継続スレッドを作成しました。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう!
前スレッド:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6730
公式URL:http://www.gm-bio.com/
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
桜島線 「西九条」駅 徒歩4分
売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理関西株式会社
[スレ作成日時]2013-03-24 15:44:28
グランドメゾン西九条BIO Part2
No.181 |
by 匿名さん 2013-06-26 19:36:57
削除依頼
この豪雨でよくもった堤防!
まぁ通常の豪雨ではびくともしないね。 |
|
---|---|---|
No.183 |
by 匿名さん 2013-06-27 01:21:33
いやでもあのまま雨がつづくと掘っ立て小屋は間違いなく浸水してただろ。
1階~3階床下までは浸水しても不思議ではない。河口の水面と同じぐらいの高さにある。 |
|
No.184 |
by サラリーマンさん 2013-07-09 07:22:58
このマンションを見に行ってきました。
感想を書きます。 収納がかなり多いです。 中庭が広くて気持ち良いです。 マンションの間に隙間があり、風通しが非常に良いです。 部屋の中に大きな柱が出ている。 制震マンション。 今の価格なら売れると思いました。 気になる方は一度見に行かれては? 三年前の物件と馬鹿にする人がいますが、室内の装備は悪く無かったですよ。 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2013-07-09 08:43:16
10戸バルクセールであれば1000万くらい引いてくれるかも・・。
|
|
No.187 |
by 周辺住民さん 2013-07-09 09:54:47
個人向けマンションで、バルクセールって、使い方間違いでは?
|
|
No.188 |
by サラリーマンさん 2013-07-09 17:44:33
僕は違うマンション買っちゃったんです。
ごめんなさい。 見に行けば良さが分かると思いますよ。 3000万なら賃貸に出しても元が取れそうです。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2013-07-09 19:40:17
あのなぁ・・ここ賃貸で借りるのは完全ファミリーだろ?
駐車場代いれて17~18万はする。 新築プレサンスなんばシリーズ(@桜川)・・でも借りたほうが西九条に用がある人はまだまし。 用があるのは病院関係者ぐらい? 梅田に用がある人はエスリード京橋シリーズか、玉造方面借りるだろう。めちゃ安いし。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2013-07-09 22:34:50
184>ここ制震でした?耐震の間違いでは?
|
|
No.191 |
by ご近所さん 2013-07-09 23:15:28
検討中の方へ
豪雨の時、横の河口がどこまで上昇するか・・ラ・ムーへ行く道路が冠水する様子・・・ その辺りをみてると津波より豪雨の方を気にすべき物件であると思う。 梅雨明けしたから、今が売り時であるから慎重にね! |
|
No.192 |
by サラリーマンさん 2013-07-10 05:30:06
エスリードやら、プレサンスとは建物のレベルが違いません?
すいません、制震では無く耐震です。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2013-07-10 23:11:35
まぁ普通は買わんから売れ残ってる
それを買うのはそれ相応の理由があるから それ以外で買う理由がみつからない それ相応の理由とは・・イムサイだ~!!! |
|
No.197 |
by 匿名さん 2013-07-11 02:00:16
株と同じだな。売れないには売れない理由がある。
積水であれ例外ではない。ここは立地が問題。 購入検討者は稀有な存在。大事に扱いなよ。 |
|
No.198 |
by 入居済み住民さん 2013-07-11 21:15:32
私は、良いマンションだと思ってます。
|
|
No.199 |
by 入居済み住民さん 2013-07-11 21:19:17
売れ残っている事が分かりません。 交通の便利さ!が一番に思ってます。 住民さん! 今後ともお付き合いよろしくお願いいたします <..> |
|
No.200 |
by 匿名さん 2013-07-11 21:34:33
まぁ、4人以上の家族で、此花区が気にならない人にはいいかも。築4年仕様ですが・・
DINKS、3人暮らしではちょっと手に余る物件。 リセールなら半額にもならない。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |