マンション住民さん
[2013-11-27 12:19:29]
教えていただきありがとうございました。
買って交換したいと思います。 |
78:
住民
[2013-12-04 12:53:38]
最初は不安だったので、リビングQコールにきてもらいました。
外されたのを見たら、やはり9450円のは、ヒダが多く表面積が大きいということで 値段だけあると感心しました。 それは、最初から黒いから、どのくらい汚れてたか不明です。 私が購入した4095円のは、白いので次に交換のとき目で確認出来るかな。 5250円のは、2枚組でした。 だから、4095円のは、2番目です。 スギ花粉100パーセント除去なので、きっと、次もこれにします。 |
79:
住民
[2013-12-04 12:57:45]
すみません、高い方から3番目のフィルターです。
|
80:
マンション住民さん
[2013-12-22 20:42:20]
上層階ですが
窓を開けた瞬間排気ガス臭がすごいですね。 |
81:
マンション住民さん
[2014-01-06 12:21:24]
はい、騒音もすごいですがそれよりも排気ガスの方が不快で窓開けれません><
早く電気自動車がすべてに普及してほしいと切願します。 |
82:
マンション住民さん
[2014-01-10 19:06:17]
本当ですか?上層階ですが、騒音も排気ガス臭もほとんど無いですよ。
|
83:
マンション住民さん
[2014-01-10 19:09:51]
私も、耳も鼻も良いようですが、音も排気ガスも気になるレベルではないですね。
|
84:
匿名さん
[2014-01-10 19:33:59]
一号線の前に立地してる以上、覚悟されてますよね。駅からの距離と、大きなマイナスポイントですね。
|
85:
上層住民
[2014-01-11 18:53:43]
天満橋、南森町、京橋、
どちらの駅へも、1600歩〜2000歩、 そのくらい歩かなきゃ。 真夏は、窓を開けてたけど、音も灰ガスも気にならなくて、嬉しい誤算でした。 自分で買ったおうち、マイナスポイント数えず、気持ちよく暮らしましょう。 |
86:
住民
[2014-02-26 12:58:40]
売りが出ましたね。
|
88:
検討者
[2014-02-26 23:08:56]
どちらのお部屋でしょうか?
|
89:
匿名さん
[2014-02-26 23:45:57]
排ガスなら、ファインシティ大阪城公園でも起きそうですね。
|
91:
検討者
[2014-02-27 05:34:08]
そうなんですか。
聞いてみます。ありがとうございます。 |
92:
マンション住民さん
[2014-03-13 23:28:10]
ここに住んで初めて気管支炎を患いました。
ひーー |
93:
マンション住民さん
[2014-03-22 08:56:03]
わたしも喘息になりましてここの排気ガスが原因かどうかはわかりませんがただ住宅ローンが残ってるし、売りに出しても売れない気がします。
|
95:
入居済みさん
[2014-03-23 10:56:44]
全てわかっていたこと。東京都内は、こんなところがいっぱいあります。交通の便が良くて、景色が良くて、全て満足出来ることはないでしょう。
自分なりに努力して、あんまりマイナスイメージはやめましょう。 |
96:
匿名
[2014-03-23 11:31:28]
みんな、想定はしてても実感してから後悔するんですよね。数をこなさないと、なかなか、難しいです。そんな、ちょくちょく買えないけど…
|
97:
マンション住民さん
[2014-03-23 16:22:42]
窓は開けないって入居前から想定済みでした。
売りたい人は売ったらいいと思うけどな〜。 近辺で駅に近くなればで70m2でも結構値段するしお得と思ってるけど。 |
98:
上層階住民
[2014-03-23 19:59:18]
同じ頃の同心の野村のマンションより、坪あたりが少し安いのは
ココが、造幣局の独身寮だったので、たくさんの地権者から 買いまとめる手間がなかったぶん、と聞いてます。 私も、お得な物件と思います。 |
99:
住民でない人さん
[2014-03-24 12:35:27]
本当の住民なら、
わざわざ自分のマンションの価値をさげるようなことを 書かないですよ。 それに、一日中家にいて息をしているなら別ですが あちらくらいの通行量の排気ガスで健康被害が顕著にでるなら かなりの問題が日本中で叫ばれていますよ。 |
100:
住民でない人さん
[2014-03-24 18:15:52]
上記のものです。
一日中家にいて息をして→誤 一日中家にいてバルコニーで息をして→正 失礼しました。 |
101:
入居済みさん
[2014-04-22 12:53:21]
北区に住んでて、外の空気を気にしてる方がどうかしてる。
空気を重要視してるなら、なんで北区でマンション買ったの? 自作自演? |
103:
住民さんA
[2014-05-02 23:57:09]
天満橋レジデンスが,ついにgoogle mapに登場です。
|
104:
入居済みさん
[2014-05-08 17:51:34]
ストリートビューでみると、とてもステキですね!
ここに住めて、よかったわ! |
105:
住民さんC
[2014-05-27 06:17:12]
毎日、幸せだなと思います!住んでいて心地よいです。リビングのつくりが特にいいです。
|
106:
上層階住民
[2014-05-28 09:30:54]
↑私が投稿したのかと、一瞬思いました。
私も入居して一年以上になるのに、 毎日、ここにして良かったと、思います。 |
107:
マンション住民さん
[2014-05-31 10:31:09]
エアリーコートに住んでます。とうとう二軒売りにでてますが、売れますかね
わたしも窓を開けれない生活が苦痛で売りたいのですが、売りに出されてる方、どんな状況か教えていただけませんか?ブロッサムの方もどうですか?内覧ありますか? |
108:
匿名さん
[2014-05-31 11:58:34]
このエリアで安かったのは理由がありましたね。残念です。
排気ガスはどうしようもないです。外壁も真っ黒になるのでしょうか |
109:
ブロッサム住民
[2014-06-01 07:33:35]
南から風がある時は窓を閉めますが、北からの風のときは解放してますよー。
毎日、気持ちよく風が通りぬけます。それで床ふきをしても部屋内は黒くならないです。ベランダ等 月1~2で掃除すると確かにまばらに黒いです。しかし前に閑静な住宅街に居た時と、そこまで差もなく感じますよ。 |
110:
マンション住民さん
[2014-06-01 12:18:57]
北区で窓全開にしてる部屋、あんまり見たことないんだけどなぁ。
愚痴言ってる人は、本当に住人さん? 文句言って、ストレス解消狙い? |
111:
ブロッサム住人
[2014-06-01 15:20:49]
私も一日に何度か開け空気の入れ替えおこなっていてますね、北の窓は就寝時意外はずっと開けていますが、部屋が黒ずんだりは全くないですよ。
|
112:
住民
[2014-06-01 17:20:16]
充分、検討して買ったんでないのかい。
強制されて買ったのであるまいし。 |
113:
住民
[2014-06-02 11:53:13]
3月に売った部屋はすぐに売れました。
今建てているマンションは人件費や材料費の高騰で割高です。 このマンションは土地の取得費が安かったおかげでかなり割安では? それに空気は悪く無いですよ。 |
114:
入居済みさん
[2014-06-03 02:07:57]
今夜も夜中の2時に音楽鳴らしてるアホのせいで寝れない。うるさすぎる。
|
115:
住民
[2014-06-03 14:09:51]
↑ 住んでいる人の苦情は、管理人さんに言えば、注意喚起の張り紙をしてくれますよ。
ココに書いても解決しませんよ。 総会に出席されましたか? 日頃、困っているなら、言えばよかったのにね。 お互い、より良いマンションにしていきましょう。 |
116:
マンション住民さん
[2014-06-03 19:03:28]
実際に隣まで音がどれくらいもれているのか、当事者はわからないものです
音が漏れてますよって、教えてあげるのも大切だと思います まあ、程度にもよりますが1度管理人さんに伝えてみるのが得策かと。そのために、お金払っていることですしね |
117:
入居済みさん
[2014-06-06 17:40:03]
張り紙されても子供の生態は直りませんよね。
|
118:
住民
[2014-06-09 19:27:59]
子育てを経験してたら、小さい子どもの騒音など、少しは理解できるのですが、
日々のことですし、せっかくの新居で、お気の毒です。 以前、賃貸のときは、夜の8時までは我慢してましたが、、、 相手さんと、直接交渉ですね。 |
119:
入居済みさん
[2014-06-09 22:09:26]
張り紙は、子供の親のためでなく、ごく少数のクレーマーを黙らせるためしかたなく貼ってます。どこにでも音キチは一人くらいはいます。お子さまのいる家庭はどうか気になさらずに。
|
120:
入居済みさん
[2014-06-13 00:46:23]
親が、音キチガイの子供に注意し夜中は音を小さく等の常識を教えるのが普通です。
|
121:
住民さんC
[2014-07-01 21:28:16]
7/25でしたでしょうか天神祭奉納花火。
当日は家に帰るのも大変ですが、今年も楽しみです。 |
122:
住民◯
[2014-07-01 23:14:55]
121で住民さんCで投稿しましたが、過去のログを見ましたら住民さんCおられました。失礼しました。
今日は会社帰りにいつもの南森町から天満橋駅に足を伸ばしマンションに帰って見ました。 マンションまでの距離あまり変わらないかな? いい気分転換です。 |
124:
住民主婦
[2014-07-04 09:30:17]
奉納花火の前日、7月24日18時ころ、奉納水上薪能が、oap港帝国ホテル前に
船を係留して上演されます。 去年、偶然通りかかり拝見しました。 幽玄という言葉ぴったり。 今年も羽衣と石橋の演目のようです。 人も多くなく、是非是非、観覧してください。 |
125:
住民ママさん
[2014-07-05 00:42:41]
なんとかならないですか?音楽 はあーーどなたか注意していただけませんか?モラルが低い方が多くて逆きれされても怖いのでいえないですよ 売り物件も3件でていてうちも引越しを視野に検討しだしています。
|
126:
住民主婦
[2014-07-05 09:10:46]
お気の毒です。
私なら、まずは、管理人さんへ言って、貼り紙でなく 直接、言ってもらう。 近隣が、皆、迷惑してる、一軒からの苦情でないと伝えてもらう。 そういうのは、既にされているのですかね。 音は、私も経験あって、気に出したら過敏になって辛いよね。 せっかくの新居、あなたが転居を考えることなく、解決されますよう。 |
127:
マンション住民さん
[2014-07-17 12:26:09]
みなさんもうじき二度目の天神祭ですね。今年はどんな花火が間近で見れるのかとても楽しみですね。
ところで、皆さんネット使用されていますか? 最近一番良い無線ルータを購入したのですが少しですが遅いと感じるんです皆さんの状況はいかがですか?? |
128:
マンション住民さん
[2014-07-18 10:00:40]
3月頃に売りに出ていた物件も最終的にはある一定ラインで値引き交渉応じれば何とか纏まったそうです。
あまり売りにくい立地だそうですが、家族の平穏な暮らしの為には私もどこかで勢い付けて売りに出そうかなと... 一部の住民の騒音も激しさ増す一方だし... |
129:
住民
[2014-07-18 20:02:27]
どうぞ、売って下さい。
ここにわざわざ書かなくても。 次は、マンションなら、また騒音で悩まされるかも しれないから、十分、検討して失敗されませんようにね。 無線ルーターの件は、うちは速い、空港や駅なんか 速いですよね、そこまでは早くないけど。 以前のマンションより速いけど、 繋がりにくい部屋がありますので、ルーター設置の部屋と リビングで使ってます。 や、 |
130:
入居済みさん
[2014-07-24 11:44:12]
ウチも上の住人のTV?の重低音が夜中でも平気で響きわたっています。胸くそ悪いです。
少しは小さくすればいいのに。モラルやデリカシーのない一家なんだろうと諦めています。 日曜日は足音も酷いくらいにドンドン響きます。 夜中12時~2時に音が響きわたるたび、何度イヤホンならしにいこうと思った事か。 高音は遮断されていますが、重低音はほんとによく響きますね。リビング以外の部屋が特に響きやすい造りなんですよね。 |
131:
高層階住民
[2014-07-24 13:08:23]
ドアフォン、鳴らしにいったら良いですよ。
あるいは、翌朝、手紙を書いてドアに貼り紙しておく 、昨夜の音が響きましたので、と。 皆さん、我慢強過ぎるよ。 私なら言いに行くけどなあ。 ネットは、パソコンを新しくしたら、 物凄く速くなりました。説明会のとき、びっくりする 速さと言ってたのが実感です。 |
132:
マンション住民さん
[2014-07-24 16:54:52]
音は、気になると余計に気になるし、非常に難しい問題です。ただ、マンション生活は、お互い様という部分があり、音がするのが当たりまえというマンション生活があり、人それぞれの好みなんでしょうね。
音に敏感になっている人が、下の階に迷惑をかけている場合があるし、音が斜めに伝わって、下ではなく、他の場所から来る場合もあり、大変難しいですね。 マンション生活は、多くの部分がお互い様の世界ですし、お互いに気を遣うことも必要ですね。 |
133:
マンション住民さん
[2014-07-25 02:29:39]
|
134:
マンション住民さん
[2014-07-26 23:22:54]
インターネットの速度について。
5月頃から、遅くなっていた原因は do canvasの機械故障が原因です それが、回復するのにひと月以上かかりました 今は回復していますが、回復してもらうまでは散々な対応でした。 do canvas 大阪 遅い これで、検索してみてください… 今度、回線が遅いと感じられましたら 回線の異常も疑われた方がよろしいかと思います 苦情やマンションの悪口も多いですが 私は音にも悩まされていませんし、マンション売却された方もすぐに希望額で売れたと直接聞きました いろんな意見がありますね 今後とも、よろしくお願いします |
135:
入居済みさん
[2014-08-02 11:26:29]
北側にタワーマンションが建設されるって本当?
|
136:
入居済みさん
[2014-08-05 00:56:39]
上が夜中1時までズドーンドドン鳴らしてまして、やっと静かになったのでこちらも眠ります。今夜は早い方ですね。本当に苦痛そのものです。防音の構造も甘いのでしょうが。
|
137:
住民
[2014-08-05 06:57:55]
ここに書いても、解決しないでしょう。
相手は、そんなに音が響いてると気がついて ないかもしれないんだし。 行動をおこしてください。 |
138:
マンション住民さん
[2014-08-06 00:42:30]
冷たいかもしれませんが、私もそう思います
なんら注意もせずに、クレームだけここにかいても解決にはつながりません 気晴らしにでも、なっていれば少しはいいですが。 音をだす住人よりも、なんの行動もできない住人の方に失望してしまいます 本来、逆なのに… |
139:
住民
[2014-08-21 17:14:03]
|
140:
入居済みさん
[2014-09-02 17:24:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
141:
住民
[2014-09-09 19:50:06]
|
142:
入居済みさん
[2014-09-20 22:08:05]
音がうるさい一家だと諦めるのも分かりますよ。気付いていないとかどうでもいいのですよ。気遣っていれば解りますから。いつもカーテンもだらしなくデリカシーなさそうな一家なので、私は関わりませんね。
|
143:
マンション住民さん
[2014-09-29 12:10:18]
騒音でご近所に迷惑をかけてしまうお家も、他人の家のカーテンを見て中傷なさるお家も、私にはさほど変わりがない様に思えました。すみません。
|
144:
入居済みさん
[2014-10-05 05:40:33]
騒音は響きやすい構造なのでしかたないかもね。ウチも上が早朝はズンズン。祝日昼は音楽ガンガン。夜は映画?ドドーンです。我慢しています。昼と夜とで音の差がないので、夜間は音を小さくしているような配慮も感じられずですが。そういう人はそういう人だと諦めてます。多分社会ではあらゆる面で配慮のなさで浮きますから、教えないのは冷たいかもですが、、、
|
145:
マンション住民さん
[2015-01-27 11:59:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
146:
入居済みさん
[2015-02-03 10:04:18]
廊下の壁の雨だれ、ちょっと気になりませんか?
これって掃除してもらえるのでしょうか。 |
147:
住民でない人さん
[2016-05-26 18:14:13]
両親がここにすんでます。
天神祭の時にはいつも花火を見せてもらいにお邪魔してます。 今年も楽しみです。 本当に素敵なマンションだと思います。 何と言っても大川や大阪城が一望できるあの眺望と、向かい側か造幣局なので、何にも建てなさそうなのが、いいですね。 当方田舎に一戸建てなので、あの眺望のお陰で都会の良さ以上の価値を感じます! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
入居後に自分のマンションの価値下げるような書き込みを
わざわざするとは思えないし。
中古売却時にもこういう掲示板は参考にするのも分かってるはずですからね。
そういう話は総会や管理会社に言えばいいだけですからね。
抽選に外れた人の嫌がらせ?
ちなみにエントランス前の植栽は選択ミスですね。
あんなに日当たりの良すぎる場所では枯れやすい木ですよ。
保証期間で植えなおすなら、違う植木にしてもらったほうがいいですよ。