さきタワー・サンクタス尼崎駅前
939:
入居予定者さん
[2008-10-25 09:32:00]
|
||
940:
匿名さん
[2008-10-25 10:19:00]
新聞広告より
あと残り4邸! |
||
941:
サラリーマンさん
[2008-10-25 11:47:00]
何新聞に載っていましたか?
|
||
942:
匿名さん
[2008-10-26 22:32:00]
内覧会のほう、ぼちぼち終わるころだと思います。
皆さんは指摘箇所で一番気になったところはどこですか? 私は、クロスのジョイント部分が一番気になりました。 |
||
943:
入居予定者さん
[2008-10-26 23:03:00]
我が家は、窓の枠組みのネジがはまって無かった事かな…
|
||
944:
入居予定さん
[2008-10-26 23:32:00]
そんな初歩的なミスがあるなんて。
皆さんの意見をうかがっていたら、まあまあの仕上がりという方が多く、あまり指摘するのもやらしいかなと思っていただけに、やはりくまなく見る必要があるのでしょうか? それともあまり細かいことは言わない方がいいのでしょうか? 諦めというか妥協されている方もいますか? どの程度まで言えるのでしょうか? その判断基準、境界がわかりません。 みなさんは、気になったことはどんどん遠慮せず指摘して注文をつけておられるでしょうか? 内覧会といえど、考えさせられますね。 |
||
945:
入居予定者さん
[2008-10-27 19:11:00]
内覧会も、もう終了したので、今ココで書いても意味ないかも知れませんが…。
指摘をどこまでしていいのか?妥協すべき範囲は…って、人それぞれだと思いますよ。 普段から細かい事が気になる方は、少しの汚れも指摘するでしょうし…。 あまり細かい事を気にされない方は、汚れ・小さな傷は『どうせ生活してたら付く物だから』って指摘しないでしょうしね…。 ご自身が納得して気持ちの良い生活がスタートできる事が一番ですよ! |
||
946:
匿名さん
[2008-10-28 18:50:00]
なんかあまり言わない方がいいみたいな書き込みですね。
嫌な感じです。 あんたこそ、漫然たらりと生活していれば、あとで不具合やクレーム、偽装が出てきても後悔するだけやで。 掲示板やから別に何を書いてもええと思うけどな。 |
||
947:
契約済みさん
[2008-10-28 18:55:00]
掲示板の中で、意味のある書き込み、意味のない書き込みをどうやって選別、判断するのでしょうか?
教えてください。 |
||
948:
マンコミュファンさん
[2008-10-28 19:27:00]
私が仮に業者だとしましたら、遠まわしに945様のように意見します。
あたかも肯定しているようにみせかけ、最後は、意見をすることが悪しきとするように結論付けるなんて卑怯なやり方です。 誰が見ても一目瞭然です。これが本当に業者らしき人が書いているなら、このマンションも偽装が心配です。 |
||
|
||
949:
入居予定さん
[2008-10-29 21:47:00]
業者さんはそろそろ退場されてはいかかでしょうか?
否定的なコメントこそがマンションをよりよくするのですよ。 後一ヵ月後には入居開始です。直前になって判子を押さない・残り代金を振り込まないとかいろいろ心配しているのがうかがえますが、ハム会社などあれほどの一流企業でさえ問題が噴出している時代ですから、真摯に受け止める姿勢が必要です。いまきちんとすることが他の優良顧客を掴むことにつながるのですよ。 まあ、それはさておいて、これからが忙しくなります。 確認会(再内覧会)、再々内覧会(再内覧会の確認)、残り代金の支払い、引越しの準備、家財道具・電化製品の購入などいろいろとすることが多いですから、あっという間に引越し当日になってしまいます。 |
||
950:
周辺住民さん
[2008-10-30 00:03:00]
内覧会でのいろいろ気になる個所は、きっちりと言っていいと思いますよ。
私が、マンションを買う時は、あまりしっかりとは見ませんでしたが、 うちの妹がマンションを買うときは、よく見てるな〜と感心するぐらい指摘してました。 指摘しても、きっちりと対応してくれましたよ。 壁紙の切れ端がまっすぐに貼っていなくて、隙間があったり、何かでひっかいてしまって壁紙に傷があったり、物を落としてゆかに傷があったり。意外にいい加減な事多いです。 高いマンションを購入するんですから、しっかりチェックした方がいいと思いますよ。 |
||
951:
入居予定さん
[2008-11-01 14:13:00]
確認会終わりました。ローンの金利も確定した事ですし、ようやく一段落できた感じです。
ちなみに残金入金の書類は「これから送る」といわれました。 なんかオリックスから切られたっぽいし、大丈夫なのかライフステージ。。。。 |
||
952:
入居予定さん
[2008-11-01 22:25:00]
ライフステージは販売終了後はもう関係なく、これからの連絡などはオリックスが主体となるのでしょうか?どちらにせよ、きちんと対応してもらえれば問題ないのですがね。
お店情報もまだ何もわかっていないし、オリックスはもう少し、きちんとして欲しいですね。 それとも本当に決まっていなくて、入居後も幽霊店舗になる可能性が高いですね。 |
||
953:
マンション投資家さん
[2008-11-04 21:09:00]
店舗情報ですが、最初の計画段階におけるアルカイックホールでの説明会では、カフェとレンタルショップが計画されていましたよ。
あれ自体、もう4年前の話になりますが、その後どう変更があったかは知りません。 |
||
954:
通りすがり
[2008-11-05 03:31:00]
>949
>業者さんはそろそろ退場されてはいかかでしょうか? >否定的なコメントこそがマンションをよりよくするのですよ。 凄い極論言いますね。あなたは肯定的なコメントを排除したいのですか?そんな方が入居されるマンションなんて私は住もうとは思いません。 あなたは自分が購入するマンションの業者がこの掲示板に書き込んでいると、本気で思っているのですか?もしそうで有れば、そんな業者が売っているマンションなんて買わない方が良いですよ。 あなたの発言を聞くと本当に入居予定者かどうかの方が疑わしいです。 |
||
955:
匿名さん
[2008-11-05 09:15:00]
放っておいたらいいんじゃないですか?
あのNo.949は,ハンドルネームはちょこちょこ変えてるけど 過去のレスでも何度も,否定的な意見こそ聞きたい とかなんとか 自分本位の,流れの読めない投稿をしています。話が進まず書き込みの意味が無い。 肯定意見ばかりが良いとは言わないけど,読んでて気分が悪いですよね。 他の物件はともかく,確かにここは業者は不思議なほど書き込みはしてませんよ。 同じ方の書き込みが多いのと,営業との色々な会話の中で私もそう感じてます。 |
||
956:
匿名さん
[2008-11-07 00:52:00]
本当に気分が悪い投稿が多いです。
何とかなりませんか?それもこれも放っておけないような人がいるからですね。 マンション住人以外の野次馬が滅茶苦茶にしてるのでしょうね。 一方的に住民側に着いたり、一方的に業者さん側に着いたり、嫌な人がいるものです。 どの掲示板でも同じことが言えます。まだここはましですが。 |
||
957:
ご近所さん
[2008-11-07 11:03:00]
賃貸出てましたね。
賃貸目的で買われてる方もいらっしゃるんですね。 大阪市内や三宮だと投資目的で購入される方多いですけど、 ここの物件でちょっと意外でした。 |
||
958:
匿名さん
[2008-11-07 12:58:00]
MRで営業さんと話をしてたら,昨年少なくとも2回は投資目的で
話をしてる方を見ましたよ。外見は普通のおばさまに見えるのに・・・ 営業さん,もちろんここのサイトも良くご存知でした。 「さきタワー」で検索かけたら出てくるので当然だけどね。 書き込んだりはしないんですか?と冗談半分で尋ねたら,即座に 私どもの介入は禁じられてるんです!との答え。どの程度の拘束力 を持つものか知らないけど,長い期間ここのレスの内容を見てきま したが,確かに書き込みはほとんど無いと思われます。 大人気とまではいかなくても,順調に売れていった事もあるかもね。 |
||
959:
匿名さん
[2008-11-08 09:28:00]
これからが、大変でしょう
|
||
960:
サラリーマンさん
[2008-11-12 23:14:00]
テナントはいい加減どうなったのでしょうか?
どなたかご存じないですか? |
||
961:
入居予定さん
[2008-11-13 08:46:00]
|
||
962:
入居予定者
[2008-11-14 18:16:00]
ゲストルームの抽選結果の、お知らせって、いつ頃届けられるの知っていますか?
希望日に使用できないようでしたら、近くのビジネスホテルの予約をしようと思うのですが…。 |
||
963:
Mキング
[2008-11-15 21:06:00]
テナントの発表と同時だと聞いていますよ。
日にちは口頭でしたので忘れました。 ある程度はきまっているとのことでしたが。 飲食店が希望通り入ると嬉しいですが、近いらしいですよ。 |
||
964:
匿名さん
[2008-11-15 22:27:00]
飲食店ですか?!私はパン屋さんかケーキショップがいいですね。
あれだけの広さがあれば、ケーキショップにはいいですね。 楽しみです。 |
||
965:
匿名さん
[2008-11-16 00:47:00]
もうすぐ引越しですね。
楽しみです。 |
||
966:
匿名さん
[2008-11-16 08:16:00]
阪神尼って何がいいの?
|
||
967:
入居予定者
[2008-11-17 10:39:00]
963Mキング様
お返事ありがとうございました。 口頭でお聞きになったので詳細不明とな事なのですが、だいたいの日にちでもイイのですが覚えてらっしゃいませんでしょうか? オリックスに電話しましたが、ゲストルームの担当はココではないので…と解答がもらえなかったもので、Mキング様のおわかりの範囲で教えていただけるとありがたいので宜しくお願いします。 |
||
968:
匿名さん
[2008-11-17 22:54:00]
飲食店だと衛生上問題が多いよ。
ねず○とか出たりするよ。 |
||
969:
いつか買いたいさん
[2008-11-18 01:21:00]
私も飲食店はコンビニも含めて嫌です。ゴミ問題、ねすみ問題、ごきふり問題、からす問題、ホムレス問題、騒音問題、不法駐輪問題等問題山積です。
|
||
970:
匿名さん
[2008-11-18 06:16:00]
ここの事業主のオリックスの千里のタワーマンションが大変なことになってるみたいですね。。。
|
||
971:
匿名さん
[2008-11-18 08:02:00]
|
||
972:
匿名はん
[2008-11-18 09:04:00]
デベの姿勢の問題では?
|
||
973:
入居予定さん
[2008-11-18 09:39:00]
まあ、ここのデベも引渡しまでに瑕疵などあるようであれば、こっそりわからないように手直し、修理しておいて欲しいけどな。
もし、引渡し後に見つかれば、きっちり言うつもりや。 なんか、聞いたけど、1年点検でも良いみたいなことを西松の人間が言ってたけど、そんなんやtったら二度手間になるから今のうちによう見ておけよ。 クロスのジョイントも何べんもやり直させるから、きちっと点検しておくように。 |
||
974:
匿名さん
[2008-11-18 20:12:00]
そうですね、どこのマンションも内覧会などしなくていいくらいきちんと建ててくれればありがたいです。
なぜマンションだけこういう制度があるのでしょうか?不思議です。例えば、食品や化粧品、電化製品などは厳しいチェック、検査をなんどもくぐり抜けてやっと店頭で販売されるのに、いつも疑問に思います。内覧会などで不必要な人件費を割くくらいなら、最初からきちんと建てていれば、デベ側も不要な人件費の削減につながると思うのです。 |
||
975:
匿名さん
[2008-11-18 21:36:00]
みなさん、大変ですね。
|
||
976:
匿名はん
[2008-11-18 22:51:00]
各分担、下請け、孫請け、玄孫請け、○投げの中でどこが一番手抜きが多いのかな?
自問自答してください。 思い当たる節があるなら、正直に修復してくださいね。 まだ引渡しまで10日あまりありますから。 内装屋、タイル屋、水廻り屋、建具屋、設備機器屋、頑張ってくださいね。 最後に西松さんが引渡しの前にチェックしてくださいね。 |
||
977:
入居予定者
[2008-11-22 12:55:00]
ゲストルームの抽選結果、まだこないですね(悲)
ひょっとしたら、当選者さんだけに連絡がいっているのですかね? |
||
978:
匿名さん
[2008-11-23 06:49:00]
内覧が一発で終わるほど、世の中あまくないよ。
滅茶苦茶大変だよ。 業者入れてしっかり見ないと後で泣きますよ。 家財入れたら、あとの祭り。 ※業者ではありません。 経験から |
||
979:
近所
[2008-11-26 12:46:00]
モデルルーム見に行きました 内廊下が想像以上に暗かったです もちろん内廊下側室内も 景色立地はいいけど 長い間気持ちよく住むには少し中身にお金かけてグレードアップしようかなと思います 残りスクナクナってしまいました もう少し早く決断すべきだったかな テナントまだまだ決まらないみたいでしたね
|
||
980:
匿名さん
[2008-11-26 19:59:00]
テナント決まらなければ、入居者で管理費負担ですよね?
|
||
981:
匿名さん
[2008-11-27 02:50:00]
|
||
982:
匿名さん
[2008-11-27 07:02:00]
ほんとですか、確認されました?
間違ってたら、すみません。 |
||
983:
匿名さん
[2008-11-27 11:40:00]
何を確認するんですか?常識じゃないですか。
空きの所は,オリックスの所有箇所。 部屋も引渡し段階で売れ残りがあれば,その分は売り手側が負担。 規約やその他,今までに貰った書類ご自分で見直してください。 |
||
984:
匿名はん
[2008-11-28 07:25:00]
あちこち見に行きましたが、建物は立派かも知れませんが部屋の内装や設備機器がかなりショボいですね。部屋からの景色ばかりアピールしてるみたいですが毎日景色見て生活する訳じゃありません。設備や内装にもっと力を入れて欲しかったですね。
|
||
985:
もうすぐ入居者
[2008-11-30 06:31:00]
昨日、引っ越しされた方々…お疲れさまです。
まだまだ荷物整理に追われる日が続くとは思いますが、頑張って下さいね。 我が家は年末近くに引っ越しなので、現在の住まいの荷造りを始めないといけませんが、なかなか腰があがりません…。 新居での生活話しなど色々聞かせて下さいね〜。 疲れから風邪などひかないように頑張って下さいね。 |
||
986:
入居済み住民さん
[2008-11-30 23:45:00]
984様
今日の夕陽は最高でした。 静かで快適です。お値段が安いから部屋の内装とか設備機器は値段に相応ですよ。 オプションにすればいかがですか?お気にいらないなら 他に豪華なマンションをお探しください。私は大満足で昨日から住んでます。 |
||
987:
入居済み者
[2008-12-01 15:11:00]
色々な業者さんなどが『ピンポ〜ン』と鳴らして玄関前に立ってるのですが、悪徳業者なのか、本当にマンションに関係した業者さんなのかが私には分かりにくいんですが、皆さんは、どのように判断されていますか?
アドバイスお願いします。 |
||
988:
匿名はん
[2008-12-01 15:58:00]
<<987 さん
私の所にも 来ましたが 基本 業者です(悪徳業者とは いいませんが) 関係者は 事前に 訪問日等 通達してから 訪れる事に なってますから 今 特に 通達が 何も でてない以上 今来ているのは、全て業者です 私の所も あくまでネット上で 悪徳業者と 書き込みのある 業者が 2,3社 来てましたから 気を付けて ください |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
普通のサラリーマン世帯でいえば、相当な無謀なローン借入れをしたら、現実行制度よりお得になる話ですよね…。
一般家庭では、あまり意味の無いことだと私は理解しています。