継続スレッドを作成しました。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう!
前スレッド:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6730
公式URL:http://www.gm-bio.com/
所在地:大阪府大阪市此花区西九条6丁目21番1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩4分
桜島線 「西九条」駅 徒歩4分
売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理関西株式会社
[スレ作成日時]2013-03-24 15:44:28
グランドメゾン西九条BIO Part2
153:
物件比較中さん
[2013-06-15 01:45:40]
環状線に乗ってると、とても住む気がしない。。。
|
154:
匿名さん
[2013-06-15 07:07:04]
横の河口だろ?
2~3メートル水位が上がったら浸水しそう。 |
157:
匿名さん
[2013-06-16 09:49:24]
いろいろな要素はあると思うけど、最大の一撃は、舞洲のガレキ受け入れのような気がするが、文句は市役所に言って下さい。
|
159:
匿名さん
[2013-06-16 18:00:31]
1500万円だったら買いたい方も多いでしょうね
住宅購入費に2000万円以下しか出せない荘が 25%もいるそうですから ちなみにはなから買えない層も15%くらいらしいです 逆に5000万円以上出せる層も20%いるそうです |
160:
匿名さん
[2013-06-16 18:05:12]
私も158様と似ていますが、2000万以内、築10年以内で中古マンションを探しています。
こちらは駅チカで気になっています。 もちろん、瓦礫も承知の上です。 価格交渉というのは、新築分譲マンションでも可能なものなのですか? |
161:
匿名さん
[2013-06-16 20:06:39]
完成後の在庫物件は可能
やってみれば? |
162:
匿名さん
[2013-06-16 20:59:39]
生活保護世帯や市民税非課税世帯、所得税非課税世帯などは西成区だけではなく此花区など大阪市に多くいらっしゃいます。
そのような方達のためにも、納税をきちんとしてくれる方・お金をきっちり払っていただける方を優先しているかと存じます。 |
163:
匿名さん
[2013-06-16 21:15:44]
市民税高いですよね…
新築マンションを購入したら、数年間市民税を免除してもらえると先日とあるマンションギャラリーを訪問した際に聞いたのですが、こちらも対象になるのでしょうか? |
164:
匿名さん
[2013-06-16 21:29:25]
>163
無知すぎる |
165:
匿名さん
[2013-06-16 21:38:34]
まぁ時期によるでしょうが、消費税増税後の住宅ローン年末残高×料率での税額控除が延長されるぐらいでしょう。
市民税は基本、別計算ですからね。普通は減税されないのでは? あと築4~5年だとどうなんでしょうね。 |
|
172:
匿名さん
[2013-06-22 07:21:27]
設備ももう4年間仕様。
|
176:
匿名さん
[2013-06-23 23:49:03]
西九条も高齢化の波でめっきり年寄りばかり見かけるようになりました。
ここは目の前に高校があるので目の保養になります。 |
178:
匿名さん
[2013-06-24 01:33:41]
もともとは女子高だったからね。今は共学になったけど。
卒業生とは仲良くなれる。 ただ、セブンイレブンでたむろしてる奴らには鉄拳制裁したい気分。 |
180:
匿名さん
[2013-06-25 07:28:52]
鉄拳制裁しそうなスポーツ新聞片手に公園ウロウロしている親父はたくさんいるね。
|
181:
匿名さん
[2013-06-26 19:36:57]
この豪雨でよくもった堤防!
まぁ通常の豪雨ではびくともしないね。 |
183:
匿名さん
[2013-06-27 01:21:33]
いやでもあのまま雨がつづくと掘っ立て小屋は間違いなく浸水してただろ。
1階~3階床下までは浸水しても不思議ではない。河口の水面と同じぐらいの高さにある。 |
184:
サラリーマンさん
[2013-07-09 07:22:58]
このマンションを見に行ってきました。
感想を書きます。 収納がかなり多いです。 中庭が広くて気持ち良いです。 マンションの間に隙間があり、風通しが非常に良いです。 部屋の中に大きな柱が出ている。 制震マンション。 今の価格なら売れると思いました。 気になる方は一度見に行かれては? 三年前の物件と馬鹿にする人がいますが、室内の装備は悪く無かったですよ。 |
186:
匿名さん
[2013-07-09 08:43:16]
10戸バルクセールであれば1000万くらい引いてくれるかも・・。
|
187:
周辺住民さん
[2013-07-09 09:54:47]
個人向けマンションで、バルクセールって、使い方間違いでは?
|
188:
サラリーマンさん
[2013-07-09 17:44:33]
僕は違うマンション買っちゃったんです。
ごめんなさい。 見に行けば良さが分かると思いますよ。 3000万なら賃貸に出しても元が取れそうです。 |